2019年10月アーカイブ
沖縄のファミリーマート限定商品ポーク玉子おにぎりのチキナーをご紹介します。チキナーとは、「シーチキンとからし菜の炒めのもの」のことです。シーチキンの「チキ」にからし菜(からしなー)の「なー」を組み合わせて作った造語とのこと。最初はチキンが入ってるのかと思っていましたが違うみたい。
からし菜は島菜(しまなー)とも呼ばれ、沖縄のスーパーにもよく売っている食材なのだそうです。そのまま生で食べると、辛くて食べにくいですが、油で炒めると、辛みも和らぐんだとか。
チキナー入りのポーク玉子。
ピラッと開くと、チキナーがイン。ピリッとした辛みがある島菜にシーチキンを加えると、南国っぽい味となり、ポーク玉子との相性がよいです。ポーク玉子プラスアルファの組み合わせって、いろんなところから何通りも発売されていますが、島豆腐とか油みそとかよりも、少々苦みばしったチキナーとの相性は大人向けでかなり組み合わせ的によい気がします。今回の沖縄探訪ではポーク玉子おにぎり本店さんに行くことができず、存分にポータマライフを楽しめなかったわけですが、滞在中に唯一食べたポータマチキナーによって「素材を生かす組み合わせ」について、考えさせられました。<YA>
またきてしまったシャムビントウに。今回は外観もしっかり撮影してみる。ちなみにシャムビントウとはタイのお弁当屋さんの意味です。隣の岩鉱浴屋さんも気になります。岩盤浴ではない。岩鉱浴なのです。
すばらしい品揃え。制覇する日はあるのだろうか。わくわくしてしまうが、心は決めているカオマンガイを頼みます。私が入った瞬間、まるでなじみ客が来たかのような「おっ!またきたね!俺の料理の虜になっちまったんだね!」的な笑顔がうれしくも悔しい(笑)。今日はカオマンガイのテイクアウトに決めています。
相変わらずのデカ盛です。
多い。かなり。見た目も彩りもなく地味ですが、ソースをかけて食べると・・・
ほどよい硬さのタイ米にしみこんだチキンスープとやわらかい鶏肉。なんというおいしいカオマンガイなのでしょう。エキゾチックな香りと、滋味深さがあいまって、今まで食べたカオマンガイの中で感動カオマンガイでした。<YA>
沖縄県中城村においしいタイ料理の店がある。名前はシャムビントゥ。お店には片言のタイ人の従業員さんだけ。本場感むんむんです。本当は、カオマンガイがおいしいと聞いたのですが、パッタイ熱をおさえられず、パッタイをテイクアウトでオーダー。最初にお金を払ってオーダーし、しばし待つスタイル。
ティッシュペーパーケースもかわゆ。待っている間にお兄さんがハーブ水を持ってきてくれた。
お待ちかねのパッタイ。量がかなり多いです。琉球大学東門のすぐ近くで、大学生のお客様も多いので仕方ないですが。
一口食べてこの店が本物の店だと知る。うまい。店主は30年以上タイ料理店をなさっておられた方のようです。一人でオーダーするには、1品目が精一杯。あしたカオマンガイを買いに行こうと心に誓う。
シャムビントウ(SiamBinto)
沖縄県中頭郡中城村南上原944-106
098-895-6363
定休日:日曜日
福岡空港国内線ターミナルにある因幡宇どんさん。創業60年以上の老舗のうどんやさんのようです。HPには「せっかちな博多っ子をお待たせしません」とあり、空港ではありがたい存在。博多細うどんという冷たいメニューをさっぱりといただきたい気分。出てきたのがこちら。ゴマだれの細うどんです。たれは温です。麺は冷たい。 ゴマとみそ、ねぎ、みょうがなどが入っています。 ラーメン屋さんのつけ麺のうどんバージョンって感じかな。
麺は、ほかのサイトをチェックすると、レモンとねぎが乗っているものが多いのだけど、空港店ではなぜかのり。
ゴマとみそ、冷たい細麺のコラボレーションが、病み付きになりそう。大分のごまだしうどんを彷彿とさせるおいしいうどんでした。<YA> 福岡空港因幡宇どん 福岡市博多区大字下臼井767-1 福岡空港国内線ターミナル 2F |
熊本県民の多くは、このサラダを見ただけで、胃袋がぐーっと鳴ってしまうほどの条件反射を兼ね備えた人間に進化しているのではないだろうか。そのくらいのヘビーな頻度で(私も皆さんも?)通っているスリランカくまもと2nd。ランチの価格が800円から850円に値上げされようとも、すばらしいコスパで人々を魅了します。それにしてもこの二週間、風邪が一向に治らず、体調崩れまくってましたが、万全な体調ではないこの瞬間、浮気もせずに、何年も食べ続けたヌードルカレー以外のメニューを体が欲するというすばらしい機会に恵まれてしまった。今日はドライカレーだ。ドライカレーしかない、こんなチャンスは体調が変調をきたしている今しかない!ってことでドライカレーをオーダー。ドライカレーと言えば、わさんたらんかさんのすばらしいフライドライスが印象深い。夏は、「いだてん」ブームだったこともあり、何度も通いました。
というわけでスリランカくまもとのドライカレー(マイルドマイルド)。スリランカチャーハンとココナッツたっぷりのカレーのコラボレーション。
画像を見るだけで、おいしかった記憶がよみがえる。ぱらっぱらのドライカレーとしゃばっしゃばのルーが、なんとも見事な組み合わせで、甘く、辛く、風邪の体に染み渡ります。食欲がなかったのですが完食させてしまうのは、さすがスリランカくまもと。元気な時も病気の時も夏も冬も通いたい名店です。<YA>
スリランカ くまもとセカンド
熊本市中央区安政町
祐徳稲荷神社の名物お土産をいただきました。稲荷ようかんです。門前商店街にある「新油屋(しんあぶらや)」さんというお店のものらしい。祐徳稲荷神社は小学校6年生の時行ったっきり。「カップルで行くと破局する」などのウワサもあり、また当時こっくりさんがはやっていたこともあり、キツネが怖くてしかたありませんでした(笑)。「カップルで行くと破局する」っていう言い伝えも、裏を返せば、腐れ縁や、いらない縁を都合良く切ってくれるありがたい神様って思えるようになったのは、大人になったからでしょう。
こちらの羊羹。普通に白い羊羹でおいしい。夏は固めに、冬は少し柔らかめに練るなど、細かい調整がしてあるのだそうです。それにしてもこのシステムがすばらしい。筒状の容器のお尻を押すと羊羹が飛び出し、横についてる糸で切るという知恵満載の羊羹。誰が思いついたのでしょう。
こんな感じで美しくカットできます。包丁やまな板を出さなくても、カットできるスグレモノ羊羹。このシステム、グミや生キャラメルなどでも、応用できそうですね。<YA>
祐徳稲荷神社 稲荷ようかん新油屋
佐賀県鹿島市大字古枝1695-1(祐徳稲荷神社の門前商店街)
0954-62-2084
大分では鰻を食べたことがないので、今日は鰻屋さんを紹介していただきました。大分駅から車で10分ちょっとでしょうか、うなぎ割烹八つ瀬さん、大分ではレベルが高いとのことです。そして関東風の蒸した鰻が食べれるということです。
店内はテーブル席と座敷の個室。個室は掘りごたつではなかったので、テーブル席を選びましたがお店の人がいうように「エアコンの風がきつかった」です。
うなぎ1匹のハーフサイズのうな丼 2220円と1匹のうな重 3590円。
それぞれ10%の税込ですから、2000円と3250円くらいですね、だいたい。
そんなに高い感じではないと。
うざくなどもありますね、う巻があったら頼んでましたね。
昭和52年創業、そして鰻は九州産、米は新潟コシヒカリ。
かなり期待できるスペックのうな丼(重)ですね。
私は今日は丼。
最初の感想、ご飯たっぷりじゃないの。あ、うなぎが少ないから白いスペースが多くご飯が多く感じるだけかも。でも結構入ってそうよ。
これだけ肉厚の鰻だから、貧弱な感じは全然しない。
タレも甘―って感じではなく、うなぎとのバランスがいいタレだこと。ご飯にかかっているタレは少な目なので自分で好きなだけタレを入れて調整できるところもよいですね。香物・肝吸い付
照りの具合といい、焼き(外は少しカリッと、中はふわっと)も良し、さすが人気店ですね。そしてご飯の固さもべちょ系ではなく私の好み。
こちらはもう一方の、うな重、さすが鰻の量が多い。
今思い出しても美味しそうです。
うなぎは丼よりお重のほうが重箱の角があってやはり食べやすい。美味しかったです。
朝晩寒くなってくると、ぐんとコーヒーがおいしく感じられます。久しぶりに植木町のTAO珈琲店さんに行きました。秋の夜長、おしゃべりしながら珈琲飲むひとときは最高。こちらのお店は、夜に行っても地元のお客さまでいつもにぎわっていて。大人も子どもも、サンダル履きでもOKという気取った感じのなさが大好きです。それでいてコーヒーの味は、一流っていうのがすばらしい。お友達は「琥珀の女王」というステキな名前のコーヒーをオーダー。
ホンジュラスやブラジルなど、中南米の豆をブレンドしてあるとのこと。苦みとコク、甘みが感じられ、コーヒー好きにはたまらないおいしさです。コーヒーの中にはぽつんと豆が入っているのもご愛敬。
こちらは、私が頼んだマンデリン。もともとマンデリン族の人がコーヒー栽培をしていたことから名付けられたとのことです。なぜこのコーヒーが好きなのかわからないのですが、ずっと前から、マンデリンを愛好しています。味のうんぬんは難しいけど、若い頃に好きになって以来、好きがすり込まれているって感じ。日清のきつねどん兵衛以外のカップ麺をどうしても買う気にならないのと似ています。<YA>
ITALIAN STYLE TAO CAFE 植木本店
熊本市北区植木町岩野266−5
096-272-1745
大分に夜インしたので、2019年6月にオープンしたオーパに行ってみました。場所はトキハ百貨店の前、以前はフォーラスというファッションビルがありました。全く新しくはなっていますが、平日ということもあるのか、全体的にお客さんが少ない感じ。食関係が多いためなのかな。今日はここで軽く食べようと思っていたので、いくつか見てこちらのメキシカンに。
そばには夜風が気持ちいオープンスペースも。いくつかの店舗のメニューを食べれるようです、最近お酒飲まないからカフェで夕食済ましたりするのも可能。
メニュー色々あるかと思ったら少な目だったので、今日は軽く、これですね。
タコスプレート ドリンク付 1380円 タコス、サラダ、ポテト、チキン。
おつまみメニューとかあります
レモネードで
到着。写真と違って立体感がないなぁと思いましたが。
トルティーヤ、ガーリックポテト、チキン、サラダ。
見た目と同じく分量は大したことありませんが、今日はそんなにお腹すいてません。
野菜を食べて
サラダも付いてるし、チキンはスパイシーな味でした。
菊池市にあるカフェギャラリー&キッチンママ・チムチムさん。2013年に一度お伺いしたことがあり、手作り感あふれるおいしいホットサンドと、充実のサラダバーに満足した記憶があります。
ボリューム満点!メニューも充実!菊池市 キッチンママ・チムチム
この日もひっきりなしにお客さまが訪れ、満席状態でした。満席にてカウンターのみの撮影。何でも菊池市でゲッターズ飯田さんの講演会がお昼からあるということで、奥様方のご来店が多いようでした。この日はハンバーグのホットサンドを頼んでみました。
その前にサラダバー。さすがに品薄感あり。そのくらい超満員のチムチム。
ゴボウのサラダやポテトサラダなど、なんとかかき集めてみました。胡麻ドレッシングをかけて。前回2月に伺ったときは、レーズンと大根のサラダとか、ユズの皮の砂糖煮とか、けっこうツボのビュッフェメニューでした。
こちらがハンバーグがたっぷり入ったホットサンドです。トマトとの相性もばっちりで、4分の1カットなのでハンバーガーよりも食べやすくジューシーで美味。前回食べたホットサンドセットには、ナポリタンスパゲティなどがついており、これまた捨てがたい一品でありました。次回はハンバーグホットサンドとホットサンドセットを一個ずつ頼んで、お友達とシェアして食べると欲求が満たされるななどと妄想しつつ後にしました。外席もあり、これからの季節は最高です!<YA>
カフェギャラリー&キッチンママ・チムチム
TEL 0968-24-3833
菊池市隈府1298(きくち物産館近く)
高田馬場、学生時代を過ごした懐かしい場所です。最近の馬場はラーメン・カレー・とんかつといった食べ物の美味しいお店が多いので、今日はカレーから選択。いまいる場所に近いこちらの「横浜ボンベイ 高田馬場店」に。JR高田馬場からも数分の場所。横浜ボンベイの関連ですね、色々ないきさつはあるようですが。そして系列的には1956(昭和31)年に創業した「デリー」(上野)にいきつくようです。
10月は消費増税の影響なしか。
黒板メニューでは こちらの1番人気は ボンベイカレー。
店内は20席弱の空間。
(クリック拡大、戻る)
ボンベイカレーとカシミールカレーの両方を味わえるよく張りバージョンもありますが、ここは素直にボンベイカレーに。辛さマークも2つなので、ビビる必要もなさそうです。
玉ねぎの甘さとスパイスのポテンシャルを最大限引き出した、まさに至福のひと皿。感動と衝撃のカレー体験をお届けしましょう!ってすごく楽しみなるキャッチコピーじゃないですか。
トッピング。パクチーも気になるが、ここはボンベイタマゴ
玉ねぎスライス(酢)とボンベイタマゴ
カレー継ぎ足しで作っているらしい。温めるだけでしょうか、出てくるのは早かったです。
ライスは普通。綺麗に薄型台形に盛られていますね。
チキン3個。表面は激辛に見えますが、コク旨です。下の方には玉ねぎの旨さがギュッと詰まって沈んでいます。サラサラ。複雑な味がからみあいますね。美味しいですね。
ご飯は固め。固めなのでこのサラサラスープとの相性が良いですね。スープカレーを頂いている感じです。
ご飯は完食できませんでしたが、スープは完食。
他のメニューでも三元豚のポークカレーとか美味しそう。
阿蘇くまもと空港にてランチタイム。和ダイニングりんどうさんへ。ちなみにりんどうは、熊本県の県花。今回は、あか肉メニューに挑戦しました。あか牛茶漬けと、あか牛焼肉定食があり、あか牛茶漬けに興味ありつつも、無難にあか牛焼肉定食に。肉の量としては女性向けで、男性にはものたりない量かもしれませんが、あか牛ならではのコクとうまみ、さっぱりしているのに味がある!という実力のある肉質で満足。空港グルメって味の割りには割高って感じありますけど、県外からの来訪者の熊本最後の食事っていうのには、向いていると思いました。他にもカラシレンコンや馬刺し、だご汁など、熊本グルメをまんべんなく満喫できるお店です。
あか牛。見た目は地味ですけど滋味深き実力者です(笑)。おいしい。
空港では展覧会をやっていました。11月11日は「介護の日」ということで、それにちなんだ展示らしく、介護の仕事をしている方のかっこいいポートレート写真が飾ってありました。
ちなみに空港で3000円以上食事をすると、パーキング2時間無料です。<YA>
和ダイニングりんどう
上益城郡益城町小谷1802の2熊本空港3階
096-232-2865
久しぶりに鶴屋東館にあるアフタヌーンティールームさんへ。本当に久しぶりだったのですが、相変わらずオシャレで多くの人でにぎわっています。今回は、季節商品であるハッシュドビーフと根菜のパイグラタンをオーダー。肌寒くなるとグラタン食べたくなりますよね。ドリンクはラフランスのホットティーにしました。
こちらがハッシュドビーフのパイグラタン。後ろに見えるのは、ミルフィーユパイ。なんでもこのグラタンの中に崩して入れながら食べるというスタイルらしい。
ゴボウとレンコンの入ったハッシュドビーフの下は、カボチャ入りのチーズマッシュ。一番下にはバターライスが入っています。なんともまったりとしたおいしい組み合わせのグラタンです。もちろん一番上の香ばしとろけるチーズはよい味を出しています。結局ミルフィーユパイは、そのままぱくぱく食べました。
ラフランスティー。こちらも期間限定の秋メニューです。そろそろ本物のラフランスを食べたくなる頃ですね。アフタヌーンティーさんには、栗のメニューも充実していて、まさにおいしい季節まっただ中ですね。<YA>
アフタヌーンティー・ティールーム熊本鶴屋
熊本市中央区手取本町6?1鶴屋百貨店東館地下1階
096-322ー5763
福岡県柳川に宿泊をしました。どちらで夕食を食べようかと考え、どこでも食べれるものはあるけれど、やはり「せいろ蒸し」でしょう。ということでやってきました、うなぎのせいろ蒸しの元祖といわれる、本吉屋さん。西鉄柳川駅から車で5分くらいでしょうか。柳川では御花に近い「若松屋」さんには何度か行ったことがありますが、こちらは初めて。
なんと創業300年以上!
まるで歴史ある旅館か、旅亭のような趣き。旅の途中に訪れたらテンションあがりますね。
夜は炭水化物控えめにしていて、鰻を食べることは少ないのですが今日はそうは言ってられませんね。
柳川にはうなぎのお店がたーくさんありますが、高級な部類に入ります。(推測ですがあたっているでしょう)
特せいろ蒸し(きも吸・香物付) 4100円
う巻とかはないんだ、つまみをいただこうと思いましたがノンアルコールビールなのでやめておきました。
大広間。仕切ってあります。
約25分待ったでしょうか。
蒸したりしているので、時間はかかりますが本当にお腹がすいた。
到着しました。やっと食べれます。
相当熱気が出てているので、熱いぞ。
うなぎのテリがものすごい。
錦糸卵は幅広薄タイプ。
照りがすごいし、甘ーいタレかと思ったらそうでもありません。江戸時代から継ぎ足しして使われているタレ。そして鰻はやわらかい。蒸してあるので。
熱い肝吸い。
せいろ蒸しはご飯にもちゃんと味がついているので、もうそれだけでも食べれます。
鰻はそんなに量がなくても大丈夫。蒸し箱に入れて蒸してあるから、ほんとうに熱い。
結構なご飯の量ですが、味がまんべんなくついており、どんどん食べすすめる。
特せいろ蒸しとフツーの違い(差額400円)は ご飯の間にうなぎが1切れ入っていること。
隠してあるよう。
完食。
消費税10%で 合計5060円。
さまざまなシチュエーションとその選択肢がある中で、どんな風な時の過ごし方を選んでいくのかで、人の人生はほんの少しずつ変わっていくのではないかと思うのですが。今回私に課せられたシチュエーションは、
1免許更新の人を免許センターまで連れて行く。
2その人の免許更新を待って、一緒に熊本空港から飛行機に乗る。
3仕事がめちゃくちゃたまっていて、1分たりとも無駄にしたくはない。
というシチュエーションであった。
北区の我が家から免許センターに行き、そこから空港まで行くのであれば、当然ながら免許センターで免許更新が終わるまで、パソコン仕事をするっていうのが一番よい選択肢だと思いましたが、な、なんと免許センターってフリーWi-Fiがないのですね。講習中に動画見る人を防止するためかな?本当にびっくりしちゃいますね。
というわけで、頼みの綱である最寄りのジョイフルさんへ。朝早く行くと貸し切りでした。なんとなくオレンジの文字にかつてのファミレス「グルッペ」の名残を感じるのは私だけでしょうか。
モーニングを食べてWi-Fiをつないで、ドリンクバーもフル活用しつつ、仕事ががっつりはかどりました。ジョイフルさんありがとうございました。免許センターでぼーっとしながら時間をつぶさなくて済みましたが、ジョイフルはpaypay使えないのもまた大きな発見でした。<YA>
ジョイフル熊本小山店
熊本市東区小山4丁目2-43
会合があり、ホテルニューオータニ佐賀へ行きました。佐賀にニューオータニがあるのは知っていましたが初めてです、創業は昭和51年ですから、創業43年になりますね。建物の構造なども年代は感じます、逆をいえばどっしりとした作りというか。
今日はこちらで洋食を宴会場で頂きます。
海の幸と彩りサラダのカクテル
佐賀海苔の風味豊かなドレッシングで
茸のクリームスープ カプチーノ仕立て
結構濃厚でした
磯の香りを纏った白身魚の蒸気蒸しとコンソメで煮込んだ武雄産青梗菜 佐賀味噌入り白ワインソースで
味噌のソースもまた濃厚風味だ
特選牛ロース肉と彩り佐賀野菜のハーモニー マスタード香るデミソース
伊万里梨入りパンナ・コッタ
県産巨峰のジュレとミルクジェラート添え
わけあって禁酒しているのですが、ワイン飲めないとやっぱり盛り上がらない感あります。TT
おいしいと評判でずっと行きたかった本格手打ちうどんみしまさんに行きました。いつ通ってもパーキングがいっぱいの人気店です。中に入ると、「ひやひや」「ひやあつ」「あつひや」「あつあつ」などのベースの麺とつゆの状態を選び、そちらにいろいろ並んでいるトッピングをお好みでのせるシステム。トッピングも卵や天ぷら、ごぼてん、わかめなどいろいろ。そしてトッピングオール100円!
ごぼてんとわかめを取り、うどんの出来上がりを待つ。お金は後払いシステム。おいなりさんも食べよう。
もちろんおいなりさんも100円。小ぶりですっぱめのご飯と甘めの薄揚げが合いますね!
こちら。あつあつ。ネギのみトッピングして運ばれてきます。これに先ほどのごぼてんとわかめをセルフトッピングします。こちらの状態で350円。めちゃ安い。
ごぼてんわかめうどんの出来上がり。
麺はこしがあるけど硬すぎず軟らかすぎずちょうどよいあんばい。太さも太すぎず細すぎず。おだしもとてもおいしいです。「うどん県」である香川でうどんを食べたことはないのですが、現地で修業されたご主人が、熊本で本場の味を再現してくださっているなんて、幸せ。価格に対するクオリティがすばらしく、これは人気なのもうなずけます。いいお店を発見してうれしい秋の一日でした!<YA>
讃岐うどん みしま
熊本市北区植木町木留
11:00?15:00
水曜休み
会社のTさんとツタヤ三年坂散策。2階にある「AND COFFEE BREWERS」さんでコーヒータイム。「AND COFFEE ROASTERS」さんの姉妹店です。2階までのぼらず一階のスターバックスさんでいただくことも多いのですが、こちらも自家焙煎で美味しいお店。熊本のコーヒー業界を牽引されてますね。
なんとも魅力的なパンの数々。アズキバターのパンもあるのね。おなかがぐーっといいましたが、この後ごちそうを食べる予定だから我慢我慢。
カフェオレをオーダー。引換券としてトランプを渡されます。
こちらカフェラテ。ラテアートもステキです。マイルドなミルクとこくのあるコーヒーに心も体もほっこり温まりますね。人も少なくて静かだから、ゆっくりおしゃべりもできますが、こちらの特徴はなんといってもブック&カフェ。購入前の書籍を持ち込んで、ここで読むことができるんですよ。なんてぜいたくで安上がりなひとときなんでしょう(笑)
コーヒーがとってもおいしかったんで、別日に再訪し豆を購入。いろんな種類があるので、さまざま試してみたいモノです。<YA>
AND COFFEE BREWERS
熊本市中央区安政町TSUTAYA三年坂2階
096の288の0072
毎年開催されている、メーカーさん取扱いの食材を使用したフランス料理の会食会。ワインも美味しく楽しみにしています。
美食家のアミューズブッシュ
喜鮪の中トロのミ・キュイ アロマート野菜 バジルとマンゴーのクーリ
写真の発色が悪いのですが、見た目に華やかな
黒瀬ぶりのタルタル エシャロットとごま風味 大根のカネロニ仕立て
博多なすのキャビア 彩野菜
マッシュルームとオニオンのヴルーテスープ 椎茸を浮かべて
めちゃくちゃ濃厚なスープ
海老の組体操みたいな料理が出てきました。
白姫えびのポワレ トマトのピストゥ サフランリゾット パプリカソース
ルビーグレープフルーツのシャーベット
メインの牛フィレ肉を撮るのを忘れる。
ガトーオペラ
シャンパンはボランジェ
白はブルゴーニュ ドメーヌ・ジョセフ・ロティ
ALBERT BICHOT GEVREY CHAMBERTIN LA CUVEE DU GENERAL LEGRAND 2012
アルベール・ビショー ジュヴレ・シャンベルタン ラ・キュヴェ・ドゥ・ジェネラル・ルグラン 2012
羽田空港の空弁をご紹介。万かつサンドなるものを購入しました。肉の万世さんというお店のもので、1949年創業。戦後の慌ただしい時期に秋葉原で創業したそう。万世というお店の名前は、近くにある万世橋にちなんで名付けられたと言うことです。その頃からいるキャラクターが、モーちゃん、ブーちゃん。戦後の包装紙に印刷されていたそうですが、当時は戦後のごたごたで古い新聞紙にくるんで商品を渡す店が多い中で、もーちゃん、ぶーちゃんのキャラクターが描かれた包装紙は、みんなに喜ばれたそうです。モーちゃんとブーちゃん、それぞれツイッターもしているみたいですね!(ちなみに、このパッケージの牛は、もーちゃんでもぶーちゃんでもないです)
万かつサンド800円。けっこう分厚いロースカツ。ヒレカツバージョンもあるみたいです。濃いめ、甘めのがつんとくるソースがなかなかよいですね。さすが母体がお肉屋さんです。パンもぱさぱさしておらず、冷えていても十分おいしいカツサンドでした。
お次は、ヨネスケのこだわり天むす。言わずと知れた「隣の晩ご飯」のヨネスケさんプロデュースの天むすです。ヨネスケさんは、仕事柄全国各地を旅しておられ、その関係で、空弁、駅弁通であられます。そんな駅弁・空弁を知り尽くしたヨネスケさんが、プロデュースされた天むすなので、期待度大ですね。なんだか寄席感あふれるパッケージがヨネスケ風を物語っています。
種類はほたて天むす、えび天むす、エビコショウ天むす、レンコン天むす、とり天むすの5種類。小ぶりながらいろいろ楽しめるのがうれしいですね!特製天つゆジュレというのがいかにも空弁に便利。汁っぽいものはどうしても使いづらいですがジュレで絡まっているとぱくっと一口でいけちゃいます。
ほたてにはゆずと青のり、とり天むすには梅ペーストなど、それぞれに隠し味が満載でおいしいのですが、小ぶりのために味わうまもなくぱくっとおなかの中に入ってしまう感じですね(笑)。特に好きだったのはれんこん天むす。しゃきしゃきしたレンコンとショウガの風味が合いますよ!おすすめです。
熊本ホテルキャッスルさんで会食会がありました。フランス料理です。こちらのホテルには11Fにトゥール・ド・シャトーという名前のフランス料理店があるほど、洋食・中華については特に評価の高いホテルです。
1皿目は鮑のコンフィ 海苔のソース ポワロ葱のフリット添え
ズワイ蟹 烏賊を詰めたズッキーニのシャルロット キャビア添え トマトスープ仕立て
中には蟹肉がたっぷり入っていて、ゼリー状のトマトスープとの相性もさっぱりしています。
コンソメスープ マッシュルームとタピオカ
濃厚なコンソメスープの底の方になんと今流行中のタピオカが入っています。スプーンでタピオカを、もちもちしています。
オマール海老のムースと鱸(すずき)のグラチネ ソースナンティア
洋梨のグラニテ
国産牛ロース肉のグリエ フォアグラ添え 赤ワインソース
ガトーオペラ グランマルニエのアイスと共に
スパークリングワインの後には 白ワイン
ルイジャドのブルゴーニュ 白 シャルドネ 2015
サン ヴェラン ジャック&ナタリー ソメーズ 2014
Saint Veran Jacques & Nathalie Saumaize
フランス・ブルゴーニュ・マコネ・サン ヴェラン
赤は パヴィヨン・ルージュ・ド・シャトーマルゴー 2004 1級ワインシャトーマルゴーのセカンド。熊本のリカーショップで相場より大分安いのを見つけましたので今回お持込みさせていただきました。
2004、いま飲みごろです。美味しかったです。
生のコーヒー豆を焙煎してくださるお店コーヒーパークさん。我が家のコーヒーやちょっとした贈り物によく利用させていただいています。そんなコーヒーパークさんも3周年を迎えられるとのことです。いつもお客さまでにぎわう人気店となりました。
今回は熊本初登場の豆をチョイス。熊本初登場と言われると買わずにおれないでしょう。
名前もかっこいい。ミャンマーの豆で、ジーニアスシャンステイトハニーですよ。ジーニアスでハニーなんて、ツンデレテイスト満載ですね。煎り方もお好みで。秋なので中深煎りでコクを楽しむことにします。おうちでいただきましたが、これはとても好みの味でした。
豆を煎っている間は、雑誌を読んだり、チラシを読んだり・・・・
そして豆を煎っているお兄さんを隠し撮りしたり(笑)。「ブログに紹介してくださりありがとうございます」と、おっしゃってくださり、面が割れていることを知る(笑)。いい香りがしてきてパチッパチッと音がします。
こちらは、サービスのコーヒー。まだ店頭に出ていない秘蔵の豆だそう。タイ産です。おいしい・・。この後ウォーキングする予定でしたのにすっかりまったりくつろいでしまう。
ルーテルの高校生がよく訪ねてこられて、こんな感じで似顔絵を描いてくれるのだそうですよ!時にはコーヒー屋さんになりたい高校生も訪ねてくるのだそうです。地域の人にも高校生にも愛されているお店。3周年おめでとうございます。<YA>
コーヒーパーク
熊本市北区室園町9の50
096(343)3552
北区室園 COFFE PARK モヒートアイスコーヒー しゅわしゅわでさわやかなおいしさ
ダムカレーって知ってますか。
テレビなどで見て知っている方もいると思います。ご飯でルーをせき止めているような感じのカレーです。家でカレー食べるとき私も最近ダムにします。黒部ダムカレーなど有名ですが、熊本にもあるんですよ。
その前に 日本ダムカレー協会というものが存在するんです。
地震から18ホール復活営業された、阿蘇東急ゴルフクラブのレストランにあるのが立野ダムカレー 1080円(ドリンクバー付)
カツカレーバージョンもあります。
ハーブ・野菜で北向き山原生林を、牛蒡とレンコンをチップにして木を、また、土や柱状節理を鶏肉などでイメージしました。
ダムカレーをゴルフ場で食べるのは初めてですね。
静かな水面のように結構ルーをたくわえたダムですね。
食べ方はダムカレーを食べる方式のA (ご飯のど真ん中を決壊させる) B(端っこを決壊させる) C (決壊させずに食べる。)(どれも勝手に私が考えたものですが)
どれで食べても味は変わらないでしょうけど。
ダムカレー美味しいです。結構ボリュームがありました。