お餅風ムース30
お餅の風味を再現した加熱調理対応のムースです。
お雑煮やお汁粉などの温かいメニューにご利用できます。
おじゃがもちボール
北海道産の男爵いもを使用。
アレルゲン物質もなく、使用の幅が拡がります。
いももち ミニ
じゃがいもをよくたたくと粘性が出てお餅のようになります。
その形をととのえ、揚げたり、焼いたりしたものが北海道に古くから伝わる「いももち」です。
独自の製法により冷めても硬くなりません。
すいとん
昔ながらのすいとんを平型にして、かわいく食べやすく、少し現代風に再現しました。
アレルギー対応のため、従来品と異なり、脱脂粉乳を使用しておりません。
国産原料のみで製造しております。
もちふ
球状をしたやきふで、煮物、玉子とじなどにお使い頂けます。
冷凍白玉S・M
白玉団子を急速冷凍することにより、ボイルでも流水解凍でも、手軽に使用できるようになりました。
もち米の風味を生かした、歯ごたえの良い白玉です。
生餅いい(煮込み餅)紅・白
煮込み対応。ひと口タイプのかわいいお餅です。
調理後、時間が経っても料理の中でくっついたりしないのが特徴です。冷凍のまま煮込んでください。
やわらか焼餅S・M
もち米のきねつき餅をつきたててすぐ直火焼にして冷凍しました。
自然な焼き目と香ばしい香り、ほどよい柔らかさが特徴です。
白玉団子(素材)
さっと煮立て、後は混ぜるだけ!デザートや汁物にお使いください。
さっくりお餅
国産のもち粉を使用。
ふくなお独自の技術で、お餅の風味はしっかり残しつつ、歯切れの良い食感にこだわりました。
先月、久しぶりに帰省をしました。
飛行機に揺られ、電車を乗り継いで帰った私の故郷は…【横浜】です。
誰かに出身地を聞かれたとき、”神奈川”と答えるのではなく
つい”横浜”と言ってしまうというのは、横浜市民あるあるです(笑)
異国情緒溢れる港町、華やかな横浜の景色を久々に目の当たりにし、
胸いっぱいになりながら家族で美味しい食事をいただきました。
お店は横浜駅から歩いて5分の「星のなる木」さんです。
続々と煌びやかなお料理が運ばれてきます。
◎先付
里芋の摺り流しに、煮鮑 雲丹 鮑茸 花穂 柚子がのっています。
最初の一品から漂う高級感…!
◎八寸
稲穂に紅葉、柿に見立てたうずらの卵、栗に見立てたしんじょなど秋の風情漂う盛り付けです。
他にも秋刀魚(寿司)、銀杏、無花果、むかごと秋が旬の食材がたくさん使われています。
中央には自家製のカラスミが。カラスミは塩辛いイメージがあったのですが、
こちらは上品な味付けで濃厚な風味が口の中にぶわっと広がり、衝撃を受けました…!
◎椀物
かますと玉子豆腐が入っています。梅風味の味付けでさっぱり。
お月見の絵が描かれたお椀もかわいい。
◎造里
お刺身と醤油がセットになっており、左から
本マグロと土佐醤油、鯛と山葵醤油麹、イカとイカ墨醤油です。
お刺身一つ一つに合わせた醤油が用意されているのが嬉しいポイント。
◎温物
黒トリュフがのった、オマール海老の茶碗蒸し。
このコース料理の中で一番のお気に入りだったのがこちらです。
海老の旨味がギュギュっと詰まったスープが感動の美味しさ!
◎強肴
黒毛和牛の網焼き。噛めば噛むほど旨味が出てくる!
横の炭塩をつけていただきましたが、風味豊かなまろやかなお塩でした♪
◎食事
お釜の中から出てきたのは…秋鮭といくらと秋茸の炊き込みご飯。
鮭といくらの親子がいい味を出してくれています。
◎甘味
さてここで、問題です。
この中に一つだけ食べられる葉っぱがあります。どれでしょうか(笑)
正解は…イチョウ! お芋で作られていました♪
秋の庭園がイメージの盛り付けで、最初から最後まで秋を堪能できました。
久しぶりに会えた家族との楽しいひと時はあっという間で…。
郷愁にふける日もありますが、また会える日を楽しみに頑張っていきたいと思います!
もし横浜に観光に行かれる方がいらっしゃいましたら、ぜひお声掛けください(^^)♪笑
(E.S.)
冷凍生ゆずしぼりたて
100%国産のゆずを搾り、その果汁を凍結パックしました。
添加物は一切使用しておりません。
きな粉(熊本産)
熊本県産大豆100%使用のきな粉です。
黒豆(L)北海道産
厳選された北海道産黒大豆を、独自の製法で、ふっくらと上品な甘さに仕上げました。
北海道産 北海黒豆
大豆の一種で主に煮豆用としてご使用いただけます。
大豆のレシチンだけでなくポリフェノールも豊富に含みます。
「ハレ」とは清々しく、おめでたい節目のことをさします。
日本人は古来より、お祭りや行事の日を「ハレ」、通常の日を「ケ」と区別してきました。
例えば、お正月・ひな祭り・お月見などがその例です。
そしてこれらの行事には、その日のためだけの特別な料理があります。
日本の年中行事は、他国と比べ多いです。
そしてその背景には日本の四季が関係していると言われています。
春夏秋冬、変化に富んだ四季が日本古来の信仰心や、中国から伝わった文化などを継承し、
日本独自の年中行事が出来上がっていったようです。
行事の日の特別な料理は、その季節の恵みに感謝し、食材を楽しむための料理なのです。
美味しく食べるだけでなくその背景にある意味を知り、
より日本の伝統行事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
簡単クック骨なし天然ぶり
凍ったまま調理しても、ふっくら柔らかジューシーです。
魚の風味を残し、生臭さを省きました。
骨ごとコダイ君
骨の硬い鯛を丸ごと食べられるように加工。
一尾ずつ、だし汁と合わせて袋に入れ、高温高圧調理をしています。
蒸し調理の他、焼き調理もおすすめです。
細切り蒲鉾天着IQF
短冊状にスライスしてバラ凍結しております。
紅と白のコントラストがおめでたい日にぴったりです。3mm 角、長さ4.5cm
赤飯
粒よりのささげ豆を使用した、炊き込み用の赤飯の素です。
ゆであずき(北海道)
小豆の粒と風味を活かしたゆであずきです。
だんご、あんみつ、かき氷などのトッピング、お湯で溶かしてぜんざいなどにご使用いただけます。
お好みで焼き餅、白玉、栗など添えると一層美味しく頂けます。
サラダさきいか
原料いかの皮を取り、ボイルして調味乾燥したさきいかです。
けば立ちよいボリューム感のあるさきいかです。
ミルメーク(各種)
全国の学校給食で多くの子どもたちに飲まれ、牛乳嫌いのお子様にも大好評。
カルシウム、ビタミンC 配合。牛乳に溶かすだけ!
焼プリンタルト
タルト生地にプリンを詰めて焼き上げました。
とろりとしたプリンとさくさくしたタルトの組み合わせが絶妙です。
お米de国産豆乳プリンタルト
カラメル風味のタルト生地とコクと甘さが広がるプリンを組合せました。
タルト生地には国産米粉を使用、プリン部には国産大豆から搾った自家製豆乳を使用しています。
原材料に卵・乳・小麦を使わずに仕上げたフレンズスイーツです。