気付けば6月・・・
梅雨に入りジメジメした日が続きます。でも、たまに見せる晴れ間はもう、夏のよう・・・
とにかく暑い!!
そんな時食べたくなるのは、やっぱり冷たいデザート♪
この間の休日、美味しいパフェを求めて北九州の門司にある「mooon」さんにいってきました。
かわいい看板です☆
ここのお店は果物屋さんがされているお店なんです。
お店の前や、店内にはたくさんのフルーツが・・・
旬の果物がたくさん並んでいました。
パフェ目当てでなく、果物目当てのお客さんもたくさんお店にやってきていました。
店員さんも美味しい果物の見分け方など、親切に教えて下さいました。
生の果汁たっぷりのゼリーもあります。
色とりどりで美味しいそう♪
フルーツたっぷりのタルト。
こちらもそそられます・・・
ついにお目当てのパフェが登場です。
今が旬の果物を使ったパフェが12種類あって、どれにしようか迷ったのですが・・・
やっぱり、王道のミックスパフェ!!
器の底には2種類のゼリー。
上にはオレンジ、グレープフルーツ、りんご、キウイ、ぶどうが載っていました。
どれも完熟で甘くてとってもおいしかったです。
もう1つは、肥後グリーンと佐藤錦のパフェにしました♪
季節限定の商品で、お値段は時価。
こちらのメロンも佐藤錦も驚きの甘さ!!
贅沢な気分に浸りながら、美味しく頂いて、暑さも吹き飛びました♪
帰り際、お土産にマンゴスチンを買って帰りました。
早く食べごろになるのが楽しみです!!
また、夏になったら新たなパフェを求めて足を運ぼうと思います。
夏にはどんな果物たちが登場するのかが、今から楽しみです。 (A.N)
シーザーサラダドレッシング
チーズ・アンチョビー・ガーリックがマッチしたドレッシングです。
コールスロードレッシング
爽やかな酸味がキャベツと良く合うコールスロー専用ドレッシング。
和風クリーミードレッシング
酸味をおさえた甘口の乳化タイプの和風ドレッシングです。
和風ドレッシングごま醤油
ごまの風味が特長のしょうゆベースの和風ドレッシングです。
ゆず胡麻ドレッシング
柚子の風味に炒り胡麻のうま味を活かしたドレッシングです。
野菜たっぷり和風ドレッシング
野菜にかつお節等を配合した、醤油ベースの和風ドレッシングです。
フレンチドレッシング白
酸味の効いたプレーンでさわやかな味のドレッシングです。
フレンチドレッシング赤
つややかな赤色が野菜サラダを鮮やかなドレッシングです。
サウザンアイランドドレッシング
トマトケチャップの甘みとが特長のドレッシングです。
直火焙煎ごまドレッシング
ごま風味を有し、切りごまの入った乳化液状ドレッシングです。
中華ドレッシング
醤油・ごま油等の調味料に、唐辛子を効かせたドレッシングです。
イタリアンドレッシング
数種のスパイスをブレンドしたドレッシングです。
今年も夏祭りの季節がやってきました!弊社で取り扱いのあるおすすめスナック&デザートをはじめ、夏祭りの人気定番商品をご紹介致します♪♪
お好み焼き串
みんな大好きなお好み焼を食べやすく串に刺しました。
かき氷用シロップ
いちご/メロン/レモン/ブルーハワイ/みぞれ/抹茶/コーラ/マンゴー/オレンジ
定番のイチゴをはじめ、メロン、レモン、ブルーハワイ、みぞれ、抹茶に、コーラとマンゴーが新たに加わりました!
【オレンジ】鮮やかなオレンジの味わいです。
福岡にはたくさんのイベントが開催されています♪
今回は、A級グルメ大食覧会&肉フェスの様子をお伝えします!
まずは、【A級グルメ大食覧会】から。
会場に入ってすぐの所で、「活オマール海老の解体ショー!」が行われていました。
このお店に行ったことがあるのですが、
今までで一番オマールが美味しかったなぁ。
また行きたいです☆
一番美味しかったのが、このイベリコベジョータのローストポーク シェリービネガーソース でした!
柔らかくて旨みがあって、ワインに良く合います♪
続きまして、【肉フェス】です。
鶏のガーリック焼き だったかな?
博多水炊きです。自家製 柚子胡椒はやさしいお味でした。
大分の唐揚げ専門店の唐揚げ
ニンニクが効いていてビールに合います♪
ステージは、こんか感じで盛り上がってましたー!
次回、この中の美味しかったお店に行ってみたいと思います♪
<C.Y>