九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

ハウディニュース

ハウディニュース

2018年6月20日 Posted time : 00:00 | Category : 2018年7.8月号



<上益城地域>



201806_上益城.jpg

このページのトップへ

2018年6月19日 Posted time : 00:00 | Category : 2018年7.8月号



<玉名地域>

201806_玉名.jpg

このページのトップへ

2018年6月18日 Posted time : 00:00 | Category : 2018年7.8月号


<天草地域>

201806_天草.jpg

このページのトップへ

2018年6月15日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常

先日沖縄へ行ったのでそこで食べたものたちの一部をご紹介します。

 

 


丁度テレビで見て気になっていた、空港から割と近くにある「ウミカジテラス」という商業施設内にある

「チムフガス」というお店の「氾濫バーガー」。

180615氾濫.jpg

すごくないですか?このボリューム!!


180615氾濫2.jpg

なかなか食べ終われない・・・

ボリュームも味も大満足でした!

 

 


でもやっぱりデザートも食べたい・・・

探しているとサーターアンダギーのお店が!

ブルーシールのアイスのトッピングもできるとのことでザ・沖縄なデザートをゲット。

180615サーターアイス.jpg

ザクザク食感のあたたかいサーターアンダギーとアイスのコラボ。

カロリーは気にしません!笑

 

 


1日目の夜に行った「わらじ屋」さんのアーサ汁。

180615夜2.jpg

これが永遠に飲めるほど美味しかった・・・

他にも一つ一つの料理が美味しく、地元に愛されてる居酒屋!という感じでした。

 

 


旅先ではいつもおいしいパン屋さんとコーヒー屋さんへ行くのを楽しみにしているのですが、

今回も行ってきました。まずは「パンドカイト」さん。

180615パンドカイト.jpg

全部おいしそうで選べない!!!


180615パンドカイト2.jpg

後で出てきますが、コーヒーはセラードコーヒーさんの!うれしい!

 

 


せっかくなので近くのビーチで食べました。

180615ビーチ1.jpg

パストラミのサンド


ビーチ2.jpg

オレンジピールとチョコが入ったパン


ビーチ3.jpg

暑さが伝わりますか?氷が跡形も無く溶けています・・・

パンはしっかりめの食感で好み!

食べていたらかなり黒めのおじいさんが足元で寝転んで日焼けをはじめました。きまずい!!笑

 

 


お次は沖縄そば屋さんの「EIBUN」さん。

こちらではちょっと変わった沖縄そばをいただくことができます。お店もおしゃれです!

私は「塩軟骨ソーキそば」を注文。

180615EIBUN.jpg


180615EIBUN2.jpg

写真の撮り方がイマイチで伝わらないかも知れませんが、とっろとろの軟骨!

スープもこれも永遠に飲めるほどだしがおいしい!

 

 


こちらは行ったことのある「わたんじ」さん。

料理も美味しく、泡盛のカクテルが美味しかったので再度訪問。

180615二日目.jpg

きれいなブルーの「あわモーニ」


180615二日目2.jpg

「麩チャンプルー」

なんで沖縄の料理ってなんでも美味しいのでしょうか・・・

味付け教えて欲しい・・・

 

 


こちらは珈琲とモーニングを求めて行った「あぐろ焙煎珈琲店」さん。

三兄弟ともそれぞれコーヒー屋さんをされており、こちらは三男の方がされているお店だそうです!

180615あぐろ.jpg


モーニングセットを頂きました。

180615あぐろ3.jpg

本日のコーヒー(産地を聞いたのですが忘れました・・・)を頂いたのですが、

今までに味わったことのない風味!

他の種類のコーヒーも飲み比べたくなりました!

 

 


つづきまして・・・

港川外国人住宅街にあるお店たち!

 

「ほうき星」さん。

今年の春オープンしたての黒糖カヌレ専門店です。

まずお店が可愛くてテンションあがります!

180615ほうき星.jpg


沖縄の食材を使用した色んな味の種類があります。

180615ほうき星2.jpg

はい。映えるやつです。味も美味しい!

 

 

 


「ippe coppe」さん。

厳選した食材のみを使用して作られる、天然酵母食パン専門店です。

食パンは基本予約しないと手に入らないようです・・・

でも他のパンやスコーンたちも美味しそう!

180615いっぺこっぺ.jpg


180615いっぺこっぺ2.jpg

ベーグルやスコーンなどを購入。

天然酵母香るおいしいパンたち!今度は予約して食パンを!!

 

 

 

「沖縄セラードコーヒー」さん。

カフェなどの専用ブレンド等も作られています。

とあるカフェで飲んだコーヒーがこちらのコーヒーで、

とても美味しくて豆をはじめて買ったのがきっかけでコーヒーにハマり、今に至るという、

私の趣味:コーヒーの原点のお店なのです。

やっと本店に行けました。

180615セラード.jpg

豆を買ったらコーヒーをサービスしてくれました!うれしい!

 

 

以上、沖縄の美味しいものたちでした!

沖縄に行かれる際は是非!

(M.Y.)

 

このページのトップへ

2018年6月14日 Posted time : 00:00 | Category : 2018年7.8月号


201806_038.jpg

ノロスター

食品衛生検査指針等で推奨されている検査証済みの食品添加物アルコール製剤です。
エタノール、有機酸に硫酸マグネシウムをプラスすることで、様々なウイルス、細菌を除去します。





201806_039.jpg

手指用Nスター

アメリカ疾病予防管理センターや食品衛生検査指針で推奨されている
「複数のウイルス」で効果を検証済みのアルコール消毒薬です。
エタノールにリン酸、酒石酸をプラスすることで、様々なウイルス、細菌に効きます。

このページのトップへ

2018年6月13日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常

 

 

 

 

6月は結婚式シーズンですね。

 

 

6月の花嫁には幸福が訪れると、私の周りでも毎年友人が結婚式を挙げている気がします。

今年は大学の友人の結婚式に参列してきました。

 

 

 

梅雨に入り天候も心配していましたが、

ハレの日にぴったりの晴天に恵まれました!

 

 

 

 

今回の会場はこちら

赤坂 ル・アンジュ教会

 

 

 

180612PIC_0637.jpg

 

 

平和台のすぐ近くなのですが、入り口が裏口なので自信がもてず右往左往する参列者多数。笑

 

 

 

 

 

待合室では手作りの刺繍のウェルカムボードが迎えてくれました。

大学時代から変わらず、新婦の女子力は高い。見習いたい・・・♪

 

 

180612PIC_0638.jpg

 

 

 

 

まずはチャペルにて挙式です。

しかし、教会内は撮影禁止!!!!

 

 

 

せっかくの新郎新婦の姿は残念ながら写真には残せませんでした。。。。

でも代わりにしっかり目に焼き付けます^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事に挙式も終わり、レストランへ移動して披露宴♪

 

 

 

まずは新郎新婦の入場を待たずに、ウェルカムドリンクとウェルカムオードブル。

 

 

 

左から

「たこのトマト煮・テリーヌ・アメリケーヌのポワレ」

 

 

180612PIC_0639.jpg

 

 

祝辞・乾杯が終われば、食事の時間へ突入です。

レストランウェディングという事もあり、余興などはなくしっかり食事にも集中できる時間があります。

新郎新婦もしっかりごはんが食べれてる様で安心^^

 

 

 

 

「フォアグラのポワレ じゃがいものピューレ

揚げ卵添え 香り高いトリュフのソース」

 

2品目は結構ボリュームありました。

言うまでも無く、美味しいし、満足感がすごい一品です。

 

180612PIC_0640.jpg

 

 

 

 

 

 

 

「旬の野菜を香りあるポタージュにして」

かぼちゃの冷製ポタージュでした。

素材の味がしっかり活きていて、パンとの相性抜群です。

 

 

180612PIC_0641.jpg

 

 

 

 

「天然真鯛のポワレ ブールブランソース

フランス産ポルチーニ茸と帆立のリゾットを添えて」

 

真鯛の下に隠れているリゾットが絶品でした。

旨味がギュギュッと恐縮されていて、シンプルな味付けなんだろうけど深い・・・

 

 

180612PIC_0642.jpg

 

 

 

 

 

 

「広島 なかやま牛のフィレ肉の網焼き

季節の野菜とわさびのソース」

 

私たち栄養科卒の食いしん坊を虜にしたのは、

この立派なアスパラでした。甘みが凄くて本当に美味しかった!

 

 

180612PIC_0643.jpg

 

 

 

 

最後に新郎新婦が入刀したケーキとともに登場したのがこちらのデザート。

「お皿にお二人の思いを込めて

アムール・ド・シュクレー」

 

サーブされる時にノンアルコールシャンパンを掛けてくれます。

するとお皿の中からパチパチと破裂音が!

 

 

口に含むと飴細工の部分が弾ける弾ける。笑

音も食感(?)も楽しいデザートでした。

パチパチする食感で子どもの頃食べていた駄菓子を思い出す一同。。。笑

 

 

180612PIC_0644.jpg

 

 

 

お腹は4品目くらいからかなりきつかったんですが、すべて完食!

さすが、食べるの大好き栄養科卒の私たち。笑

 

 

なにより美味しい食事をチョイスしてくれた同じく食べるの大好きな新婦。

どれを食べてもとっても美味しかった♪

 

 

 

 

披露宴も新郎新婦は終始笑顔で

会場もとても和やかないい結婚式でした^^

 

お二人とも末永くお幸せに・・・★

 

180612IMG_7560.jpg

 

 

 

 

 

(T.W.)

 

このページのトップへ

2018年6月12日 Posted time : 00:00 | Category : 2018年7.8月号


201806_035.jpg

スキットコール75(5L・1L) 、ノズル

食品工場・厨房内の微生物の除菌に最適です。
食品添加物として、食品に噴霧、練り込みするといった使い方も出来ます。
アルコール分75 容量%食品使用可





201806_036.jpg

キッチンブリーチ

ふきん、エプロン、食器などに着色した油汚れの漂白に高い効果を発揮します。
6%次亜塩素酸ナトリウムです。
使用量目安:まな板、ふきんの場合は100 から 150 倍希釈にてお使い下さい。





201806_037.jpg

ニュータフセンローヤル

手肌に優しいマイルドタイプの業務用洗剤です。
野菜・果物・食器・調理器具用など幅広くご使用いただけます。
水40L に原液60 ー120g でご使用下さい。

このページのトップへ

カレンダー

2024年12月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー