さまざまなメニューに♪おすすめの麺!
もどるんです耐熱タイプ
寒天と蒟蒻を冷やし中華風合わせた素材で、水戻しで海藻と同様にサラダや和え物に良く合います。約5cm
お魚パスタ
たらのすり身で作ったお魚麺です。27品目アレルギー対応!ゆでてから、炒めものや椀だね、サラダ等に♪
どちらも米が原料のライスヌードル。「フォー」と「ビーフン」の違い⇒製造方法に違いあり
フォー:ペースト状に溶かした米粉を熱した金属板に流し、その端から細く切ります。
ビーフン:ところてんのように、穴から押しだして製造します。
フォー
ベトナムビーフンは米の粉を使用したつるつると喉越しの良いビーフンです。
ビーフン
炒め物、スープ、サラダ等幅広くご使用いただけます。腹持ちが良くヘルシーな食材です。
デンプンから作られる「緑豆春雨」と「マロニー」の違い⇒デンプンの原料に違いあり
春雨:緑豆とえんどう豆が原料のデンプンで作った麺のこと。
マロニー:「じゃがいも」原料のデンプンで作った春雨のこと。
春雨
今までなかったモチモチの食感とつるつるとしたのどごしが新しい!サラダや麺料理でも色々なアレンジが楽しめる、平麺タイプの春雨です。
マロニー
お鍋や煮物に使いやすく、主食用の麺として、パスタやうどんの代用品としても美味しく頂けます。
『まごわやさしい』とはバランス良く摂ると体に良いとされている和の食材の頭文字をとった合言葉です!
第4 回、野菜類
カリウム、鉄、ビタミン、食物繊維など栄養たっぷりです。1日にとる目安量は350gです。今回は夏野菜を中心にご紹介致します♪
すじなしインゲン(北海道)
北海道中札内村の豊かな大地で育てられた良質ないんげんを瞬間凍結しております。
グリーンアスパラスライス
約6mm厚のスライス。徹底した鮮度管理に加え、穂先の開き具合まで厳正にチェックしております。新鮮な風味・色がしっかり残っております。甘みも抜群、フレッシュに近い食感を味わえます。
冬瓜 乱切りカット
水分が豊富で、体熱を下げる効果がある冬瓜。乱切りカットしてあるので手軽に使えます。
フラッシュフライなす薄輪切
解凍するだけで、なすの単品メニューが簡単に調理できるように、なすの表面に油をつけて、オーブンでこんがりキツネ色に焼き上げました。
『まごわやさしい』とはバランス良く摂ると体に良いとされている和の食材の頭文字をとった合言葉です!
第4 回、野菜類
カリウム、鉄、ビタミン、食物繊維など栄養たっぷりです。1日にとる目安量は350gです。今回は夏野菜を中心にご紹介致します♪
モロヘイヤ
モロヘイヤは栄養価の高い野菜として有名で、カロチンの含有量は野菜の中ではトップクラス。カルシウムも豊富です!
ゴーヤスライス(中国)
旬の時期のゴーヤをスライスし、軽く湯通しした後、急速冷凍しました。採れたての風味を閉じ込めた健康野菜をぜひご利用ください。
三色ピーマンミックススライス
新鮮な風味をそのまま加工しました。5mmから7mmスライス、長さ5cm以上使いやすいIQF凍結です。
冷凍 彩り野菜ミックス
イタリア産の5種類の野菜をキューブ状にカットし、弱めにグリルしてミックスしました。鮮やかな野菜の色合いが特徴です。パスタメニューの具材、トッピング等に最適です。
GWのお休みに久しぶりに実家に帰りました。
私の実家は五島列島の小さな島にあります。
交通手段はもちろんフェリー。片道5時間ほどかけて帰ります(笑)
なにもない島はゆるーい時間が流れ、本当にのんびり。
相棒の原付に乗って海を眺めにいってみたり!
私が帰省した次の日から、丁度ウニやサザエを採ることができたので、両親は海へ出かけていきました。
私は食べること専門なのでお家でお留守番です。笑
こんな感じで島の人はみんなウニを採りにいきます。(写真は私の友人が採ってきたウニです)
運がいいとアワビがとれたりもしちゃいます。。。
両親もカゴいっぱいにウニやナマコや貝類をとってきました。
しかし大変なのがここから。ウニ割りをして中の身を掻きだす作業が一苦労。
両親と3人で二時間くらい作業しました(汗)
またここから身を綺麗に洗うのですが、これはベテランの母にしてもらいました!!
少し時間がかかるので、食べる分だけちょっと洗ってもらい、白ご飯にたっぷりウニを乗せて頂きました♪
他にもおすすめの料理といえば、私が大好きな「うに飯」です。
ウニとサザエが入った炊き込みごはんで、何杯でもいけちゃいそうなくらい美味しいんです!!!
写真は無いですが、他にもカンパチのお刺身、カンパチの骨でだしをとったお吸い物など、しっかりと海の幸を堪能してきました♪♪
そして久しぶりの母の味はやっぱり最強だなと感じました(^0^)☆
食べ過ぎたおかげで少し体が重たくなってしまいました。。。笑 (M.N)
『まごわやさしい』とはバランス良く摂ると体に良いとされている和の食材の頭文字をとった合言葉です!
第4 回、野菜類
カリウム、鉄、ビタミン、食物繊維など栄養たっぷりです。1日にとる目安量は350gです。今回は夏野菜を中心にご紹介致します♪
オスカートマトピューレ
熊本県産の完熟したオスカートマトのみを低温濃縮技術にて約2倍に濃縮した無添加のピューレです。色々な料理のベースとしてご利用いただけます。
むき枝豆(北海道)
北海道中札内村の豊かな大地で育てられた枝豆をおいしさをそのまま閉じ込める瞬間凍結をしております。高級品種である大袖の舞大豆を使用しております。
ゴーヤの酢の物
鹿児島県産のゴーヤ(にがうり)を使用し素材の味を生かし、味わいのある酢の物に仕上げました。自然解凍でお召し上がりください。
九州とひとくちに言ってもたくさんの地域があり、その地に根ざした伝統的な料理の味も様々です。第11回目は熊本県八代地域の郷土料理をご紹介致します!
八代地域は、熊本県の西南部に位置し、八代市と氷川町の1市1町で構成されています。不知火海に面した西部の平坦地は、全国有数の農業地域であり、県下有数の工業都市です。また、東部は山間部で、豊かな自然に恵まれた五家荘があります。
八代海の海の幸
このしろバーグ
「このしろ」は八代海で獲れる魚で、唯一八代市の学校給食使用量を供給できる魚です。このしろバーグは八代郡市栄養教諭学校栄養職員部会で開発されたメニューです。
◇材料(1人分:g)◇
このしろすりみ・・・15
牛挽肉・・・・・・・・・ 25
豚挽肉・・・・・・・・・ 20
たまねぎ・・・・・・・・ 6
人参・・・・・・・・・・・・ 6
パン粉・・・・・・・・・ 6.5
鶏卵・・・・・・・・・・・ 7
酒 ・・・・・・・・・・・・ 3.5
食塩・・・・・・・・・・・ 0.2
白こしょう・・・・・・・0.04
ナツメグ ・・・・・・・ 0.03
トマトケチャップ・・・20
赤ワイン・・・・・・・・・ 4
三温糖・・・・・・・・・・15
ウスターソース・・・2.5
しょうゆ ・・・・・・・・・0.4
◇作り方◇
1 玉葱、人参は粗みじんにします。
2 このしろ、挽肉、溶き卵、塩、ナツメグをよく混ぜあわせ、玉葱、人参、パン粉を混ぜ合わせます。
3 鉄板に2を伸ばしスチームコンべくションで焼きます。
4 ケチャップ、赤ワイン、三温糖、ウスターソース、しょうゆを混ぜ合わせ煮立たせソースを作ります。
5 焼き上がった3を人数分切り分け、4のソースにからめて完成です!
◇使用商品◇
国産人参ダイス5mm
テイスティワイン(赤)