かつおフライ
国内でかつおを柔らかく加工し、衣をつけました。かつお本来の旨みを生かし、ひれカツのような食感をお楽しみください。
中華ちまき
赤坂璃宮監修のもと、もち米をしっかりと炒めてから蒸した本格ちまきです。
新こどもの日カープゼリー(鉄・Ca)
黄桃とパインの果肉をちりばめたりんごゼリーと豆腐を使用したプリンを重ねた2層タイプのゼリーです。天高く上る鯉をイメージした5月にピッタリのデザートです。
新こどもの日デザート(鉄・繊維)
国産メロン果汁を使用したゼリーに国産メロンピューレ(橙色)のソースをかけた2 層タイプのデザートです。2 種類のメロンを使用することでメロンの風味豊かなゼリーに仕上げました。
new こどもの日プチクレープ(Ca)
静岡県産のお茶を使用したクリームと、国産のイチゴを使用したソースの2種類を包んだクレープです。不足しがちなカルシウムを添加しています。
子供の日デザート2017
すっきり爽やかで食べやすい青りんごゼリー。こどもの日に合わせた専用パッケージです。鉄分:1.8mg/ 個、ビタミンC:40 mg / 個
ミニたい焼き(個包装)
甘さを抑えた特製の粒あんがしっぽまで入った、かわいいミニサイズのたいやきです。
ととやき(チョコ・イチゴ)
【チョコ】北海道生クリームを使用して作ったチョコレートクリームを入れたケーキです。不足しがちな鉄分を加えています。
【いちご】生産高日本一の品種である「とちおとめ」のいちご果汁を使用したいちごクリームです。食物繊維を強化しております。
+゜:..*.;+゜:..*.;+゜:..*.;+゜:..*.;+゜:..*.;+゜:..*.;+゜:..*.;+゜:..*.;+゜:..*.;+
5 月5 日は【端午の節句】
子どもたちの健やかな成長を願って縁起の良い食べ物でお祝いしましょう♪
+゜:..*.;+゜:..*.;+゜:..*.;+゜:..*.;+゜:..*.;+゜:..*.;+゜:..*.;+゜:..*.;+゜:..*.;+
<柏餅を食べる意味>
柏餅に使用されている「カシワ」の葉は、新芽が育つまで古い葉が落ちないことから「子孫繁栄(家計が途切れない)」という縁起を担いだものと言われています。
柏 餅
北海道産の小豆を使用した粒餡をたっぷりと、歯切れの良いもち生地で包みました。本物の柏葉で包んだ、香り豊かな柏餅です。
柏 餅
粒餡を使用した1 個20g の一口サイズの柏餅です、常温解凍で手軽にご使用いただけます。30 X 30 X 20mm
<ちまきを食べる意味>
昔中国では竹筒や笹の葉に米を入れて厄除けとして使用していました。これを5 月5 日には供え物として配っていたことから、日本でもちまきを食べて厄除けをするようになったそうです。
ちまき
葉がやわらかく、香りが日本一豊かな熊笹を使用。1 本1 本丁寧に熟練した職人がまきあげました。
鯉のぼり型ハンバーグ【40g・60g】
こどもの日の行事に合わせたハンバーグです。国産の鶏肉と豚肉で仕立てました。アレルゲンにおいては卵、乳不使用です。
ふんわりあんぺい
白身魚のすり身とイカを配合して『ふんわり』した食感を出し、関西風のツルりとした柔らかいあんぺいです。和・洋・中の様々な料理に使用が出来『椀種、煮物、鍋物、おでん等々』バラエティーメニューに使用が出来ます。
たけのこと菜の花の春巻
春が旬のたけのこ、菜の花、しらすを使用した春巻です。産地冠商品として九州産のしらすを使用しました。あさりエキスとにんにくをポイントにして全体的にあっさり味に仕上げ、枕崎産のカツオブシから抽出したエキスを加えることで旨味をアップさせました。
給食パワーキッズ納豆(国内産)
液状のタレに“とろみ”を加えたことにより、開“封時のタレの飛び散りが軽減されました。また、納豆にタレがよく絡むようになりました。納豆30g、たれ2.5g
御飯の友
ふりかけの元祖です!カルシウムをたっぷり補給できます。
梅美(梅菜めし)グルソー無添加
梅と青菜( 広島菜、京菜、大根葉)、ごまを組み合わせた彩りの良いさっぱりとした混ぜごはんの素です。梅の主成分であるクエン酸は持ち味の爽やかさで食欲を増進させ、消化酵素の分泌を高めて消化吸収を助ける働きがあります。
やさしい彩り寿し具
人参、竹の子、椎茸、油あげ、かんぴょう、山くらげと6 種の具材が入ったすしの素です。用意したすし飯に本品を混ぜ込んでご使用ください。
アンパンマンプチこうや
国産大豆を使用し、凍り豆腐にアンパンマンのキャラクターを焼き付けました。小さなお子様にも食べやすいサイズにカットしてあります。大豆加工食品として栄養価の高い商品です。
プチドリップ
プチドリップとは・・・お惣菜などのドリップを抑え、料理に艶を与える商品です。
特長1 <料理のドリップ・離水を抑える>
特長2 <とろみ・艶を与え、保湿効果UP >
特長3 <素材どうしをつなぐ>
先月、東北へ旅行へ行ってきました。
福岡空港から仙台空港へ!
仙台に着いてまず行った所は・・・
旅行の数日前に、インスタグラムで偶然見つけたこのお店!
四角いどら焼きで有名なankoyaです。
ただ、見た目がかわいいというだけで、お店に行ったのですが、
インスタグラム効果なのか、小さなお店にお客さんがぎゅうぎゅうに詰まっていました(笑)
以前から、早い時間には完売してしまうほど人気のお店らしいのですが、この日はまだありました!
季節限定の餡などが数種類あり、選ぶのに迷ってしまいました。
皮がもっちり♪中にお餅が入っていてボリューム満点!
どら焼きでおなかも満たされ、いざ仙台市内観光へ!
その後、山形まで足をのばしました。
山形に入ると、仙台にはなかった雪が積もってます!
寒すぎるのと、慣れない雪の上を歩いて疲れたので、売店で一休み。
ストーブの上で煮込まれていた、山形名物の玉こんにゃくを購入しました。
味がよくしみていて、あったかくて、ホッとできる味でした。
仙台に帰ってきてからの楽しみは、やっぱり仙台名物の晩ごはんです!
囲炉裏カウンターです。
あったかい♪冷えた体にはうれしい!
目の前で、海の幸、山の幸、もちろん仙台名物の牛タンも焼いてくれます。
微妙な距離感で火加減を調節しながら焼いていて、ベテランの技という感じです。
お通しです。
蔵王産の人参の天ぷらや、宮城県内で取れた野菜を、仙台みそでいただきます。
生まれて初めてのホヤです。
ホヤの3種盛り。ホヤのお刺身、ばくらい(ホヤとこのわたの塩辛)、もう1つは忘れてしまいました。
ホヤは独特のにおいがあり、クセがあると聞いた事があったので、恐る恐る食べてみましたが・・・
新鮮だからか、全然臭くない!クセもなく、なかなか美味です!
定義山三角あげ 炙り
まわりがカリカリ、中はふっくらです。
銀たらの仙台みそ漬け焼き
脂がのっていて、たまらないですね。
仙台といえば、やっぱりこれですよね。
厚切り牛タン!
そして、今回のメインです!
最近、仙台の名物になりつつある、鍋。
『せり鍋』です。
同じカウンターにいらっしゃった、ご夫婦はこのせり鍋を食べる為だけに、
新潟からバスに乗って来られたとか・・・
私も友人から、是非食べて欲しいと言われていて、この日一番の楽しみでした。
見て下さい!根っこまで食べるんです!
具は、鶏肉とせりのみ。
また、お出汁がおいしいんです♪せりもシャキシャキ♪
普段、こんなにたくさんのせりを食べることなんて、まず、ないですよね。
食べるのに夢中で、食べ終わりのような写真しかない・・・笑
最後の〆は、やっぱり雑炊。
初めてのせり鍋は、思っていた以上に美味しかったです。
せり鍋は冬場限定鍋だそうで2月まで。3月からはわかめのしゃぶしゃぶだそうです。
こちらも気になりますね!
この日は、仙台名物をおなかいっぱい堪能できました!
次の日は、松嶋観光へ・・・
楽しい東北旅行となりました。 (A.N)
ミニ今川焼(抹茶・カスタード)
【抹茶】香り高い宇治抹茶の生地で、自然解凍でも柔らかくお召し上がり頂けます。
【カスタード】国産小麦使用で豊かな旨みと香りが楽しめます。おやつ・デザートに最適な食べきりサイズです。
豆乳(国内産)にがり付
国産大豆を使用していますので、大豆本来の旨味を味わっていただけます。豆腐が作れる『にがり10 g』付です。出来立ての美味しい豆腐をお試しください。
乾パン
食べて・備えて・美味しく・安心食べきりサイズの一食用カンパンが登場しました!ピアットの「カンパン」は、災害時はもちろん普段のおやつとしてもおすすめの食べきりサイズの乾パンです。
カットほうれん草IQF
約5mc にカットし、バラ凍結しているので、必要な分だけ無駄なくお使いいただけます。各種料理の彩りや炒め物等にどうぞ。
斜めカットいんげん
作り感がでるように斜めカットしたいんげんです。ごま和え、バター炒め、煮物など幅広くご利用いただけます。
白菜
甘みのある白菜を使いやすいようにカットしました。浅漬けやスープ、味噌汁などに便利です。
葉だいこん
葉採り専用の品種を旬の季節に収穫しました。みじん切りの上、IQF(バラ凍結)していますので、必要な量だけ無駄なく使えます。
ブロッコリー
ボイル調理の必要性がありません。付け合せやサラダなど様々な用途に便利です。
材料(1 人分:g)
ベビーホタテ・・・・・・10
乾燥わかめ・・・・・・・・0.3
えのきたけ・・・・・・・・・7
緑豆春雨・・・・・・・・・・・5
白菜・・・・・・・・・・・・・・・20
もやし・・・・・・・・・・・・・13
にんじん・・・・・・・・・・・5
ほうれん草・・・・・・・・10
長ねぎ・・・・・・・・・・・・7
しょうが・・・・・・・・・・・0.3
中華だし・・・・・・・・・・1.3
水・・・・・・・・・・・・・・・・・120
しょうゆ・・・・・・・・・・・3.3
作り方
1 えのきたけは根を落とし1/3 カットにします。白菜は軸の部分と葉を分けて細い短冊切りにします。にんじんも短冊切りに、ほうれん草は2cm 幅に切り、長ねぎは小口切り、しょうがは細い千切りにします。
2 緑豆春雨は茹で戻し、ほうれん草は下茹でしてアク抜きをします。
3 沸騰したお湯に中華だしを入れ、ほたて、白菜の軸、にんじんを入れて煮ます。
4 3、が沸騰してきたらもやし、えのき、緑豆春雨、白菜の葉を入れて煮たあとしょうゆを入れます。
5 4、にしょうが、ねぎ、ほうれん草、水で戻したわかめを入れてひと煮立ちしたら完成です。
使用材料
緑豆はるさめ
近いようであまりいったことがなかったうきは・朝倉方面へ友人とドライブしてきました。
まずはうきは市へ。
大自然に囲まれた城下町。白い壁がなんとも美しい町でした。
静かな町並みですが、お洒落なカフェや雑貨屋さんがたくさんあります!
とりあえずランチをしようということで近くにあったカフェへ。
ゆったりと広い店内でとてもくつろげました。
入店時は私たちだけだったのですが、次から次へとお客さんが!
ランチは欧風カレーのセット。
スパイシーだけどフルーティーなカレーで美味しかったです。
店内では手作りの焼菓子も販売されています。
お腹も一杯になったので、町を散策しました♪
本屋さん&カフェ
入って右側がカフェ
左側には本がずらり。
ここのマフィンが美味しいと聞いたのですが、お腹がくるしい・・・しかも満席。笑
諦めて散歩しながら雑貨屋さんやパン屋さんをぶらぶらしました。
次は朝倉へ!
目指したのはアップルパイが有名なお店。
アップルパイ、りんごのタルト、りんごのチーズケーキなど林檎を使ったおいしそうなデザート・・・
悩みつつも定番のアップルパイをいただきました♪
あたたかい状態で登場します。
林檎の甘みと酸味が絶妙に美味しいーーー!!
夜は久留米で
野菜が美味しいお店です。
そんなに野菜が好きじゃなかった友人がはまったお店。笑
シンプルに味付されたお野菜がたっぷり食べれます。
1人暮らしで偏りつつある食生活。
この日はしっかり野菜を摂れました。笑
いっぱい食べてもヘルシーな気がして罪悪感がないような・・・・
私が好きだったのはしいたけのソテー。
肉厚なしいたけとバター醤油のいい香りが最高です。
あとはアボカドのピザ。
アボカド好きにはたまらない一品でした♪
まだまだ知らない場所がたくさんあるので、また出かけたいと思います★(M.N)
グルテンフリーホットケーキミックス
7 大アレルゲン不使用なのにふんわり食感のホットケーキです。小麦粉のホットケーキと同様に簡単に作ることができます。
しらすの玉子寄せ
国産のしらすと香り豊かな浜名湖産の生の青のりをトッピングした和風仕立ての玉子焼きです。微量ミネラルである亜鉛を強化しました。サイズ:φ 90 X 15mm
安心素材焼売28(鉄・繊維・亜鉛)
国産の主原料(豚肉、鶏肉、野菜)を使用した具材を丁寧に包みました。不足しがちな栄養を補うため「鉄」「食物繊維」「亜鉛」を添加した商品です。
ベビーホタテS・M
青森産のほたて貝の鮮度にこだわりました。解凍してそのままでももちろん、鍋やカレーの具材・焼物としても美味しくお召し上がりいただけます。
ピールドアスパラ
1 本毎丁寧にピーリングしたアスパラガスです。約50 本入、17cm
型抜きチーズ
お子様向けに開発し、動物・乗り物・ラグビーボールなどの形をした楽しく夢のあるプロセスチーズです。