九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

ハウディニュース

ハウディニュース

2022年4月 5日 Posted time : 00:00 | Category : 2022年6月号





HN202206-012.jpg

サラダさきいか

アレルゲンは「いか」「乳成分」です。
野菜と和え、ドレッシングをかけてお召し上がりいただけます。




HN202206-013.jpg

そのまま手軽にくきわかめ
そのまま手軽に細ぎりくきわかめ


塩抜きの手間がかからず、必要な量だけ使えるIQF(バラ凍結)なので、
大量調理から小鉢料理まで幅広い用途に対応できます。





HN202206-014.jpg

イカ下足メンチカツ

真いかの下足と赤いかのすり身を使用し、メンチカツに仕上げました。




HN202206-015.jpg

イカたっぷり小判

真いかと赤いかをたっぷり入れたいかすり身を小判型に仕上げました。
揚げ物、焼き物など幅広いメニューにご使用いただけます。




HN202206-016.jpg

国産ごぼうのミンチカツ

国産野菜を使用!国産ごぼうの風味と食感が味わえるミンチカツです。
化学調味料・合成着色料不使用。卵・乳成分のアレルゲンを含む原料不使用

このページのトップへ

2022年4月 4日 Posted time : 00:00 | Category : 2022年6月号



厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会が1958 年( 昭和33 年) から実施している週間です。
「歯の衛生に関する正しい知識を国民に対して発信するとともに、歯の病気を予防する習慣を身に付け、
早期発見及び早期治療等を徹底することで歯の寿命を延ばし、健康に過ごせるようにすること」
を目的として設定されました。






HN202206-008.jpg

給食用ミックスナッツ

ピーナッツ2 種、アーモンド、ジャイアントコーン、カシューナッツをミックスしました。



HN202206-009.jpg

一食黒糖大豆 10g

九州産大豆を沖縄県産黒砂糖と熊本県産米粉を使い、りんかけにしました。




HN202206-010.jpg

チーズ DE カルシウム

通常のプロセスチーズの約2 倍のカルシウムが摂取できる、
ミルキーな風味が特徴のキャンディタイプです。
1 粒標準5g、30 粒以上入り




HN202206-011.jpg

野菜と雑穀のかむふりかけ

彩りの良い野菜と、食感の良い穀物を合わせ、楽しく噛んで食べられるふりかけです。
アレルゲン28 品目は使用しておりません。




このページのトップへ

2022年4月 1日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常



意外と食べてるなーとカメラロールを見返して思ったのでご紹介。



<その1>鹿北茶スムージー

20220401_鹿北茶スムージー.jpg


山鹿市鹿北町にある、ロースターズカフェ琥珀の刻(こはくのとき)
こちらでテイクアウトしたスムージーです。

お茶を使用した、さっぱり味のスムージーにあずきが入って飲み応え◎
良いお天気だったのでごくごく飲んじゃいました!!











<その2>いちごみるく(豆乳ver.)

20220401_いちご豆乳.jpg


九品寺にある、amicoffee
こちらでテイクアウトしたドリンクです。
いちごと牛乳って相性いいですよね…
ですが、豆乳に変更できたのでそちらをオーダー。
牛乳だと濃厚になるところを豆乳でさっぱりといただきました!

ボーリングしたり、縄跳びしたり、ブランコ乗ったりして
身体を動かしたあとだったので、甘いものが染みわたります。笑
(運動分がチャラになったのは内緒です)








<その3>クッキー缶

ずっと狙っていた、南熊本にある橘家ベイクショップのクッキー缶!
要予約なので、受け取りたい日から逆算して発注します。
そしてついに自分の誕生日の日にゲットしました!!!

20220401_クッキー缶外装.jpg


包装もかわいい。


20220401_クッキー缶中身.jpg


わくわくしすぎて、写真ぶれてます。…すみません。

甘い系のクッキーがメインですが、塩い系のクッキーも入っています。
食べてしまうのが勿体ない…でも食べちゃいます!

1週間持たなかったなーーーー笑








<最後に>パンケーキ

20220401_手作りパンケーキ.jpg

家で作った、抹茶と竹炭入りのパンケーキ(ゆであずきのせ)です。
外で食べることも好きですが、自分の欲求のままに作って
ひたすら食べる時間もまた、好きなんですよね^^



抹茶と竹炭はまだ残りがあるので、次の休日もパンケーキ祭りかな?笑

A.S.

このページのトップへ

2022年3月31日 Posted time : 00:00 | Category : 2022年5月号





HN202205-082.jpg

紅茶のムース

紅茶の香りをブレンドし、奥深い香りを演出しました。
甘さと香りのバランスが上品な一品です。




HN202205-083.jpg

三色豆

白花豆、うぐいす豆、金時豆を色どりよく混ぜ合わせました。
行楽弁当やパンなどにもお使い頂けます。




HN202205-084.jpg

大学いも


じっくり時間をかけて揚げたさつま芋は、
外はパリッ、中はしっとり、素材の甘みがたっぷり詰まっています。




HN202205-085.jpg

あんころ餅風デザート45

和菓子のあんころ餅をイメージしたカップデザートです。
下層のゼリーにはもち粉を加え、お餅の風味を出しました。
素朴な甘さのこしあんソースと合わせた一品です。




HN202205-086.jpg

よもぎ笹団子

国産のよもぎを使用し風味豊かで手作業で笹の葉に包んだ商品です。




HN202205-かぼちゃ.jpg

かぼちゃ(食物繊維)

豆腐とすり身と国産かぼちゃを合わせたやわらかな焼売です。
不足しがち
な食物繊維入り。使いやすい15 個入トレイ袋です。




HN202205-ほうれん草.jpg

ほうれん草(鉄)

豆腐とすり身と国産のほうれん草を合わせたやわらかな焼売です。
不足し
がちな鉄分入り。使いやすい15 個入トレイ袋です。




HN202205-にんじん.jpg

にんじん(食物繊維)

豆腐とすり身とにんじんを合わせたやわらかな焼売です。
不足しがちな食
物繊維入り。使いやすい15 個入トレイ袋です。




HN202205-とうふ.jpg

豆腐 (鉄)

豆腐とすり身を合わせたやわらかな焼売です。
不足
しがちな鉄分入り。使いやすい15 個入トレイ袋です。

このページのトップへ

2022年3月30日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常

先日、阿蘇の草千里に行ってきました。
友人と突如ドライブに行く話になり、それなら阿蘇方面に行こうとノープランのまま出発した結果です。

阿蘇を代表する観光地の1つである草千里。
夏に1度行ったことがあるのですが、一面に緑が広がっていてとても阿蘇の良さを感じられた覚えがあります。
しかし今回行ったのは丁度野焼きの時期。逆に野焼き中の草千里の状態が気になり、ランチも兼ねて向かう事になりました。

到着して気づいたのは車の多さ。休日なのもあって、やや人が多いように感じます。
駐車場のスタッフの方も「今日は多いなあ」との事。




車を降りて見てみます。野焼き時期の草千里とは…!

202203ブログ用大島(草千里) (1).jpg

202203ブログ用大島(草千里) (5).jpg

黒い…!しっかり焼かれて真っ黒でした。
しかしこの天気の良さ。雲一つない青空に焼けた草千里が映えます。
ここから夏にかけて緑が育まれると思うと、季節を感じられて楽しかったです。


その後、山のやや高いところに行ったのですが強くて冷たい風が吹いており、
逃げるように車まで戻ってきました。
少し運動もできたところでランチを頂きます。
お邪魔したのはdouce Nucca(ドゥース ヌッカ)というお店で草千里の向かいにあるレストランです。
壁一面は窓になっており、ご飯を頂きながら草千里の広大さを眺めることが出来ます。
まだお昼前で席が空いており、窓際に座ることが出来ました。
あか牛ボロネーゼやステーキもとても気になったのですが、気分でマルゲリータを選びました。
チーズがたっぷり乗っていて、生地もカリっともちもちでとても美味しかったです。


202203ブログ用大島(草千里) (2).jpg







食後は可愛いカップでコーヒーをいただきます。
いつもよりゆっくり味わうことができた気がしました。

202203ブログ用大島(草千里) (4).jpg


行き先を決めないドライブも好きなので、またいろんなところに行ってみたいです。
夏にまた草千里を訪れて、今回撮った写真と並べて見たいなと思いました。



(S.O.)

このページのトップへ

2022年3月29日 Posted time : 00:00 | Category : 2022年5月号






HN202205-077.jpg

20 カットロール(北海道メロン)

メロン模様のスポンジで、赤肉& 青肉メロンピューレーを使ったクリームを巻きました。
北海道産メロンピューレーを使用しているため、北海道フェアにもおすすめです。
簡単便利な20 カット済み。彩りの良いスポンジと映える2 色クリームで、
華のあるデザートメニューを演出します。




HN202205-078.jpg

チーズドッグ

チーズをケーキミックス粉の衣で包んだドッグです。
まるい形が見た目にもかわいい、ミニサイズのスナックです。




HN202205-079.jpg

スーパークリスプスパイシー

ガーリックパウダーや香辛料をブレンドした特性の衣でコーティングした
3/8 インチ幅のフライドポテト。おつまみやスナックに最適です。




HN202205-080.jpg

型抜きチーズ( 動物・ディズニー)

【動物】
ナチュラルチーズの持ち味を十分に活かした、動物や乗り物の形に型抜きできるチーズです。

【ディズニー】
ミッキーとその仲間たちの形をした型抜きチーズです。
1 個( 標準重量10g) に標準0.66mg の鉄分を含有しています。




HN202205-081.jpg

やわらかアップ(肉・魚用)


酵素をはじめとする素材のはたらきで、肉・魚料理を高齢者でも食べやすいやわらかさに仕上げます。
塩味やうま味が適度に加わりますので、下ごしらえの手間を軽減します。

このページのトップへ

2022年3月28日 Posted time : 00:00 | Category : 2022年5月号




HN202205-072.jpg

かぶの和風煮

優しい味付けのかぶの煮物です。
塩分が気になる方にオススメの商品です。



HN202205-073.jpg

カリフラワーのカレー炒め

甘口で安心感のあるカレー味のカリフラワー炒めです。
塩分が気になる方にオススメの商品です。




HN202205-074.jpg

小松菜のおひたし


にんじんを加えて彩り良く仕上げた小松菜のおひたしです。
塩分が気になる方にオススメの商品です。




HN202205-075.jpg

白菜と青菜の煮びたし


小松菜を加えて彩りよく、あっさりと仕上げた白菜のおひたしです。
塩分が気になる方にオススメの商品です。




HN202205-076.jpg

野菜のソテー

彩り豊かな野菜ソテーです。
塩分が気になる方にオススメの商品です。

このページのトップへ

カレンダー

2025年4月のカレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら
過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー