九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

ハウディニュース

ハウディニュース

2021年9月 1日 Posted time : 00:00 | Category : 2021年11月号





HN202111008.jpg

熊本県産小松菜カットIQF

自社農場及び専属契約農家において農薬・肥料を管理し、独自の土壌作りにより、
濃緑色でツヤのある小松菜に仕上げました。3cm カット。




HN202111009.jpg

ゆで卵KD

様々なメニューとなじみやすいように薄めに味を付けています。
ゆでる、殻を剥くなどの手間なく、袋を開けるだけですぐにお使いいただけます。
保存性に優れていますので、幅広い用途に重宝します。




HN202111010.jpg

国産蒸し大豆

大豆のおいしさそのまま、もちっとした食感と甘さが味わえます。
水洗いは不要で、そのままパラパラとサラダやカレーのトッピングに!




HN202111011.jpg

簡単クック骨なしさけ60 ・80

鮮度の良いさけを切り身にしました。焼き物から揚げ物まで幅広くお使いいただけます。
解凍の手間がなく、凍ったまま調理しても、ふっくら柔らかジューシーに仕上がります。




HN202111012.jpg

国産若鶏レバーのしぐれ煮

鮮度のよい国産若鶏のレバーを風味を活かし食べやすく仕上げました。




HN202111013.jpg

赤・黄ピーマングリルのミックス

南イタリアの太陽と肥沃な大地が育んだ、強い旨みと甘みをもった
赤ピーマン、黄ピーマンを、カットし、ノンオイルでグリル、ミックスしました。

このページのトップへ

2021年8月31日 Posted time : 00:00 | Category : 2021年10月号




HN202110075.jpg

夜市肉まん

ふわふわな生地で皮が柔らかく醤油味のジューシーな肉まんです。





HN202110076.jpg

夜市小籠包

歯切れの良い皮、肉の食感、スープにこだわった、リーズナブルながらも本格派の小籠包です。





HN202110077.jpg

クリームコンフェ


カスタードクリームを軽くてふわっとした食感の生地でやさしく挟みました。





HN202110079.jpg

オレンジ香るさつまロール

良質なさつま芋を滑らかに裏ごしし、小さく刻んだオレンジピールを配合。
さつま芋のやさしい甘さに、
ほんのり香るオレンジが爽やかなアクセント。
二層の色合いが華やかさを添えます。フリーカット出来ますのでお好みのサイズに
切り分けてご使用ください。

このページのトップへ

2021年8月30日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常




先日、大分県で有名な塩ラーメンのお店「壱丁目ラーメン」に行ってきました。

普段は豚骨ラーメンばかり頼んでいる私ですが、ここに来てしまえば塩を頼まずにはいられません。
特に「極旨鶏塩ラーメン」がおすすめです。

入口の大きなタッチパネルで注文したいラーメンを選び、席に着くと麺の硬さなどの詳しい注文を
スタッフの方が聞いてくださいます。
ここで悩むのがチャーシュー。実は私が行った店舗ではチャーシューを「普通」か「燻製」かで
選ぶことができます。
以前行った際は普通を食べたので、今回は燻製を選びました。




やはり極旨鶏塩ラーメンが一番人気みたいです。
全体を撮るのを忘れてしまったのですが、テーブルにはゆず胡椒やごまなど調味料が多く置いてあるので、
好みの味変を楽しむことも出来ます。

202108大島(ブログ用) (3).jpg





こちらが「極旨鶏塩ラーメン」です。
スープとやわらかめのチャーシューが食欲をそそります。白髪ねぎもたっぷりです。

202108大島(ブログ用) (1).jpg






透き通ったスープは口に入れると鶏と昆布の旨味がじわじわーっと感じられました。
体に染み渡る美味しさです。
麺はストレートの細麺でつるっと食べられます!

202108大島(ブログ用) (2).jpg




とても美味しかったです。
他にもメニューがたくさんあったので、また頃合いをみて行ってみたいです。
ラーメン巡りなんかもいつかしてみたいなあと思いました。


(S.O)

このページのトップへ

2021年8月27日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常

 

 

福岡の緊急事態宣言が開けてすぐ、時間も気にせず飲めるという事で、早速おいしいご飯を求めて外食。

今回は久しぶりに和食のお店に行って参りました。

 

 

IMG_1777.JPG

 

 

マンションの1階にひっそり佇むこのお店。

外に看板はなく、オープン前に到着し扉も開いていなかったので気付かず通りすぎるとこでした。

口コミでお店がわかりづらいと書いてあったので、ストリートビューを確認しておいてよかったです。

 

 

IMG_1778.JPG

 

 

まずは飲み物から。

写真はないのですが、自家製にごり梅酒が衝撃のうまさでした。

漬けられた梅も一緒にミキサーにかけられているので、スムージーか?ってくらい濃厚でした。

 

 

IMG_1779.JPG

 

 

 

 

IMG_1780.JPG

 

 

週末はコース料理のみという事です。

まずは、島原産人参のスープ。

人参嫌いの私ですが、このスープは甘くて人参のクセもなくおいしく頂けました。

 

 

IMG_1782.JPG

 

 

盛り付けがきれいです。

左上:ところてんに素麺南瓜とゴーヤ、みょうがを土佐酢ジュレで。

ところてんを久しぶりに食べました。土佐酢のジュレがとってもおいしい。

左下:大根と自家製からすみ

右下:枝豆のチーズ寄せとトウモロコシの天ぷら

 

 

IMG_1783.JPG

 

 

こちらは御造り。5種盛りです。

 

 

IMG_1784.JPG

 

 

クエの塩昆布のせ、ヤリイカ、鰺

 

 

IMG_1785.JPG

 

 

ハガツオ、タコ

 

 

IMG_1789.jpg

 

 

焼き物は太刀魚。

すごく身が分厚くて食べごたえがありました。

添えられているこの自家製肉みそがまたおいしくて、野菜がポリポリ進みます。

 

 

FOODIE_1626517414.JPG

 

 

サラダです。

野菜がメインなのか肉がメインなのか。

あと2切れくらいお肉があれば立派なメインってくらい、柔らかくて上質なお肉でした。

 

 

IMG_1795.JPG

 

 

メインはクエのしゃぶしゃぶ。

 

 

IMG_1797.JPG

 

 

きのこがぎっしりの鍋でしゃーぶしゃぶ。

自家製のポン酢でいただきます。

お造りで頂いたクエとはまた違う味わいです。

 

 

IMG_1799.jpg

 

 

ごはんはとうもろこしごはん。

土鍋で炊き立てを頂けます。

 

 

IMG_1800.jpg

 

 

最後はアイスクリーム。

 

どれも自家製で手の込んだお料理ばかり。次回はアラカルトで色々食べてみたいです。

やっぱりおいしいものを食べるって幸せだなと感じた1日でした。

再度緊急事態宣言が発令された福岡ですが、また昔みたいにみんなで楽しく外食できるようになる日が

待ち遠しいです。

(A.N)

このページのトップへ

2021年8月26日 Posted time : 00:00 | Category : 2021年10月号

0826-1.png






スープ用糸寒天

あつあつのスープやお味噌汁にひとつまみ入れるだけ。
不足しがちな食物繊維を手軽に摂ることができます。
スープだけでなく、水で戻してサラダや和え物にもお使いいただけます。
※火にかけると寒天が溶けてしまうのでご注意ください。




0826-2.png

鉄とカルシウム 低脂肪乳


乳脂肪分を70%カットし(普通牛乳比)1.0%に抑えてあるので、
すっきりとしたおいしさで、カルシウムは牛乳(普通牛乳)の2倍含まれています。
カルシウムの吸収を助けるビタミンDが含まれています。
消費者庁が定める規格基準に適合した栄養機能食品です。




0826-3.png

春夏冬だんご( あきないだんご)

国産の上新粉から作ったピンク、白、緑色のカラフルで丸くて
小さなおだんごをランダムにミックスしました。自然解凍でご使用いただけます。






0826-4.png

北海道かぼちゃプリン

学校向けに、乳・卵を使用せず、豆乳クリームを使用することで
自然な甘さとまろやかな味わいに仕上げた北海道産かぼちゃを使用したプリンです。

このページのトップへ

2021年8月25日 Posted time : 00:00 | Category : 2021年10月号





0825-1.png

焼栗コロッケ40・60 (Ca)

じゃがいもとさつまいものほんのり甘い生地に天津甘栗を加え、
見た目も栗そっくりに仕上げた秋限定のコロッケです。




0825-2.png

阿蘇高菜油炒め風


熊本阿蘇で契約栽培した阿蘇高菜を100% 使用。
九州産醤油とごま油で油炒め風に仕上げました。



0825-3.png

チーズフォンデュSコロッケ

北海道産の男爵いもを皮ごと蒸して裏ごしし、カマンベール風味のチーズソースを
包んで衣を付けました。相性抜群なじゃがいもとチーズをコロッケでお楽しみいただけます。



0825-4.png


オレンジデニッシュT06

オレンジピール入りクリームをバターを折り込んだデニッシュ生地で巻き込み香り良く焼き上げました。

このページのトップへ

2021年8月24日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常

緊急事態宣言もまん延防止も外れていた7月の中旬。

 

アウトレットを目的に広島に行ったのですが、

せっかく広島に来たということで1泊2日のプチ旅行をしました♪♪

 

 

1日目はアウトレットを堪能し、夜ごはんは広島名物“広島焼き”を。


広島焼.jpg

 

ふわっとした生地と千切りキャベツ、甘めのソース、そして麺。これぞ広島焼きですね。

具材がミルフィーユのような層になっているので分厚く、食べ応え抜群です!

鉄板で焼かれると美味しさ倍増ですよね。あつっあつっと言いながらペロリと平らげてしまい、

とっても美味しかったです。

 

 

 

2日目は船に乗って宮島へ。

の前に忘れちゃいけない、とっても美味しい朝ごはんを食べました。(時間的には昼ですが…笑)


乗船場付近の「あなごめし うえの」さんへ。


うえの.jpg

 

あいにく土砂降りの雨だったのですが、ジブリ感漂うような幻想的な写真が撮れました♪

オープンしてすぐに行ったのですが店の中は大行列で、大人気のお店でした。



メニューは、あなごめしとあなごの白焼き・蒲焼きと限られており、私はあなごめし小を注文しました。


あなごめし.jpg

 

タレの照りが綺麗で、漂う香ばしい匂いが、食欲をそそります♪

あなごはふっくらしていて、ほんのーり苦いのですが、それが甘いタレとよく合っていて美味しかったです。

ご飯は出汁が効いた茶飯で、あなごの出汁なのかな?と思いました。

御漬物はどうやら自家製で、手作りならではのやさしい味付け。

ご飯、赤だし、御漬物、ガリ、山椒、全てがあなごを引き立てていて、贅沢な朝ごはんになりました。

 

 

 

船に乗って宮島に着いたら、まず牡蠣の看板に目が留まり。


牡蠣.jpg

 

冷凍したものですが、身が大きくて驚きました。

ぷりっとしていて、苦みとかは一切なく、こんなに美味しいなら本場の時期だったら

どれだけ美味しいんだろう…と思い、次は冬の時期に行くと決めました(笑)。

 

 

厳島神社にお参りしたら、ずっと目に入っていて、食べたくてうずうずしていた2種類のもみじ饅頭を。

 

エントリーナンバー1.パイもみじ饅頭


パイもみじ饅頭.jpg

 

写真だけ見たらもみじ饅頭ってわからないですよね(笑)。

 

「だいこん屋」さんの、もみじ饅頭を1個まるごとパイで包んだパイもみじです。

和と洋のコラボレーション。…クリーム味に関してはもう立派な洋菓子かもしれませんが。

パイ生地がサクッとしていて饅頭の皮はしっとりやわらかく面白い食感でした。

 

 

エントリーナンバー2.揚げもみじ饅頭


揚げもみじ.jpg

 

中の写真を撮り損ねてしまい、実物がわかりずらくてすみません。

こちらはもう定番アレンジですかね? 目の前で揚げてくださり、アツアツ、サクサクでした。

棒に刺さっているので食べやすくてよかったです。

 

こちらのお店、「紅葉堂」さんにあった自販機をみて、思わずパシャリ。


もみじ饅頭自販機.jpg

 

なんともみじ饅頭の自動販売機です。

レアチーズ、レモン、抹茶…といった様々な味があり、箱もカラフルでかわいいですよね。

全種類並んだらまさに“映え”です。

 

 

大雨によりこの日の広島旅はこれにて終了でしたが、北九州からだと車で3時間ほどで着くので

またコロナが落ち着いたら、ゆっくり観光&美味しいものを食べに訪れたいです♪

 

 

(E.A.)






 



このページのトップへ

カレンダー

2024年10月のカレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら
過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー