冬になると食べたくなる おんのじのつけ麺。熊本に2店舗あるので、熊本のお店かな?と思うと違う違う、おんのじさんは宮城県仙台が本店なんですよ。へぇー。
おんのじさんにカレーつけ麺が限定であると聞いてやってきました。3種類あるね 野菜カレーつけ麺、カキフライカレーつけ麺、からあげカレーつけ麺。カレーつけ麺を食べるつもりが、もっとシンプルなカレーつけ麺が良かったとか考えつつ、結局普通の節つけ麺 850円をチョイスしてしまいます。
昔と比較して麺が少し違うんでしょうか、色も少し違う。
隣の女性はカレーつけ麺にしていたので、美味しいかどうか聞きたかった。一人でラーメン屋さんではなかなか「それ美味しいですか?」と女性には聞けない。
前回来た時にもらっていた、カラアゲめし無料券を渡しました。ご飯は少な目とお願いしたんですが、からあげが乗っている飯は結構ボリューム感があり、炭水化物の取りすぎで午後眠くなりました。
お久しぶりの梵我さんに。流通団地にあった頃は、会社のランチタイムによく通ったものです。河原町のお店と保田窪のテイクアウトは知っていましたが、今は市役所の裏にもあります。北九州にもお店があるのだそうですよ。お買い物のついでに寄れるので、場所的にここが一番行きやすい!と思い、初めて行きました。お久しぶりの粉のドレッシング。そうそう、このドレッシングをサラダに振りかけるのでした。そういえば、以前紹介した菊鹿のすなごださんもBONGA系列のカレー屋さんでした。
バターチキンと悩みましたが、久しぶりのキーマカレー。ひよこ豆入りです。レモンケーキ型のターメリックライスの見た目が変わらずうれしい!ゆで卵はサービスとのことです!このカレーの食べ方なんですが、かけるのか?それともインするのか悩みます。
今回は、インしてみました。お皿が平らなので、インして食べるのがよいような気がします。つけ麺ならぬつけカレー。スパイシーなルーがこっくりとしていてターメリックライスとの相性抜群!サービスのゆで卵をつっつきながらいただくと、またまたおいしいです。卵とカレーとご飯ってなんて合うのでしょう!!
インド人やスリランカ人のカレーとはまたひと味違った日本人になじむ異国のカレーの趣の梵我。流通団地のお店はチャイみたいなマサラティーがランチについていましたが、このお店でも飲めるとうれしいなー。と一応リクエストしておきます。<YA>
梵我
熊本市中央区手取本町
とんかつの聖地、東京・蒲田に突入しました。蒲田は丸一、檍(あおき)という食べログポイント4を超える有名店がある場所。実は半年くらい前に羽田空港から丸一に来たことがあり、11:30に到着したのですが行列の前にあえなく撤退、檍も同様に長蛇の行列、昼食難民になり、時間切れでJR蒲田駅前のファーストキッチンで涙を流したことがあります。その反省から今回は11:00のオープン前に到着。寒い日のせいか列も少なく、開店と同時に入れそうです。
行列している段階で注文を取りに来られました、通常ならランチメニューというところですが、前の人たちは上ロースや極上ロースという夜メニューを普通に頼んでいたので、私も上ロースを頼みました。2200円です。
店内はカウンターだけです。カウンター内で主人がとんかつを揚げています。本当はスタンダードなランチのロースカツも味わってみたかったのですが、常連さんが頼んでいたので流されてしまいました。
ランチサービスの3品。ランチタイムも夜メニューも頼めます。
通常メニュー。
無菌豚(林SPF豚)を使用しているようです。八分揚げにしています。中がピンクってことですね。
つけもの、ご飯、豚汁が到着したと思ったら、すぐ豚カツが到着。でかいなぁ、分厚い。こんなに食べれるのだろうか。と不安になるが隣の人は極上ロースをわしゃわしゃ言って食べているので、圧倒される。
ざっとアップに。キャベツはソースで。とんかつは塩、ソース、塩と交互にいく予定。
肉をずらしてアップ撮影。確かに100%は揚げてないですね。先ずは何もつけずに、次に塩で食べます。肉が分厚いので口の中に肉があふれます、脂身の甘さがしますね。でも何切れか食べていると脂身が少しきつく感じるようになって少し飽きてきました。ここの豚カツはソースより塩が美味しい気がします。対して少し柔らか目のご飯は進みます。そしてトン汁の汁がよく味が出ていて美味しい。
結局、肉もご飯も全部平らげました。いまのところ今年訪問した小川町のポンチ軒が美味しかったですね。
友人のお薦めのイタリアンのお店「Patri家」さんに行きました。ちょっと細い路地にある小さなお店ですが、お客様でいっぱいです。女性に人気のお店なんでしょう!パスタがおいしいと評判です。こちらは前菜。特筆すべきは、パン!手作りでとってもおいしかったです。南イタリア風の料理という評判ですが、魚介が多いという意味でしょうか?ま、おいしいから何でもいいか!
ジェノベーゼソースがかかった魚料理。パスタにたどり着くまでに2ステップあるお店ってなんだか得した気分!期待マックス!
ポーチドエッグのパスタです。想像を超えたおいしそうなルックス!ぱっかーんと卵を割るととろーり!麺のゆで具合も好みで、とってもおいしいですね。思った以上にボリューム満点で、かなりおなかいっぱいになりました。
シメのコーヒー。アットホームな雰囲気のお店ですが、料理の一つ一つがていねいに作られているのが伝わります。今回アップしておりませんが、こちらのジュレ?ゼリーは絶品。季節のフルーツを使って作られるのですが、ゼリーがこんなにおいしいと思ったのは生まれて初めてのことでした。この日はキンカンのゼリーが出てきたのですが、フルーティーで少し苦くてすばらしい。いやー。びっくりしました。また行かねば!!<YA>
パトリ家
熊本市東区東京塚1-22
096(382)1154
夜も更けてきたころ、ラーメンが食べたくなってホテルから新橋まで出て来ました。今回の目的は明確に「麺屋 武一」。今日は濃厚鶏そばを食べても大丈夫そうな胃腸のイチョウの舞う頃。少し路地を入ったところにありますが、すぐわかります。濃厚鶏そば 麺屋武一。本当に最近鶏ポタ系増えました。そういえばこの前も水道橋でかぐら屋という鶏ポタ系を食べたばかり。
食券制です、迷ったら左上という鉄則はあるのですが、今回は迷うまでもなく濃厚鶏骨醤油そば780円と味玉100円を選択しました。
鶏骨醤油と鶏白湯、つけそばなどラーメンの種類は色々ありますね。
席のそばの壁にはトッピングの但し書きが。のり4枚50円と枚数まで丁寧に。つくねは系列の焼鳥屋でここのそばにマッチングするように作られたものらしい。
ささみユッケごはん 200円も気になるが、それ以上に気になるのが一口ごはん。小ライスの半分の値段だから本当に一口サイズか?一口ごはんを3つ頼めば普通のライスに匹敵するのか気になる。
そうこうしていると濃厚鶏骨醤油そばの到着。やはり味玉があるとビジュアルが映える。のり、ねぎ、蒸し鶏スライス。
スープから。少しとろっとしているがドロドロではない。これは旨いわ。鶏くささっぽい感じがうまく醤油で包まれて、本当に上品なスープに仕上がっているではないか。これは飲み進めます。
麺は最近細麺に変わったのか。これはこれでシコシコ感も残っており気にいった
これがつくねですね。小さ目なんだけどしっかりした食感で旨い。総じて満足度の高い鶏そばです。TT
熊本市西区二本木にあるベルエポック。知る人ぞ知るショコラトリーなのですが、チーズのお店と言ってもいいですし、フレンチのお店と言ってもいいお店。とにかくワインに合う食べ物があるお店です。外観はこんな感じ。パーキングがないので、長居したいときは近くのコインパーキングに止めるのをお薦めします。
中の雰囲気はこんな感じ。不思議の国に迷い込んだかのようです。熊本にいることを忘れてしまいそう。
チーズケーキが数種類。目移りしそう。チーズ苦手な人でも楽しめるチーズケーキもあり。
こちらは、ピスタチオとミモレットのチーズケーキ。チーズケーキの概念がひっくり返ります。びっくりするくらいおいしい。大人のチーズケーキです。今まで食べてたチーズケーキはなんだったんだろうって感じです。
こちらは、ボンボンショコラ。中のガナッシュはシャンパーニュです。ロマネコンティのたるで熟成させたシャンパーニュで、国内には120本しか入荷していないものとのこと。その中の1本を使ってあり、練り込んであります。おいしいー。一粒500円の至福!ランチやディナーも楽しめますが、まだ未体験。一組限定なので、予約必須ですが、おいしいに決まってる!近いうちにトライしたいと思います。<YA>
ベルエポック
熊本市西区二本木4-3-40
096-354-1905
ブルーボトルコーヒーから徒歩5分程度で、オールプレスエスプレッソに到着します。木でできた外観はもと木材保管倉庫だったとか。エスプレッソを愛していたマイケル・オールプレス氏が1986年にニュージーランドで創業したオールプレス・エスプレッソ。豆を調達し、焙煎するようになり、次第に評判となりニュージーランドからオーストラリアへ。オークランド・ダニーデン・シドニー・メルボルン・ロンドン・東京と6店舗目になります。
チェーン店なんですが、チェーン店と思わせないのがサードウェーブコーヒー。店内は焙煎設備と飲食スペース。
注文するカウンター
焙煎スペース
販売用豆。席のスペースも16席しかありませんからすぐいっぱいになります。スターバックスのように多くの人が入れるカフェと違います。行列ができてしまったらゆっくりカフェタイムを楽しむというわけにもいきませんね。
カフェラテ 480円にします。軽いサンドイッチメニューはあるようです。
アートとまでいかない、ラテの飾り。TT