はんなり華つつみ
淡い可憐な色合いのピンクの生地に白身魚のすり身の旨みをとじ込めました。
サイズ:40X40X25mm
薄紅花咲き包み蒸し
パッとピンクの花が咲いたような華やかな包み蒸しです。具材は鶏肉と豚肉をベースに
たけのこ、長ねぎを混ぜあっさりとした中華風に仕上げました。
卵をトッピングした色鮮やかな一品です。
ふんわり花型豆腐( 菜の花)
豆腐とすり身の生地に、菜の花・にんじん・たまねぎを入れました。
花型で彩りもよく、華やかさを添える商品です。
約16g/ 個
サイズ:約40X40X15mm
※ばらつきがあります。
UDF 区分:容易にかめる
花しんじょと冬瓜のあんかけ( そらまめ)
3 種類の具材( しんじょ、とうがん、そらまめ) を使用し、彩り豊かに仕上げた
和惣菜です。白だしベースのやさしい味わいに仕上げました。
お花のとうふ( きいろ・ももいろ)
豆腐と豆乳をベースに作った華やかな色合いの「お花の豆腐」
お豆腐の栄養はそのまま。華やかに食卓を彩ります。
花型おとうふしんじょ
すり身とお豆腐ベースの生地にいかや野菜、かに風味かまぼこ、ひじき等を
混ぜ込んだ彩りのよい花型の小さなしんじょです。
かわいらしい形と彩りがお弁当や小鉢に華やかさをプラスします。
43X43X10mm、約15g
花がんも
豆乳とおからベースの生地で仕上げた花形の小さながんもどきです。
かわいらしい色と形が食事に華やかさを加えます。
約140 個入り、約7g
花型にんじん
梅花型にカットしてあり、トッピング等に使用いただけます
約70 枚入り
径:約30-35mm、厚さ:6-7mm
スライス人参( 梅)
人参を薄くスライスし、それぞれに型抜きしたものです。
自然解凍OK !
約90 枚以上入り
径:約28mm、厚さ:約2mm
梅花れんこん( チラシ)
れんこんを花形風にカットし、内側の穴を赤く染めました。
径:3-5cm、厚さ:2mm
約100 枚入り
私の最近のお気に入りテイクアウト商品たちをご紹介します!!
そのいち。
甲佐町にある“高田正肉店”さんが作っている
にらメンコと唐揚げ。
にら多め。
このにらメンコ、とーーーっても美味しいのです!
特製の三杯酢をかけて食べるとさらに旨みが増してペロリと食べちゃいます。
ただ、持ち帰りにすると車中がとんでもなく美味しい匂いになるので要注意です。笑
そのに。
南高江にお店を構えていらっしゃる“omusubi”さん
パン屋さんなのにおむすび。このネーミングセンス◎
イベントなどの出店やネットでomusu便としての販売もされています。
ベーグルがおすすめで、私は訪れるたびに違う味に挑戦しています!
ドーナツや季節限定の商品もあったりするので、いつもわくわくします☆
そのさん。
御船町にある“Monparis(モンパリ)”さん
ケーキ屋さんでハンバーガーも販売している異色?のお店です。
今回はケーキのみテイクアウト。
写真右の白く包まれているものは苺大福です。
ホイップとカスタードクリームが苺と絶妙にマッチ!
ロールケーキの方は、使われている生クリームが
私好みの甘さで、あっという間に完食。
まだまだテイクアウトしてみたいお店があるので
時間を見つけて、行ってみようと思います!!
以上、私のお気に入りテイクアウト商品たちでした。
A.S.
業務用 京花ふ
花を摸った焼き麩です。ご使用の際には水またはぬるま湯で戻し、
絞ってからお使いください。
約195-210 個入
サイズ:25X6mm
トレー入り 椀の花麩
花を摸った焼き麩で、薄くスライスしてあるので汁物に入れるだけで
簡単に使っていただけます。
約750 個
径:約25mm、厚さ:約2mm
スライス生麩 梅
梅型の生麩をスライスにしています。
スライスをしていますので必要な分だけ使える、エコタイプです。
約100 枚
花びら蒲鉾
" すわり”の工程により、歯ごたえのある食感に仕上がっており、
うどんやちらし寿司やお弁当等の彩りに添えて下さい。
径:約16mm、厚さ:2.5mm
IQF 花型やわらか蒲鉾
豆乳を使い柔らかく仕上げた蒲鉾で、お吸い物やちらし寿司などの
トッピングにどうぞ。IQF(バラ凍結)になっていますので、
必要量を必要な時にご使用いただけます。
径:35mm、厚さ:5mm
約56 枚入り、天然着色料使用
IQF 花ぐるま蒲鉾4
IQF( バラ凍結) になっていますので、必要量を必要な時にご使用いただけます。
径:42mm、厚さ:4mm
約49 枚入り
天然着色料使用
ピールドアスパラ
約50 本、約17cm
ホワイトアスパラ M
約65 本、約17cm
むきそらまめ
菜の花IQF
ふき水煮ロング
約30 本前後
ふきと油揚げの煮物
簡単クック骨なしさわらN
80g の取り扱いも御座います。
両貝はまぐり(11/15)
11 -15 粒/ P
たけのこ各種
【絹筍】サイズ:1X1X50mm
【千切】長さ:3-5cm 幅:3X3mm
【短冊】長さ:3-5cm 幅:2cm 厚さ:3mm
【ハーフ】3-5本入り
年が明けて2021年です。
昨年、行きたかったけどなかなか時間が作れず行けなかった場所がありましたので、
2021年の新しく清々しい気分をもって、行ってきました。
その場所とは。
「レストラン石窯工房」さんです!
こちらのお店は大分県の竹田市、くじゅう花公園の近くにあります。
駐車場は広いですが、山の中なので車酔いにはお気を付けください!
とても景色が良く、まだ雪が少し残っていました。
店内には冬晴れの気持ちいい光が差し込んでおり、とても明るかったです。
長く続いている外出自粛のストレスが消えた気分でした。山すごい。
メニューはピザやお肉、おしゃれなおつまみも。
こちらは飲み物。
右上をご覧ください。反射で見えにくいかもしれませんが、
・ワイン屋さんの葡萄ジュース
・ワイン屋さんのブルーベリージュース
と記載されています。
実は!!!!
こちらのレストランの向かい側には「久住ワイナリー」というお店があり、ワインやぶどうジュースを
はじめ、おつまみなど様々なものが販売されています。夏にはワインのソフトクリームもあります!
つまり「久住ワイナリー」さんの美味しいワインを、「レストラン石窯工房」さんの美味しいお食事と
ともに味わうことが出来るんです!
こちらがワインの内容です。
私はあまり詳しくないのですが、記載を参考しつつ「ブルーベリーワイン」を頼んでみました。
こちらは「鶏もも肉のパリパリグリル(ローズマリー風味)」。
皮目パリパリのチキン!ソースは鶏だけでなく野菜とも相性抜群です。
ブルーベリーワインも甘くてジュースのような飲み易さ。
どちらもあっという間に無くなってしまいました・・・
なんとか、このおしゃれな気分をもう少しだけ味わいたい・・・
そんな気持ちを抑えられず、もう1品頼んでしまいました。
こちらは「トンナート」というピザで、本日のピッツァのリストにありました。
ツナソースとドライトマト、バルサミコのピザです。
甘いドライトマトにツナソースと少し酸っぱいバルサミコがとても相性◎。
ワイナリーにはたくさんのワインやおつまみ、レストランには日替わりメニューもあります。
またぜひ時間をつくって行きたいです。
(S.O)
メロンパン( 国内製造)
しっとりとしたビスケット生地で包み込んだメロンパンを急速冷凍することで、
おいしさをそのまま閉じ込めています。
自然解凍するだけで、お召し上がりいただける商品です。
DB こっぺぱん70・90
しっとりきめ細やかな内層のソフトタイプパンです。
1 個包装で衛生的で、給食・外食・惣菜と幅広い業態にてお使いいただける商品です。
おはぎ 各種
【粒あん】国内産100%のもち米を甘さ控えめの餡で包みました。
昔ながらの味わいが楽しめるおはぎです。
【きなこ】自慢のおはぎに香りの良いきなこをまぶしました。高級感溢れる一品になっております。
ミニおはぎ40
もち米の粒感を程よく残した、味わい豊かな一口サイズのおはぎです。
解凍する際は、必ず自然解凍を行なって下さい。
(低温解凍を行ないますと、もち米の部分がかたくなります。)
しそかつおふりかけ
赤しそに削り節、すりごまを合わせました。
さわやかな赤しその香りと削り節の風味が食欲をそそります。
にら饅頭(R)
もちもち感のある外皮と新鮮な国産にらにこだわったにら饅頭です。
中具には国産のにらを約10%配合しています。