ミルクスイーツ(各種)
紅茶風味 ストロベリー風味 バナナ風味 パイン風味 ピーチ風味 ヨーグルト風味
牛乳と本品を1:1 の割合で10 秒程混ぜるだけで美味しいフルフル食感のデザートができます。
お好みのジャムやフルーツをのせてデコレーションしてはいかがでしょうか。
パイシート
折込油脂を使用した、折パイを冷凍しました。
様々な形にカットしてご使用いただける便利なパイです。
カット済みケーキ ストロベリーブラウニー
栃木県産とちおとめ苺果汁を使用し、いちごの甘酸っぱい風味を際立たせながら、
濃厚なチョコで仕上げたストロベリーブラウニーです。
単品でも、パーツとしてメニューに組み入れても、使い勝手のよい焼き菓子のカット済みケーキです。
フローズンホイップ
純植物性脂肪のホイップ済みクリームです。ホイップ済みなので、解凍するだけで手軽にご使用できます。
初めての方でもきれいに絞ることができます。
ふわっといちご(食物繊維)
7大アレルギーを使用せず、ふわふわのいちごの大福生地で濃厚な大豆ホイップを包みました。
食物繊維を添加しています。
匠 紅あずま甘露煮
紅あずまを使用したさつまいもの甘露煮です。
輪切のさつまいもを、程よい甘さの食べ易い味に仕上げました。
照りが良いので、見栄え良く盛り付けできます。
素材力 だし(各種) チャック付
かつおだし こんぶだし いりこだし
「素材力だし®」シリーズは、厳選した材料を使用し、食塩をはじめとする調味料を加えないことで
「素材そのもののおいしさ」を味わっていただけます。化学調味料、食塩は一切加えておりません。
チーズはんぺんフライ
ふんわりと仕上げたはんぺんにダイスチーズを混ぜ込み、衣をつけたフライ商品です。
ソースとの相性もぴったりです。
肉だんごのもち米蒸し
豚肉と鶏肉をバランスよく配合し旨みをたっぷり含んだ肉団子に、
もちもち食感のもち米をまぶして蒸し上げました。
ミニチキン(レモンハーブ)
やわらかくジューシーな鶏もも肉を、爽やかなレモン&ハーブ味で仕上げました。
使いやすいひと口サイズなので、パック売りからお弁当の副菜まで幅広くお使い頂けます。
ふきと竹の子の白あえ
食感の良いふきと竹の子、人参、椎茸入りです。
豆腐を使用し、手作り感のある味付けと食感にこだわりました。
ねりごま入りでコクをプラス!
高食物繊維減塩うめびしお
裏ごしした梅肉とりんごを砂糖で練り上げた、ペースト状の梅肉加工品です。
うめびしお(自社品)の減塩タイプです(ナトリウム25%減)
さらに不足しがちな栄養素である食物繊維を加えました。
あさりと菜の花のうま塩にんにくR
春の食材である菜の花とあさりをふんだんに使用しました。
あさりの旨みとにんにくの後引く風味で味・香り共に食欲そそられる一品です。
甘辛さつまこんにゃく
国内製造した「さつま揚げ」と「こんにゃく」を使用し、甘辛いたれでしっかりと味付けした商品です。
N中華丼の具
具材には、はくさい、たけのこ、いか、にんじん、こまつな、えび、きくらげ、しいたけの8 種類を使用し、
香味油の風味豊かな中華丼に仕上げています。
ふんわり花型豆腐(菜の花)
豆腐とすり身の生地に、菜の花・にんじん・たまねぎを入れました。
花型で彩りもよく、華やかさを添える商品です。
約16g/ 個、サイズ:約40X40X15mm
※ばらつきがあります。UDF 区分:容易にかめる
しょうがクリーミィドレッシング
しょうがの香味が効いた、素材にしっかりからむクリーミィタイプのドレッシングです。
みそを配合したコクのある味わいで、さまざまなメニューにご使用頂けます。
白身魚すり身
白身魚を使用し、ヘルシーな商品となっております。味はシンプルな仕上がりにしております。
お好みで、大葉で巻いたり、野菜を加えて調理するとより豪華にすることができます。
バーガー用ホキフライ
衣は北海道産小麦「きたほなみ」で焼き上げたイーストフード不使用のパン粉、
香川県産の小麦粉・米粉を使用したサクサク衣で仕上げています。
卵・乳不使用のアレルギーに配慮した商品です。
ナポリタンソース 1 号缶・2 号缶
完熟トマトの果肉が入っている、コクのあるナポリタンソースです。
パスタ専用ソースなので、スパゲッティにまぜるだけですぐテーブルへ。
ベーコンやハム、野菜類をプラスすれば、よりゆたかなソースが生まれ、メニューに幅が出ます。
MSCおさかなミンチ
MSC( 海洋管理協議会) 認証を取得した持続可能な漁業で獲られた水産物です。
●「速筋タンパク※」4.5g 以上/ 食入り
●目安量:1 食当たり30g
●糖質・炭水化物:0g(1 袋当たり)
●すけそうだら100%
きざみあげIQF
5mm 幅にカットした冷凍刻み揚げです。
煮物、味噌汁等の具材として幅広くご使用になれます。
使い勝手のよい商品です。
三陸産丸採りわかめ(カット)
水揚げしたわかめを、その日のうちに湯通しした後、急速凍結し、おいしさを封じ込めました。
表面はなめらかで、歯ごたえはシャキシャキとした特有の食感です。
茎付きのわかめ1本を食べやすい大きさにカットしてあります。
スライス生麩 梅
梅型の生麩をスライスにしています。
スライスをしていますので必要な分だけ使える、エコタイプです。
煮物、汁物、鍋物、お刺身等のお料理に彩りをそろえます。
冷凍枝豆ピューレー
枝豆を細かくすり潰したピューレーです。
枝豆本来の色や風味が保たれて、食感もなめらかです。
非加熱でも使用でき、ずんだやスープ、デザート等にご使用ください。
パワーキッズスティック納豆梅風味
国産大豆を使用したひきわり納豆。
1 食20g の個包装スティックタイプで手を汚すことなく簡単に開封できるようになっています。
必要な時に必要な量だけ簡単に解凍して手軽に使えます。
信田煮(豆腐入り)10 P
人参、ほうれん草、キャベツ、ひじきを豆腐、すり身、卵白でまとめて油揚げで包みました。
豆腐のなめらかな食感と野菜の彩りが良い商品です。
小倉駅から一駅、西小倉の裏路地にたたずむ本場インドカレー屋の
「GITANJALI(ギタンジャリ)」さんに主人と行ってきました。
色とりどりの雑貨で飾られる店内。
本日の日替りカレーは白菜と大根とジャガイモ!??
白菜・大根とカレーの組み合わせが全く想像できません。
幼い頃はあまりカレーが好きではなかったのですが、
友達のお母さんが作ってくれたドライカレーが美味しくて美味しくて。
こういうカレーもあるんだ!と衝撃を受けました。
その時の私がこの店に来たらひっくり返るだろうな…と思うくらいの豊富なメニュー。
まずは主人が注文したカレーが到着。
シンプルかつ王道のバターチキンカレー!
少し味見させてもらいましたが、チキンもほろほろで間違いない美味しさでした。
そして私が頼んだのは… ギタンジャリスペシャルセット!
豆カレー・パラクパニール(カッテージチーズとほうれん草のカレー)・キーマエビカレーの
3種類のカレーに、バスマティライス、選べるナン、PAPAD(豆せんべい)、
ミニチキン、サラダ、スティックサラダ、スープの超豪華ワンプレートです。
どれから食べよう♪と考えるだけでもワクワクします。
選べるナンはチャパティという全粒粉で作られたパンにしてみました。
まるで茹でたそうめんをカットしたようなインディカ米は
日本米と違ってぱらぱらとした食感で、このまま食べると少し違和感を感じてしまいましたが
カレーと一緒に食べるとあら不思議、どんどんご飯が進みます…(笑)
豆カレーと一番相性が良いように感じました!
ほうれん草カレーは、ごろっとカッテージチーズがチーズ好きにたまらない♪
キーマカレーはエビの旨味たっぷりで、3種類とも全然違う味なのが面白かったです。
サラダはコールスローのようなものとキムチのようなものの2種類だったのですが、
どちらもカレーよりも辛い!! 思わずラッシーを頼んでしまいました(笑)
鮮やかなオレンジ色の、人参ラッシーです。珍しいですよね。
辛さも落ち着いた頃には、スパイスの効果なのかすっかり身体もポカポカに。
いつか自分でもルゥを使わずに、スパイスからカレーを作ってみたいです★
★おまけ★
店の駐車場にいた猫に癒されました。
カレーの良い匂いに誘われたのでしょうか・・・(笑)
(E.S.)
ブロッコリーのガーリックオイル和え
ミニブロッコリーをガーリックを効かせて薄味に仕上げました。
なすの揚げ煮
素揚げしたなすを使用し、ダシを効かせておひたしに仕上げました。
キャベツのコンソメ煮
キャベツをシンプルにコンソメ味で薄味に仕上げました。
赤ピーマンと黄ピーマンを加えて彩り良く仕上げました。
カリフラワーのマリネ
ミニカリフラワーと玉ねぎに赤ピーマンと黄ピーマンを加えて、彩り良くマリネ風に仕上げました。
小さなオクラの和風煮
オクラのスライスを使用し、ダシを効かせておひたしに仕上げました。
野菜はオクラのみを使用し、シンプルに仕上げております。
中濃ソース
コロッケやフライなどのメニューに最適です。
また炒め物やソースベースとしても重宝します。
とんかつソース
とんかつ等の揚げ物にはもちろん、お好み焼きやハンバーグ等幅広いメニューにお使いいただけます。
ウスターソース
香りが優れ、洋風メニューに最適です。
皮むきひよこ豆
小さなひよこ豆の皮をむき、2 つに割って茹でました。
殺菌済常温品ですので開封後そのままご使用頂けます。
トッピングしたり和えたり、スープの具材等にもご使用頂けます。
国産ひじきドライパック
国産ひじきの水煮。液のないドライパック袋詰なので、液への栄養分や風味の溶出がありません。
国産とりささみのフレーク
国内工場で製造した国産の鶏ささみフレークを使いやすい少量パックにしました。
サラダや和え物、サンドイッチ、茶わん蒸しなど、様々なメニューにご使用いただけます。