彩り豊かで美味しいものがいっぱいの春。
旬の食材から彩り商品まで
春を感じる商品のご紹介です♪
桜花漬(関山)
桜茶、お料理や和菓子の香り付け、トッピングに使用できます。
錦糸焼売
錦糸卵をまぶした和食タイプの海鮮焼売です。お弁当の小付けや和食のお膳等に最適です。
皮がパリパリ春巻
醤油とオイスターソースをベースにごま油の香りを効かせ風味豊かに仕上げました。パリパリの皮で包んだ中華風春巻です。
緑豆春雨(9cm)
色々な料理に使えて煮崩れしない美味しい緑豆春雨です。シコシコとしたコシとなめらかな食感をご賞味ください。
たけのこ(各種)
【千切】千切りにカットしおいしさをそのままに閉じ込めた商品です。チンジャオロースやスープの具材としてお使いください。
【短冊】八宝菜やたけのこ御飯などにお使いください。
【ハーフカット】ハーフカットし3 ー 5 個の真空パックにしています。
【絹】絹のように細かくカットした筍ですのでサラダ又吸い物に入れると見栄えがいいです。
サワラ西京焼
遠赤外線直火でふっくらジューシーに焼き上げました。
グリーンアスパラ スライス
約6 mm厚のスライスで面積が広く取れるカットにしてあります。徹底した鮮度管理に加え、穂先の開き具合まで厳正にチェックし、新鮮な風味・色がしっかり残っています。
最近特に外に食べに行くということをしていなかった為
今回はおうちでクッキングをした時の料理を紹介します☆
まず一つ目が【ボルシュ】
本来は小麦を水に漬けて発行させた酸っぱい液体「ボルシュ」を使ってスープを作るのですが
難しく時間がかかるため粉末を使いました!
今回は『鶏肉のボルシュ』
たまねぎ、トマト、パプリカ、じゃがいもを具材として入れました
鶏肉は旨みが出るように鶏がらと骨付き肉を使います♪
コトコトグツグツ煮込んだら出来上がりです。
これは熱々でも冷たくても美味しいスープです☆
お次は【レッドカレー】
こちらはレッドカレーペーストを使って作りましたが、辛味が効いてて美味しい!!
ご飯がすすみました♪
ちょっとお洒落チックに撮って見ました♪
なす、ヤングコーン、えびの旨みが辛さとマッチして3杯おかわりして食べたカレーです♪笑
最後が【ヨーロッパ風トマトの漬物】
塩水にディルを入れて作った漬物液にトマトを入れて待つこと2週間...
塩加減が難しく失敗すると腐ってしまいますが、今回は成功しました♪♪
肉料理など脂っこい料理と一緒に食べると相性抜群!!
また二日酔いのときに食べたりするのも効果があります。
一度食べたらやみつきになり1個では止まらず一人で3つ程食べてしまいました(*^^*)
次は何にチャレンジをしようかと考えている今日この頃です♪
(S.H)
先日、会社の先輩と同期でピザを食べに行きました!
チーズや野菜などの素材、調理法にこだわっている本格派ピザが食べられるお気に入りのお店です!
今回はコースにしたので、最初にスープと前菜が運ばれてきました。
かぼちゃのスープとサラダ、セロリのフライ、ゴルゴンゾーラチーズと干柿ペーストのカナッペ
野菜や干柿は自家製とのこと。セロリも苦味が少なくとてもみずみずしかったです。
個人的に、ゴルゴンゾーラチーズと干柿の相性が良くてびっくりしました!
3人で違うピザをそれぞれ1枚ずつ選びシェアをすることに♪
こちらのカプレーゼはトマトとチーズという定番の組み合せ。
熱々もちもちの生地にジューシーでフレッシュなトマトと濃厚なトマトソースが乗っかって、コクのあるチーズがそのふたつのトマトを包み込みます!間違いなく美味!!バジルの香りもたまりません!
こちらはクリームソースのピザでサーモンとレモンとオリーブが乗っています。
クリームソースでどっかりくるかと思いきや、サッパリとしたレモンが絶妙。
結構大きいサイズなのですが、ぺロリと食べてしまいました。
こちらは最初にきたカプレーゼと少し似ていますが、味は全然違うのです!!
ベースはトマトソースなのですが、燻製したチーズにピリッと辛いソースがかかっています。
燻製されたチーズの香りがフレッシュチーズのそれとは違い店員さんも「クセになるんですよ!」とおすすめしていた1品です♪
最初は全然辛くないなーと思っていたのですが、食べ進めていくうちに辛さがどんどん増していく!!!
辛いのが大好きなので、いい意味でだまされました。笑
最後に、デザートです。
自家製オレンジ、自家製イチジクのシフォンケーキ、リンゴのピューレ・ピスタチオアイスのせ。
ピザでお腹がいっぱいになっていたはずなのに、しっかりデザートも堪能しました♪
ピスタチオアイスをシフォンケーキにのせて食べても美味しかったです!
幸せなひとときでした。
<M・I>
春のおくりもの(キラッとすだち& 桃ゼリー)
桃のゼリーに徳島県産すだち果汁を使用したクラッシュゼリーと黄桃果肉をトッピングしました。食物繊維、ビタミンC 配合。紙スプーン付。
お祝い 紅白ゼリー
いちごゼリーとホワイトゼリーを重ね、豆乳クリームで作ったホイップクリームをトッピングした、お祝いごとにぴったりな紅白ゼリーです。カルシウム配合。
お祝いいちごゼリー
卒業、入学など春のお祝いにおすすめの卵・乳不使用デザート!紅白の色合いでおめでとうの気持ちをお届けします。
お祝いクレープ
ふんわり焼き上げたクレープ生地で、チョコチップ入りクリームといちごソースを包みました。九州産いちご、北海道産練乳を使用しています。
桜餅
熊本県産もち米使用。北海小豆で作った程よい甘さの餡に、紫芋を使用した優しい桜色のもち米がベストマッチです。27 品目アレルギー不使用。
花型豆腐ハンバーグ(卵・乳抜き)40・60
卒業式、入学式等お祝い行事に向けた彩り良い豆腐ハンバーグです。
*学校給食の目的*
1 身体の健康を自分で守ろう
2 食事の大切さを理解して、適切な食事のとり方を知ろう
3 食を通してコミュニケーション能力を高めよう
4 食のさまざまな問題に関心を持とう
5 多くのひとに感謝をして「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをしよう
6 伝統的な食文化を知ろう
7 給食が出来上がるまでの過程を理解しよう
いちごのお祝いケーキ
白いスポンジでミルククリームといちごジャムを巻き、ミルククリームをデコレーション。さらに春らしいピンクパウダーをトッピングしました。
新ももいろミルククレープCa
白桃のピューレと黄桃果肉の入ったホイップとほのかな桃色に色づいたイチゴ風味のクレープを交互に重ねました。
お祝いケーキ(イチゴショート)
ふんわりとしたスポンジでなめらかないちごクリームをサンドし、天面に白い削りチョコを散りばめたケーキです。
いちごのカップケーキ
福岡県産あまおうを使用したカップケーキが登場!アレルギー27 品目不使用で不足しがちなカルシウムを強化。国産米粉でもっちり食感に仕上げています。
新イチゴのプリンアラモード
イチゴのプリンにホイップをのせ、黄桃、メロンゼリーをトッピングし、イチゴソースをかけました。見た目も可愛らしい春向けのデザートです。
新おめでとうデザートCa
ミルク風味の豆乳プリンの中にダイスカットしたイチゴゼリーを加えました。花形の容器に入れて春らしさを演出しています。
ミニ鹿の子サンド
にんじん・グリンピース・ごまをバランス良くすり身に加えてうすい高野豆腐でサンドした彩りの良いとうふサンドです。使いやすいミニサイズにカットしてあります。商品サイズ:38X30X13mm
三色ゼリー(杏仁風味)
杏仁風味に仕上げた、いろどりきれいな三色ゼリーです。ソフトでなめらかなのどごしです。盛りつけるだけで見栄えのするデザートができあがります。常温保存可能ですので場所を選ばず、いつでもお手軽にご利用いただけます。固形量:1.2kg
梅なめ茸(Y)
今やご飯のお供に欠かせない”なめ茸”と梅の酸味が調和した逸品です。トッピングだけでなく梅ソースとしての利用も可能。
梅だいこん(Y)
だいこんのシャキシャキとした食感に梅肉を合わせ彩り良く仕上げました。ほのかなピンクの色合いが、お料理に映える逸品です。マヨネーズやドレッシング類との相性もよくサラダ感覚でもお楽しみいただけます。
鬼ころし(清酒)
お馴染みの「鬼ころし」でありながら、アルコール度数15 度の確かな飲みごたえと、通も納得いくふくよかな味わいが自慢のお酒です。
シャキっと肉団子
国産の鶏肉、豚肉でやわらかく仕上げた団子にレンコンを加え、シャキッとした食感に仕上げました。タレも入って調理も簡単なボイリングパックです。
いろどりだんご
彩りの綺麗な野菜をふわふわな白身魚の生地に練りこみました。目にも鮮やかでやさしい食感ですので皆様に喜ばれるおだんごです。
オイスターソース
厳選したオイスターエキスをブレンドし牡蠣本来の自然なコク・香りを表現しました。素材を生かすしょうゆ・発酵調味液を合わせ牡蠣の旨味を最大限に引き立てました。アルコール無添加です。
2017年1月1日餅つき大会を開催しました!
大会といっても家族で行っただけなんですが・・・
甥に餅つきを経験させあげたくて、セイロを持っているご近所の方にご協力いただきました。
セイロに水を入れて、薪をくべて沸騰させているところです。
お湯が沸いたら、浸水しておいたもち米をいれます。
薪釜セイロで25分蒸します。
蒸しあがったもち米をお湯で温めておいた石臼に移して最初はこねましょう。
さあ、つくぞ!
一丁前に甥っこもつきました。
杵が重くて数回ついただけですが、まあよしとしましょう笑
つき終わったら、丸めながらちぎる。
これが難しい(><)
つきたてのお餅はアツアツで粘りがあって、ちぎるのに握力がいります。
丸めたり、あんこを入れたり、すぐに黄粉をまぶして食べたり、すぐに大根おろしにからめて食べたりって
食べるほうが多い?
いやーつきたてのお餅は美味しかったです。
ほかにヨモギ餅や
玄米餅も作りました。
玄米は米の表皮が硬くて「もういいかなー」と思って杵を勢い良く振り下ろすと
米がパチンッとはねて臼から飛び出ます。
慎重につきながら、でも何回ついてもなかなか粘り気がでませんでした。
こんなに苦労して作ったお餅たち、その後雑煮にしておいしくいただきました☆<C.Y>