厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会が1958 年( 昭和33 年) から実施している週間です。
「歯の衛生に関する正しい知識を国民に対して発信するとともに、歯の病気を予防する習慣を身に付け、
早期発見及び早期治療等を徹底することで歯の寿命を延ばし、健康に過ごせるようにすること」
を目的として設定されました。
給食用ミックスナッツ
ピーナッツ2 種、アーモンド、ジャイアントコーン、カシューナッツをミックスしました。
一食黒糖大豆 10g
九州産大豆を沖縄県産黒砂糖と熊本県産米粉を使い、りんかけにしました。
チーズ DE カルシウム
通常のプロセスチーズの約2 倍のカルシウムが摂取できる、
ミルキーな風味が特徴のキャンディタイプです。
1 粒標準5g、30 粒以上入り
野菜と雑穀のかむふりかけ
彩りの良い野菜と、食感の良い穀物を合わせ、楽しく噛んで食べられるふりかけです。
アレルゲン28 品目は使用しておりません。
意外と食べてるなーとカメラロールを見返して思ったのでご紹介。
<その1>鹿北茶スムージー
山鹿市鹿北町にある、ロースターズカフェ琥珀の刻(こはくのとき)
こちらでテイクアウトしたスムージーです。
お茶を使用した、さっぱり味のスムージーにあずきが入って飲み応え◎
良いお天気だったのでごくごく飲んじゃいました!!
<その2>いちごみるく(豆乳ver.)
九品寺にある、amicoffee
こちらでテイクアウトしたドリンクです。
いちごと牛乳って相性いいですよね…
ですが、豆乳に変更できたのでそちらをオーダー。
牛乳だと濃厚になるところを豆乳でさっぱりといただきました!
ボーリングしたり、縄跳びしたり、ブランコ乗ったりして
身体を動かしたあとだったので、甘いものが染みわたります。笑
(運動分がチャラになったのは内緒です)
<その3>クッキー缶
ずっと狙っていた、南熊本にある橘家ベイクショップのクッキー缶!
要予約なので、受け取りたい日から逆算して発注します。
そしてついに自分の誕生日の日にゲットしました!!!
包装もかわいい。
わくわくしすぎて、写真ぶれてます。…すみません。
甘い系のクッキーがメインですが、塩い系のクッキーも入っています。
食べてしまうのが勿体ない…でも食べちゃいます!
1週間持たなかったなーーーー笑
<最後に>パンケーキ
家で作った、抹茶と竹炭入りのパンケーキ(ゆであずきのせ)です。
外で食べることも好きですが、自分の欲求のままに作って
ひたすら食べる時間もまた、好きなんですよね^^
抹茶と竹炭はまだ残りがあるので、次の休日もパンケーキ祭りかな?笑
A.S.
紅茶のムース
紅茶の香りをブレンドし、奥深い香りを演出しました。
甘さと香りのバランスが上品な一品です。
三色豆
白花豆、うぐいす豆、金時豆を色どりよく混ぜ合わせました。
行楽弁当やパンなどにもお使い頂けます。
大学いも
じっくり時間をかけて揚げたさつま芋は、
外はパリッ、中はしっとり、素材の甘みがたっぷり詰まっています。
あんころ餅風デザート45
和菓子のあんころ餅をイメージしたカップデザートです。
下層のゼリーにはもち粉を加え、お餅の風味を出しました。
素朴な甘さのこしあんソースと合わせた一品です。
よもぎ笹団子
国産のよもぎを使用し風味豊かで手作業で笹の葉に包んだ商品です。
かぼちゃ(食物繊維)
豆腐とすり身と国産かぼちゃを合わせたやわらかな焼売です。
不足しがちな食物繊維入り。使いやすい15 個入トレイ袋です。
ほうれん草(鉄)
豆腐とすり身と国産のほうれん草を合わせたやわらかな焼売です。
不足しがちな鉄分入り。使いやすい15 個入トレイ袋です。
にんじん(食物繊維)
豆腐とすり身とにんじんを合わせたやわらかな焼売です。
不足しがちな食物繊維入り。使いやすい15 個入トレイ袋です。
豆腐 (鉄)
豆腐とすり身を合わせたやわらかな焼売です。
不足しがちな鉄分入り。使いやすい15 個入トレイ袋です。
先日、阿蘇の草千里に行ってきました。
友人と突如ドライブに行く話になり、それなら阿蘇方面に行こうとノープランのまま出発した結果です。
阿蘇を代表する観光地の1つである草千里。
夏に1度行ったことがあるのですが、一面に緑が広がっていてとても阿蘇の良さを感じられた覚えがあります。
しかし今回行ったのは丁度野焼きの時期。逆に野焼き中の草千里の状態が気になり、ランチも兼ねて向かう事になりました。
到着して気づいたのは車の多さ。休日なのもあって、やや人が多いように感じます。
駐車場のスタッフの方も「今日は多いなあ」との事。
車を降りて見てみます。野焼き時期の草千里とは…!
黒い…!しっかり焼かれて真っ黒でした。
しかしこの天気の良さ。雲一つない青空に焼けた草千里が映えます。
ここから夏にかけて緑が育まれると思うと、季節を感じられて楽しかったです。
その後、山のやや高いところに行ったのですが強くて冷たい風が吹いており、
逃げるように車まで戻ってきました。
少し運動もできたところでランチを頂きます。
お邪魔したのはdouce Nucca(ドゥース ヌッカ)というお店で草千里の向かいにあるレストランです。
壁一面は窓になっており、ご飯を頂きながら草千里の広大さを眺めることが出来ます。
まだお昼前で席が空いており、窓際に座ることが出来ました。
あか牛ボロネーゼやステーキもとても気になったのですが、気分でマルゲリータを選びました。
チーズがたっぷり乗っていて、生地もカリっともちもちでとても美味しかったです。
食後は可愛いカップでコーヒーをいただきます。
いつもよりゆっくり味わうことができた気がしました。
行き先を決めないドライブも好きなので、またいろんなところに行ってみたいです。
夏にまた草千里を訪れて、今回撮った写真と並べて見たいなと思いました。
(S.O.)
20 カットロール(北海道メロン)
メロン模様のスポンジで、赤肉& 青肉メロンピューレーを使ったクリームを巻きました。
北海道産メロンピューレーを使用しているため、北海道フェアにもおすすめです。
簡単便利な20 カット済み。彩りの良いスポンジと映える2 色クリームで、
華のあるデザートメニューを演出します。
チーズドッグ
チーズをケーキミックス粉の衣で包んだドッグです。
まるい形が見た目にもかわいい、ミニサイズのスナックです。
スーパークリスプスパイシー
ガーリックパウダーや香辛料をブレンドした特性の衣でコーティングした
3/8 インチ幅のフライドポテト。おつまみやスナックに最適です。
型抜きチーズ( 動物・ディズニー)
【動物】
ナチュラルチーズの持ち味を十分に活かした、動物や乗り物の形に型抜きできるチーズです。
【ディズニー】
ミッキーとその仲間たちの形をした型抜きチーズです。
1 個( 標準重量10g) に標準0.66mg の鉄分を含有しています。
やわらかアップ(肉・魚用)
酵素をはじめとする素材のはたらきで、肉・魚料理を高齢者でも食べやすいやわらかさに仕上げます。
塩味やうま味が適度に加わりますので、下ごしらえの手間を軽減します。
かぶの和風煮
優しい味付けのかぶの煮物です。
塩分が気になる方にオススメの商品です。
カリフラワーのカレー炒め
甘口で安心感のあるカレー味のカリフラワー炒めです。
塩分が気になる方にオススメの商品です。
小松菜のおひたし
にんじんを加えて彩り良く仕上げた小松菜のおひたしです。
塩分が気になる方にオススメの商品です。
白菜と青菜の煮びたし
小松菜を加えて彩りよく、あっさりと仕上げた白菜のおひたしです。
塩分が気になる方にオススメの商品です。
野菜のソテー
彩り豊かな野菜ソテーです。
塩分が気になる方にオススメの商品です。
恒例の母の誕生日のお祝いです。
今年はこちらのお店。木で看板が見えない…
【アジアベストレストラン50】に選ばれているお店。
【La Maison De Nature Gho】へ
私は再訪です。
乾杯も終わり、お料理の始まりです。
まずはこちら。
見た目は牡蠣ですが、牡蠣はペーストにして固めてあります。
真ん中で円形状なってます。
その上には有明のり。
私は牡蠣が苦手なので、こちらに変更していただいています。
カリフラワーのムースのタルトです。
ぶり大根がフレンチになるとこうなります。
一番下にはぶりのマリネ。
その上に、酢漬けにされた紅芯大根、黒大根、白大根をくるりと丸めて盛り付けられています。
写真の撮り方が下手で申し訳ないですが、とっても素敵な盛り付けでした。
黒大根は初めて知りました。まだまだ知らない食材ってあるのですね。
以前訪れた際にも出てきた熱々の春巻き。
でも、今回は中身が違います。
中は南仏の伝統料理カスレ。
白いんげん、ホロホロ鳥、ソーセージを煮込んだものです。
オニオングラタンスープです。
スープの上には車麩とチーズで作られたカリカリの蓋が。
蓋を開けると黒トリュフがたっぷり。
スープの下の方には白子の洋風茶碗蒸し。
蓋をスープに浸して食べても、おいしいです。
鰆の藁焼きと蕎麦の実のリゾット。そしてかぶ。
貝の出汁で炊かれたリゾットは旨味がたっぷり。
お肉料理。
ちりめんきゃべつに包まれたのはいのししのミンチです。
キャラメリゼされたごぼう。
菊芋のペースト。
ごはんはイイダコとセリのごはん。
イイダコ大量ですね。
注ぎ分けられるとこんな感じです。
タコ小さくなりましたねー。
あっさりとした味付けなのでコチジャンベースのソースを絡めると、辛味がアクセントに
なっておいしいです。
デザートはカカオタルトの上にあまおうと豆乳とミルクのムース。
そしてパリパリの湯葉。
キウイの羊羹に八女茶ゼリー。甘酒のクリームが添えられています。
なんとも不思議な組み合わせでした。
この日は、福山シェフ不在だったようで、少し残念でした。
また、伺いたいと思います。
今年のアジアのベストレストラン50は3月29日に発表です。
そちらも楽しみです!
(A.N)