九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

ハウディニュース

ハウディニュース

2018年1月29日 Posted time : 00:00 | Category : 2018年3月号

 

 

 

【 ミニおはぎ 】

もち米の粒感を程よく残した、味わい豊かな一口サイズのおはぎです。

解凍する際は、必ず自然解凍を行なって下さい。

(低温解凍を行ないますと、もち米の部分がかたくなります。)

20180129-1.jpg20180129-2.jpg

こしあん

20180129-3.jpg20180129-4.jpg

つぶあん

20180129-5.jpg20180129-6.jpg

きなこ

20180129-7.jpg20180129-8.jpg

ごま



 

 

 

 

 

 

 

 

 




20180129-9.jpg

ホームケーキミックス

ホットケーキ・蒸しパン・ドーナツ等色々なデザートが簡単に作れる万能ミックスです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

20180129-10.jpg

 

にらまんじゅう

もちもち感のある外皮と新鮮な国産にらにこだわったにら饅頭です。

中具には国産のにらを約15%配合しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



20180129-00.jpg

春摘み苺アイス(業務用)

自然のままの苺の芯を丁寧にくりぬいて、その中にアイスクリームを絞り込みました。

アイスクリームは、苺と相性の良い練乳味を強くし、さらに高品質の生クリームで仕上げました。

アレルゲン:乳、大豆、ゼラチン


 

 

 

 

 

 

 







【サクサクメロンパン】

20180129-11.jpg

20180129-分量.jpg


1.ビニール袋に、ホームケーキミックス、サラダ油、卵、バニラエッセンスを入れてよく揉みます。
2.混ざったら袋から取り出し6 等分に丸めます。表面に包丁の背などで格子模様をつけます。
3.グラニュー糖をまぶし、180℃のオーブンで10 ? 15 分様子を見ながら焼いてください。
4.こんがり焼き色がつき、串に生地がつかなければ出来上がりです。


【使用商品】
20180129-12.jpg
クーベルチュールチョコレート


 

このページのトップへ

2018年1月29日 Posted time : 00:00 | Category :

 

 

 

【 ミニおはぎ 】

もち米の粒感を程よく残した、味わい豊かな一口サイズのおはぎです。

解凍する際は、必ず自然解凍を行なって下さい。

(低温解凍を行ないますと、もち米の部分がかたくなります。)

20180129-1.jpg20180129-2.jpg

こしあん

20180129-3.jpg20180129-4.jpg

つぶあん

20180129-5.jpg20180129-6.jpg

きなこ

20180129-7.jpg20180129-8.jpg

ごま



 

 

 

 

 

 

 

 

 




20180129-9.jpg

ホームケーキミックス

ホットケーキ・蒸しパン・ドーナツ等色々なデザートが簡単に作れる万能ミックスです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

20180129-10.jpg

にらまんじゅう

もちもち感のある外皮と新鮮な国産にらにこだわったにら饅頭です。

中具には国産のにらを約15%配合しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



20180129-00.jpg

春摘み苺アイス(業務用)

自然のままの苺の芯を丁寧にくりぬいて、その中にアイスクリームを絞り込みました。

アイスクリームは、苺と相性の良い練乳味を強くし、さらに高品質の生クリームで仕上げました。

アレルゲン:乳、大豆、ゼラチン


 

 

 

 

 

 

 







【サクサクメロンパン】

20180129-11.jpg
20180129-12.jpg


1.ビニール袋に、ホームケーキミックス、サラダ油、卵、バニラエッセンスを入れてよく揉みます。
2.混ざったら袋から取り出し6 等分に丸めます。表面に包丁の背などで格子模様をつけます。
3.グラニュー糖をまぶし、180℃のオーブンで10 ? 15 分様子を見ながら焼いてください。
4.こんがり焼き色がつき、串に生地がつかなければ出来上がりです。

 

 

このページのトップへ

2018年1月27日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常

 

 

先日、友人が名古屋から実家に1ヶ月近く帰省しているということで、久しぶりに会いに行ってきました。

昨年、彼女が出産したのですが、私はまだbabyちゃんに会っていなかったので、この日が初対面。

まだ遠くまで出かけられないということで、彼女の実家の近くでランチです。

彼女が予約をいれてくれていました。


 

IMG_4302.JPG

 

 

古民家レストランです。

お店の前には、大根が干してありました。

 

 

IMG_4303.JPG

 

 

店内にはお正月らしい和雑貨が・・・

 

 

IMG_4323.JPG

 

 

ランチメニューはメイン料理を選べる様です。

こちらのお店は食材にこだわられているようです。

 

 

IMG_4312.JPG

 

 

6種類の中から、選びます。

珍しい生姜鶏にも惹かれたのですが、この日は高原豚の厚切りスパイスカツに!

友人も悩んだ挙句に、寒ブリのみぞれあんかけをオーダー。

 

 

IMG_4320.JPG

 

 

前菜は豆乳のスープと盛り合わせ。

スープには野菜がゴロゴロ。

レバーのしぐれ煮、菊花かぶ、銀だらの西京焼、山芋饅頭

 

 

IMG_4305.JPG

 

 

次は揚げしんじょうです。

ごぼうそのものです(笑)

 

 

IMG_4308.JPG

 

 

サラダ。

初めて霜降り白菜を頂きました。シャキシャキ新鮮!

ドレッシングがまた、おいしかったです!

 

 

IMG_4309.JPG

 

 

メインのカツです。

サクサクジューシー

桃色のタルタルソースをつけて食べると、普段のカツとはまた違った味わいです。

 

 

IMG_4318.JPG

 

 

友人の寒ぶりのみぞれあんかけもおいしそうです。

 

 

IMG_4316.JPG

 

 

最後はデザートは、黒豆のチーズケーキ。

甘い黒豆とクリームチーズが良くあっていて、ペロリと食べてしまいました。

1月らしいランチメニューを堪能しました。

 


IMG_4322.JPG

 

 

その後、Babyちゃんと戯れ、とっても癒された一日でした。

なかなか会えない距離ですが、また2人に会いにいきたいと思います。

今度会う時はどんなに大きくなっていることやら・・・?楽しみです♪

(A.N)

 

このページのトップへ

2018年1月26日 Posted time : 00:00 | Category : 2018年3月号




20180126-1.jpg

手焼きたこ焼き       大粒たこ焼き

【手焼き】外はカリッと中はトローリ。ひとつひとつ丁寧に手焼きしました。

【大粒】ふっくらトローリおいしい。たこ3 切れ入りの大粒たこ焼き。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20180126-2.jpg

三色豆

白花豆、うぐいす豆、金時豆を色どりよく混ぜ合わせました。

行楽弁当やパンなどにもお使い頂けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



20180126-3.jpg

白花豆

大きさの揃えた大白花芸豆をふっくらと炊き上げました。

一粒に食べ応えがある商品です。粒単位でお弁当に詰めることができます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



20180126-4.jpg

中華丼の具

8 品目の具材( 白菜・たけのこ・いか・人参・小松菜・海老・きくらげ・椎茸)

を使った彩りの良い中華丼の具です。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



20180126-5.jpg20180126-6.jpg

NEWチキンナゲット(タイ)

鶏肉本来の風味と食感が特徴のチキンナゲットです。

素材感のある肉質と手作り感のある形状が特徴です。

約50 個入り


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20180126-9.jpg

国産蒸し大豆

大豆のおいしさそのまま、もちっとした食感と甘さが味わえます。

水洗いは不要で、そのままパラパラとサラダやカレーのトッピングに!

煮物には仕上がり直前に入れてください。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20180126-8.jpg20180126-7.jpg

とり天

鶏胸肉を使用したとり天です。約40 ? 60 個入

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



20180126-10.jpg

ハーフスパゲティ 1.8mm

通常の半分にカットしたスパゲティ。

強力粉が80%デュラムが20%配合されているのでモチモチとした食感が特徴です。

茹で時間:10 分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ

2018年1月25日 Posted time : 09:30 | Category : 2018年3月号



20180125-1.jpg

新蓮根と挽肉の照焼

れんこんたっぷりの豚肉ベースにしょう油ベースのタレをつけて焼き上げました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20180125-2.jpg

炭火焼鳥(タレ付)ミニもも串

鶏もも肉をミニ串で刺し、炭火でじっくり焼き上げた風味豊かな焼き鳥に仕上げました。

ボイル、流水解凍で簡単調理が可能ですので、幅広いメニューに活用できます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20180125-3.jpg

殻付あさり51/60

鮮度の良いあさりを砂抜きし、真空袋に詰めてボイルした商品です。

解凍すると殻が開き、そのままでも美味しくお召し上がりになれます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20180125-4.jpg

シーガニックひじき

独自の製造加工した国内産ひじきを無着色・無添加に仕上げた安全・安心な商品です。

水戻しや水洗い不要で、そのままお使いいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

20180125-5.jpg

20180125-6.jpg

 

そのまま使える葉大根

葉採り専用の品種を旬の季節に収穫しました。

みじん切りの上、IQF(バラ凍結)していますので、必要な量だけ無駄なく使えます。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






【昆布とごぼうのカミカミサラダ】

20150125-7.jpg

20180125-0.jpg

 

 

1.にんじんは千切りにし、笹掻きごぼう・にんじん・枝豆をそれぞれサッと茹で、あら熱をとります。

2.サラダこんぶは湯戻しし、濃口しょうゆをまぶして少しおき、余分な水気をきります。

3.1・2を香りごまドレッシングで和えたら出来上がりです。

 

 

 

 


【使用商品】

20180125-7.jpg

笑顔でランチドレッシング香りごま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ

2018年1月24日 Posted time : 00:00 | Category : 2018年3月号

20180124-1.jpg

国産大豆(乾)

たんぱく質と脂質が多く「畑の肉」と呼ばれるほど栄養価が高い。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20180124-2.jpg

大豆水煮(国産)

北海道産大豆をふっくらボイルしました。

甘みがありあっさりとした味わいです。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20180124-3.jpg

国産蒸し大豆

大豆のおいしさそのまま、もちっとした食感と甘さが味わえます。

そのままサラダ等に使えます。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20180124-4.jpg

国産大豆 大豆ペースト

国産大豆に豆乳を加えて、ペーストにした商品です。

スープ、和え物等色々なメニューにお使い頂けます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



20180124-5.jpg

ビーンズピューレ(国産白いんげん)

北海道産の白いんげん(手亡)をじっくり炊き上げ、

なめらかなピューレー状に仕上げました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



20180124-6.jpg

にんじんペースト

裏ごし機( コミトロール) を使用し、滑らかなペースト状にいたしました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



20180124-7.jpg

ほうれん草ペースト

ほうれん草の自然の風味を失わない様に加工したものです。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20180124-8.jpg

北海道産かぼちゃうらごし

北海道産のかぼちゃをうらごし致しました。スープ、コロッケ等にご使用頂けます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20180124-9.jpg

おろし大根

九州産の大根を使用しています。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



国産たけのこ(各種)

20180124-10-1.jpg

【ハーフカット】

ハーフカットし3 ー 5 個の真空パックにしています。



20180124-10-2.jpg

【短冊】

八宝菜やたけのこ御飯などにお使いください。



20180124-10-3.jpg

【千切】

千切りにカットしおいしさをそのままに閉じ込めた商品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20180124-11.jpg

すじなしインゲン(北海道)

北海道中札内村の豊かな大地で育てられた良質ないんげんを瞬間凍結しております。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20180124-12.jpg

熊本県産小松菜カットIQF

農薬・肥料を管理し独自の土壌作りにより、濃緑色でツヤのある小松菜に育て上げました。

3cm カット。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20180124-13.jpg

国産水煮なめこ

国産なめこを使用し、なめこを生のまま加工(無塩蔵、無漂白)しました。

固形量:1000g


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

20180124-14.jpg

フローズンビーンズ国産ミックス

国産の豆を彩りよくミックスした冷凍素材豆です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

20180124-15.jpg

国産 カレーミックス

国内産のにんじん、じゃがいもをカットし、ミックスしました。

ダイスポテト:15mm、ダイス人参:10mm

 

 

このページのトップへ

2018年1月23日 Posted time : 00:00 | Category : 2018年3月号

★★★安心・安全の国産商品を使って美味しい給食を届けましょう♪★★★




20180123-01.jpg

国産キャベツ使用メンチカツ

国産の豚肉、鶏肉、キャベツ使用のメンチカツです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



20180123-02.jpg

国産野菜のエビイカかき揚げFe

国内野菜にこだわった国内生産のえびいかかき揚げです。自然解凍調理も可能です。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20180123-03.jpg

国産真いわしフライ

国産のいわしを使用し、食感の良いパン粉をつけた商品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



20180123-04.jpg

国内産豚ヒレカツ

国産の豚ヒレ肉を使い、細かめのパン粉で薄い衣をつけたヒレカツです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



20180123-05.jpg

国産豆腐のハンバーグ(鉄・Ca)

国産の鶏肉と豆腐を使用し、ふんわりとした食感に仕上げたハンバーグです。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20180123-06.jpg

新国産鶏肉と豚肉のハンバーグ

国産の鶏肉と豚肉を使用した学校給食向けのハンバーグです。鉄とカルシウムを添加しました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20180123-07.jpg

骨まで柔らかサンマみぞれ煮

旬のサンマを骨まで柔らかく、国産大根のみぞれ煮にしました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20180123-08.jpg

骨まで柔らかサンマレモン煮

骨まで柔らかい、アレルゲンフリーのサンマレモン煮です。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20180123-09.jpg

NEW国産さばの味噌煮

国産のさばを特製の味噌と合わせました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20180123-10.jpg

NEW国産さばのみぞれ煮

大根おろし入りの醤油だれを合わせました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



20180123-11.jpg

NEW国産さばの生姜煮

生姜で味つけした香り豊かな商品です。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


20180123-12.jpg

国産いわしのトマト煮

国産のいわしを使用した骨まで食べれるトマト煮です。アレルゲンフリー商品です。

自然解凍でも召し上がれます。















このページのトップへ

カレンダー

2024年12月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー