南阿蘇ティーハウスさんのお茶。熊本県内に住んでおりながら、博多のアミュプラザで購入することが多いという不思議(笑)。東急ハンズさんやフーディーワンなどにも置いてあります。南阿蘇ティーハウスさんは、阿蘇にハーブ農園を持っておられ、栽培してブレンドしています。種類もフラワー系やグラス系などいろいろ。「お肌ぷるぷる」とか「おなかすっきり」とか「リラックス」とか用途別に分類されているのでわかりやすいのも魅力です。こちらはリラックスする香りの「おやすみ」というブレンドです。レモングラス、カモミール、ラベンダー、レモンピールなどなど。香りだけでも癒やされますが、飲むととっても優しい味がします。ぐっすり睡眠で、朝起きれません。(ハーブティーの効果とは無関係です笑)
いろいろ入っています。ティーバッグもかわいくて、カラダによいものを飲んでいるという目からの刺激にもなる(笑)。ワカホリックになりがちな春の夜に、ネコを膝にのせて、パックをしながら茶をすするひととき一番癒やされます。明日も頑張ろうっと(^^)
南阿蘇ティーハウス
熊本市中央区保田窪2?12?3
096(387)2550
一緒にいた人が、山水亭の野菜ラーメンがあっさりして美味しかったので行きたいということでついてきました。このお店の前を何百回も何十年も前から通ったことはあるのですが、お店に入った記憶はありません。というか1回くらいはあるのかもしれませんが記憶にはありませんし、少なくとも親に連れてこられた以外はないと思います。店の前でちまきや豚まんが販売されているのは昔から。なんだろうか、結構観光客や中華圏の方らしい人が多い。
デフォルトのラーメンは560円。今では600円以下だと安く感じます、赤組というラーメン屋さんでは480円でかなり納得できる熊本ラーメンが食べれます。野菜ラーメンは730円。
定食などにもできるようですね。台湾ちまきは380円。大盛りラーメンは通常+120円。これにします。
具材はのり、ねぎ、もやし、きくらげ、めんま、チャーシュー、たまご、わかめと結構具だくさんのトッピング。マイルドなとんこつスープで黒マー油が入っていはいません。特にがつんとくる印象もありません。
麺は比較的細め。コシもそんなに強くはないかな。
ちまき。お店の前で蒸していたやつです。
野菜ラーメンは薄味のちゃんぽんのよう。とんこつスープではないですね。薄めのとんこつ?一口もらっただけではよくわかりませんでした。TT
武蔵塚のケーキ屋さん、Nojiさんが下通にお店を出されているのは、横目で見ていましたが、イートインできるスペースがあるとは最近まで知りませんでした(遅!)。お酒が飲めない私的には、飲み会の2次会は、コーヒー&ケーキで済ますことも多いのですが、夜遅く空いているケーキ屋さんって、スイスさんか、シュマンダンフィニさん、イタトマさんくらいでしょうか。満席のスイスさんとシュマンダンフィニさんにふられて、イタトマさんに行くと、たばこの煙がもくもくなので、ちょっと苦手。という2次会の悪循環を断ち切る救世主、Nojiさんです。下通沿いに入り口はないので要注意。24時まで空いているんだそうです。こちらチョコレートケーキです。オシャレでおいしい!
お酒も置いてあるみたいですね。アルコールが飲み足りない人にもぴったりです。旅立ちの季節となり、なんとなくせつない毎日。夜の町にも卒業した高校生などが、別れを惜しむ姿が見られます。ゆっくりおしゃべりしたい人にはぴったりのケーキ屋さんですよ♪<YA>
カフェ&バーNoji
熊本市中央区下通1の9 の21city6ビル2F
季節の懐石料理でいつも楽しみ食事をいただいております、ホテル日航熊本の7F 弁慶。懐石料理をいただきました。2月でしたので河豚刺しやずわい蟹など季節の料理でした。
赤牛のしゃぶしゃぶ
人生初の名古屋城に行きました。特にお城に詳しいわけでもなく、興味があるわけでもないのですが、すごいですね・・。名古屋城って。わたし的な天守閣のスタンダードが熊本城であり、私的スタンダードの本丸御殿も熊本城なので、天下人、家康の名古屋城のすごさにどえりゃー驚きました。
特に解説付きで回った本丸御殿は、すばらしかったです。部屋ごとの格付けがなされているのですが、虎のふすま絵の部屋、植物のふすま絵の部屋、そして人の風俗が描かれたふすま絵の部屋がありました。人の風俗が描かれたふすま絵の部屋が、最も格式が高い部屋なんだそうです。虎とかの部屋の方が豪華な金箔などが使われていますのにね。解説付きで見ると、見方も変わりますね。こちらはご存じ金のしゃちほこ。初めましてです。
お昼をどこで食べようかと考えてうろうろしましたが、名古屋城正門(外側)近辺には、お食事をとるところがあまりないんですね。中に入ると正門入ってすぐ近くにお食事処を発見!味噌カツ丼(900円)です。食券を買って、テーブルにつくと運ばれてきました。味噌カツって、実はお初かも。わたしが想像していたよりずいぶん甘くてびっくりしました。これも味噌カツスタンダードな味付けなんでしょうか。おうちでとんかつ揚げるときも、名古屋の人はみんなこのタレを家庭で手作りするんでしょうか。甘さと八丁みその風味が生きてて、午後の仕事の脳内アドレナリンのまわりがよかったです。(医学的根拠ナシ)
埋蔵文化財が発掘されています。普通だったらふーんと通り過ぎるのですが、家康のものすごいお宝が眠っているかもと思うとドキドキします!!もうすぐすると、桜の季節。名古屋城もしだれ桜やソメイヨシノが咲き乱れるそうですよ。お城をバックに咲く桜は、なんだかきりっとしていていいですよね。熊本のお城も早く元の姿に戻りますように。<YA>
恒例となった仲むらさんでフグ、今年2回目のフグを食す訪問になります。今年は平成29年(ふぐのとし)でフグの年だ!
前菜から
色んなものが少しづつ入っています
白子のちゃわん蒸し風
ふぐの刺身。前回よりやけに周辺部がピンク色だなぁ、と思ってお店の人に聞いたら、問題ないですよと。でもピンクより透明に近い白がいいなぁ
から揚げ。随分量が小さくなったものだなぁ。
鍋の具材。今日は野菜中心にいただくことにする。
雑炊。作ってきてくれる。
ごちそう様でした。ふぐはまた来年食べに来ます。TT
崎津に来たならば、これを食べねばなるまいということで、海月さんにおすしを食べに行きました。実は前回お伺いしたときは、場所も今のところではなく、めちゃめちゃジャンボなおいなり寿司やさんでした。しかし今では、にぎり寿司を食べさせてくれる人気のお店となりました。3月には新しい場所に移転(と言っても目と鼻の先)しますが、現在の町屋風情ではなく、新築の建物に入られるようですよ。こちらはにぎり寿司。おまかせで2160円。価格は何段階かに分かれていて、これは真ん中くらいの価格のものです。このカステラと呼ばれる卵焼きがおいしい!
ちなみに前のじゃんぼおいなり寿司やさんの名前は「いかり」
今回のにぎり寿司やさんの名前は「くらげ」
最初は、いかりのように根をはってやっていきたいという思いから、今は、くらげのように軽やかにやっていきたいという思いを込められたそうです。なかなかステキなネーミング。店主のセンスを感じます。
お味噌汁付き。この季節はアオサが旬です。トッピングすると、100円増しになります。磯の香りマシマシでおいしい!やはり海辺の町のおすしは最高ですねー。崎津の町に、この店ありって感じです。是非カウンターで食べるのをおすすめします。<YA>
海月
天草市河浦町崎津545
0969(79)0051