九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

ハウディニュース

ハウディニュース

2016年1月21日 Posted time : 00:00 | Category : 2016年3月号

<チーズの栄養>

○豊富なたんぱく質・カルシウムのチーズの栄養

たとえば225g のプロセスチーズを作るには、約2.3kg(200ml を11 本)の質のよい原料乳が必要です。ということは225g カートン包装のチーズを11 枚に切ってその1 枚を食べたら、牛乳を約1本飲んだことになります。チーズは牛乳から乳清などの水溶性部分を除いたものですから、牛乳と同様の栄養バランスの優れた食品といえます。種類によっても多少の違いはありますがチーズの約半分がたんぱく質と脂肪で、カルシウム、ビタミンB2 などもたいへん豊富です。

○カルシウムと動物性たんぱく質を同時に補給しましょう

カルシウムの吸収を良くするためには動物性たんぱく質を同時に摂取しましょう。チーズは乳酸菌などの熟成により、たんぱく質、カルシウムの吸収が優れています。上手に利用してカルシウムをしっかりとる習慣をつけたいものです。

 

 

 

201603 050.jpg

チーズで鉄分

3 粒(標準15g)でほうれん草約1.8株分(55g)の鉄分(約1.1mg)が摂取できます。標準寸法φ 20X15mm(標準5g)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 051.jpg

クリームチーズ

さわやかな酸味と、なめらかな口当たりのするクリームチーズです。製菓製パンなどに幅広くご利用いただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 052.jpg

ニューチャウダーN

脱脂粉乳やチーズなどをベースに、独特の豊かな風味に仕上げたパウダーです。チーズ風味をかくし味として使用する場合に最適です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 053.jpg

モッツァレラミックスチーズ

モッツァレラ系とゴーダ系の2種類のナチュラルチーズをブレンド。糸引き性のある、チーズ風味豊かなシュレッドチーズです。モッツァレラチーズをチーズ中60%以上使用しています。

このページのトップへ

2016年1月20日 Posted time : 00:00 | Category : 2016年3月号

<チーズの歴史>

○チーズの発見は古代アラビアの砂ばくでのこと

チーズ発見の話は、古代アラビアの民話の中にみられます。砂漠の中を長い間旅するアラビア商人にとって水分は何も

のにも代えがたい貴重品。羊の胃袋を干して作った水筒に牛乳を入れ旅をしていたある日のこと。中に入っていた牛乳

が水っぽい液と白いかたまりになっていました。恐る恐るそのかたまりを食べてみると何とも言えない美味しさでした。

これは、砂漠のほどよい温度で乳の中の乳酸菌が増え、水筒代わりにした羊の胃袋に含まれるレンニンという酵素が乳

に作用して揺られているうちにチーズに変化させたものと思われますが、当時は驚くべき発見であったことでしょう。

 

 

201603 045.jpg

学給アルミ角チーズ

ナチュラルチーズの持ち味を十分に活かした風味に仕上げました。標準36X26X11mm(標準10g)標準36X26X16mm(標準15g)の食べやすい大きさです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 046.jpg

型抜きチーズ

ナチュラルチーズの持ち味を十分に活かした、動物や乗り物の形に型抜けるプロセスチーズです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 047.jpg

学給スライスチーズ

ナチュラルチーズの持ち味を十分に活かしたなめらかな口当たりのプロセスチーズです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 048.jpg

学給テープレス棒チーズ

ナチュラルチーズの持ち味を十分に活かした風味に仕上げました。標準寸法φ 14X92mm(標準15g)のスティックチーズです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 049.jpg

チーズでカルシウム

3 粒(標準15g)で牛乳約185cc のカルシウム(約210mg)が摂取できます。1P160g(30 粒以上)

 

このページのトップへ

2016年1月19日 Posted time : 00:00 | Category : 2016年3月号

201603 040.jpg

ノンエッグマヨネーズタイプ

卵不使用。食物アレルゲン27 品目を含む原材料不使用。ポテトサラダの調味料としてその他マヨネーズ調理の惣菜全般(温野菜等)にも幅広くご使用いただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 041.jpg

NEW 鉄腕ハンバーグ60・80

国産原料、国内加工にこだわり、栄養面も鉄分・食物繊維・亜鉛を強化しております。アレルゲン対象品目では乳と卵を使用しておりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 042.jpg

豆乳パンナコッタ(はちみつレモンソースCa& Fe)

牛乳や鶏卵を使用せずに作ったデザートです。牛乳や生クリームの代わりに豆乳で作ったパンナコッタ風プリンの上に爽やかな酸味と甘さが特徴のはちみつレモンのソースをかけました。不足しがちなカルシウム、鉄分を加えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 043.jpg

パンケーキ(もちもちタイプ)

流行のパンケーキを個袋で、やわらかくしっとりとした食品です。学校給食に最適です。

このページのトップへ

2016年1月18日 Posted time : 00:00 | Category : 2016年3月号

201603 036.jpg

野菜と雑穀のかむふりかけ

「かむ」ことをテーマに、食感の良い穀物・雑穀と、彩りの良い野菜を合わせた見た目にも楽しいふりかけです。アレルギー物質27 品目不使用なので安心してお召し上がりいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 037.jpg

鉄分強化 錦糸たまご500

鉄分を強化した錦糸玉子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 038.jpg

サラダチキン(プレーン)

国産鶏ささみのほぐし肉。鶏のささみをほぐしてありますので、そのままサンドイッチやサラダにお使いになれます。お好みによりマヨネーズ、食塩、香辛料を加えてください。お料理の素材に広くご使用ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 039.jpg

パラっと錦糸たまご

少量の砂糖と塩で味付けしたシンプルでたまご風味豊かな錦糸たまごです。ボイル加熱後もパラッと簡単にほぐれるので、調理作業の手間が省けます。

このページのトップへ

2016年1月16日 Posted time : 00:00 | Category : 2016年3月号

201603 032.jpg

やわらかかぼちゃしゅうまい(食物繊維)

豆腐とすり身と国産のかぼちゃを合わせたやわらかな売焼です。不足しがちな食物繊維を配合。15 個入トレイ袋でさらに使いやすくなりました。卵・乳不使用

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 033.jpg

やわらかほうれん草しゅうまい(Fe)

豆腐とすり身と国産のほうれん草を合わせたやわらかな売焼です。不足しがちな鉄分を配合。15 個入トレイ袋でさらに使いやすくなりました。卵・乳不使用

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 034.jpg

おから入り信田

大豆を原料とした豆腐おからを素材とし使用した、和風おかずです。鉄分を添加し、不足がちな栄養素を補えるようにしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 035.jpg

プリン(豆乳クリーム入り)

乳・卵を使用せず、豆乳クリームで自然な甘さとまろやかな味わいに仕上げたプリンです。カラメルソースと2 層の美味しいハーモニーをお楽しみいただけます。カルシウム配合

このページのトップへ

2016年1月15日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常

 

おかげさまでハウディは設立55周年を迎えます。

 

そこで、2016年1月10日に新年祝賀会が開催されました!

 

本社をはじめ全拠点の社員、総勢約240名が大集合。

普段の業務ではなかなか交流できない他部署の社員との交流の場でもあります。

 

 

今回の新年会は55周年祝賀会も兼ねているため

皆いつもより華やかにドレスアップ♪

着物の女性陣も会場に華を添えました!

 

 

 

P1100028.JPG

 

 

 

お食事はいつもの新年会よりもちょっぴり豪華なフランス料理のフルコース!

どれも美味しくて大満足です。

 

 

IMG_1684.JPG

IMG_1687.JPG

 

 

 

個人的には、初めてエスカルゴを食べたのがとても印象的でした。<上の写真の左側>

今まで、なんとなく見た目が苦手で敬遠していましたが、クロケットにて登場!!

(これなら食べられそう♪)

と言う事でいざチャレンジ。

想像していたよりも、ずっと美味しくて今まで損をしていたなーっと。

 

 

 

IMG_1688.JPG

IMG_1691.JPG

IMG_1693.JPG

IMG_1733.JPG

 

 

 

沢山の社員との交流と美味しい料理でとても有意義な時間を過ごす事が出来ました。

 

 

このような時間を過ごせたのも、お客様並びにメーカー様、諸先輩方のお陰だと感謝しております。

この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。

 

今後ともどうぞハウディを宜しくお願い致します。

 

 

 

(T.W)

 

 


このページのトップへ

2016年1月14日 Posted time : 00:00 | Category : 2016年3月号

201603 028.jpg

鉄分・亜鉛たっぷりきのことかぼちゃのかき揚げ

歯切れの良いまいたけと緑黄色野菜のかぼちゃ・たまねぎ・にんじん・春菊をサクッとした食感のよいかき揚げに仕上げました。乳・卵は使用していません。国内工場にて生産。鉄・亜鉛強化。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 029.jpg

鉄分強化ツナの玉子寄せ

ツナフレークを玉子で包み焼き上げました。鉄分を強化しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 030.jpg

バナメイエビフライ31

タイ産のバナメイえびを使用したエビフライです。衣率60%。ミックスパン粉使用。卵・乳不使用の商品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201603 031.jpg

豆腐入り鶏つくね40・60

豆腐の入ったふわっとした食感のつくねです。卵・乳原料は使用しておりません。一次原料で中国産原料は使用しておりません。不足しがちな鉄分とカルシウムを添加しています。

このページのトップへ

カレンダー

2024年12月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー