九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

2017年12月 2日 Posted time : 00:41 | Category : D@EXコラム

DSC07647.JPG

九州の紅葉もそろそろ見頃が終わり。そんな時にいただいたのが、広島楓乃樹さんのメープル紅葉フィナンシェです。紅葉のカタチでメープルシロップを使ったお菓子なのですよ。紅葉型でメープルシロップ!もみじ饅頭よりも、さらに原点に忠実ではないですか!(笑)。モンドセレクション金賞3年連続受賞だそうです。ちなみに広島県の県木は紅葉です!

そもそも楓と紅葉ってどう違うんでしょうか。

ものの本によると。

 

植物分類上ではカエデとモミジは区別はしません。


植物学的にはモミジもカエデも「カエデ」と言い、どちらも分類上カエデ科のカエデ属の植物です。モミジという科や属はありません。

ということらしいです。

楓乃樹さんにはメープルシリーズというラインナップがあり、メープルゴーフレット、メープルもみじチーズケーキ、メープルもみじバームクーヘンなども人気なのだそうですよ!

 

 

 

DSC07649.JPG

いざ実食!袋を開けた瞬間から、かなりメープルシロップの強い香りがして、疲れた体に染みる香り。食感は、ふんわりしっとりというよりもサクッとしています。上等のクッキーを食べているような感じです。思った以上にメープルシロップの味が濃くて、コクがありぜいたくな味です。あんこが苦手な方用の広島みやげに、もみじのフィナンシェ、ポイント高いですね!<YA>

 

ココで買えます!

 

 

このページのトップへ

2017年12月 2日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

argile10.jpg

今日は銀座にあるARGILE(アジル)でフレンチです。ロイヤルクリスタル銀座ビルという名前のいかにも高級そうなビルの7Fにあります。そう、8Fには日本のフレンチ界でも有名なエスキスが入店しています。そしてアジルはそのエスキスの姉妹店という位置付けです。値段もエスキスに比較するとカジュアル。2016年7月オープンです。


 

argile9.jpg

エレベーターを降りて入店すると待ち合わせ的スペースが用意されています。

 

 

argile11.jpg

そして店内へ。木をふんだんに使用したフロアーはまるで森の中に迷い込んだかのよう。流木が置いてあるのですが角度によっては動物の頭のように見えるから不思議。机のレイアウトも面白いなぁと思います。

 

 

argile8.jpg

色んなデザイナーさんの技術が集まって出来た店内。壁は左官職人 久住有生さんの技術によるもの。ARGILEとはフランス語で泥や粘度を意味するとか。

 

 

argile1.jpg

ランチは5000円のみのメニュー(平日、土日は7000円)。夜は9500円ですので、銀座フレンチではそんなに高くないレベルです。昼もエスキスの半分程度です。もちろん置いてあるワインもエスキスがグランメゾン系の品ぞろえに比べるとリーズナブルな価格のものが多いです。

 

argile13.jpg

昼ですが白ワイン1杯だけ

 

 

argile12.jpg

というのは冗談であり、ぶどうジュース。


 

 

5000円のコースは前菜、魚、肉、デザート、コーヒー。私はパン抜きで。

 

argile14.jpg

先ずは前菜のオマールエビのブランマンジェ

柑橘のぶんたんが乗っています。ソースにはアーモンドミルクも使用されています。上品な味ですね。

 

 

argile15.jpg

山口産鯛の木の子ソース

お皿の一部にデコレーションしてあるのはオシャレですね。鯛はうろこをカリッと。私はうろこ苦手なのですが火入れが十分されていますので、美味しいですよとのアドバイスで食べてみるとほんとクリスピー感があり違和感はあまりなかったです。

 

 

argile16.jpg

身は美味しい。

 

 

argile2.jpg

肉料理はエゾシカ。先週シカを食べたばかりなのでチキンか豚が良かったのですが、メニューで肉種は選択できません。

 

 

argile3.jpg

うちのしかは牛肉と思うほど美味しいですよということで、いただきました。確かにジューシーで違和感もこれはなかったのですが、今日はワインも飲んでないしシカでない方が良かったかなぁ。

 

 

argile4.jpg

ライム系のジュースで

 

argile5.jpg

デザートはチョイスメニューです。パフェ風、タルト風、チョコレートケーキなど。

 

 

argile6.jpg

抹茶のムースのグランベリー添えにしました。抹茶自体の味が濃厚に出ています。

 

 

argile7.jpg

最後はエスプレッソとチョコレート。7Fのエスキスさんも平日ならばそんなに混んでいませんよと聞きましたので一度訪問したいですね。ランチ11000円の一番量が少ないコースで十分らしいです。でもワインも飲みたいですね。最後に村島輝樹シェフと挨拶をさせていただきました。(TT)

 

食べログ(掲載時点 3.89)

 

アジル ホームページ

 

このページのトップへ

2017年12月 1日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

rindom10.jpg

今日はずいぶん前から予約していた、宮崎市中心部にある紫鈴(りんど)さんへ鉄板焼を食べるために訪問します。こちらは知る人ぞ知るブランド牛の中のブランド牛「尾崎牛」を取り扱うお店です。尾崎牛は宮崎の牛。そしてケンゾーワイナリーのワインもあるとところがポイント。尾崎牛とケンゾーワイナリーのマリアージュを楽しみましょう。

 

尾崎牛とは

 

rindom15.jpg

4名で訪問。今日はコースにします。尾崎牛は脂がしつこくないらしいので、ロースでもギトギト感はないとか。それでは牛ヒレ2のロース2のコンビネーションメニューでいってみましょう。

7名のカウンター席と1テーブル席。限られた席です。

 

rindom17.jpg

ワインは黒板メニューから。シェフはソムリエの資格もお持ちです。カリフォルニアのラインアップが多く、ボトルは均一メニューとなっています。

 

 

rindom16.jpg

CALERA Josh Jensen Selection Chardonnay Central Coast 2014 

カレラ ”ジョシュ・ジェンセン・セレクション” シャルドネ セントラルコースト

白は おすすめによりこれにしました。カレラ、いい選択ができました。


ジョシュ・ジェンセン氏はラ・ロマネ・コンティで、醸造はドメーヌ・デュジャックで修行を積みました。 カレラはその技術をもって、ブルゴーニュに負けない石灰質を豊富に含んだ畑で栽培した葡萄を使用して作られたワインです。カレラが「カリフォルニアのロマネ・コンティ」と呼ばれるゆえんがここにあります。


rindom14.jpg

尾崎牛のカレー風味

 

 

rindom12.jpg

焼きシーザーサラダ。真ん中の部分は深くなっています。ベーコンの風味が効いている。

 

 

rindom13.jpg

ケンゾーエステートの白、ロゼもありますが、赤ワインはこちらから。ケンゾーワイナリー直営レストランの価格と比べて割高にはなりますが。あい、紫は比較において、リーズナブル感はありますが、ここ紫鈴(りんど)さんでは店名と同じワインを飲むのがいいと。それにRINDOは特に素晴らしいワイン。2014

 

rindom11.jpg

グラスの中に世界があると感じるほど、若々しく繊細なフィネスと力強さ、そして凝縮した果実味。素晴らしいとしかいいようがありません。RINDOと尾崎牛がいただけるとは幸せ感を感じマックスです。

 

 

rindom1.jpg

尾崎牛のブロック4人前。ロースとヒレ。素晴らしいですね。


 

rindom2.jpg

新サーモンのステーキをいただきつつ、肉を焼くのを眺めています。

 

 

rindom3.jpg

表面は少し焼きすぎかと思うくらいにきつね色になるのですが。

 

 

rindom4.jpg

肉の分厚さがいいですね。

 

 

rindom6.jpg

熱を冷ましながら調理が終わり、1人前ずつ綺麗に取分けられてサーブされます。竹炭岩塩です

 

 

rindom7.jpg

手前はロース。奥がヒレ

なんですか、この表面はカリカリなんだけど、中がレアで肉汁、旨みが閉じ込められている。素晴らしい、8切れの幸せ。もっと食べたくなる。あれだけ焼いてるのに表面だけとはびっくりする。

 

 

rindom5.jpg

りんどの次の余韻ワインは、

Angels & Cowboys Proprietary Red [2014]

キャノンボール エンジェルズ アンド カウボーイズ プロプラエタリー レッド  2014

こちらもフルボディの豊満な風味のワインでした。                                                                                                         

 

rindom8.jpg

ガーリックライス スープがかかってリゾット風

 

rindom9.jpg

デザート。

紫鈴(りんど)のお店で紫鈴(りんど)のワインを飲みながら。尾崎牛は素晴らしかった。さすがです。TT

 

食べログ(掲載時点 3.68)

 

 

 

このページのトップへ

2017年11月30日 Posted time : 00:46 | Category :

 

DSC07662.JPG

上益城郡山都町に行きました。山都町といえば、なんと言っても江戸時代にできた石橋、通潤橋。白糸台地に農業用水を送るためにできた橋で、橋から放水することで有名。熊本地震後に一度訪ねたら、ブルーのビニールシートがかけられ、近くにある道の駅も閑散としていて、悲しい気持ちになったことを思い出します。地震から一年半が経ち再び訪ねて見ると、な、なんという美しさ!紅葉が色づき、田んぼには掛け干しの風景を見ることができました。道の駅はにぎわっていて、地元の保育園児や観光客の方でごったがえしていて、なんだかうれしい!放水はまだしてないようですが、美しいたたずまいは健在でした!

 

yamatosoba.JPG

こちらは道の駅にあった八朔祭りの造り物。美女と野獣。この造り物、すべて木の皮や松ぼっくりなど自然の造形物でできているんですよ。青い空と石橋と紅葉をバックに幸せそうにダンス♪

 

DSC07665.JPG

道の駅にはお食事処のいしばしがあります。ここもたくさんの人で大にぎわいです。食券を買って席に着くスタイル。山菜蕎麦セットにしました。そばとご飯はちょっと多いなー。

 

DSC07666.JPG

 

山菜そばのアップ。お出汁にシイタケの風味がしみ出していておいしいです!ここは、あか牛やパスタ、ハヤシライスなどの洋食も充実していて、ハヤシライスを食べていらっしゃる方が多数。この風景だと、山菜そばの選択肢しかなかったのですが、洋食メニューも人気なのでしょうね。美里町の二股橋(ハート橋)も復活して、多くの人たちが訪ねていらっしゃるそうです。石橋ブームが再び起きるかもしれませんね。<YA>

 

いしばし

上益城郡山都町下市184の1

0967-72-1806

 

 

 

このページのトップへ

2017年11月30日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

飲んだ後の深夜ラーメンに付きあわせられました。麺のレポートが少ないと最近読者の方に言われていますので、それもあってお店の中に。宮崎の中心部にあります、しかし宮崎市内って思ったよりコンビニが少ないんですね。歩いてもなかなか見つかりませんでした。

 

mka1.jpg この麺やさんの評価とかどうとか、あまり気にならない。麺を食べないと思うし。てげ頑張っちょります!てげって熊本のたいぎゃと同じですね。大概から派生した言葉。てげてげ となると適当に という意味らしい。

 

mka4.jpg

カウンターとテーブル席。深夜なのでピークタイムは過ぎたと思う。明日のことを考えずに、日本酒冷やを注文してしまう。

 

 

mka2.jpg

ラーメン各種あります。どれもこれも胃にパンチを浴びそうなので、比較的豚にらもやし炒めの乗ったベトコンラーメン。ベトコンってベトナムラーメンかな。違う違う、ベストコンディションラーメンという。

ベトコンラーメン発祥

 

こんなに夜遅くに日本酒とラーメンで ベストコンディションになるわけないか



mka3.jpg

知り合いは壁のポスターの 汁なしまぜそばを注文。翌朝からお腹の調子が良くないと言っていたのは、どうしてだろうか。

 

 


mka5.jpg

私のベトコンラーメンは麺なしです。あっさりしている。麺ハーフで50円引きだけど、麺なしはいくらか確認するのを忘れた。

 

 

mka6.jpg

深夜にまぜそばはちょっとタフですねー。

 

 

mka7.jpg

つるっともちっと平打ち麺。


しばらくラーメンはお預けします。TT


食べログ(掲載時点 3.09)

 


このページのトップへ

2017年11月29日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

ポチロンのメニュー、ワイン編は昨日の記事です。

【料理編】

今日の料理は5000円のコースです

ptr18.jpg前菜 マスカルポーネとトマト、ポテトサラダ、生ハムと梨

 

ptr2.jpgハムをもう少し食べたくて追加オーダー (1000円)

 

ptr19.jpg

サラダ 新鮮で美味しい 色々な野菜が入っていると思ったら・・・

 

 

ptr20.jpg

中から鯖の切り身

宮崎も鯖が美味しいところなんですね、もちろんこれも生の刺身。


 

ptr21.jpg

グランドメニューにもある 里芋のアンチョビバター。むかごも入っています。白ワインに合う味ですね。

 

 

ptr22.jpg

パンも美味しそうだ

 

 

DSC09115.jpg

こちらもグランドメニューにもある、赤海老のアヒージョ。

これがガーリックが効いていて美味しい。えびの殻の中の部分がサクッとして味が濃縮されていてとても美味。これは他の人も賛同。

 

 

ptr3.jpg

魚は真鯛

 

 

ptr5.jpg

カルネは私の苦手な鹿でした。

 

 

ptr6.jpg

お腹がまだ空いていらっしゃる方に、とポモードーロのサービスまで。

 

 

ptr7.jpg デザートはキャラメルアイスとピスタチオのクレームブリュレ。ピスタチオが濃厚テースト、美味しい。そしてコーヒーを頂きコース終了。本当に満足できる美味しい料理でした。ずっとお客さんが満席のお店でした。そして最後は山本シェフがお店の外までお見送り。とても好感のあるお店、ポチロンさんでした。TT


食べログ(掲載時点 3.70)

このページのトップへ

2017年11月28日 Posted time : 00:49 | Category : 熊本グルメ情報

DSC07691.JPG

 

DSC07692.JPG

熊本県の産山村に行きました。産山村と書いて、さんそんむらではないですよ。うぶやまむらと読みます。産山村は、阿蘇を開いたと言われる健磐龍命(たていわたつのみこと)の嫡孫生誕の地として、知られています。つまり神さまが生まれた村という言い伝えが残ります。大分県との境にあり、熊本市内からはちょっと遠いのでなかなか行きませんが、池山水源や山吹水源など、豊富な湧水に恵まれています。地元の方に「おいしい!」と聞いて訪ねたのが、こちらの焼肉正さん。産山村の放牧あか牛のお料理が食べれるお店です。

 

DSC07694.JPG

 

精肉店の横に、イートインスペースがあります。精肉店ではあか牛やぐるぐるソーセージなどが売ってあります。イートインスペースは、こじんまりした感じ。ネット情報によると、正さんでは、シャトーブリアンのコースメニューが楽しめるそうで、その場合は隣にある民家のようなところでいただくそうです。ランチタイムでしたが、一番乗りでした。

 

DSC07693.JPG

 

テーブルの上にはなつかしいコンブのキャンディー。正式名称を知りませんが、とろろ巻き昆布と書いてあります。小さい頃よく行商の人が売りに来ていました。なつかしい味。

 

DSC07696.JPG

 

 

こちらあか牛の丼。1200円だった記憶。なんというおいしさなのでしょうか。ベーコンやキムチ、とろとろに煮込んだお肉が入ったスープにサラダ。驚くほどの満足感。これで1200円でいいんですか?って感じでした。今度産山村に来ても、絶対ここにご飯食べに来るぞ!と誓うほどのおいしさ。

 

DSC07698.JPG

 

このタレも絶品です。1200円の定食メニューでもこんなにおいしいのに、シャトーブリアンってどんだけおいしいのでしょうか。HPを見てみると、なんとANAとJALの機内誌に両方とも登場している名店のようです。産山グルメ、侮れませんね!<YA>

 

焼肉正

阿蘇郡産山村田尻609の4

0967の25の2983

 

 

 

このページのトップへ

カレンダー

2023年12月のカレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー