2025年4月号の記事一覧
桜ちらし
れんこん、たけのこ、にんじん、かんぴょう、桜の花を使用したちらしずしの素です。春の花の代表である“桜”の花を配合しています。米3.0-3.5kg(約2 升)/P
桜えびごはん
桜えびを使用した、風味豊かな炊き込みごはんの素です。昆布の旨味と桜えびの風味が生きています。ごはんの色はほのかな桜色に仕上がり、春らしさを演出できます。米3.0-3.5kg(約2 升)/P
さくら麩(小)
桜の花を模した生麩です。直径約20mmX 長さ180mm
75-85g/ 本
練り切り(桜)
桜の花をかたどった、外皮・内包材ともに餡生地を使用した舌触り滑らかな練り切り菓子。こしあんを包んでいます。
さくら餅風デザート45
さくら餅をイメージし、もち粉入りのゼリーに桜の香りを加え、さわやかな味わいに仕上げました。白あんソースを重ねた2 層仕立て。UDF:舌でつぶせる。
スカーホイップさくら
国産さくらエキスを使用し、鮮やかなさくらの色を再現したホイップクリーム。春のメニューを彩る事が出来ます。スイーツやドリンクにご使用下さい。
桜ずし
たけのこ、れんこん、にんじん、かんぴょうに春を象徴する桜の花と葉を加えたちらしずしの素です。米450g(3 合) に150g
桜ごはん
春の訪れを告げる桜の花と葉を使用した、炊き込みごはんの素です。炊き込んだ時、ごはんもやさしい桜色に仕上がり、季節感を演出できます。米3.0-3.5kg(約2 升)/P
彩りしんじょう(桜海老入り)30
すり身と豆腐を使ったしんじょうに、桜海老を加えて彩りよく仕上げました。ふんわりとした生地の食感と桜海老の風味をお楽しみください。UDF:容易にかめる
JG20カットロール(桜)
ピンク生地で、花型の桜あんと桜クリームを巻きました。見た目もかわいい春らしいケーキです。※簡単便利な20 カット済み!
ミニ桜もちA3
ミニサイズの桜もちです。デザートを一品加えたいときなどに便利です。約30X20mm
葛まんじゅう(桜)
淡い桜色のあんを包み、やさしい春の香りに仕上げました。UDF:容易にかめる