今日のランチは東京・人形町でうなぎだ。
人形町のうなぎといえば、うなぎ丼の原点オブ原点。うなぎ丼として販売された大野屋があった発祥の地。今でも鰻屋は多い。その中でも有名な 西伊豆松崎が本店の 三好に来ました。地下鉄人形町駅からはすぐです。以前人形町でランチしたのはブラザーズハンバーガーだったなぁ。この辺りもコアな美味しいお店がいっぱいある地区だ。
さてさて、カウンター席に座り メニューを。
うな重は標準が 花。
今日は「月」 3,850円 にします。楽しみです。
先ずお茶も美味しいから丁寧な仕事ぶりをうかがわせるお店だ。
炭火で炊くご飯と炭火で焼くうなぎ、70年引き継がれたタレ。そして職人さんによる焼き。カウンターで見ていると仕事ぶりがすごく丁寧。蒸しと焼きのタイミングでご飯をうまく盛り、丁寧に平べったくする。ここは重のふたはあるが、お客様に出すときには使用しない。
だいたい25分くらいして到着した。うなぎは待っても食べる時間は短い。お重にふたはない。水分が閉じ込めるのを嫌うためか。
肝吸い、香物。私の好きな4種盛。
私もだいぶ鰻は食べ歩いたが、相当期待感があるうなぎだ。
とてもきれいな焼き目と色をしたうなぎだ。
裏も見てみる。
表面はカリッとふわっと、炭のわずかな香りが。
ご飯は私は固めが好きだが、ここのは炭火で炊くご飯。固さ水分丁度いいし、タレをかける仕事も丁寧すぎる。鰻とご飯を口に運ぶたびに幸せになる。うな重って左側から食べていくのが作法とか。
肝吸いもいい。
とても丁寧な仕事ぶりに相当な満足感を感じる。これなら3850円払ってもいい、また来よう。そう思わせる。
ごちそうさまでした。
人形町、日本橋の鰻屋さん訪問は楽しくなりそうだ。TT
2度ほど登場している行列ができる博多ラーメンの名店ShinShinさん。KITTE博多にありますが、GWに見たときもかなりの長い行列ができていました。4月9日にカップ麺を登場させたとのうわさを聞き、コンビニで購入。
ShinShin過去記事
仕上げの子袋がついています。
うむ。君はほんとにShinShinなのかい?
お店で食べるとコレ。とってもおいしいです。見た目はやはり違います。
カップ麺だから、店と同じものを望むほうがおかしいのでしょうけど、炊き出し豚骨感はありますね。普通にカップラーメンだと思って食べるとおいしいですが、ShinShinラーメンを食べたいときに、これで代用できるっていうものではないかなと思ったのですが、博多華丸さんは、ツイッターで「店と同じ味がする」とおっしゃっていました。 印象的だったのは、謎肉のおいしさ。カップヌードルの謎肉よりも甘辛味でチャーシュー感があり、クオリティが高いと感じました!<YA>
YAさんのブログの竹林亭を思いだし、日曜日に久しぶりに来てみました。久しぶりといっても10年以上前です。富尾団地の先の方の住宅地の中にあります。
YAさんは辛いの苦手じゃないのかな。
竹林があるから、竹林亭か。竹がありすぎて店がわからないくらいになっている。
中華料理のお店って感じですな。
ランチは 1380円のみで税別。 結構強気な価格だなと。昔は1000円切っていたですね。
メインは2品か。
麻婆目的の人がおおいだろうし。
麻婆の辛さはせっかくだから、激辛。
ではなくてふつう。ふつうでも辛いらしいので。
スープ、ライス(おひつに入ってくる、大盛りは無料)、ザーサイ。
見た感じラー油がすごいけど。
美味しそうだ。
そのまま食べてみますが、思ったほど辛くない。これだけの見た目なら頭から火と汗まみれになりそうだけど、サンショウは効いていますが、辛さはそうでもない。
麻婆丼にしていただく。
回りの人もご飯を沢山食べている人が多い。
個人的には塩分濃度が高い気がするんですよね、塩ケが強くてご飯が食べたくなるみたいな。
ブロッコリーと豚肉のオイスターソース炒め
これも塩分は高いようです。後ですごく喉が渇きました。
海老と彩り野菜のさっぱり炒め
土曜日の夜遅くなったので博多駅で夕食を食べることにしました。車も運転しないといけないので、ワイン抜き。残念ですが。どこにしようかと考えて、初めて訪問するここにしました。バイキングで野菜が食べれそうだから。ワインの誘惑はありますが。
ぶどうの樹
福岡では結構有名なバイキングのお店です。
US産、AUST産、国産のお肉があります。一番安いものは1600円から佐賀牛まで。
肉を注文すれば+300円でさらだ、スープ、パン、ライスなどのビュッフェが着いてくる。ここが重要。
今日は何の肉にしようかと
旨食感という文字と ビュッフェも食べるので 肉は150gの国産牛サーロイン 3000円にします。
150gで1000円のメニューもあるんですか。
店の入り口近辺にバイキングはあります。サラダ。デザート、ドリンクも各種あります。
食べませんでしたが、まるい豆腐(まるとろ豆腐)もある。
バーニャカウダ食べ放題がいいよ。ワイン飲んでいたら嬉しいな。しかもこのソース美味しかった。
牛すじと大学芋も食べ放題。
牛すじとワインもあうしなぁ。
バーニャカウダと 牛すじをいただきました。ブロッコリーお替り。
肉が到着。皿に乗っている写真を想像していましたが、鉄板でした。150gとはいえ結構なボリュームに感じます。
分厚く切っているので、いいですね、旨みがあるはず。
うん、想像した以上にいけます。
隣の人が飲んでいるワインがとても美味しそうだった。かなりの満足感を感じました。TT
新幹線で熊本に帰るとき、是非購入したかったもの。それが走る日本一プロジェクトの商品です。
走る日本一プロジェクトとは、HPによると
「ここでしか買えないお土産」をコンセプトに、地域の工芸メーカーと4社が協力して商品企画を行うことにより、旅の思い出を彩る特別なお土産をお客様にお届けいたします。新幹線の車内販売は、従来の「車内で必要な物を売る」ことに加え、「車内で魅力的な商品をご提案する」へ。交通網としてだけではなく、車内を旅行者と地域工芸との出会いの場とするために、両者の喜びとなるような品を創造していきます。
鹿児島・熊本でよく知られているものですが、ステキにプロデュースされています!なんといっても山陽新幹線でしか購入できないので、なかなか買う機会はないですよね。吉本清隆デザイン事務所さんがプロデュースされています。
ラインナップはこちら。
文(ぼん)旦(たん)檸檬(れもん)セット(ボンタンアメ&瀬戸内レモンアメ) 550円
奄美泥染ストール 4,800円
熊本大麦グラノーラ 黒豆きなこ(180グラム) 480円
みなまた紅茶 250円(車内提供用:2グラム×1パック)/500円(土産用:2グラム×5パック)
みなまた紅茶クッキー(2個入り) 170円 (コーヒー・紅茶とセットの場合は+150円)
で、デザート用にみなまた紅茶クッキーを買ってみました。
一緒に買った柿の葉寿司。奈良のたなかさん。明治時代創業の老舗の柿の葉寿司屋さんです。サバと鮭とタイです。
柿の葉寿司、抗菌作用あり。さば×3、さけ×2、鯛×2で合計7個。
サケは、あっさり!
サバはまったり!
タイはさっぱり!それぞれ特有のおいしさがあります。柿の葉寿司を食べて、クッキーをいただくという有意義な時間でした。肥後よかモン市場もいいけれど、新幹線グルメも楽しいものです。<YA>
2次会は金曜日ということなので、全然どこも空いてない、福岡。10人くらい2次会に行くというので、私がボトルワインを飲みたいので「バル」をキーワードに検索したお店をどうにか予約。ハコが大きい所でないと無理ですね。中洲のパーク中洲ビルの3階です。2次会だからそんなに皆さんも店を気にしていない。
個室チーズ&肉バル マシェール おじさんだけでバルだ。
メニューこんだけ、と目がテンになったが、和食膳屋のメニューも頼めるというから同系列なのだろう。それにしても洋食メニューは少ないんじゃない。
しかも・・・・確認しなかったミスですが、ボトルワインがない。ハウスワインの赤白しかないとのことで、かなり撃沈しました。バルでしょう。。あー今日はついていない。
皆さんこれを食べたいと。
チーズタッカルビ。 去年のブレイク韓流メニューですよ。インスタ映え。
よし、タッカルビにしましょう。2人前を二つ。おじさんタッカルビ。
アヒージョあたりをおつまみにと思ったが、オリーブオイルの量がすごすぎで具材が少ない。
かなり肉のぶつぎりがでかいタッカルビ。周りのチーズは3種類くらいブレンドされているようですね。とりあえずコンロの上でぐつぐつ。
この鶏肉はボリュームがありますね。でもとろけるチーズの量が少ないせいかあまり肉にからまない。
いやこれはでかすぎだから、カットしました。
明日のゴルフの話でも盛り上がり、結局今日の10人の中では一番優勝しそうにない人が優勝するという結末になりました。
前回のホテルニューオータニ福岡の中華では、あまり良い記憶がなかったが、今日の洋食宴会メニューはどうでしょうか。中華のようなことがないことを。
前菜・スープ、魚、肉、デザートの5品構成のメニュー。
北海道産貝柱の香ばしい炙りとカナダ産オマール海老
フランス産マグレカナールのロティ―のアンサンブル
小さな森のサラダを添えて
森のサラダに秘密があるようで。スポイトの中にはドレッシングが入っていて、それを海老などに自分でかけるようになっている。説明の前に食べちゃっている人いるよ。
今日の宴会ワインは、LE CAVALIER BLANC 。白も赤もテーブルワインすぎよ、明日は二日酔いしたくないので、このワインは飲むのを中止しました。赤も少し飲んでみましたが、ランクは低いワインだと思います。
佐賀恵?白アスパラガスの濃厚なポタージュ 白雲のカプチーノのように
生ハムとオリーブオイル アーモンドの香りと共に
能書きが長いメニューだなぁ。あまり印象に残っていません。
福岡県鐘崎産天然「鱧」スズキと 博多一番鶏のクリーミームースのデュオ
香ばしく焼き上げたアンクルート仕立て 輝くミロワロールソースヴァンルージュとショロンソースの2種ソース
これも長いメニューだ。フライみたいになっている。
キャノンで仕立てた国産牛ヒレのロティ― 華やぎたつリッシュグレイビーソース
ソースがあるから肉も美味しく食べれました。
レモンムースとラズベリーシャーベット 紅い果実を添えて
二次会は居酒屋に行くことにしました。
J.J.モルチェ (白) ル・カヴァリエ・ブラン
|