九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

ハウディニュース

ハウディニュース

2021年9月 7日 Posted time : 00:00 | Category : 2021年9月号






HN202111020.jpg

きびなごゴマ風味フライ

キビナゴ、パン粉等原料を吟味してあります。苦味が少なく、ごまの香りが効いたフライです。




HN202111021.jpg

きびなごカレーフライ

食べやすいようにカレーの風味を付けました。
丸ごと食べられるので、カルシウム強化にお役立てできる商品です。




HN202111022.jpg

かつおフライ

国内で水揚げされたかつおを国内でフライに加工しました。やわらかく食べやすい食感が特徴です。




HN202111029.jpg

銚子産いわしのフライ

銚子港で水揚げされた脂乗りの良いいわしを開きにしてフライに仕上げました。





HN202111030.jpg

国産真いわしフライ

国産の真いわしを開きにしてフライに仕上げました。





HN202111031.jpg

いわし梅しそフライ

イワシを開き、梅ペーストを塗り、シソを巻いてフライに仕上げました。

このページのトップへ

2021年9月 6日 Posted time : 00:00 | Category : 2021年11月号



今は便利なだしパックや顆粒のものありますが、原点に立ち返り
一番だしの作り方をご紹介します!!


材料(約5 人分) 昆布: 5g、花かつお: 30g、水: 1000ml



HN202111018.jpg

出し昆布




HN202111019.jpg


花かつお






HN202111だし.jpg
HN202111だし2.jpg

このページのトップへ

2021年9月 3日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常



行ってみたいお店が、自粛期間中にどんどん増えていき
行きたいところリストが大変なことになっています。笑



今回はその中から厳選した『塩胡椒』さんへ!!
ずっと行ってみたかったお店のひとつです。



20210903_外.jpg

入口の看板が可愛い。
そして奥の提灯に書いてある、十割そばも気になる…むむむ











20210903_卓上.jpg

今回はお魚のコースを選択。
お魚とお肉両方を堪能できるコースもあります!







20210903_前菜.jpg

まずは前菜。天然鯛・オマール海老・ホタテのテリーヌ
見た目がケーキみたい!

海老とホタテのプリプリ食感が良きです。
手前のソースとの相性抜群なのですが、なんのソースだったか…








20210903_スープ.jpg

続いて、かぼちゃのポタージュ

かぼちゃの旨みがギュッと濃縮されていて、美味しいーーー!
最後はパンに染みさせて食べちゃいました。











20210903_メイン.jpg

メインは、平目のバターソース
付け合わせは舞茸とマッシュポテト

淡白な平目は濃厚なバターソースとよく合います。
あっという間に完食。








20210903_デザート.jpg

デザートは、固めプリンと紅茶

固めプリン、私の中でブーム到来です。







美味しいご飯は心も豊かにしますよね。

蔓防があけたら、またお邪魔しようと思います!!



A.S.

このページのトップへ

2021年9月 2日 Posted time : 00:00 | Category : 2021年11月号





HN202111塩.jpg






HN202111塩02.jpg



HN202111014.jpg

食塩




HN202111015.jpg

食塩




HN202111016.jpg

精製塩




HN202111017.jpg

沖縄の塩(シママース)


このページのトップへ

2021年9月 1日 Posted time : 00:00 | Category : 2021年11月号





HN202111008.jpg

熊本県産小松菜カットIQF

自社農場及び専属契約農家において農薬・肥料を管理し、独自の土壌作りにより、
濃緑色でツヤのある小松菜に仕上げました。3cm カット。




HN202111009.jpg

ゆで卵KD

様々なメニューとなじみやすいように薄めに味を付けています。
ゆでる、殻を剥くなどの手間なく、袋を開けるだけですぐにお使いいただけます。
保存性に優れていますので、幅広い用途に重宝します。




HN202111010.jpg

国産蒸し大豆

大豆のおいしさそのまま、もちっとした食感と甘さが味わえます。
水洗いは不要で、そのままパラパラとサラダやカレーのトッピングに!




HN202111011.jpg

簡単クック骨なしさけ60 ・80

鮮度の良いさけを切り身にしました。焼き物から揚げ物まで幅広くお使いいただけます。
解凍の手間がなく、凍ったまま調理しても、ふっくら柔らかジューシーに仕上がります。




HN202111012.jpg

国産若鶏レバーのしぐれ煮

鮮度のよい国産若鶏のレバーを風味を活かし食べやすく仕上げました。




HN202111013.jpg

赤・黄ピーマングリルのミックス

南イタリアの太陽と肥沃な大地が育んだ、強い旨みと甘みをもった
赤ピーマン、黄ピーマンを、カットし、ノンオイルでグリル、ミックスしました。

このページのトップへ

2021年8月31日 Posted time : 00:00 | Category : 2021年10月号




HN202110075.jpg

夜市肉まん

ふわふわな生地で皮が柔らかく醤油味のジューシーな肉まんです。





HN202110076.jpg

夜市小籠包

歯切れの良い皮、肉の食感、スープにこだわった、リーズナブルながらも本格派の小籠包です。





HN202110077.jpg

クリームコンフェ


カスタードクリームを軽くてふわっとした食感の生地でやさしく挟みました。





HN202110079.jpg

オレンジ香るさつまロール

良質なさつま芋を滑らかに裏ごしし、小さく刻んだオレンジピールを配合。
さつま芋のやさしい甘さに、
ほんのり香るオレンジが爽やかなアクセント。
二層の色合いが華やかさを添えます。フリーカット出来ますのでお好みのサイズに
切り分けてご使用ください。

このページのトップへ

2021年8月30日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常




先日、大分県で有名な塩ラーメンのお店「壱丁目ラーメン」に行ってきました。

普段は豚骨ラーメンばかり頼んでいる私ですが、ここに来てしまえば塩を頼まずにはいられません。
特に「極旨鶏塩ラーメン」がおすすめです。

入口の大きなタッチパネルで注文したいラーメンを選び、席に着くと麺の硬さなどの詳しい注文を
スタッフの方が聞いてくださいます。
ここで悩むのがチャーシュー。実は私が行った店舗ではチャーシューを「普通」か「燻製」かで
選ぶことができます。
以前行った際は普通を食べたので、今回は燻製を選びました。




やはり極旨鶏塩ラーメンが一番人気みたいです。
全体を撮るのを忘れてしまったのですが、テーブルにはゆず胡椒やごまなど調味料が多く置いてあるので、
好みの味変を楽しむことも出来ます。

202108大島(ブログ用) (3).jpg





こちらが「極旨鶏塩ラーメン」です。
スープとやわらかめのチャーシューが食欲をそそります。白髪ねぎもたっぷりです。

202108大島(ブログ用) (1).jpg






透き通ったスープは口に入れると鶏と昆布の旨味がじわじわーっと感じられました。
体に染み渡る美味しさです。
麺はストレートの細麺でつるっと食べられます!

202108大島(ブログ用) (2).jpg




とても美味しかったです。
他にもメニューがたくさんあったので、また頃合いをみて行ってみたいです。
ラーメン巡りなんかもいつかしてみたいなあと思いました。


(S.O)

このページのトップへ

カレンダー

2025年4月のカレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら
過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー