2020年3月アーカイブ
宮崎県と言えば、マンゴーの王様、太陽のタマゴとこちらの完熟きんかんたまたま。なんと近所のスーパーROCKYで見掛けてしまい、以来ヘビロテで買ってます。子どもの頃は、キンカンとは、煮たものを風邪の時に飲んだり食べたりするもので、生でかじった記憶はない。あの頃のキンカンは、露地物でたぶん酸っぱかったんでしょうが、このきんかんは、ハウスで大切に育てられ、糖度が16度以上という甘さ。生でそのまま食べたり、カットしてサラダに入れたりしつつ、ほぼ毎日食べています。
宮崎県は、きんかんの生産高が日本一。東国原元宮崎県知事がトップセールスマン的に売り出される前は、「丸かじり」という名前で売り出されていたそうです。「たまたま」のキンカンモチーフのロゴがなかなかかわいくてよいです。
甘くて、ほろ苦くって病みつきに。止まらなくなる。ほかのきんかんもいろいろ買ってみましたが、やはりたまたまに戻ってしまう。完熟きんかんたまたまエクセレントというワンランク糖度の高いきんかんがあるらしいです。これも食べて見たいです。
ネットで買えます↓
かなり久しぶりにホテル日航熊本のフランス料理 レ・セレブリテでディナー。日航熊本の2階にあります。
MENU表
カナぺ
見た目が華やかでこういう料理をいただきたいと思わせる・・
オマール海老 コライユのソースとチュイル フランス産ホワイトアスパラのブランマンジェ キャビア添え
キャビアブランマンジェとMOETのシャンパンが合う。
天草産金目鯛と甲イカのポアレ
吉田果樹園「食べるレモン」のプール・ブラン
食べるレモン、はじめて知りました。甲イカの触感もよく。
またまたとてもヴィジュアルがひかれるメニューだ。
鮑のプレゼと帆立貝のムース 天草あおさのりのパイ包み焼き
菜の花 県産あさりとサフランのソース
熱々パイ包みの中に鮑が・・とても柔らかくて美味しい。ソースもとてもアクセントになってます
メイン
九州産黒毛和牛フィレ肉のグリエ
ミディアムレアで。火入れ具合もよく柔らかいー。この丁度いい分量がたまらない。コースの分量もパンを食べずほんとう丁度良かった。
八代産晩白柚とヨーグルトのグラニテ
なかはた農園苺のパヴロヴァ ピスタチオのグラス
ピスタチオとソーテルヌワインがあいすぎる。
定番シャンパン モエ
オリン・スウィフト ”マネキン” ホワイト・ブレンド カリフォルニア
エチケットも珍しい、カリフォルニアの白ワイン。シャルドネ48%、ソーヴィニヨンブラン14%、グルナッシュブラン12%、ヴィオニエ12%、マルサンヌ8%、ルーサンヌ4%、マスカット2%
赤はブルゴーニュのジュベルシャンベルタン 2013と
シャトーラトゥールのサードワイン PAUILLAC 2013 両方丁度飲みごろ。
デザートワインは 1998 ソーテルヌ
Château Lafaurie-PeyragueySauternes (Premier Grand Cru Classé) 1998 VIVINOでも4.2ポイント。
デザートワインいいですね。
タピオカなど、ぬるっと系のスイーツが人気です。実家のお歳暮の中に混ざり込んでいたバジルシードもまたダイエットフードとして人気なのだそうです。バジルシード、チアシードなど、シード系の差っていまいちよくわからなかったので調べてみましたが、バジルシードもチアシードもシソ科らしいのですが、チアシードにはオメガ脂肪酸というDHAが豊富なのだそうです。バジルシードは、グルコマンナンが豊富。ということは、コンニャク的なダイエットフードなのでしょう。チアシードが15倍に膨らむ中で、バジルシードは30倍に膨らむのだそうです。そしてゴマみたいな見た目なのに、水分を含むと、周囲に蛙の卵のような膜をはります。
トライポフォビア気味の筆者は、この見た目のぶつぶつ系はちょっと苦手です(笑)。蓮とか皮疹とか、ちょっと苦手。iPhone11の3眼レンズに反応する人もいるらしいですが(笑)。飲んだら普通にリンゴジュースでおいしいです。
ライチ味もあります。<YA>
北九州・小倉へ来ましたので、小倉駅からもほど近いこちらのうなぎ屋さんに行ってみました。「川淀」さん。小倉には田舎庵という有名なうなぎ屋さんがあるのですが、こちらも60年以上続く鰻屋さんとして有名なようです。お店は魚町商店街に面していますが、店は2階まで階段を登らねばいけません。
セイロ、うな丼、うな重、ひつまぶしとメニューは豊富なのですが、うな重はご飯と別々のタイプです。ここは何にしようかと考えましたが、値段はどれも中串は2800円で統一されています。切り刻まれた鰻(ひつまぶし)を食べるより大きいものが食べたかったのでうな丼の中を選択。周りを見ても、どれかに注文が集中しているようではありませんでした。
焼いてあるのを温め直すというような作業ではありません。ここの焼き場で職人さんが10本以上も刺された鰻を丁寧に焼かれています。焼きが丁寧なので、出てくるまで結構待ちました。
丼のオープン
比較的大ぶりな鰻が3切れ。見た感じはうなぎが多いとは感じませんでしたね。奮発して上にすればよかった。見るからに表面はパリっとした焼きの鰻。香ばしさを感じます。
タレには何度かくぐらせてありましたが、食べてみるとそんなにタレの味がしみ込んでいるわけではない、比較的あっさり目の味の鰻と思いました。タレ自体は甘目だと思います。
中はふわっとして美味しい。でもご飯にかかっているタレも少し少ないかなと感じています。
肝吸い
突き出しは山芋短冊で香物はパターンとして大好きなきゅうり、ニンジン、大根の3点セット+アルファ。
コロナ騒動で、外出がままならない今日この頃。外食を控えておられるかたも多いかと思います。わたしもテレワーク中心の日々に切り替えていますが、先が見えない引きこもりの日々を楽しむために、気分転換にオードブルを頼んでみました。こちらは植木町の花小町さんのオードブル。電話でオーダーして引き取り時間と価格を告げ、お店に取りに行きます。
フレンチの本田シェフが作る花小町さんの洋食は絶品で、わたしの周りの食通の女性たちにファンも多数。前回は秋吉雄一郎さんのお食事会を主宰されていて、秋吉さんと本田シェフ、そして瑠璃庵(当時)の笹原シェフのコラボレーションにうっとり。見事でした。こちらは人気の自家製手ごねハンバーグ。肉の味がぎゅっとしていておいしいです。
秋吉雄一郎さんとフュージョンの記事↓
熊本市北区植木町 花小町 リニューアルオープン。秋吉雄一郎料理人とのFUSION
ワインを飲みながら、いろんなものをつまむ幸せ。お野菜がたっぷり入っているのもうれしい。花小町さんで印象深いのがこのお野菜です。食べたことのない野菜も多く、野趣溢れる香りと味に驚かされることが多いです。今回も「この野菜なんだろう」と言いながら、食べる野菜多し。菜の花は、香りがまさしく春です。
チキンもオシャレ風。普通に入っているハム風の食材もさすが花小町さんって感じのスモークだったり、一つひとつの満足感が高いです。家庭では作ることのできない味を家庭で楽しむテイクアウトって、なんだか新たな楽しみを発見した感じですね。
白花豆。桜がきれいな季節。江津湖や八景水谷公園は家族でピクニックしている人が多かったです。お弁当持って出掛けたら、気持ちがすっきり晴れそうです。<YA>
洋食や花小町
熊本市北区植木町岩野266-22
0962723789
久しぶりに博多駅でランチだ。何を食べようかと思って悩んだが結局ここを選択してしまう。
夜は満杯の席も昼は空いておる。
たんかの牛タン串。
チャーハンとセットにすると食べすぎかと思って今日は麦飯+テールスープセット。
牛タン焼きが1430円でめしセットが300円なので1780円(税別)
美味しい牛タン串が食べれるお店は少ない。今日も満足、また来よう。昔はスープに肉も入っていたけど今日はスープのみ。
築地には「卵焼き」の名店が数多くありますが、中でもメジャーなのが「つきじ丸武」。テリー伊藤さんのご実家としても知られており、創業は大正末期。老舗中の老舗です。鶴屋百貨店の大江戸展で時々玉子焼きを買っていましたが、羽田空港の空弁でこの玉子焼サンドが人気なのだそうです。早速購入。
玉子焼サンド。3つ入ってますが、右端のサンドイッチの玉子の分量が微妙にたりず。でもさまざまな人のサイトを見ていると、すべて最後の1個は玉子焼きの分量があきらかに少ないため、玉子焼き機の形状の問題と考えられる。
見てください!このみずみずしい断面を!ちょうどよい甘さでおだしがたっぷり入っていて、口の中で優しい甘さがじゅわーっとあふれて幸せ。パンのクオリティもふわふわで、うれしかったです。これでパンがぱっさぱさだと悲しいですが、そのへんは丸武さんのおいしさを損なわない食パンを採用されています。600円代と価格的には少々はりますが、食べる価値ありです。<YA>
バゲットがおいしいと聞き、ブラッスリーヴィロン渋谷店さんでランチ。1階はパン屋さん、2階で食事が楽しめます。まるでパリに来たかのようなステキな外観。ワクワク。こちらモーニングも人気のようです。
ちなみにこちらのお店、かつて編集長が行っておられたゴッサムグリルの姉妹店のようです。
NYスタイルステーキハウス ゴッサムグリル(GOTHAM GRILL) 恵比寿
ランチメニュー。フランス風ホロホロ鳥もも肉のグランメール風にしよう。ちなみにグランメール風とは、グランマ→おばあちゃんの味という意味。家庭料理的な感じでしょうか。ランチ、2000円ってリーズナブル。
パリな店内。ギャルソンが、シルブプレーとフランス語で厨房にオーダーを叫ぶ。
こちらがバゲット。香り高く、ぱりっぱり!すばらしくおいしいです。なくなるとたしてくださるのでうれしいですね。エシレバターをオーダーして、つけて食べるとさらに美味。
ほろほろ鳥。トマトソースに、パンをからめつつ。パリジェンヌ気分です。
食後にオーダーしたクレームブリュレ。
表面はパリッと。中はねっとりと。
〆のコーヒーかわいいシュガーは持ち帰りました。2000円のランチですが、コーヒーとデザート、エシレバターを加えると、一人当たり4000円越えでしたが、満足です(笑)。
ブラッスリー・ヴィロン 渋谷店
東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル
03-5458-1776
熊本にもわら焼きブームが押し寄せていますね。東京・赤坂の龍神丸さんに行きました。土佐わらやきのお店です。お勧めはわら焼きかつおの塩たたき。量の割りには価格的にはけっこうお安いのですね。サイズ感がわからないから、サラダや豆腐などいろいろ頼んでみました。ちなみに鰹って、英語?スペイン語?でbonitoっていうんですね。知りませんでした。
お通しです。小鉢が4種。思ったより、おなかがいっぱいになります。
わらやきが来る前に、インストラクションを読む。最初は、室戸の天然塩で。次にニンニク、しそ、ネギ、わさびなどの薬味とともに。
きました!サイズ感がわかりにくいですけど、かなりのボリューム!申し訳ないと思いつつ、ほかに頼んだお料理をキャンセルできるものはキャンセル。すごいコスパにびっくりです。
薬味をオンしてみました。香ばしくてスモーキー、そして中はジューシーでおいしいです。
そして、こちらはアオサノリたっぷりの豆腐。たっぷりお出汁とあおさの香り、豆腐の組み合わせがとてもおいしかったです。それにしても驚くほど安くで飲んでおなかいっぱいになりました。<YA>
土佐わら焼き・龍神丸赤坂店
東京都港区赤坂3丁目12 番地18
050-5269-8438
2019年の4月にオープンしたのでほぼ1年。何度か行っていますが、いつも注文するのが決まってきました。というかマンネリしているだけなんです。
やわらかポーク角煮野菜に トッピングは
ピザミックスと まいたけ1/2
ご飯は小(150g)で 辛さは2(甘口)か 3 (それでも十分な辛さはあるけど)辛さ100まであるので2とかは辛さのうちに入らないと思われます。
チーズは柔らかいうちはよいのですが、時間とともに固まってきます。
角煮が2つ。とろとろになっているので食べやすい。野菜もいろいろ入っています。
具材も沢山はいっていて、野菜も接種できますのでスープカレーは良いですね。
ランチタイムはコーヒーのサービスもあります。
前回の記事
昭和49年以来、リョーユーパンのロングセラーであるマンハッタン。当時の開発担当者がニューヨークマンハッタンで見つけた商品を参考に作ったのだそうで、今でも売り上げ上位に入っているとHPにありました。あまりのなつかしさに購入。「マンハッタン4」、つまり4個もマンハッタンが入っているんです。中学生の時は1個しか買えませんでした。4個だなんて夢のよう。まさに大人買いです。華やかなパッケージ。☆が描かれているから、マンハッタンの夜景でしょう。真ん中にあるのはエンパイア・ステート・ビルでしょうか。昔、この塔の周りを未確認飛行物体が飛んでいるのを見た記憶あり。あとにも先にも「UFO飛んでる!」って思ったのはこのときだけ笑。
中には4個の個パックマンハッタン。リョーユーパンの男の子のロゴって、変わらなくてよいです。名前はリョーちゃん。先日、赤い風船のロゴが変わっているのを発見し、悲しみに暮れたばかり。歴史のある秀逸なロゴは、おいしい記憶や思い出とともにずっと残っていくくもののはずなのに、大事な思い出を一瞬にして消された感じでがっかり。リョーちゃんは、末永く残って欲しいと思います。
相変わらずのどこから見ても美しいメビウスの輪(風)。チョコの光沢が、食欲そそる。
割ってみると、白い断面は昔のまま。何年ぶりかぶりの実食ですが、さくっとした食感とチョコがおいしい。ふわふわドーナツよりこちらが好き。料理漫画「クッキングパパ」でも絶賛されたことだけのことはあります。かつて熊本にもあったカフェデュモンドのベニエに思いをはせる。コーヒーチェーン、シアトルスタイルは日本に定着してますが、チコリ入りのルイジアナスタイルは、なぜか定着しませんでした。好きだったのにな。<YA>
ホテル日航熊本 弁慶にて会食。普段は1万円のコースをいただくことが多いですが、(1.5万円、2万円のコースもあり)今日はしずか8000円のコースがありましたのでそちらにしました。弁慶の料理長は現在は中島幹夫さん。
今は禁酒週間にしているのでノンアルで。
前菜 こごみあおさ和え うるい白和え ホタルイカ桜燻し グリーンアスパラ浸し 奥阿蘇鱒と青豆
お造り
縞鯵 中とろ うに
縞鯵が美味しい。
薄葛仕立てになっている
胡麻豆腐 車海老 筍 菜の花 桜花
焼肴
鰆蒸し焼き 浅利の出し汁 ふきの唐 スナップエンドウ
スナップエンドウ シャキシャキして美味しい
蛤と白魚おぼろ蒸し エノキ はす芋
蛤がぷりぷりとしていて美味しかった
くまもとあか牛 うるい巻き 菜種の餡
行者ニンニクの天ぷらが美味しかった。
筍とキャベツご飯 新玉ねぎ醤油漬け 大根とわかめ味噌汁
カスタードプリン 苺ヨーグルトソース
こちらは+300円でいただける あんみつ。普通は900円のメニュー。
ごちそうさまでした。
編集長が以前ブログでおすすめしていた浜松町の「のもと屋」さんに行きました。こちらは鹿児島の黒豚料理のお店です。六白黒豚のとんかつがおいしいとのこと。「六白」とは、4本の足先、鼻先、尾の先の計6ヶ所が白いから六白なんだそうですよ。ロースかつ定食120グラムに挑戦です!お昼時でしたが、すんなり入れてラッキーでした。
編集長のブログ↓↓
出てきました。こちらがロースカかつ(120グラム)です。思ったよりボリューム満点ですが、本日はメンズ2人を従えてますからシェア。キャベツもたっぷりで、ポテトサラダも美味。お味噌汁かと思いきやごろごろの豚肉がいっぱい入った豚汁もおいしいです。
パン粉もさくさく、きゃべつももりもり。
中はふんわりレア気味。わさびじょうゆにつけていただくと、じゅわーっと肉汁があふれて、口の中が幸福に。鹿児島の名店と呼ばれる店で食べてもこんなにおいしいとんかつには巡り会ったことはありません(なんでだろう)。つんとくる茎わさびしょうゆのさっぱりした風味が、とんかつと好相性でとてもよい味出しています。ほかにも、塩と、すりゴマ入りとんかつソースもありますが、とんかつソースを使うことはありませんでした。満足。
東京都港区芝公園2の3の7玉川ビル2階
0368091529
少し前に訪問した、沖縄那覇のハンバーガーの有名店です、ズートンズ。食べログ那覇ハンバーガーでナンバーワン。ハンバーガーって結構有名店巡りするの好きなんですけど、沖縄で高得点って期待しますよね。場所は国際通りから脇に入った場所。アメリカ人でにぎわっているお店かといえばそうでもなく、観光客や地元の人も多いらしい。
アボガドチーズバーガーが人気商品なんでしょう。一番上に書いてあります。バーガー屋さんにタコライスは沖縄らしいですね。バンズ・パティ・ソース すべて手作り。
店内はカウンターとテーブル席。キッチンに面したカウンター席は先客がいらっしゃったので撮影していませんが、店内アメリカ風グッズや装飾品、シールなどで彩られています。
バーガー屋さんぽいですね
入り口にも3席のカウンター
バーガーはドリンク注文でポテト無料。
ベーコンバーガー 990円のグレードアップ版 自家製ベーコンバーガー 1160円にしましょう。
本土ではめったにおめにかからない オリオンクリアフリーで喉の渇きを潤し
到着。
ケチャップはニコちゃんマークになっているんですね。
バンズもしっかり厚みのあるタイプですよ。
少し食べましたが、外もカリッとしていてうまい!
この分厚い自家製ベーコン2枚が食べがいがありますね。
自家製だけあって、こだわりを感じますし、自家製ベーコンにしてよかった。
パテはそんなに分厚いってわけではありませんでしたが、十分でした。もっとオニオンが欲しかったなぁー
沖縄ジャパニーズハンバーガーのポー玉。
あったかいポー玉最高です。明太ポー玉が大好き。280円で満足度高い。
コレステロールという文字に過敏に反応する「コレステロール文字過敏症」という心の病を得た昨今。先日は「コレステロール低下」と大きく書かれた高級エゴマ油にまで手を出してしまいました(笑)。そのキャンペーンの一環としてヤクルトの調製豆乳国産大豆使用という商品を飲み始めております。ごくごく飲むというよりも、コーヒーにいれて飲む感じ。ソイラテというのでしょうか。ミルクよりもさらに、コクがある感じで飲みやすくっておいしいです。
しかし、ソイラテという言葉に違和感があるのは私だけ?コーヒーにlatte(イタリア語の牛乳)をいれて飲むから、カフェラテですよね。ならば、カフェソイ(もしくはソイカフェ)じゃないのっていつも思っちゃうのですけど。
コーヒーを一日3杯程度飲むとすると、この調製豆乳をたっぷりめに入れると1本は簡単に飲みきってしまいます。少し甘みも加えてあるようですが、自然な甘さで大豆特有の香りもなく、大豆嫌いの人でも飲みやすいのではないでしょうか。先日、担々麺を作る時に、豆乳をいれて作りましたが、スープがマイルドになり、とてもおいしかったです。
子どもの頃に飲んでいた豆乳は、甘かったな、まだあるのかなと思って探してみたらありました。名前は佐世保豆乳(笑)。なつかしいですが、まだあるのですね。ビニールの袋に入っていて、パピコ風にちゅーちゅー飲むスタイルです。長崎件佐世保市のふるさと納税の返礼品になっているみたいですよ。ふるさとを離れた人はなつかしい味に舌鼓を打ってみたらどうでしょう。<YA>
2月にホテル日航熊本にて開催された「ソムリエ田崎真也とワインを愉しむスペシャルディナー」に。コロナウィルスでイベントが神経質になるころでした。テーブルは他人とは共用しないように、しかも配置はゆっくりめと大変気を使ってありました。私はワイン好きな友人と出席。
中野総料理長のフランス料理とワインのマリアージュ。ワインリストはここでは掲載しないほうがよいと思うので。
スパークリングワイン、白、日本酒、焼酎、赤、デザートワインと沢山ありました。量が少ないなんてことなくて逆に多かったくらいです。
苓北産蕪のムーステリーヌ 五和町産ひおうぎ貝と紅ズワイ蟹のマリネ
八代産カリフラワーのシフォン キャビア
スターターのキャビアとスパークリングワイン。やっぱりこの組み合わせは王道です。
ジョージアのオレンジワイン(アンバーワイン)白ワインに分類されるオレンジワイン。今結構ブームになっています。熟成感のあるワインに感じます
寒穴子とフォアグラのプレッセ「オペラ」ペドロヒメネスのヴィネグレット
エピスコロンボ 菊池産牛蒡と菊芋のエクラゼ エキゾチックフルーツのピュレ
この穴子とフォアグラの超濃厚な組み合わせがまったりして、たまらなくいい。
天草産鰆のミキュイ 湯島大根のステーキ 蕗とオリーブ味噌 春菊 柚子の香り
上天草猪肉のロティ 球磨村九州鹿のフリカデル セージ風味のジュド ジビエ
山都町人参のピュレ 架け干し米と冬トリュフのリゾット 焼き葱のオイル
トリュフのリゾット(といっても水分少な目)がガツンとくる濃厚なトリュフ風味で美味しかった。
三角町 吉田果樹園温州みかんのクレームブースト
メイプルシロップと天の上紅茶風味のババ
ワインも結構珍しいものが多かったです、1991年のヴィンテージワインもいただきました。
鹿児島中央駅、「みやげ横町」にてお土産を物色。おきまりのかるかんとさつま揚げを購入した後で「売れているおみやげベストランキング」的なコーナーを見つけてチェック。一位は、かるかんやさつま揚げにあらず、珍味かごやさんの「鰹チャンジャ」とのことで、540円というリーズナブルな価格であることもあり、買ってみることに。
鹿児島の枕崎は、鰹で有名。鰹チャンジャは、コチュジャンをベースに唐辛子やにんにく、豆板醤・魚醤などの調味料で味付けしてあるそう。お酒のおつまみはもちろんご飯のお供にもおすすめなのだそうです。
こんな感じ。確かに塩辛ではなく、韓国チャンジャ風の見た目。
香りも塩辛とキムチが混ざったような香り。
チャンジャはタラの内臓で作られていて、ちょっとこりっとしてますが、こちらも相当コリコリします。普通に食べると、塩辛く、ピリ辛ですが、お酒を飲む人には酒盗的な感じで合いそうですね。人によっては、納豆に混ぜてご飯に乗っけて食べておられる方もいましたよ。
ちなみにかごやさんの黒糖ソラマメも人気らしい。次はこちらを買ってみよう。<YA>
会食会にてこちら、豆腐屋うかいさんに、3度目の訪問です、東京タワーの真下。うかいグループのお店です。
庭園と和のしつらえの建物。江戸の風情があり、外国からのお客さんは喜びそうですね。
前回もいただきましたが、月コース。うかいさん安くはないんですよね、いつも思いますが。ワインも結構いいお値段・・
養老とうふ 芹と北寄貝 菜花に生からすみ 鴨くわ焼き 黒豆松葉
蕪と焼白子 白みそ仕立て
白子苦手なんですが、前回も。
名物のあげ田楽
シンプルに焼いたあげです。材料や技術はそんなにかかっていないものと思われます。
本日の湊より
なんだか忘却
料理たんたんと進みますが、ぐっとくるものが欲しい・・。
かに飯蒸し
名物 豆水豆腐
名物第二弾。豆腐を昆布だしのつゆで。
とうふ です。
特選和牛 炭火焼き
脂がのっていたので、ソースより塩で食べたほうが美味しかった。皿の絵は何の木でしょうか。
深川ご飯 あさりめしですね。
デザートははっさく
夜の東京タワーはやっぱり綺麗。
杉養蜂園さんが出しておられる阿蘇はちみつ牧場さんに行きました。杉養蜂園さんといえば、今では全国ならず、海外にも店舗を持つはちみつの名店です。阿蘇の店舗は初めて行きましたが、ハチミツ関係のスイーツや贈答品、そして化粧品までさまざまな商品がずらりと並んでいます。試食もしっかりできるので、楽しみながらお買い物できますよ。
こちら蜂の巣、なんと試食ができました。ぎゅっと甘い味で元気になりそうですね。白い「部屋の仕切」の部分は、口の中でガムみたいになって、知らないうちに飲み込んでしまいます。こんな風な巣房蜜を試食できるなんてスゴイ!プーさんになった気分ですな。
こちらは、大人気の巣房蜜アイスクリーム。店内でオーダーして食べることができます。先ほどの巣房蜜がソフトクリームの上にそのままの形で乗っていて、ハチミツをはさんだワッフルもトッピング。さらにはちみつがかかっているので、ハチミツのおいしさがぎゅぎゅっと詰まっています。<YA>
阿蘇みつばち牧場
南阿蘇村下野980
0967の67の2148
サタデーランチでこちらに訪問。CINA New Modern Chinese、新中華料理です。場所は恵比寿の西口。住宅街の中に飲食店が並んでいる通りがあり、ビルの中に入っています。この場所ってJR恵比寿のホームからはめちゃくちゃ近いんだけど、坂を登ったり遠回りしなければいけない場所。こちらの経営は焼肉・牛しゃぶで有名な「うしごろ」グループのお店 うしごろは美味しさで有名だからこちらも期待できるでしょう。食べログのポイントも高いしね。
平日はワンメニューのランチもありますが、3コース 2800、3800、5000円 しかも税込。
2800と3800の違いは2品増えます。せっかくなので38のコースで
お店結構にぎわっています。きれいな恰好をしシャンパンを飲み交わす女子会、若い子連れカップルとか、新婚さん友人の組とか、東京の土曜日だなーと思わずもいられないシチュエーションに、白ワインのボトルを開けたくなりましたが我慢。
お店は中華中華した内装でもなく、ダイニングバー的なお洒落な雰囲気。もちろんデート使用も可能なお店。しいていえば壁がコンクリートのため声が響きやすいということかな。
チャイニーズタパス4種から (写真は2人前)
季節の前菜 菜の花と湯葉、干しエビ
さっぱりとした味で
旬素材の春巻き(2人前)
もう春巻きかと思ったらお店の人が「寒いですので暖かい料理を先にお持ちしました」との心遣い。揚げたてで暖かいというよりアツイ。美味しい。
セロリと紅芯大根のCINAサラダ
豆腐サラダ好きなんですよね
細切りクラゲとパクチーの和え物
細切りクラゲって、細くて(当たり前ですが)食べやすくて美味しい。パクチーともあいます
鉢鉢鶏 四川よだれ鶏
1人2枚。蒸し鶏ですね、このたれがマッチして旨い。
熟成黒酢の酢豚
店員の方が取り分けてくれましたが、1皿にも同じようにしてくれてすごいなーって。こういう細かい所嬉しい。
クランベリーとブルーベリーのソースがきいてます、豚肉も柔らかい。
徳島県産ブランド卵「あわそだち」とズワイ蟹肉を使ったカニ玉
とりわけしていただきました。
今回のコースでほんと、これが一番美味しかったです。
濃厚卵の蟹玉 ほんと濃厚でふわふわで、沢山食べたくなります。平日ランチメニューで数量限定 蟹玉チャーハン(1800円)のメニューもあると教えていただきました。
牛タンの唐辛子煮込み
うしごろグループですからお肉は。厚切り牛タンで箸でも崩れるかと思いましたが、違って結構感触がしっかりしたお肉でしたよ。
最後は四川山椒の麻婆豆腐 か 胡麻香る担担麺のチョイス。
私は麻婆豆腐。ラー油が沢山入ってるわけでなくまたマーも効きすぎず、ちょうどよい感じです。担担麺も胡麻が濃厚で美味しかったです。
最後は桜アイスで。中に餅がはいってた。
杏仁が食べたかったけど。
でもニューチャイニーズ、かなり満足できました。夜メニューもこちら美味しそうです。
久しぶりにドラムビーナイン近くのGluck coffee spotさんへ。前回はマモルくんと行った記憶(笑)。こちらのカフェラテは、クリーミーでこくがあり、コーヒーの香りも豊か。お友達とのおしゃべりもはずむし、一人で行ってのんびり本を読むのもよし。この日は2階のテーブル席でしたが、1階のカウンター席も先日デビューしました。
建物は築60年ほどたつ古民家で、和でもあり洋でもある無国籍な空間です。ちなみにGluckとは、ドイツ語で幸せ・幸福を表す言葉なのだそうですよ。読み方はグラックコーヒースポット。
こちらは細い階段を上った2階の様子。シンプルだけど落ち着く空間
それにしても若者2人とたわいなきことを話すひとときの楽しさよ。普段仕事で話す人の9割がミドルエイジのジェントルマンであるため、悩み多き若者と話すと甘酸っぱい新鮮な風が、体を吹き抜けるようです(笑)。
Gluck coffee spot
4度目の訪問になるでしょうか、新橋の鮨処順さん。烏森神社のそばですのでわかりやすいです。30分でサクッとカウンターで1個ずつ握られるうまい寿司を食べれます。順さんは銀座SIXにも店舗があるのですが、最近インバウンドが減少しお客さん少なくなってますねーとのこと。今日も11貫(松)4500円(税別)。9貫(竹)3000円もあります。醤油をつける必要はありません。
がり、ひらめ
すみいか、本マグロ
赤貝、あじ
しじみの味噌汁、こはだ
たまご、ばふんうに、まぐろ、あなご、ひもきゅう
11貫もうあと少し食べたい気分になるけど止める、この丁度良さ。今日もごちそうさまでした。
久しぶりにサブウエイさんに行きました。最近は、あんこが入ったサンドや、あんこ&マスカルポーネなどという変わり種のサンドイッチも発売され、「名古屋系小倉トースト」にオマージュしたなかなか攻めた展開を初めておられます。この日は小腹が減っていたので、チーズドッグをオーダー。普通のサンドイッチより小ぶりなので、油断していたところ、なんと401キロカロリーもあると知ったのは後の話。バンズを選んで、野菜を選んで、ソースを選ぶっていうプロセスがめんどうで、ついついはしょってしまい後悔。でもとろっとチーズとぴりっとペッパーがソーセージにからみとってもおいしい。
お店の中の大きなオーブンでバンズを温めてくれているみたいです。一つ一つお客さまのために心を込めて作っておられるのがうれしいですね。ああそれなのに、バンズやソースを選ぶのがめんどうだなんて思ってしまってごめんなさい。
サブウェイのグリーンのコーヒーカップが好きです。質感も色もロゴも。
待望のミートボールサンドですが、アメリカ、カナダでは、植物系代替肉で再発売されているようですね。野菜全力メニューもうれしいですが、肉全力のミートボールサンドの日本発売も待たれます。<YA>
フレンチ激戦地区にある白金にあるミシュランひとつ星 アルゴリズム(L'ALGORITHME)に。
白金の通りに面したマンションの少し奥まったところにあります。道に面したところにあるお店は「あきやま」という和食屋さん
お店のコンセプトはフレンチ方程式。素材×調理で最適解を出すということらしい。
L字カウンター8席のみ。東京のミシュラン店でも最も少ない客席のお店となります。オーナーシェフは深谷博輝氏。銀座レカン、ビストロ ボン・ファムでフレンチを学び三つ星フレンチで有名なカンテサンスでスーシェフとしてさらにフレンチの腕に磨きをかけて2017年オープン。カンテサンス出身のフレンチは東京に増えてきましたが、カンテサンスにはまだ行ったことはありません。予約取れないので・・
なかなか明るいお皿。友人と訪問したのですが、隣席のお連れの方が遅れており、4名一斉スタートとのことなので、待たされました。
メニューはIPADに書かれているのを見せられました。合計11品。飲み物はノンアルコールかアルコールのペアリングのみ。
7グラスのペアリングの少し少な目バージョンを頼みました。ペアリングは忙しいので好みではないのですが、ペアリングしかないので、仕方ありません。
最初は季節をお手に取って一口で?
というアミューズ。生ハム
ほたて
アミノ酸と有機酸 テクスチャーの落差
ワインとあわせてあるとのこと
本マグロ 子牛 薫香
すごい味のミクスチャー。
ウニと肉と魚・・・・ボリュームもそこそこあり、なんという複雑味。
動物性脂質 炭水化物と乳製品 エピス
フォアグラでした。あったかく溶けだしそうなフォアグラで濃厚なソース。
放たれる旨味 〇〇神経〆 熟成
鰆の神経〆にキャビア。うーんなかなかの味ですね。
鳥系でしたが何か忘れてしまいました
不変のアルゴリズム
イノシシ肉
とろとろでした。
Wコンソメ
イチゴのデザート
総じて今日の料理は味がしっかりめの料理の印象が強かったです。
ゴマ生チョコレート
ワインは7杯
シャンパン1
白3、赤3
マリー ドゥメシャンパーニュ ブリュット トラディション NV(左上)
アシルティコ 2018 ミロナス ワイナリー ギリシャワイン (左下)
ドメーヌ・ド・シャントメルル・フランシス・ブダン シャブリ 2018 (右上)
シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ 2011年 ドメーヌ・カミュ・ペール・エ・フィス (右下)
シャンベルタン〇
M.シャプティエ コンドリュー“インヴィターレ” [2016]
ギガルのヌフドパフ NEUF-DU-PAPE 2015 スパイシーで美味しかったな
久しぶりの登場の中国料理 頂香(いただき かおると 書いてディンシャン)。
もと岩田屋伊勢丹デパートにあった中華園の流れをくむ中華料理屋さん。そしてここの太平燕は有名。
お店に掲示されている太平燕の写真は私が撮影したもの。
たまに訪問していますが、最近あまり食べないものを食べました。
ボリュームあるランチ。土日もやっているのもうれしいです。
800円で酢豚、チャーハン、サラダ、スープ、杏仁 (税別)の酢豚定食を食べることが多いのですが、
今日は天津飯セット
天津飯って人生でも数回しか食べたことがないはず・・・・
2月11日放送のマツコの知らない世界 餡だく天津飯の世界
を見てから食べたいと思ってたんですよね。
優しい味のスープとサラダ、唐揚げ2個、アンニンと 天津飯
テレビでも餡だけ食べて、それからタマゴ、ご飯、餡を3分の1ずつ食べるってやっていたな。ここのは思うに優しい餡です。甘酢を想像しましたが、全然酢の感じはしません。ふわふわの卵が美味しいです。
久しぶりに食べて・・・・中華風オムライス・・・・あんが沢山ご飯とからむと 中華風リゾット・・・・
「つゆだく」が好きではないので、私は天津飯あまり好きではないかもしれません。そういえば汁が多い中華丼も好きじゃなかった。
自分の中で天津飯の基準をもってないですね、私。
最近、紅茶を最近変えました。ダージリンからアッサムに。個人的にアッサムの味の方が好みだというだけの話です。紅茶には、カテキンやテアフラビンなどのポリフェノールが含まれていて、抗酸化作用や抗菌・抗ウイルス作用があることから、インフルエンザ対策に役立つと考えられ、さまざまな研究がされています。中でもアッサムはテアフラビンの含有量が多く、抗インフルエンザウイルス作用も強いのではないかと考えれているのだそうですよ。今の季節、コーヒーもいいけど、なんとなく紅茶を飲みたい気分でもあります。
アッサムティーはインド北東部のアッサム州の紅茶。チベットやミャンマー、版蔵デュ似隣接しているのだそうです。大小約600の茶園があるのだそうですよ。トワイニングのゴールデンアッサムティー。STRONG&MALTY。モルティーってコクがあるっていう意味なのだそうですよ。鹿がたたずむステキなパッケージ。
ちなみにダージリンはデリケート&フレッシュ。モルティーな感じの方がミルクティーに合うのです。ダイレックスにはダージリンがありますが、ゴールデンアッサムがないのですが、コスモスには、驚いたことにゴールデンアッサムがあるのです。
色もダージリンより深みあります。なんとアッサムには、アッサムサポニンというアッサムティー独自の成分があり、この成分が悪玉コレステロールも減らしてくれるのだとか!もうダージリンには戻れません。<YA>
久しぶりに晩酌処めいくいんさんへ。こちらは、こじんまりとしたお店ですが、家庭料理がカウンターにずらりと並ぶ知る人ぞ知る隠れ家的名店です。とてもステキな女将が作る料理がおいしくて、いつも常連さんでにぎわっています。こちらはこの季節お勧めのシイタケのみぞれ和え。揚げた原木シイタケにおだしとすり下ろした大根が絡んでいて、人気の一品。シイタケがこりっこりなのです。隣にあるのは南蛮漬け。大好きなんですが、なかなか家庭では作らないのでうれしい。
サラダもたっぷりあります。私が単身赴任のおじさんだったら、毎晩通いたくなります。おいしさと健康と、心の幸せが保てる店。
こちらは、お勧めの野菜のゴマ和えです。青菜に見えるのは、ホウレンソウと春菊がミックスされたもの。この春菊がすばらしくいい味を出していて、我が家でも真似して何度も作りました。春菊って、子どもの頃、嫌いでしたが、大人になると本当においしいですね。鍋に、あえ物にとこの冬けっこう食べました。
カウンター料理以外にもいろいろとあります。この家庭料理感がたまりませんね。郷土料理の馬肉煮込みやカラシレンコン、熊本名物のちくわサラダもあります(笑)。席数に限りがありますので、予約必須です。<YA>
晩酌処 めいくいん
熊本市中央区花畑町13の23花畑ビル地下一階
0963559088
徳島ラーメン2杯で胃にパンチ(胃がピンチ)
徳島市内へ向かう途中の道路沿い、この看板見たら めちゃくちゃ美味しそう。
美味しいオーラをきっちり感じることができたので早速お店へイン。
ジェラート屋さんです
今切川と旧吉野川が分かれるあたり、旧吉野川が店の裏を通っています。お店もナチュラルな感じでいいですね。後でわかったのですが、1997年創業らしい。徳島市内にも店舗があるとか。
岡山県蒜山高原から毎日運ばれてくる搾りたてジャージー牛乳を低温殺菌し厳選された果物、野菜などをたっぷり使用し、その日売る分だけを毎日心をこめて手作りしています。
その日売る分だけを製造・・・・・こういうのグッときます。新鮮ですね。
しぼりたて牛乳、いちご牛乳、ミルクココア、抹茶、ロイヤルミルクティー、いちごのフローズンヨーグルト、かぼちゃプリン、さくらもち
8種類からシングルは350円ー、ダブルは400円ー
シンプルな感じでいい。パフェのようなプレミアムジェラートもあります。店内から望む旧吉野川がなんともいい感じ。テラス席もあります。夏だったら特に劇混みしそうな感じのいいお店。
ミルクココアとしぼりたて牛乳を選びました。甘ったるくない自然な味。
つくりおきでない手作りジェラート、美味しい。オーラを信じてよかったです。オンラインショップもあります、これはぜひお取り寄せしたいアイテムです。