粉の郷上新粉(上用粉)
最もポピュラーな米粉。
粘りが少なくて歯切れよく、コシと歯ごたえがあるのが特徴。
白玉粉
白玉粉は主にもち米の中のでんぷん質を取り出したものなので、まろやかな食感が特徴。
だんご粉 特選
上新粉にもち米を混合したもので、弾力のある食感をしながらも、
歯切れの良い生地に仕上がるのが特徴。
にぎらずにできる携帯おにぎりです。
手を汚さずに食べられる3点カット方式を採用。軽量、コンパクト、携帯性抜群です。
100%国産米を使用しています。
<作り方>熱湯または水を入れる。熱湯は15 分、水(15℃)は60 分で出来上がり。
わかめ
昆布
鮭
五目おこわ
先月、高校時代からの友人とランチへ行きました。
お互いに子育てと仕事に奮闘する毎日。
たまにはゆっくり贅沢なランチを食べようじゃありませんか!笑
今回のランチは「草喰 常」さん。ずっと気になっていたお店です。
半個室の部屋には紫陽花と名前の書かれた達筆な席札が置いてありました。
久しぶりの雰囲気にドキドキです。
1品目。
無花果とブルーベリーの白和え。
白和えのキメが細かく、なめらかでフルーツと絶妙に合います。
2品目。前菜。
ゴーヤ・れんこん・タコ・トマト・パプリカなどの食材がこれでもかと入っています。
食材にかかっている冷たいジュレは、海藻のプチプチっとした食感が楽しめます。
野菜とフルーツの美味しさが最大限に引き出された、涼しげな料理でした。
3品目。
水無月の汁物。
優しいだしの美味しさとゆずの香りが口いっぱいに広がります。
4品目。
中とろ・イカ・ホタテ・コチなど・・・
コチは酢味噌でお召し上がりくださいとのこと。
その酢味噌が濃厚でお刺身との相性抜群でした。
5品目。
常の名物「味噌グラタン」
季節によってグラタンを入れる食材は変わるそうです。今回はトマト。
とにかくお味噌が美味しい。一品に旨味がぎゅっと詰まっています。
思い出すだけでまた食べたい・・・。
春は竹の子でグラタンを出すと聞いて、必ず春にまた行こうと決めました。
6品目。
はったい粉を使用したうどん。そばではなくうどんです。
はったい粉は大麦やハダカムギを炒って石臼などで挽いて粉にしたものらしいです。
じめじめとした日には、のど越しのいい麺が最高でした。
7品目。
ぷるぷるでほろ苦い抹茶のわらび餅。
季節のお野菜を食べながらゆっくりできて大満足のランチでした♪
料理を運んでくださった女将さん?がとても品があって美人だったので
友人と「そんな女性になりたいね!」と話しながら次はデザートへ。笑
お目当てはミスフルーツパーラーの桃のパフェ!!!
今年初の桃です。
上からピスタチオ・桃・ミルクアイス・ホイップクリーム・自家製クランブル・
桃ゼリー・すもものコンポートという何とも贅沢なパフェです。
季節によってパフェに使われるフルーツも違うので行くなら今ですよ!
今回たくさんの旬のものをいただくことができました。
次の狙いはシャインマスカットだーーー!
(N.M.)
ポテトツナサラダEO 缶
野菜の入ったポテトサラダをベースにツナフレークを加えた惣菜缶詰です。
酸味がおさえられていますので、どなたにもおいしく召し上がれます。
ひじき五目煮
大豆、ひじき、こんにゃく、にんじん、油揚げをほどよい甘さの醤油味で仕上げた五目煮です。
きんぴらごぼうEO 缶
ごぼうと人参のきんぴらにゴマを添え風味良く仕上げました。
皮むきひよこ豆
小さなひよこ豆の皮をむき、2 つに割って茹でました。
殺菌済常温品ですので開封後そのままご使用頂けます。
トッピングしたり和えたり、スープの具材等にもご使用頂けます。
ホールコーン(紙テトラ)
無加糖品なので、炒めものや、サラダ、ラーメンのトッピングなど様々なお料理に使えます。
野菜1日これ1 本長期保存用
1 缶に野菜1 日分350g 分をぎゅっと濃縮して使用。
緑黄色野菜を中心に、30 品目の野菜を使用しています。
砂糖・甘味料・食塩香料・保存料無添加。
備蓄用フリーズドライご飯 梅しそ味
約260g のご飯ができあがります。おにぎり約2 個分の量です。
スプーンが付いているので、食器の準備が不要です。
袋内部には、水量の目安線も入っていますので、お湯・水の計量も不要です。
戻し時間:水5 分、お湯3 分