先日、会社の先輩や同期と一緒に唐戸市場に行って来ました!!
週末ということもあり、たくさんの人で賑わっていました♪
唐戸市場につくと各々食べたいものを探しに・・・・
それぞれお寿司や海鮮丼、ふぐ汁やかに汁など好きなものを取ってきました!!
ちなみに私が取ったのがお寿司5貫とまぐろ三昧の海鮮丼。
どれだけ食べるのとみんなに突っ込まれつつ・・・・笑
お米大好きなんです。笑
お腹も一杯になったので、すぐ近くの海響館へ!
アシカといるかのショーを見たり、ペンギンや魚を見て楽しみました♪
アシカといるかがたまらなく可愛かったです♪
ついでに、すぐそばに小さな遊園地があったのですが、そこにも遊びに行きました。笑
ブランコやジェットコースターに乗る大人たち・・・
久しぶりにこういったところにいくと楽しいものです!
門司港にも行きました☆
定番の焼きカレー!!!
熱々で美味しいです♪
食べてばかりですが、最高の一日でした!!!
是非また行きたいです(M.N)
【ローストチキン】
クリスマスに手作りチキンはいかがですか?野菜に漬け込み柔らかくなったお肉はやみつきになってしまいます。
材料(1人分:g)
鶏もも肉 ・・・・・・・・・70
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・0.8
こしょう・・・・・・・・・・・・少々
赤ワイン・・・・・・・・・・・5
たまねぎ・・・・・・・・・・・5
にんじんペースト・・・2
セロリ・・・・・・・・・・・・・・0.5
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・5
作り方
1 鶏肉は食べやすい大きさに切ります。
2 たまねぎ、セロリはすりおろします。
3 鶏肉に塩、こしょうをして味をつけます。
4 容器に<2>とにんじんペーストと赤ワインとしょうゆをいれ鶏肉を漬け込みます。
5 170 - 180℃のオーブンで12 分焼けば出来上がりです。
使用商品
にんじんペースト
【かぼちゃのえびあんかけ】
かぼちゃの甘みとえびの旨みがきいたあんがベストマッチです♪
材料(1人分:g)
かぼちゃ・・・・・・・・・・・60
むきえび・・・・・・・・・・・20
いんげん・・・・・・・・・・・6
たまねぎ・・・・・・・・・・・20
えのき・・・・・・・・・・・・・・6
片栗粉・・・・・・・・・・・・・3
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
<調味料>
だし汁・・・・・・・・・・・・・・70
うすくちしょうゆ・・・・・12
みりん・・・・・・・・・・・・・・12
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・3
作り方
1 かぼちゃは食べやすい大きさに切り、蒸し器またはスチームコンベクションで5 分程蒸します。
2 たまねぎは細切りにして、えのきは2 - 3cm くらいに切ります。
3 むきえびはさっと塩茹でして、いんげんは下茹でしたあと3cm くらいにカットします。
4 調味液の材料を合せて加熱し、たまねぎとえのきを入れて煮込みます。
5 野菜が柔らかくなったら、片栗粉でとろみをつけてかぼちゃの上にかければ出来上がりです。
使用商品
かぼちゃ
天然むきえび L
バジルペースト
新鮮なバジルに、ガーリック・なたね油・パルメザンチーズをブレンドした伝統的なジェノバソース。そのままご使用いただけます。
CPゴールド(無塩)
食塩不使用ですので、製菓製パンや減塩食メニューなどにもご使用いただけます。
CPゴールド(有塩)
バターを50%配合した、ハイテイストコンパウンドスプレッド。
生クリーム 48%
九州産の生乳を原料とした少量生産のクリームです。品質に徹底したこだわりを持ってつくっています。
ウスターソース
新鮮な野菜に厳選した香辛料を加えたウスターソースです。化学調味料不使用。
とんかつソース
お子様の味覚にあわせたマイルドな味に仕上げた、JAS 特級グレードのトンカツソースです。原材料に食品添加物不使用です。
中濃ソース
新鮮な高原野菜をベースにした、コクのある中濃タイプのソース。自然なとろみが特長です。
ダイストマト1 号缶
完熟トマトをダイス状にカットしています。固形量:1530g、内容量:2550g
ホールトマト1 号缶
完熟トマトを使用し、糖度が高く酸味が少ないです。固形量:1530g、内容量:2550g
*:.。..。.:+・゜ ゜゜・*:.。..。.:+・゜ ゜゜・*:.。..。.:+・゜ ゜゜・*:.。..。.:・*:.。..。.:+・゜*:.。..。.:+・゜*:.。..。.:+・゜*
お料理には欠かせない基礎調味料。そんな料理の要となる商品を
これから数回に分けてご紹介していきます!第三回目は【洋】調理法によって
使用する調味料も様々な洋食。今回はバリエーション豊富にご紹介いたします♪
*:.。..。.:+・゜ ゜゜・*:.。..。.:+・゜ ゜゜・*:.。..。.:+・゜ ゜゜・*:.。..。.:・*:.。..。.:+・゜*:.。..。.:+・゜*:.。..。.:+・゜*
テイスティワイン(白)
さわやかな甘みとほどよい酸味が調和しスッキリとした白ワインで、料理の風味を引き立てます。
テイスティワイン(赤)
あっさりとした渋みとほどよい酸味、甘味が調和した赤ワインで、料理の味を引き立てます。
コショー
厳選された黒コショーを使用しマイルドな辛さに仕上げました。
冷凍チキンブイヨン
チキンと野菜の旨味バランスに優れたチキンブイヨンです。
コンソメ(J)
じっくり煮込んだ肉と野菜のコクが活きたバランスの良いコンソメです。内容量:500g(1 人分150ml で186 人分)
エキストラヴァージンオリーブオイル(PET)
1Lペットボトルを採用し、軽量化を実現。毎日使えるシンプルで良質なオイルにこだわりました。
バルサミコ
甘酢っぱく濃厚な味わいと、かぐわしい花のような香りが料理を一層引き立ててくれます。原産国:イタリア
ニューチャウダーN
無脂乳固形分:43.2%、乳脂肪分:12.6%、植物性脂肪分:3.8%
デミグラスソース
ビーフと赤ワイン、トマト、ソテードオニオンをじっくり煮込みました。手を加えることなく、そのまま使用できます。
9月某日。天気は快晴。 この日のランチは豪華に【 BONSAI 】にて。
会社近くにあるのに足を運んだことがなく、この機会にお邪魔することとなりました。
先輩が予約をしてくださり、いざ出発!
美味しいものが食べれる時ってワクワクしますよね。
駐車場が少し狭いので、要注意です。
今回はコースをあらかじめ予約して頂いていたので料理提供はスムーズです!
まずは前菜。
シャキシャキのサラダに大きく切られたサーモン!!!
スライスしてあるのかと思いきや、丸ごと一枚でした。びっくり。
野菜をサーモンで巻いて食べるとこれまた絶品。
白い球体はチーズです!
続きまして、魚料理。
蒸かしたじゃがいもをマッシュしてその上にこんがりキツネ色に焼いたサバ。
身がプリプリで、骨もなくパクパク食べれちゃいます!
サバの上に乗っているのはしし唐?だったはず。
わたしのは全く辛くなかったのですが、N部長のしし唐は・・・。
口にした瞬間、辛かったです。汗
続いて、肉料理。
豚肉は柔らかく、きのこソースと相性抜群!
油が浮いているのが見えますが、そんなにしつこくなくさらっと食べることができました。
〆のデザートとコーヒー
バナナのパウンドケーキにバニラアイス。あー美味しいー。
コーヒーも淹れたてでホッとします。
間違いない美味しさに満足し、午後の仕事もはかどりました。
豪華なランチ。次は夜にお邪魔しようと思います。
A・S
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
風邪を予防するために免疫力をあげることが重要です。
免疫力をアップさせるには、体をあたためる、
ビタミン類を初めとする栄養をしっかりとる、睡眠を良くとるなどが効果的です。
今回は食材に注目し、体をあたためる食材やβカロテンを豊富に含む緑黄色野菜、
ビタミンCを強化した商品をご紹介します。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
★身体を温める
カイエンペッパー
和風煮物など輪切りの見た目を残したい時に便利です。
しょうがクリーミィドレッシング
しょうがの香味が利いた素材にしっかり絡むドレッシングです。
豆腐のフワフワ寄せ(ねぎ、しょうが)
豆腐をくずし、すり身・ネギ・しょうがを合わせました。
10 品目入り根菜サラダ
根菜や豆を中心とした1 0 種類の素材を使用した、和風味のサラダです。
★栄養たっぷり緑黄色野菜
にんじんペースト
裏ごし機(コミトロール)を使用し、組織を擂り潰さずにペースト状にしてあります。
熊本県産小松菜カットIQF
契約農場において、ツヤのある小松菜を育てています。使いやすいバラ凍結です。約3cm カット。
オールグリーンブロッコリー25/30
エクアドルの高地栽培により病虫害が少ないブロッコリーです。解凍のみで食べられます。一袋:約170 個
ほうれん草入白和え
ほうれん草、人参、こんにゃく入りの白和えです。
★ビタミンC強化
アセロラゼリーC70
レモンの約34 倍のビタミンC が含まれるアセロラを使用したゼリーです。ビタミンC:約70mg/個
芽キャベツ
収穫後すぐに急速バラ凍結し、美味しさを保っています。スープやサラダなど幅広い料理にお使いいただけます。
温州みかんゼリーVC 入り
さわやかな酸味が特徴のゼリーです。不足しがちなビタミンCを加えています。
冷凍生ゆずしぼりたて100%
国産のゆずを搾り、その果汁を凍結パックしました。合成保存料、着色料は一切使用しておりません。
先日福岡出張に行った際、新しいお店がオープンするということで、
「ギンザラ」大名店に行ってきました!!
まずはキンキンに冷えたビールで乾杯!!
今回は串カツ30種食べ放題+逸品料理6品+生ビール付飲み放題コース。
食べたい串は、自分達でオーダー表を書いて店員さんに渡します。
まず最初にでてきたのが「揚げポテサラ」
なんとパン粉をつけて揚げたポテトのサラダなんです!
揚げポテト、ゆで卵、ベーコンを、好みの加減でつぶします。
好みでマスタードを入れますが、個人的に入れたほうが絶品!!
カラッと揚がったパン粉の食感がたまりません!
家でも作りたくなりました。
ポテサラに感動しているうちに次々に串が到着
もちろん二度づけは禁止です!
個人的にお気に入りがこちらの「アスパラ」
めっちゃ長くないですか!?
タレの入れ物に収まりきらない・・・笑
どの串も揚げ方が完璧で、外はサクサク、中はジューシー!
あまり食べれないかも・・・なんて思ってましたが何の心配も無く
ぱくぱく食べてしまいました。笑
〆は雑炊でほっこり♪
食欲の秋にそそのかされ、満腹で幸せいっぱいの夕食となりました。
(M.Y)