8 月20 日( 木)にグランメッセ熊本で行われた“ HOWDY FOODFESTA 2015”来場者数約2750名と、多くのお客様に足をお運びいただき、誠にありがとうございました。今回の展示会や講習会が皆様のお役に立てれば幸いです。
今回は給食コーナーで好評だった「大豆からできるもの」をご紹介させていただきます!
小さな粒に栄養がぎゅっと詰まった大豆。古くからさまざまな調理や加工をして食べられてきた私たちの食卓に欠かせない食品です。今回はその一部を素材品・加工品別にご紹介致します!
大豆の油を抽出
素材品
大豆白絞油
まめプラスM(ミンチ)
高たんぱく・低脂肪、食物繊維たっぷりの大豆たんぱく。お肉の代用品として活用いただけます!
枝豆
むき枝豆(北海道)
その他大豆加工品
まめのりさんイエロー/ごま/ピンク
アレルギー対応にも♪茶巾シートやオムライスシート、錦糸玉子の代わりに使えば卵アレルギー対応にもなります!
大豆の華フレーク 大
アレルギー対応にも♪かきたま汁の卵の代わりに使えば卵アレルギー対応にも!大豆そのものをフレーク状に仕上げました。
ご汁の素
8 月20 日( 木)にグランメッセ熊本で行われた“ HOWDY FOODFESTA 2015”来場者数約2750名と、多くのお客様に足をお運びいただき、誠にありがとうございました。今回の展示会や講習会が皆様のお役に立てれば幸いです。
今回は給食コーナーで好評だった「大豆からできるもの」をご紹介させていただきます!
小さな粒に栄養がぎゅっと詰まった大豆。古くからさまざまな調理や加工をして食べられてきた私たちの食卓に欠かせない食品です。今回はその一部を素材品・加工品別にご紹介致します!
豆腐を凍らせる
素材品
アンパンマンプチこうや
加工品
しいたけ高野
豆腐を揚げる
素材品
ファイタス絹厚揚げ10N
小粒がんもCK-10
きざみあげ
加工品
湯葉ひろうす
ふきと油揚げの煮物
8 月20 日( 木)にグランメッセ熊本で行われた“ HOWDY FOODFESTA 2015”来場者数約2750名と、多くのお客様に足をお運びいただき、誠にありがとうございました。今回の展示会や講習会が皆様のお役に立てれば幸いです。
今回は給食コーナーで好評だった「大豆からできるもの」をご紹介させていただきます!
小さな粒に栄養がぎゅっと詰まった大豆。古くからさまざまな調理や加工をして食べられてきた私たちの食卓に欠かせない食品です。今回はその一部を素材品・加工品別にご紹介致します!
大豆を煎る
素材品
国産大豆(乾)
加工品
一食黒糖大豆10g
大豆を挽く
素材品
きな粉
加工品
新きなこプリン(Ca・繊維)
8 月20 日( 木)にグランメッセ熊本で行われた“ HOWDY FOODFESTA 2015”来場者数約2750名と、多くのお客様に足をお運びいただき、誠にありがとうございました。今回の展示会や講習会が皆様のお役に立てれば幸いです。
今回は給食コーナーで好評だった「大豆からできるもの」をご紹介させていただきます!
小さな粒に栄養がぎゅっと詰まった大豆。古くからさまざまな調理や加工をして食べられてきた私たちの食卓に欠かせない食品です。今回はその一部を素材品・加工品別にご紹介致します!
大豆を絞る
素材品
豆乳(国内産)ニガリ付
生おから
加工品
鯵とひじきの豆乳寄せ
おからドーナッツ
大豆を熱す・固める
素材品
きざみゆば
鉄豆腐Fe-1000約3g
加工品
寄せゆばけんちん
プリフライ揚げ出し豆腐
8 月20 日( 木)にグランメッセ熊本で行われた“ HOWDY FOODFESTA 2015”来場者数約2750名と、多くのお客様に足をお運びいただき、誠にありがとうございました。今回の展示会や講習会が皆様のお役に立てれば幸いです。
今回は給食コーナーで好評だった「大豆からできるもの」をご紹介させていただきます!
小さな粒に栄養がぎゅっと詰まった大豆。古くからさまざまな調理や加工をして食べられてきた私たちの食卓に欠かせない食品です。今回はその一部を素材品・加工品別にご紹介致します!
大豆を蒸す・煮る
素材品
大豆水煮(国産)
加工品
ソフトな切昆布大豆
UDF区分1で容易にかめます。
大豆を発酵させる
素材品
熊本県産原料合せみそ
塩分控えめ丸大豆生醤油
給食パワーキッズ納豆(国内産)
加工品
鉄強化金山寺みそすり潰しタイプ
和風ドレッシングごま醤油
業務用納豆ペースト
暦の上では立秋も過ぎ、そして台風も過ぎ去り段々と涼しくなっていく・・・
はずなのですが、まだまだ熊本は暑い日が続きます。
体調管理には注意が必要のようです(´д`;)
そんな暑さを忘れたい時には、是非ここへ!!
L'isola terrace amakusa リゾラテラス天草
天草五橋を渡ってすぐのところに、今年の7月にオープンしたばかりです。
ホームページもすごく素敵で、まるで南国のリゾート地に行ったような錯覚に・・・
是非そちらもご覧になって下さい♪
前置きはこのくらいで・・・
建物の見た目は天草の地に南国リゾートが出現したような雰囲気。
道路を挟んで不思議な空間です。
入ってすぐ左手にはお土産屋さん、手作りパン工房もあります。
一番の楽しみはなんといっても、このロケーション!!!
雲ひとつない快晴*
天草五橋と海と空。素敵な空間です。
休憩スペースや、併設する建物には熊本の赤牛を使用したメニューを提供しているレストラン。
お洒落なカフェスペースもあり、時間がゆったりと流れる空間でいつまでも居たい場所。
今回食事などは出来なかったのですが、次回は是非とも
絶景のロケーションをバックに食事を楽しみたいと思います。
ふらっと立寄るのもよし!美味しい食事を目当てに行くのもよし!景色を見に行くのもよし!
どんなシーンにも合うそんな素敵な場所でした。
快晴のお昼に立寄りましたが、夕暮れ時に行ってもまた違った雰囲気が味わえるのではないかと思います。
私のイチオシスポットに認定です。笑
<A・S>
皮がパリパリ春巻
醤油とオイスターソースをベースにごま油の香りを効かせ風味豊かに仕上げました。パリパリの皮で包んだ中華風春巻です。
さんまフライ
三陸産の鮮度良好なさんまを、開いて大きなフライに仕上げました。ボリューム感もあり食べ応えのある商品です。
台湾拉麺の素
しょうゆをベースに、にんにく・唐辛子・チキンエキスを加えた、辛さとうまさが引き立つ台湾拉麺の素です。
さんま南蛮漬
国産さんまを使用。ライム果汁のさわやかな酸味が特長のお惣菜です。骨まで食べられる硬さに仕上げています。
春雨サラダさっぱりタイプ
きくらげ、にんじん、わかめが入った生姜風味のさっぱりとした味わいのサラダです。春雨のつるっとした食感とのど越しをお楽しみください。
ごぼう巻
下茹でした牛蒡をすり身で巻き、オリジナル混合油で揚げてあり、手頃な大きさ、量(25g)に仕上げております。