弊社が作成している情報誌『ダイニングエクスプレス』で以前取材協力をいただいた「久永屋」さんに行ってきました!
取材をお願いする前から個人的に愛してやまない駅舎カフェです。
中学時代の部活帰りに友人数名と駅でレールバスを待っている時、マフィンをいただいたのが出会い。
もう十何年前です(笑)
お店の前に見える山で野焼きが行われていました。それと手前は河津桜でしょうか、春の訪れを感じます。
風景を楽しみながらさっそく注文。
私はシフォンケーキのセット、友人はワッフルのセットにしました。
ふわふわしっとりで、食べると幸せな気持ちになります。
この日は外でアコースティックギターとサクソフォンの演奏をしていました。
美味しいものを食べながら、美しい風景を見て、生演奏を楽しむ。なんて贅沢なのでしょうか。
帰りに駅で売っていた天ぷらセットをゲット!
ふきのとうとゆきのしたは天ぷらにして、椎茸はみそ汁にいれました。
春の味覚に舌鼓を打ちつつ、少し前まで寒かったのに!と季節の移り変わりの速さに驚いています。
(M.I.)
海草サラダ サラダこんぶ
緑色で歯応えのある、サラダでおいしいこんぶです。
サラダや、酢の物、和え物、スープ、そば、うどん、スパゲティなどの
具として幅広くお使いください。
食べやすい大きさなので、カットする必要はありません。
ノンエッグマヨネーズタイプ
卵を使用せずに美味しいマヨネーズタイプを作り上げました。
クセのないさっぱりとした味わいです。
食物アレルゲン27 品目を含む原材料は使用しておりません。
フルーツキャロットゼリー
オレンジ果汁をベースに、にんじんとりんごの果汁を合わせました。
にんじんが苦手なお子様もゼリーならおいしく召し上がりいただけます。
鉄分・ビタミンC・食物繊維配合。
プリン ( 豆乳クリーム入り)
豆乳クリームを使用することで、卵・乳原料不使用でも、
自然な甘さとまろやかな味わいに仕上げたプリンです。
カラメルソースと2 層のハーモニーをお楽しみ頂けます。
カルシウムを配合。
5 種の野菜入り国産豚肉メンチカツ( 鉄・Ca)
国産の豚肉に5 種類の国産野菜( コーン、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、ほうれん草) を
加えたメンチカツです。
しらすの玉子寄せ40・50
国産のしらすと香り豊かな生の青のりをトッピングした和風仕立ての玉子焼きです。
焼きちくわハーフカット( 卵白入り)
魚離れが進む中、手軽に魚介類を摂取できるように、食べやすく、
調理も簡便なハーフカットちくわです。
手間のかかるカット作業を短縮できます。
卵を使用しています。( 卵白入りすり身使用、粉末卵白添加)
五穀と彩り野菜
アレルギー物質(28 品目) 不使用の混ぜごはんの素です。
五穀( 煎り米、オートミール、うるちひえ、大麦、キヌア)と
3 種類の野菜( 広島菜、とうもろこし、人参) を使用しています。
五穀の香ばしさと野菜の彩りで、おいしく楽しく召し上がっていただけます。
小魚佃煮GK500・一食用
国産のしらす干しを甘く炊き上げたカルシウム豊富な小魚佃煮です。
保存料、着色料、甘味料、化学調味料等は使用しておりません。
DB こっぺぱん70・90
しっとりきめ細やかな内層のソフトタイプパンです。
1 個包装で衛生的で、給食・外食・惣菜と幅広い業態にてお使いいただける商品です。
ごまプリンCa
カルシウムの宝庫といわれている、ごまを使ったプリンです。
なめらかな口当たりの風味豊かなプリンです。
多彩な場面で手軽にご利用いただける50g のデザートです。
FM うす味肉団子6・10
卵、乳、小麦アレルギーに配慮したフレンズミール商品です。
食塩相当量100g あたり0.3g
カルシウム、鉄分、食物繊維配合
スクール焙煎ごまドレッシング
調味料( アミノ酸)、卵と乳成分不使用のドレッシングです。
香ばしいごまの風味とうま味を活かしたクリーミィタイプのドレッシングです。
シーディッシュ( おさかなハム風味)
2.5mm 幅のシュレッドタイプなので、サラダや麺、炒め物など
さまざまな料理にお使いいただけます。
「速筋タンパク」とは、スケソウダラの俊敏な動きの源となる瞬発力を
発揮する「速筋」のタンパク質です。
速筋タンパクについての詳しい説明は下記URLをご参照ください!
https://www.nissui.co.jp/product/specials/protein/index.html
国産豚肉の餃子SC30( 鉄・Ca)
国産の主原料( キャベツ・タマネギ・ニラ・豚肉) を使用した具材を、
北海道産の小麦を使用した皮で包んだ餃子です。
アレルギー物質・栄養面にも配慮し、卵・乳成分・ごま原材料を不使用、
不足しがちな鉄・カルシウムを添加しました。
何か美味しいおやつを食べたいなー
でも作るのはちょっと面倒だなー
と思ったときに、インスタで目に留まったお店へ行くことに。
東区錦ケ丘にある “オヤツヤ・ユウ” さん
牛乳・卵・バターを使わない 手作りマフィンやドーナツを販売されています。
熊本の手作りマフィン|オヤツヤ・ユウ (oyatsuya-you.com)
外観取り損ねたので、HP参照して頂けると…
伺った時間が13時過ぎだったので、ほぼ完売。
今回私が購入したのは
◎ごまドーナツ
◎ココアドーナツ ←名前が違うかも
◎紅茶とクッキーのマフィン
結構ずっしりとしており食べ応え◎。1つだけでも大満足!!
丁寧に作られたものはやはり美味しいです。
食べきれなかった分は冷凍OK。
解凍方法などをまとめた紙も一緒に頂けるので、助かります。
実は、オヤツヤユウさんにたどり着く前に道を間違えて周辺をウロウロしていたら
“むぎほっぺ”というシフォンケーキのお店を偶然発見!!!
目的地以外に、可愛いお菓子屋さんを見つけてテンション上がっちゃいました。笑
黒地に白猫。可愛い…。
◎抹茶+小豆のシフォン
◎キャラメルナッツのシフォン
ノーマルなシフォンケーキはもちろん、シフォンサンドという
生クリームと果物を挟んだ商品や焼き菓子なども販売されています。
思わぬおやつの追加で、とても幸せな気持ちになりました。
道、間違ってみるものですね。えw
A.S.
サラダさきいか
アレルゲンは「いか」「乳成分」です。
野菜と和え、ドレッシングをかけてお召し上がりいただけます。
ヘルシーこんにゃく給食用
断面がS 字型なので味を含ませることができます。
しっかりと水を絞ってご使用ください。
長さ:約2-3cm、幅:10-15mm
給食用ミックスナッツ
ピーナッツ2 種、アーモンド、ジャイアントコーン、カシューナッツをミックスしました。
一食黒糖大豆 10g
九州産大豆を沖縄県産黒砂糖と熊本県産米粉を使い、りんかけにしました。
野菜と雑穀のかむふりかけ
彩りの良い野菜と、食感の良い穀物を合わせ、楽しく噛んで食べられるふりかけです。
アレルゲン28 品目は使用しておりません。