ごぼう巻
下茹でした牛蒡をすり身で巻き、オリジナルのコーンとキャノーラ油の混合油で揚げてあります。煮物、おでん種の1 品として手ごろな大きさ・量(25g)に仕上げております。
豆ちくわ10g
一口サイズの竹輪です。カットの手間がかからず小付や給食シーンでご使用頂けます。
やわらかもち巾着20・五目きんちゃく
【もち】ソフトな食感のもちを油揚げに詰めたもち巾着です。
【五目】四季を通じて使いやすい野菜たっぷりのきんちゃくです。
牛スジ串
加熱済みの牛すじで、煮込み時間も短くおでんなどには最適です。
ロールキャベツ(20・40・60)
あらびきウインナー
荒挽きタイプの羊腸ポーク&チキンウインナーです。羊腸なのでパリッと弾けて、肉の旨みを引き立てておでんにぴったりです。
ねりがらし(一人用)
ねりからしを一人用にパックした商品です。
ゆずこしょう
ゆずの香りと青唐辛子の辛味をミックスした薬味です。
割烹おでん(7種)
大根・玉子・鹿の子こんにゃく・さつま揚げ・お魚とうふ揚げ・焼竹輪・結び昆布の7 種類の具材が入ったおでんです。
久しぶりに大学時代の友人と飲みに行こう!と
N・H
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*
おでんはどんな味付けがお好みですか?味噌・醤油・だし...地域ごとでも異なります。
今回は味付け調味料として変りだねのオイスターソースもご紹介致します♪
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*
おでんの素(粉末)
熊本県産原料合せみそ
NEWヘルシーファームオイスターソース
ゆで卵 50g
おでん用コンニャク(大・小)片面鹿の子
手巻糸こんにゃく
北海結び(昆布)
大根輪切り(S・L)
先日、友人がウズベキスタンから一時帰国し、報告会があるということで行ってきました!
ウズベキスタンでの生活や人々との交流、食べ物に関する話など普段なかなか聞くことができない大変興味深い内容でした。
ウズベキスタンの文化にも”おもてなし”というものがあり、結婚式がある時は他人でも急遽参加して主催者側がもてなしたり、声をかけて食事に招いたりすることもあるとか。
友人も知らない人の結婚式に急遽招待され、外国人ということでスピーチをしたんだとか!
親日国であるウズベキスタン。フレンドリーな人たちが多いのはお国柄のようです。
こちらはウズベキスタンのお祝いの席で着る衣装(写真左)と結婚式の伝統的な花嫁衣装(写真右)。
私もせっかくなので着させてもらいました。手に持っているのはうちわです(笑)
民族衣装に身をつつみ報告会を行なった写真左の友人。こちらの衣装は現地で日本語を教えていた生徒達からプレゼントされたとのこと。
写真では分かり辛いかもしれませんがとにかくキラキラ!!スパンコールや金糸のようなもので装飾されています。
右手を胸にあてるのは、挨拶の際にする動作です。
こちらは手縫いの刺繍が施されたクッションカバー。
玉ねぎなどの植物で染色された糸が使われているそうです。温かみがある質感とデザインでした。
報告会の最中に配られたこちらの種。
皆さんはなんだか分かりますか?
これは「ドナシュラク」という杏の種で、加熱乾燥させてあり硬い殻を割って中身を食べます。
ウズベキスタンでは定番のおつまみなのだそうです。
中身と味はアーモンドに似ていました。
少し塩味が付いていて、食べ出したらクセになる味です。
友人を通して知らない国と文化にふれることができた貴重な時間でした。
<M・I>
白湯
ポークとチキンのエキスを組み合わせ、醤油や香辛料で味を調えた白湯スープです。
チゲの素
コチュジャンの辛味と味噌の旨味が特徴です。希釈割合を変えることで幅広いメニューにご使用いただけます。
とろけるクリームシチュー
野菜の煮込み感と乳製品の美味しさを引き出したクリームシチューフレークです。
NEWベシャメルソース
たっぷりの粉乳とチーズやバターを使ったクリーミィなホワイトソースです。
豆乳でつくったコーンスープ
クリーム・バターを使わず、豆乳でとうもろこしのおいしさを引き出したやさしい味わいのヘルシー志向のコーンスープです。
豆乳でつくった かぼちゃスープ
クリーム・バターを使わず、豆乳でかぼちゃのおいしさを引き出したやさしい味わいのかぼちゃスープです。化学調味料無添加です。
ご汁の素
味噌汁を作る要領で、味噌を入れる前に加えてください。一人前約10 g
コーンスープ
新鮮なスイートコーンを原料に、牛乳を使用せずにお湯に溶かすだけで手軽にお召上りになれます。加熱するととろみが増し、牛乳を加えると更にコクが増します。
麺&鍋大陸ゆず塩スープの素
地鶏ガラスープと昆布だしを使用し、ゆずの香りをほんのりきかせた、さっぱりとした味わいの塩味ベースのスープの素です。10 倍希釈。
麺&鍋大陸 地鶏しおちゃんこスープの素
地鶏ガラスープを使用(鶏ガラに占める地鶏の割合60%)し、かつおだし、こんぶだしで味を整えた塩味ベースのスープの素です。10 倍希釈。
野菜サラダ クルル
トマト、にんじん、ほうれん草の3 種類の野菜をブレンドしたカラフルなマカロニです。<使用例> スープ、サラダ等
ワンタン(スープ、具無)
消化吸収が良く、調理しても麺がくっつきません。膨張率が少ないため、ふやけないので大量調理に最適です。
給食用ベーコンカット短冊(卵・乳不使用)
学校給食用に開発した画期的なベーコンです。亜硝酸・ソルビン酸を使用しないで製造しております。【サイズ】厚さ:約2.5 mm幅:10 X 30 mm
レギュラーシーフードミックス
えびは小型のインド産天然エビを全体の50%配合しました。その他、ムラサキイカ(2 X 2 mm)とむきあさりをそれぞれ25%ずつ配合致しました。全て添加物不使用です。
ウインナースライス
5mm炒め物の具材やスープの浮き身におすすめのウインナーです。【サイズ】厚さ:約5mm卵・乳ぬき
ペンネリガーテ
デュラム小麦のセモリナを100%使用したマカロニです。切り口がペン先の形状をした溝の付いたペンネ。食べる人の目を楽しませ、サラダ、グラタンに美味しさを添えます。
平麺はるさめ
今までなかったモチモチの食感とつるつるとしたのどごしが新しい!サラダや麺料理でも色々なアレンジが楽しめる、平麺タイプの春雨です。
お魚パスタ
北海道産のたらのすり身の食感の良さをもっと広く楽しんでいただきたいと、魚麺にしました。ノンアレルギーの麺で、10 cm以下にカットしています。
*:.。..。.:+・゜ ゜゜・*:.。..。.:+・゜ ゜゜・*:.。..。.:+・゜ ゜゜・*:.。..。.:・*:.。..。.:+・゜*:.。..。.:+・゜*:.。..。.:+・゜
スープ餃子
◇材料(1人分:g)◇
白菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
にんじん ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
たまねぎ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
貝割れ菜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
麺&鍋大陸地鶏しおちゃんこスープの素・・・・・・15
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・180
ぎょうざ(冷凍)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 80(4 個)
◇作り方◇
1 白菜は一口大のそぎ切り、にんじん、たまねぎはせん切りにします。貝割れ菜は根元を切り落とし、半分に切ります。
2 鍋に地鶏しおちゃんこと水を入れて煮立て、ぎょうざ、白菜を入れて1~2 分ゆで、他の野菜を加え、軽く煮ます。
◇使用材料◇
麺&鍋大陸地鶏しおちゃんこスープの素
*:.。..。.:+・゜ ゜゜・*:.。..。.:+・゜ ゜゜・*:.。..。.:+・゜ ゜゜・*:.。..。.:・*:.。..。.:+・゜*:.。..。.:+・゜*:.。..。.:+・゜
椎茸肉詰めフライ(豚)
しいたけに豚肉を詰めてフライにしました。肉のジューシー感をお楽しみいただけます。
元気な骨(カルシウムごはんの素)
ごはんを炊く時に入れるだけで、手軽にカルシウムをとることができます。液状なのでまぜやすくムラになりません。
甘酒
厳選された米と米こうじを使用した、アルコール一切なしの無添加甘酒です。砂糖を加えないその甘さは、米のでんぷんによるブドウ糖が生み出す、自然でやさしい甘さです。
さといもまんじゅう
生地には、なめらかに加工したさといも、白いんげん豆を使用しました。生地のべたつきを抑え、口の中に張り付きにくいように仕上げています。
ふっくらしっとりチーズ蒸しケーキ
チーズ蒸しケーキがフリーカットになりました。チーズの香りと、しっとりとした味わいはどなたにもお楽しみいただけます。