九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

ハウディニュース

ハウディニュース

2017年1月11日 Posted time : 00:00 | Category : 2017年3月号


201703_020.jpg

桜ちらし


桜の色と香りを、そのまま生かしたちらしずしの素です。春の花の代表である“桜”の花を配合しています。また、混ぜ込んだ時、ごはんもやさしい桜色に仕上がり、季節感を演出できます。固形量:約830 g












201703_021.jpg

桜ずし

桜の色と香りをそのまま生かしたちらしずしの素です。春の花の代表である“桜”の花と葉を配合しています。また、混ぜ込んだ時、ごはんもやさしい桜色に仕上がり、季節感を演出できます。












201703_022.jpg

ちらし寿司の素

温かいご飯に混ぜ込むだけで、彩りよくさっぱりとした風味に仕上がるちらし寿司の素です。












201703_023.jpg

飾り人参(桜)

にんじんを薄くスライスし、桜型に型抜きしたものです。(90 枚以上/ 袋) 必要な分だけ使用できる便利なバラ凍結です。











201703_024.jpg

エビフライ伸ばしなし乳卵なし(21/25)

えびを伸ばさずに薄衣で仕上げていますので、えび本来の食感と旨味が味わえます。











201703_025.jpg

とりから揚げ(むね肉)

カルシウムがたっぷり入った、ふんわり食感のオムレツです。チーズを包んで焼き上げました。ソースなしでもおいしく召しあがれます。












201703_026.jpg

チキンナゲット

若鶏のむね肉を主原料としたヘルシーでジューシーなチキンナゲットです。サクサクの衣を付けて植物油でカラッとフライしました。約50 個入り。












201703_027.jpg

Ca たっぷりオムレツ(チーズ)


カルシウムがたっぷり入った、ふんわり食感のオムレツです。チーズを包んで焼き上げました。ソースなしでもおいしく召しあがれます。












201703_028.jpg

薄紅花咲き包み蒸し


パッとピンクの花が咲いたような華やかな包み蒸しです。具材は鶏肉と豚肉をベースにたけのこ、長ねぎを混ぜ、あっさりとした中華風に仕上げました。卵をトッピングした色鮮やかな一品です。












201703_029.jpg

さくら色焼売(えび入り)


桜の花びらの色をイメージした皮で包んだえびしゅうまいです。












201703_030.jpg

冷凍特梅(紅白)蒲鉾S2.5 天着IQF

2.5mmスライス。1 袋:約80 枚入。IQF(バラ凍結)になっていますので、必要量を必要な時にご使用いただけます。












201703_031.jpg

ミニ桜餅

ミニサイズの桜餅です。デザートの一品に加えたい時などに便利です。自然解凍でお召し上がれます。



このページのトップへ

2017年1月 9日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常

年が明けて、はや9日が経ちました!

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?


私は年始にずっと食べたかった名古屋名物の「みそかつ」を目的に

博多へ行ってきました!!

初売り真っ最中の博多は、とにかく人!

多くの人で賑わっていました!!


博多に着いて真っ先に向かった先は・・・・

名古屋でも有名らしいみそかつのお店、「矢場とん」

場所はAMU PLAZA HAKATA 9階のくうてんにあります! 

この豚の看板が目印★


矢場とん 入り口.jpg



お昼時ということもあって、行列が出来ていました!

並んでいる間にメニュー表を渡され、注文完了。

席へ通されると、すぐに注文していた料理たちが運ばれてきました!



わたしが注文したのは定番メニューのひとつ「みそかつ丼」

定食を注文したので、みそかつ丼にキャベツとみそ汁がセットになっていました!


みそかつ丼定.jpg





友人が注文したのは名物メニューの「わらじとんかつ定食」

通常の1.5倍も大きいロースとんかつで、みそとソースの2種類の味を半々で楽しむことも出来ます!

今回、みそとソースの半々メニューを注文★

ご覧の通り、ボリューム満点です!!2種類の味が楽しめるのもいいですね♪


わらじとんかつ定食.jpg






こちらは女性に人気なヘルシーメニューの「ひれとんかつ定食」

汁物は矢場とん汁を選んでいました!追加でとまとサラダも注文。


ひれとんかつ定食.jpg



みそだれはメニューが運ばれてきた後にお店の人が

たーっぷりかけてくださいます!

カツだけではなくて、キャベツもこのみそだれで食べると美味しいとのこと。


このみそだれが濃すぎず、甘すぎず、辛すぎず、ちょうど良く、カツとの相性も抜群!

ボリュームがあったので、ちょっと重いかなと思いましたが、

みそだれのおかげかご飯が思った以上にすすみます♪

ちなみに、ご飯はおかわりできます!

みそかつ丼、意外とぺろっと食べれちゃいました(笑)


 

名古屋では有名なのでしょうね!矢場とんグッズもたくさん置いてありました!


矢場とんグッズ.jpg




テレビで名古屋の「矢場とん」さんが紹介されているのを見て、

ずっとみそかつが食べたい衝動にかられていました。

やっと食べることができ、良い年始を過ごすことが出来ました★

今年は全国各地の美味しいものを食べることが出来たらいいなと思います♪

<M・A>

このページのトップへ

2017年1月 6日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常

 

今年我が家では年明け早々家族旅行に出かけました☆

旅先は『長崎の雲仙』。

久しぶりに全員揃っての旅行でした。

 


一つ目の目的地である『雲仙地獄』へ行く途中にあった

こちらのお店で昼食を摂ることに♪



みかど1.JPG



長崎と言えばやっぱりこれ!




みかど2.JPG




「ちゃんぽん」!!

ここのちゃんぽんは上に卵がのっていました。



お腹が満たされたところで雲仙地獄に到着すると、

辺りに漂う硫黄の香り!

 

 

 

みかど3.JPG

 

 

みかど4.JPG

 

 

 

途中には地獄で蒸した温泉たまごも販売されています。

せっかくなので温泉たまごを食べてみることに♪

 

 

みかど5.JPG

 


熱々の殻をむき一口ほお張ると真っ黄色なたまごの黄身が出てきました!!

 

そしてたまごのほかにもあったのが、

 

 

みかど6.JPG

 

 

やかん...笑

初めて見ました!




みかど7.JPG



ネコちゃんも地熱のパワーを感じているのでしょうか

すごく気持ちよさそうに寝ています。



たくさん歩いてお腹が空いてきたところで

今回の旅のメインである『みかどホテル』へ出発です♪

 

 

 

みかど8.JPG

 

 

到着すると門には大きな門松が飾られていました。

 

 

 

みかど9.JPG


 

みかど10.JPG

 


玄関には大きなしめ縄と

木を彫刻して作られたテーブルや椅子と一緒に万里の長城を発見!

館内も木のぬくもりを感じられます。

 

 

みかど11.JPG

 



私たちが宿泊したのは露天風呂つきのお部屋です♪

大浴場からの眺めも素敵でしたが、

ゆっくりとお風呂の時間を楽しむことが出来て気持ちよかったです☆☆

 

 

楽しみにしていた夜ご飯はCMでもおなじみの豪華バイキング♪


 

みかど12.JPG

 

 

私が何よりもそっちのけで食べたのが

この蟹!!!
写真の倍の量は一人で食べたのではないかと思います♪


たくさん食べてお腹も落ち着いたところで、
サプライズの決行です!

 

みかど13.JPG

 



この日は祖母の77歳の誕生日♪
喜寿のお祝いをしました♪♪
ケーキバイキングにあったデザートで作った
バースデーケーキ☆



同じ会場で食事をしていた方々にも祝福してもらって
とても嬉しそうでした♪

みかど14.JPG

 


帰りの船ではたくさんのカモメにえさを...
この直後えさと間違えて指を食べられます(笑)




今年のお正月も例年同様食べ過ぎてしまいました(^^;)
しかし久しぶりの家族との時間を過ごすことができ良いリフレッシュになりました☆
今年も一年よろしくお願い致します!
(S.H)




 

 

 

 

 

 


このページのトップへ

2017年1月 3日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常

日頃から、美味しい料理のあるお店やオシャレなお店などを教えてもらったり、雑誌で見つけた時は携帯にメモをするようにしています。

「行きたいところリスト」としてストックしていくのですが、なかなか行けていない現実。

リストに店名が増えていく一方です!笑

一人で行けるところもあれば、ちょっと一人では行きにくいところも・・・。

今回は、そんなリストにメモしている新鮮な海鮮料理を中心とした居酒屋さんへ友人と一緒に足を運んでみました♪

 

 

 

 

 


 

かつおカツ.jpg

 

かつおカツ2.jpg

 

お腹がすいていたので、さっそくガッツリしたものを注文!

こちらはマグロカツ。

ボリュームがあり熱々!マグロをカツにしたものを初めて食べたのですが、衣はサクサク身はホクホクしていて食べ応えがありました!!

 

 

 

 

 

 

牡蠣.jpg

こちらは酢牡蠣。

レモンを絞って1つ。ポン酢を少しかけてもう1つ。

ぷりぷりに締まった身と旨味がたまりません!!毎年冬になると牡蠣が食べたくなります♪

 

 

 

 

 

 

 

寿司.jpg

こちらはおまかせの握り6貫。

魚の名前を忘れてしまったのですが、3貫ずつ分けて食べました。

実はお通しで2貫出てきたのですが、もっと食べたい!と追加で頼んだのがこちらの握り。

どれも新鮮で美味しいのでお互い食べ終わるまで無言になってしまいました。笑

 

 

 

 

 

 

白レバー.jpg

最後に頼んだのは白レバー。

実は今回初めて白レバーを食べました。

普段食べていたレバーよりもふわふわとやわらかい食感!!

くさみも全然なく、とても美味しくいただきました。

 


「行きたいところリスト」を制覇するための旅(?)はまだまだつづきます!!!!

<M・I>

 

このページのトップへ

2017年1月 1日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常

ブログ 挨拶.jpg


新年あけましておめでとうございます。

いよいよ2017年がスタートしました!

本年も(株)ハウディの変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。

 

 


2017年は 『平成29年』

そう、29 【 にく 】 の年なのです♪

 

そして酉 【 とり 】 年ということにちなみ

酉 【 とり 】 年チキンPOP&シールを作成しました☆

 

 

 

 

酉年チキンPOP1.jpg

酉年チキンPOP2.jpg 酉年チキンPOP3.jpg

酉年チキンPOP4.jpg 酉年チキンPOP5.jpg

 

 

 

皆様のPR活動にお使いいただき酉年の1年を盛り上げて行きましょう♪♪

ぜひPOP&シールのご依頼お待ちしております。

 

 

 

☆今年1年皆様にとって幸多き年となりますように☆

 




 

 

このページのトップへ

2016年12月30日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常

ウワサの手づかみで海鮮ものを食べるお店がキャナルシティ内にできたので

早速行ってきました!

 

IMG_1993こちら.jpg

 

IMG_2003看板.jpg


IMG_1815店内.JPG

店内の様子。

女性は割りとかぶりもの率が高いです。


IMG_1826ダイソンの手洗いマシーン.JPG

ダイソンの最新式手洗いマシーン!

蛇口とハンドドライヤーが一体になっています。

まずは、ここで手を洗いましょう。

そして、かぶりものをかぶりましょう笑


IMG_1829かにのかぶりもの.JPG

 

IMG_1999ハーフヤードカクテル.jpg

 

この長いグラスの飲み物は「ハーフヤードカクテル」です。

マンゴービア、シャンディガフ、ハイボール等があります。

 

IMG_2001シート.jpg

テーブルの上に汚れても大丈夫なようにロゴ入りの大きなシートを敷いてくれます。

 

IMG_1998チーズかける.jpg

メイン料理が来るまで時間がかかるのでシーザーサラダを頼みました。

目の前でチーズをかけてくれます♪


IMG_1857シーザーサラダ.JPG

すごく美味しかった!

でもグリーンリーフはほぼカットしてないので、手でグルグル巻いて食べます。


IMG_1861期間限定の味アップ.JPG

やっとメイン料理の登場です!

九州コンボバッグのアメリケーヌソース(季節限定)です。

長崎産 渡り蟹・うちわ海老

佐賀産 はまぐり・サザエ

大分産 アカシア海老・ヒオウギ貝

鹿児島産 もずく蟹

が入ってます。

好きなものばかり♪

 

IMG_2004美味しい方.jpg

定番メニューのクラブバッグ シグニチャーソース辛口です。

カニ、イカ、エビ、アサリ、白ハマグリ、ムール貝、コーン、ポテト、ニンジン、ベーコンが入ってます。

大きな袋から直接出してくれます。

 

IMG_1995ダンシング.jpg

途中、店員さん達によるダンシングタイムがありますよー。


今回は予約できた時間が遅く、軽く一次会を済ませて行ったので料理があまり入りませんでした。

次回は、お腹ぺこぺこの状態で臨みます!<C.Y>

このページのトップへ

2016年12月29日 Posted time : 00:00 | Category : 2017年2月号


201702_105.jpg

マヨネーズ(一食用)・タルタルソース


【マヨネーズ】国産の新鮮卵だけを使用したまろやかでコクのあるマヨネーズです。【タルタル】レモンの爽やかな風味がフライに良く合います。











201702_106.jpg

葱生姜醤


シャキッとした食感、歯応えが心地よい「みじん切りにしたしょうが」と、香り・風味・辛みがしっかりと味わえる「すりおろしようが」を絶妙なバランスで配合し、しょうがの良さを余すことなく感じていただけます。いつものメニューにちょい足しするだけでワンランクアップのメニューになります。











201702_107.jpg

乾燥カリカリ梅(国産梅)


梅肉を調和し乾燥させた、さっぱり味の混ぜごはんの素です。国産の梅を100%使用し、着色料は使用せず自然な色合いに仕上げています。梅の酸味が食欲をそそり、彩りを添えます。











201702_108.jpg

内麦カットうどん17(G)


使用している原料の小麦粉、食塩は100% 国内産です。子ども向けに、あらかじめ短くカットしてあります。「さぬきうどん」ならではのシコシコとした麺のコシにこだわった本格派の味を食べやすく提供します。












201702_109.jpg

国産小麦のカットラーメン


子ども向けに短くカットしたラーメンです。本格派の味を食べやすく提供します。使用している小麦粉は、国産100%です。化学調味料・合成着色料不使用。アレルゲン(乳・卵)不使用。











201702_110.jpg

若鶏みそ香り揚げ


若鶏のむね肉を辛口みそを使用したタレに漬け込み、竜田風の衣で包みました。むね肉のあっさりした風味とコクのあるみその風味の組み合わせが絶妙な一品です。












201702_111.jpg

調理用すり身

野菜と合わせてかき揚げ風に、ハンバーグ風に、汁物の具としてあらゆる料理に応用できるすり身です。加熱してからお召し上がりください。












201702_スーパーセーブ.jpg

スーパーセーブNV


★ 99.99%以上ウイルス除去汚れ存在下において、エンベローブを持たないウイルスも短時間で不活化します。
★細菌・カビ・酵母にも効くウイルス・細菌・カビ・酵母等様々な微生物のコントロールに役立ちます。
★危険物ではありません法令による保管量、保管場所の制限や許可申請手続きなど必要ありません。



このページのトップへ

カレンダー

2021年8月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

おいしいレシピ

社員インタビュー

ピックアップ
おすすめ商品紹介   ハウディニュース   ダイニングエクスプレス   おいしいレシピ   社員インタビュー
ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

おいしいレシピ

社員インタビュー