九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

2011年1月30日 Posted time : 16:24 | Category : D@EXコラム
画像(450x338)

290円

久しぶりにスターバックスコーヒーへ。おなかがすいたので、サイドメニューを見て、チキン&ビーンズ タルティーヌをオーダーしました。
 3種類の豆とにんじん・じゃがいもをスパイシーソースでからめたチリビーンズに、しっとり柔らかいヘルシーなチキンムネ肉をトッピングしたオープンサンドです。
 ネットのさまざまな方のご意見を読むと「カレーの味」と書いてありますが、メキシコで食べた正当なチリビーンズの味。チリテイストは、3種類のビーンズととても相性がよいです。思わず「チ、チ、チ!リ、リ、リ!」と叫びたくなる。あっという間に食べてしまうのが難点で、もうちょっと食べたいなーというところで完食してしまいます。

画像(450x337)・拡大画像(500x375)

260円

 で、さらにアップルシナモンフリッターを追加オーダー。寒い冬にあやかり、いけないいけないと思いながらも摂取カロリー雪ダルマ式にオーバー。大好きだったレモンケーキを最近見かけないので、そのかわりでしょうか?

カロリーは348キロカロリー。大好きなシナモンロールが593キロカロリーだから少々少なめではあります。味はシナモンロールをちょっとマイルドにした感じです。「あたためますか?」と言われなかったので、冷たいままいただきましたが、あっためたシナモンロールのふわふわ感に比べると、外側のアイシングがガリガリとした食感。やはり冬に食べるシナモン系スイーツはおいしさ格別。

画像(400x300)

午後はのんびりカフェタイム : チキン&ビーンズ タルティーヌ、ソイラテ

スタバアップルシナモンフリッター - りりぃさん's Room - Yahoo!ブログ

アップルシナモンフリッター@スタバ - The Average Woman

このページのトップへ

2011年1月29日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム
画像(450x336)

 先日東京に行った時に、羽田空港のお土産ショップで見つけた、「奇跡のりんご かりんとう」今までだったら何も気にしなかったかもしれませんが、昨年11月に東京で木村秋則さんの講演会を聞いていたので、「え!あの奇跡のりんご 本物はなかなか手に入らないけど、かりんとうで食べれるの!!」という嬉しさで購入。

 木村秋則さんの講演会は経営塾でご一緒だった元CAの「ぱとりん」さんのブログでも紹介されていました。

 木村さんは絶対不可能といわれた、りんごの無農薬・無肥料生産に成功された第一人者。NHKのプロフェッショナルでも紹介されるなど、その筋では大変有名な御方なのです。

画像(350x261)

 かりんとうは私の好きなお菓子のひとつ。それに貴重なリンゴを使用したというだけで、胸高まるものがあります。

画像(450x336)

 このりんごかりんとうは平べったいかりんとう。味は大変素朴でヘルシーな味でりんごの風味。とても美味しい。子供にも安心して食べさせられる味です。

 りんごの皮や種までつぶして材料に練り込んであるような感じです。
 りんごかりんとうなるものは、とても珍しい。それにあの貴重なリンゴを使用しているともあれば、これは大変貴重なかりんとうなんですねー。また買いたくなりました。

 

木村秋則さんHP

【送料無料】奇跡のリンゴ

【送料無料】奇跡のリンゴ 価格:1,365円(税込、送料別)

このページのトップへ

2011年1月28日 Posted time : 00:00 | Category : D@EXコラム
画像(450x298)・拡大画像(500x332)

紀州ふみこ農園さんの柿チップをいただきました。こちらは、和歌山の南高梅をはじめとする特産品を取り扱っているお店です。和歌山は日本一の柿どころで、あんぽ柿をはじめとする柿を使った商品も人気。

画像(450x298)・拡大画像(500x332)

 柿チップというからカリカリの食感かと思っていましたが、とてもソフト。柿の皮をピーラーでむき、カットし天日干しにするのも全部手作業。シンプルなお菓子ですが、だからこそ無添加で油も砂糖も使用してなくてとてもヘルシーです。最初は1センチくらいの厚みだったものが、干すことで1ミリぐらいに凝縮!干すことにより、生柿よりも栄養素が4倍になるというから驚きです。甘みも風味も栄養もぎゅぎゅっと濃縮されるため、柿自体のおいしさが2倍3倍でお口の中に広がります。干し柿みたいに食べにくくないので、小さなお子さんからご年配の方まで手軽につまむことができるのも嬉しいですね。

さらなるこだわりは柿の出来るシーズンにより、紀州柿の中でも刀根早生柿、平核無柿、富有柿、陽豊柿の4品種の中からその時期一番美味しい柿を選んであること。私がいただいたものは「刀根早生柿」でした。

一袋に、柿2個分が入っているのだそうですが、とまらない人のために大入りパックもあるようですよ!<ya>




ふみこ農園 柿チップを買ってみました|QVC大好き


紀州ふみこ農園
〒643-0031 和歌山県有田郡有田川町野田594-1
TEL 0120-14-2353 FAX 0737-53-2351

このページのトップへ

2011年1月26日 Posted time : 14:27 | Category : D@EXコラム
画像(450x298)・拡大画像(500x332)

 「鴨が葱をしょってくる」くらいの感じで相性がよいものに、アップルとシナモンがあります。アップルシナモンティーって無印良品でも出ていて寒い季節によく買うのですが、今回はロンドンフルーツ&ハーブという会社のアップル&シナモンツイストを買いました。
 ロンドン・フルーツ&ハーブは、ハーブの本場英国育てられたハーブティーです。パッケージには

イギリスのプレミヤ社のレシピに基づきドイツでブレンドされた着色料、保存料を一切使用していないカフェインフリーの飲み物です。

とあります。

画像(450x299)

 アップルとシナモンをベースにし、ブラックベリーの葉・香料・リンゴ酸・甘草の根・ハイビスカス・チコリ・アップルジュース・ローズヒップなどがブレンドされています。リンゴの酸味のあるさわやかな風味と、シナモンの独特な香りがほど良くマッチし、リフレッシュに最適。シナモンには体を温める作用もあり、今の季節にはぴったりです。食べ過ぎたときなどに飲むと、健胃効果があり、胃袋がすっきりしますよ。

心なしか無印のものよりも香りが華やかで強いような気がします。甘草の根を使用しているせいか、自然な甘みも味に深みを与えていますね。価格も600円前後と手ごろで、ネットでも購入できますよ。
<YA>

このページのトップへ

2011年1月24日 Posted time : 14:25 | Category : D@EXコラム
画像(450x298)・拡大画像(500x332)

 12月からポプラで発売されているまぐろの「漬け」のおむすびがちまたでブームです。「漬け丼」と思えば自然な流れかもしれませんが、漬けのおむすびってちょっと抵抗感がありました。食べてみると意外においしい!新鮮!ということで子どもに食べさせたところかなりの頻度でリピートするはめに。数あるコンビニの中で、ポプラに行く頻度が増えています。

画像(450x299)

 割ってみるとこんな感じ。かなりぎっしりとマグロの漬けが入っているのがお分かりいただけると思います。残念ながら調味料が詳しくパッケージに書いてないのですが、ご飯とマグロと調味料がかなりまったりとしたコラボで、いい味出しています。醤油だけでこんな風味にはならないような。胡麻とかも入っているのでは?と予測。さらに言うと、海苔の香りがとてもよいのです。「風味豊かな千葉県産青混海苔使用」とあり、青さがブレンドしてあるのかもしれません。生臭さが感じられないのが嬉しいです。他のおにぎりも含めて購入した際に「おにぎり、温めますか?」って聞かれましたが、温めて大丈夫なんだろうか?生ものだし、間違いなく寒い季節限定の商品でしょうね。以前セブンイレブンで発売されていた鶏の柚子ごしょうマヨ以来の我が家のヒット商品です。<ya>

天然パーマな毎日:おはようございます!!

このページのトップへ

2011年1月22日 Posted time : 14:24 | Category : 全国特産物情報
画像(450x298)・拡大画像(500x332)

 おいしい昆布をいただきました。こうはらの舞昆(まいこん)。

舞い上がるような食卓を夢見て、こだわり抜いて誕生しました。
とHPにあり。創業は1340年だそうです。こちらはおめでたい赤富士袋入り。お祝いとかに喜ばれそう。

画像(450x299)

 中身は黒マイタケ、しいたけと函館産のマコンブ。秘伝の醤油ダレにみかんとパイナップル、桑の葉や玄米などの発酵原料を加えて、直火で煮込みます。それを発酵させたものがまろやかな旨みを持つ舞昆になるのです。大阪府立大学との共同研究で健康に良いものに仕上げてあるようで、普通の塩昆布はちょっと塩分が強すぎて苦手という人は是非試していただきたいおいしさ。

画像(450x298)・拡大画像(500x332)

 袋の中に漫画が入っていました。舞昆誕生秘話です。お話の始まりは、お店の前で起こった交通事故から。高血圧で塩分制限のある方でも安心して食べていただけるように試行錯誤したプロセスが書いてあります。最後には「あっ!そうだったのね!」と驚くような展開があり、なかなか読ませる漫画。

画像(450x299)

こりこりとした食感といい、まろやかな味付けといい、塩昆布とは似て非なるもの。しいたけ、昆布の旨みが出て、お茶漬けなどにも最適です。
<YA>


(株)舞昆のこうはら 
〒546-0031 大阪市東住吉区田辺4-12-1
TEL 06-6626-2345(受付:9時?18時
FAX 06-6626-2346(24時間受付)

@wadachi: 明太子の佃煮が発酵食品として誕生?明太子舞昆

このページのトップへ

2011年1月20日 Posted time : 14:23 | Category : D@EXコラム
画像(450x298)・拡大画像(500x332)

「トッポ」でなく「トッパ」。期間限定発売の合格祈願スイーツです。今年もTOKYO FMの「SCHOOL OF LOCK!」とコラボしています。番組内で受験生を応援する企画を各種展開しているそうです。「受験生といえばラジオ」というのは、今も昔も変わらないのでしょうか!?

画像(450x299)

 パッケージ裏面は、番組で募集したリスナーがモデルとして登場。モデルが持つ黒板には受験生応援メッセージ“勇気の言葉”が書いてあります。「先に言っとく!合格おめでとう!」。いいなあー。いいですねー!若者らしい勢いのあるメッセージと、モデルさんのとびきりの笑顔がよいですね!

 また、 パッケージ裏面のQRコードからは、番組プロデュースの新企画「大吉以上勇気のおみくじ」にアクセスでき、受験生を応援するメッセージがもらえるのだそう。大吉以上ってすごい!最低でも大吉なのね。

 

画像(400x266)

ところで、スクールオブロックのHPに長渕剛の手書きメッセージがありました。

大きな、人を飲み込むほどの高波は
お前をさらに上へと押し上げてくれる
(抜粋)

熱いなー。10代の君に読んで欲しい長い手紙です。ゴールはもうすぐ。がんばれ!受験生。<ya>


ロッテ Toppa|いいことあれば的な...

トッパ受 験生応援ロッテToppa:永遠でなければ全ては幻覚だ

このページのトップへ

カレンダー

2023年12月のカレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー