国産キャベツ使用メンチカツ
国産の豚肉、鶏肉、キャベツ使用のメンチカツです。乳成分、卵アレルゲン原料不使用。
鮭のなかおち野菜カツ(マヨネーズ入り)
国産の鮭のなかおちと国産野菜(たまねぎ、キャベツ)にマヨネーズを合わせたカツです。
旨かコロッケ
熊本名産の馬肉と子ども達が大好きなカレーをコラボレートしたコロッケです。サクサクの衣に、ジューシーな馬肉とジャガイモの食感が美味しい自慢の逸品です。
お魚パスタ
北海道産のたらのすり身の食感の良さをもっと広く楽しんでいただけます。ノンアレルギーで数分ですぐにほぐれ、4 - 5 時間は経時変化がなく、くっつかないので普通の麺よりとても使いやすいです。10cm 以下にてカット
カレー味の辛子蓮根風
見た目は熊本県の郷土料理辛子蓮根ですが、熊本県産のれんこんの穴に辛子味噌のかわりに、オリジナルのカレー味噌を詰めました。子どもたちの好きな味に仕上げました。
いきなり団子プチ(ピロー包装)
熊本名物『いきなり団子』。ホクホクのさつま芋とコクのある餡を特製のモチモチした生地で包んだ素朴な団子です。袋のまま加熱可能です。
:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜
≪ 学校給食記念日 ≫
第二次世界大戦後、日本は食べ物が大変不足していました。そんな子どもたちの
ために、昭和22 年にララ基金(アジア救済公認団体)が救援物資を送ってくれ
ました。その物資のおかげで、お腹を空かせた子ども達に栄養のある給食を再開
させることが出来ました。その感謝の心から、救援物資の贈呈式が行われた
12月24 日は学校の冬休みに当たることから、昭和25 年に給食記念日を
1 月24 日とし、24 日を含む1 週間を「全国学校給食週間」としました。
給食週間の1 週間は全国各地の学校でさまざまな取り組みがされています。
地産地消や郷土食作りの実習など校内での取り組みのほかに、地域と連携して
学校給食展の開催や生産者招待給食を実施されている地域もあります。
★給食週間:2017 年1 月24 日ー30 日★
:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜
塩鮭切身
脂の乗った鮭を使用したごはんのおかずに最適な逸品です。
鹿児島産いわし丸干し
鹿児島産のいわしを鮮度良く丸干しにしました。焼いて食べるのも美味しいですが、揚げて食べるとより柔らかく仕上がります。
すいとん
すいとん(水団)は「すすって食べる丸い物」という意味の郷土料理です。 つるっとした食感をお楽しみ下さい。国産小麦を使用。1 個:約8g・125 個± 5 個/ 袋
鯨メンチカツ
鯨の赤身、豆腐、たまねぎをベースとした健康性の高さと、高齢者にも若年層にも人気のあるソフトな食感が自慢です。揚げたときのパン粉の剣立ちが良く、しっかりとした味に仕上げていますので、冷めてもおいしく召し上がって頂けます。
鯨竜田揚げ(学校給食)
昔、給食の人気メニューだった「鯨の竜田揚げ」、ほのかに甘く香ばしい美味しさが口中に広がります。秘伝こだわりのタレと製法でふっくらとした食感に仕上げておりますので老若男女問わずお召し上がり頂けます。
くまモンの味付のり・一食焼のり松(万田抗)
有明海産の海苔を使用しています!
まめのりさん(オレンジ)
いろどり豊かな大豆シート。巻く、包む、揚げる、焼く、様々な料理に彩りを添えます。
大豆道麗(まめどれ)
世界初のUSS 製法で作られた豆乳クリームが主原料のため、卵・乳・小麦などの7 大アレルゲン原材料不使用です。素材の味を引き立てます。コレステロールゼロ。
ノンオイルドレッシング香味ゆず
ゆずの果皮と果汁を加えた、さわやかな香り広がるドレッシングです。サラダはもちろん、料理のたれとしてもご使用いただけます。
あさりしぐれ煮500
インド、パキスタン産のあさりを使用した佃煮です。米飯以外にも調理素材として色々なメニューにご使用頂けます。
いわしみりん
房総半島で水揚げされた国産いわし原料を使用し、時間をかけてみりん漬けにしました。
ゆずたっぷりぽんず
四国産のゆず果汁を1本に約3.5 個分を使用しています。だしは北海道の真昆布を使用し、果汁とだしとのバランスのよいぽんずに仕上げています。
チーズ入りポテトもち
口どけの良いチーズクリームをいももちで包みました。
オニオンソテー各種
たまねぎをスライス又はみじん切りにして生たまねぎの重量の各種パーセント(%)まで炒めました。煮込み料理や具材など幅広くお使い頂けます。
佐世保に出張に行くことが決まったので、ランチに何を食べようか探していました。
「やっぱり佐世保バーガー?いや食べたことあるしなー。」と大きな独り言を言っていたら
後輩が「レモンステーキがありますよ!」と教えてくれました。
色々調べましたが、一番有名な「時代屋」さんに行ってきました!
メニューを見ると、分厚いビーフステーキやビーフシチューなどもありましたが、
迷わずレモンステーキを注文!
料理が来るまでの間、テーブルの上に置かれている「うまか食いかた」をじっくりと読みます。
すぐにきましたー!
薄切りのお肉をアツアツの鉄板の上に乗せ、特製しょうゆベースのソースをかけ、最後にレモンが乗っています。
鉄板によって片側しか火が通っていない状態ですので、食べる時に自分で裏返してお好みの焼き加減で食べます。
私はレア好きなので、このままいただきました。
お肉が柔らかくてご飯がすすむ味ですが、レモンによって最後にさっぱり感があります。
「うまか食いかた」通り、残ったソースの中にご飯を入れて食べました。
うん、美味しい!
帰りにお土産屋さんに寄ったら、レモンステーキソースが売られていました。
これがあれば、お家でレモンステーキがいつでも食べられますね。<C.Y>
柔らかそば1人前パック
麺の長さは短く、噛む力が弱い方にも食べやすいです。美味しい味付けで、トロミもついて、温めるだけで召し上がれます。ゆで置きしても、団子状になりにくいです。
味付けあげ△(三角)□(四角)
九州風の味付けをした「あげ」です。
チーズでカルシウム・チーズで鉄分
1 粒標準5g【カルシウム】カルシウムを配合したミルキーな風味のチーズです。【鉄】3粒で約1.1mg の鉄分が摂取できます。
日本そば(田舎風)
玄そば本来の味・風味を活かした、のど越しが良く、歯切れの良いそばです。
えび天ぷら 伸ばしなし
【13/15】【16/20】【21/25】【26/30】 各種サイズを揃えております。
先週、話題となった場所をご存知ですか?
嵐出演のJALのCMで話題になった場所。福岡県の宮地嶽神社です。
先週は、年に2度(2月と10月)しか現れない、“光の道”が現れる日だったのです。
1日に1600人もの人々が訪れた様ですが、今年は残念ながら、ひかりのみちが現れる事はなかったようですね・・・
私が訪れたのは、それよりも少し前でしたが、とっても天気がよく昼間でも素敵な景色が
見られました。
階段を登って振り返ると・・・
海まで続くまっすぐな道。
この日は天気も良く、とってもきれいな景色でした。
光の道が現れると、こんな景色が目の前に広がるそうです!
神社と参道、相之島が夕陽で結ばれる光の道。
これは、大きなパネルがあったので、それを撮影(笑)
いつか、実際に見てみたいですね。
それではさっそく、境内へ。
この日は大安ということもあり、結婚式も行われており、白無垢の花嫁さんを目にすることができました。
宮地嶽神社には、3つの日本一があるそうです。
そのひとつが、このしめ縄。
2つ目が、大鈴。
3つ目が、大太鼓。
写真ではわかりづらいですが、とっても大きかったです。
この後、奥の宮八社をすべてお参りしてきました。
お参りが終わった後は、おなかがすいたので参道にあるお店へ。
みやじ焼きという食べ物を発見。早速入ってみました。
簡単に言えば、広島風のお好み焼きのそばが入ってないバージョンです。
具材によって、ソースの味が違います。
でも、私はシンプルに、豚肉とお好みソースの"とんとん”を注文。
おなかがすきすぎて、写真を撮る前に切ってしまいました・・・(笑)
中から半熟卵がとろーり。お好み焼きと違って、たくあんの千切りも入っていました。
意外に、たくあんが合っていて、美味しく頂きました。
参道を歩いていると、目にするのがこれです。
ん?これは有名な梅○○餅?
違います!松ヶ枝餅です!
噂では、この松ヶ枝餅が先だそうです。
梅○○餅と違うのは、よもぎバージョンがあるということ。
お店によって、味が違うから食べ比べするといいよ!と先程のみやじ焼きの店主に
言われたので、早速2店で購入。
各店、自家製あんこということで、本当に味が全く違いました。
おなかいっぱいだったけど、甘い物は別腹!しっかり完食しました!
来年の2月は、光の道が見えるといいですね・・・
(A.N)
いたわり逸品高野豆腐の玉子とじ
高野豆腐・グリーンピース・玉子そぼろを彩りよく煮込んだ一品です。北海道産真こんぶと枕崎産かつお節のだしを生かし、食塩相当量0.9g /100 gに仕上げました。
タンドリーチキンシーズニング
鶏肉にまぶして焼くだけで本格的タンドリーチキンが簡単に出来上がります。
冷凍ごぼうピューレ?
加熱済みですのでそのままでもご利用いただけます。粒子が細かくなめらかな性状です。
湯葉ひろうす
絹こし風の生地に湯葉をちりばめたソフトな口あたりです。にんじん、たまねぎ、さやいんげん、えび、しいたけと具がたっぷりのおいしさです。
皮むきひよこ豆
小さなひよこ豆の皮をむき、2つに割って茹でた商品です。
混ぜ御飯の素五穀ひじき
5 種類の穀物とひじき、金ごまを素材にした混ぜごはんの素です。素材本来の風味を生かしたウエットタイプです。キヌア、ひえはパフ状に加工したものを使用し、しょうゆベースで食べやすく仕上げました。