だいぶ前に訪問。浜松町の世界貿易センタービル40Fにある、フランス料理「レストランレインボー」会合で訪問。
世界貿易センタービルっていえば、小さいころから図鑑で日本の高い建物として掲載されていました。東京タワーとかと比べるやつ。
WIKIPEDIAによれば
1970年(昭和45年)3月竣工、日本初の超高層ビルである霞が関ビル(36階、147m)を5m上回る高さで、1971年6月、西新宿に京王プラザホテル(47階、169m)が竣工するまでの間、日本一の高さであった。
日本を代表するビルだったのです、世界貿易センタービルはWORLD TRADE CENTERです。
ビルのことはずっと覚えているのですが、料理のほうは思い出に残らずすぐ忘れてしまうでしょう。
フランス料理・・・今や東京のレベルは高いので。
海の幸のカクテル セルフィーユとフランボワーズのアクセント
味が・
野菜を入れたコンソメスープ
舌平目のボーピエット 白ワイン蒸し アメリカンソース
このあたりから頭では、違う料理のことを考えていました。
ローストビーフ
ホースラディッシュと温野菜添え
桜のマロンシャンテリー
以上。
スーパーのアイスコーナーにハーゲンダッツを仕入れに行ったところ、目が合ってしまったOHAYOのブリュレ。このアイス、発売と同時に人気が出て、一時品切れとなり販売休止になったいわくつきの人気アイスです。ハーゲンダッツより高かったのですが、購入してみました。
アイスでキャラメリゼってことはアイスをこんがり焼いたってことですよね。見た目はクレームブリュレそのまま。パリパリした食感のブリュレを商品化するために、「ぱりぱりした食感を長時間維持する製法」と「焼成技術」の2つの技術を特許出願したそうです。
食べ方のインストラクションまで書いてあるって、そんなに食べるの難しいの?と思いましたが。あとで納得することに。想像以上にキャラメリゼが固い!カップをしっかり押さえてぱりぱりを割らないと、カップごと飛んでいきます(実際カップを押さえずにぱりぱりを割ろうとして、アイスごと飛んで行った)。
バリリリッと音を立てて、割れました。(カップの左側が平らになっているのは、飛んで行って地面に落ちた証です)。カリッとした食感と甘くてほろにがいカラメルの味わいがなかなか本格的。特濃アイスクリームのクリーミーさがとてもよいですね。この組み合わせは、高級フレンチで食べるデザートのよう。ブリュレやプリン好きの人にはたまらないほろにがアイスです。<YA>
コロナで編集長はブログのお休みをいただいておりました。
外食が出来ずらかったので。持ち帰りなどでレストラン食も楽しんでおりましたが。
ようやく外食にも行けるということでブログも再開、宜しくお願いします。
創業昭和24年、熊本では郷土料理で有名な青柳さんが2020年5月 リニューワルしたので、訪問しました。
ココサのそばです。
外装も相当お金かかっている雰囲気のビルですね。
今日はお料理8000円のコース。
メニュー表は字が小さくて。もう少し紙も大きくてよいので見やすいといいなぁ。なんて思いながら老眼鏡を
一杯目は生ビールで。フロアー毎に生ビールのメーカーが違うよう。取引関係があるからでしょう。
希望があるならば「キリン」がよいとか言っておいたほうが良さそうです。
前菜は 芋、蛸、南瓜、鮑、紫陽花見立て、鱧の子塩辛
水前寺菜の紫陽花に見立てたジュレが季節感あり、です。
活きイカ その他三種盛り。
イカ一皿ずつ持っていただいたのですが、時間がかかったので、早く食べたい・・勝手にお食べください
・・・・でもよいかなぁと。
その他三種盛り。
魚焼きもの
鱧徳利蒸し
この時期よく出てくる鱧とアユはあまり好きではない。
加茂茄子揚げ浸し友地餡かけ
さっぱりして美味しかったな。
赤牛網焼き山葵ソース添え
結構赤牛の割りに脂がのっているなぁと思いました。もちろん柔らかかった。
にぎり2貫、浅利味噌汁
フルーツ
ワインは菊鹿シャルドネとブルゴーニュの白、ナパバレーの赤。フルボディのメルローだ!
新装、ご繁盛をお祈りします。
ロッテや明治のチョコレートのスリムパックにはまっている私。持ち運びしやすいし、食べ過ぎないので、板チョコよりも割高ですが、便利で購入してしまいます。厳密にいうとロッテはスリムパック、明治はスティックタイプという呼び名らしい。ふつうは、明治のブラックチョコレートを買うのですが、焦がしミルクっておいしそうなので、初挑戦。
このサイズ感、この個パック感。ついつい食べ過ぎる要素が満載です。
ミルキーな感じの色。ミルククラムというミルクと砂糖を焦がしてできるキャラメル味の原材料を使用しているとの事!!たしかにキャラメルの様に甘くって口どけが良い。ヘーゼルナッツペーストも入ってて香ばしい感じが出ています。
明治チョコレートのスティックタイプ用の木の入れ物を作っておられる方がいるんですね。
チュッパチャップスやチョコボールの木製ケースもあり。おしゃれですが、使い勝手がいいかどうかは別です笑。<YA>
数年前に小さな鉢植えでもらったあじさいを、大きなプランターに差し替えたところ、毎年花を咲かせてくれます。今年は特に花付きがいいみたいでいっぱい咲き誇っています。特に施肥もせず、ほったらかしにしてるんですけどね。
あじさい、ご存じの方も多いと思いますが、紫色の花みたいな部分は、ガクらしい。豪雨の中でも全然花がへたらないのは、それが花弁ではなく、ガクだから。
ところで、6月の6の付く日に、アジサイの花を一輪逆さまにつるすして飾ることで、魔除けになり、幸運をもたらすと言われているって知ってましたか?いろいろ調べていると、特に金運と女性系の病に効くとの表記が多いです。トイレにつるすと、下の世話にならずに済むなんて書いてあるサイトもあります(笑)。
今回は、玄関に飾ってみました。6月26日にはトイレに飾ってみようと思います。<YA>
以前ご紹介した唐津市にある明治31年創業の和菓子店開花堂さん。「さよ姫」という貝殻の形をしたお干菓子を紹介しましたが、くず湯もおいしいと聞きました。購入したのはずいぶん前。本町のお店が休憩中でしたので、唐津駅にあるお店で買いました。
本くずを使ってあり、見るからに白色がすがすがしい。
熱湯を加えて混ぜるだけ。透明度が高いほどおいしいらしいですが、かき混ぜればかき混ぜるほど透明度が増すのでしょうか?
ねりねり、まぜまぜしたらとろとろに。ほんのり甘くておいしい。とにかくでんぷんの塊ですから、食欲がないときとかに滋養がつきそうです。葛根湯という薬があるくらいなので、元気が出るのは間違いないのですが、低カロリーでカップ1杯飲むだけで相当満腹になるため、食前に飲むとダイエット効果もありそう。ググってみたら葛湯でダイエットしている人は、多いみたいですけど、ほっこりしたい夜に、読書しながら飲むっていうのが、幸せな気分になりますね。<YA>
開花堂
唐津市本町1889の2
0955725750