2019年8月アーカイブ
イタリアイナウディ社の白トリュフオイルをいただき、フランスパンや冷奴、パスタなどいろんなものにかけて楽しんでいます。先日作ったビシソワーズとの相性が抜群でした。トリュフといえば、黒トリュフと白トリュフがありますが、白トリュフのほうが香りが強いのだそうですよ。最近は、生マッシュルームサラダにはまっていて、キノコつながりか、ちょっと香りが似ていますね。
カケラちゃんがインしてます。
イナウディ社については、こちらから。歴史ある会社のようです。Tartufato Biancoので白トリュフであることがわかります。タルトウーホとは、トリュフのことで、語源はラテン語のterrae tuberで「地中のこぶ」という意味らしい。地中にできるから犬や猪がにおいをかぎつけて採取するという方法は今でも健在なのでしょうか。Amoshiさんのトリュフ風味のポップコーンが食べたくなった私なのでした。<YA>
最近記事ネタが連続することが多い吉野家とか。今日もてんまやさんで連続。
暑いのでそばを食べようと訪問。駐車場がそれほど多くないので、満杯だったらあきらめようかと。
大丈夫でした。
以前はカレー屋をされていたところは蕎麦とカウンター焼鳥のお店にチェンジ。
十割蕎麦を食べれるお店は熊本市内には意外と少ないもの。
これ以外にもゴージャスなメニューがありますが、この8品から選択することにしよう。
前回は豚生姜焼きだったので、
天然刺身付にします。
そばは2玉
ご飯は小盛でお願いした。そこが見えるほど薄かった。
チキンの上にタルタルがどっかりと。
チキン南蛮定食に
+380円増す
お腹具合とか南蛮定食で今日は十分だと思いました。
普通の盛より少ないですが、私はYAさんと同じく2枚でも十分すぎます。
回りを見ると、おひとり様の女性とか皆さん3玉でした。すごいわ。ご飯も普通盛で。
どうりで・・
かなりモリタル状態
もう少し南蛮酢が効いているとハッピーなのです
次回は3玉いってみます。
久しぶりにランチタイムにてんまやさんに行きました。ここは編集長もお気に入りのお店のようです。10割そばと人参ジュースがおいしいという印象が強かったのですが、実はてんまやさん、売りは藁焼きのお刺し身なのですね。初めて知りました。それもお昼のランチタイムで食べることができるなんて。オーダーの仕方もちょっとむずい。天ぷらか鯛カマの煮付けか選ぶ。そして10割そばの量を選ぶ。本日は2玉。さらにそばつゆを甘口か、辛口か選ぶ。ご飯は半分でお願いしました。
編集長の過去記事です。
厨房から藁焼きの良い香りがしてきました!しばらく待つと、こちらの藁焼き刺し身御膳が登場!
こちらが藁焼き刺し身。口に含むとおおおお!と驚く。藁焼きってこんなにスモーキーなのですね。刺し身の旨味と甘み、そしてスモーク臭が絶妙。塩とゆずごしょうで食べると絶品です。
こちら人気の10割そば。夏はざるそばのおいしさ際立ちますね。2玉で量的にも正解でした。
天ぷら。海老や茄子、ししとうなど。天つゆや塩につけて。今日はそういえば人参ジュースがない。聞いてみたら、10月からあるとのこと。季節限定のサービスだということを知る。
それにしてもこれまで何度かお伺いしていたてんまやさんでなぜ藁焼き刺し身御膳を食べなかったのかと悔やまれました。次回からはまどうことなく、これにしよう。会社近くの大好きメニューである三楠さんのちゃんぽんがなくなってしまい、途方にくれておりましたが、これでしばらくは生きおおせることができそうである。<YA>
品川は評価も高いインド料理が多いエリアだなぁと思って、今日はこちら、デヴィコーナーに。デヴィというと夫人しか思い浮かばないのは暑さにやられたわけではないが、皆さんと同じだと思う。
店の前で写真を撮っていたら、店員さんに空いてるぞと言われました。
スパイスカレーは好んで食べますが、インドカレーはナンと一緒に食べたいけど、ナン食べないので足が遠のきます。といってもダバ・インディアとか有名店にも行ってますが。
インドワインとかあるのか。
夜メニューも美味しそうなカレー沢山あるけど、何にしよ。
店内はらせん階段を上がると2階にも多くの客席があります。
今日は一番人気とおぼしき、Aセットにアイスティーにしておきます。ライスで。
隣のさわやかカップルのナンが美味しそうでした。
この後どこに行くかで相談中。いいね。
チキンカレー、野菜カレー、サラダ。鉄の容器とスプーンがカチャカチャするのは好きではないけど。
サラダはインド的スパイシードレッシング。
比較的マイルドな味です。くせはそんなにない。
ランチはあくまで普通のランチですね、
ここは夜メニューのカレーが豊富すぎます、たぶん相当うまいカレーもあるんでしょう、と思わせてくれます。
チキンカレーも辛さビンビンはこないですね
ご飯の量が今日の私には多すぎで食べきれなかった。チキンはやわらかくて美味しかったです。
今度はどこかにビリヤニを食べに行こう。
少し前になりますが、ビストロ・シェ・ル・コパンさんの備忘録。こちらはプリフィクスで好きな料理を好きな組み合わせで楽しめるお店。そろそろ子羊のタジンが始まっている季節で、行きたい気持ちが募っている今日この頃。こちらは鶏レバームース。ふんわりしたムースをパンに絡めていただく。パンも手作り。本当においしい。
こちらちょっと季節がずれましたが、ビーツのスープ。夏はミネストローネがお気に入り。サワークリームと合います。
パン。何回もいいすぎですが、ここのパンとても好き。
夏バテ解消には、牛肉を食べるに限ります。元気が出る一皿。
こちらは鮮魚のグリーンペッパーソース。ピリッとペッパーが効いています。
こちらはデリスオフランボワーズ。
お連れの方のケーキ。やはり和栗の季節が始まる前に、近々タジンを食べに行こうと心に誓う。<YA>
山鹿市 コパンにて限定食材 博多地鶏のロースト和栗と鶏レバー詰めを食す
ビストロ・シェ・ル・コパン
山鹿市古閑683の1
0968の44の5605
今年の土用丑の日あたりには鰻を食べていないのを思い出しました。珍しい。
すっかり13時をとうにオーバーしているので、こちらに訪問しました。俺のうなぎ 銀座店(旧店名 ときとう)
昼1度、夜1度訪問したので3度目ですね。
初めて訪問したのは丁度2年ほど前のこと。13時を過ぎているので行列はなかった。というかこんなに暑いのに外で並ぶの無理っしょ。
奥能登産コシヒカリの米。
国産鰻。今回は養殖の三河一色産。
前回よりあがっています。同じ値段だと思って来たんですけどね。
2700円が3300円に。600円もアップですか。
でも肝吸い・赤だしが400円が200円に。400円は高いけど。実質400円の値上げかな。
銀座ときとう時代から使われているお重。
お客さんも少なくなり静かで涼しい場所で鰻が食べれるのは嬉しい。
初めて食べた時より、ご飯が見えている。
鰻の量が少しばかり減ったのか。
表面はかりっとしています。炙りうな重だし。
思ったより薄めの鰻ですが、面積はそこそこありますね。
ご飯粒も比較的しっかり目。粒のエッジがきいています。
前回は普通を食べて「大盛りにすればよかった」と書いていました。今回もそう感じました、だいぶ前だったのですっかり忘れていました。
お昼ではなくお酒を飲みながら美味しいうな重を食べたいです。
食べログ(掲載時点 3.72) 前回より+0.09
前回は3月に訪問したローブ。今回は大人数の貸切でこちらをアレンジさせていただきました。色々とご注文を聞いてください有難うございました。私の好きなフレンチの一つです。ミシュラン1つ星を獲得されており、今橋シェフ、平瀬パティシエ、石田ソムリエ、そして新たに加わった山本マネージャーの相乗効果が発揮されたこれからも期待されるフレンチ。
入店します。
今日は席のアレンジメントがいつもと違います。撮影はしていませんが、2列に並べて。
ウェルカムジュースから。
生姜のジュースです。夏の暑さもさっぱりするようなさわやかなジンジャージュース。
アミューズ
5種類のハーブのアイスクリーム マグロのコンフィとヨーグルトのタルト
ハーブのアイスクリームはさっぱりしてこれからの素晴らしい食事のスタートとなる。
フォアグラ 玉蜀黍(とうもろこし) ジュランソン産フォアグラのテリーヌ スイートコーンとヤングコーン ヤングコーンのヒゲ コーンのクルトン 白ワインのジュレ
夏らしい1品ですね、フォアグラのテリーヌとコーンの甘味がうまくマッチしてシャンパンとあいます。
軍鶏 杏茸(ジロール)
川俣軍鶏コンフィのクロケット ジロール茸 杏のジュレ
これはソースの使い方がよいですね。さっぱりしたクロケットにあう。
鮎 アーモンド 鮎骨と尾のフリット 魚出汁のソース パセリとレモンの香り
鮎があまり好きでない私もこれは美味しかった。なんという美味しいだし汁。アーモンドと一緒にしてこの味わい。
土佐あかうし 李
グレードアップメニュー。熊本の赤牛はよく食べますが、土佐。
火入れ状態といい量といい最高です
カカオ ペルー産カカオ ペルー産バナナのアイスクリーム カカオバターとカカオムース
これだけふんだんなチョコレート。もう私のテイストにばっちり。
そして、宝石箱。
ホワイトチョコレート
中には美味しい3種類。忘れてしまいましたが、いいんです。美味しいから。
一人3個ずつ。
コーヒーも本当に美味しい。
シャンパンは ラルマンディエ・ベルニエ ラティテュード ヴェルテュ ブラン・ド・ブラン NV
Latitude Vertus Blanc de Blancs NV
パスカル エ ローラン ボルジョ シャサーニュ モンラッシェ V.V. 白 2017
CH.BRANAIRE DUCRU
シャトー・ブラネール・デュクリュ 2013 サンジュリアンボルドー4級
今日も本当に素晴らしい料理をいただきました。
気に入りフレンチ Restaurant L'aube (ローブ)(3)東京・赤羽橋
Restaurant L'aube (ローブ)(1) 東京・赤羽橋 芸術性ある料理に感動
Restaurant L'aube (ローブ)(2) 東京・赤羽橋 芸術性ある料理に感動
激暑なのでアジア料理が食べたくなります。ということで芝大門にあるタイ国専門食堂に。前回訪問時からはそんなに日が空いていません。OLさんたちに大人気の食堂なので、12時前でも店に入れない。
今日はパッタイにします。3回目の訪問で初めてです。
パクチー盛 100円を添えて。
ピンボケしているので小さいけど。
もやしなど野菜がもりもりのパッタイ。えびは2匹
かなり野菜が多くよいのですが、麺が少ない感じ。もう少し麺が食べたい。
パクチー盛
さわやかなパッタイ。
OLさんにはガパオガイ 800円が一番人気のようでした。
牛丼の吉野屋さんがサーロイン肉を使って提供する特選すきやき重。50万食限定ということで、初日に行ってみました。パーキングに着くと、そこには店舗に入りきれないほどの人人人!ネット情報によると、初日は売り切れ続出したとか。店内に立って待つのは少々辛いので、ドライブスルーに。もちろんドライブスルーも行列していましたが、車の中だと待ち時間はあんまり気にならないかな・・・。と思ったのですが、1時間近く待ちました(笑)。皆さん、お盆で集まった親類縁者のための持ち帰りでしょうか、かなりの量でオーダーされています。おそるべしワサモンたちよ。お持ち帰りは、半熟卵がついていますよ。ちなみに価格は税込み860円。吉野屋史上最も高額なのだそうです。
ふたをオープンするとこんな風。殺風景感があり、一見豚肉にも見える。白ご飯を覆うお肉のサイズがとっても大きいです。お箸でカットしてみると、サクッと切れることから、そのクオリティの高さがわかります。口の中でさらっと溶けるのを期待。
半熟卵と紅ショウガトッピング。
卵決壊!
肉をタレでさっと煮た感があり、味付けさっぱり目。しかしそれだからこそ、サーロインならではの肉のうまみが口の中に広がります。肉のうまみはしっかり広がるけれど、あぶらっぽくない肉なので、飽きが来なくてとってもいい。吉野屋さんの牛丼って、何十年も食べておらず、よって普通の吉野屋牛丼との味の比較ができないのですが、860円でこのクオリティは安いと思います。牛丼好きの人は一度はトライして欲しい逸品です。<YA>
編集長も吉野家行くんですか、たまに行きますよ。他の牛丼系はあまり行きませんが。6月はスタンプカードで吉野家の茶碗をもらうために。丼もの+牛皿などでスタンプ2個たまりますから、14個集めるのにはそんなに苦労しませんでした。
沖縄の吉野家では沖縄のソウルフード タコライスが食べれるのは知っていましたが、
夏季限定で全国(一部店舗除く)店舗でも食べれるんです。正確な終了日はわかりませんが、たぶん8月までは大丈夫なのだろうか。
沖縄以外では食べる機会も少ないタコライス。
キングタコスで食べた発祥のタコライスは美味しかった。(その時の記事)
野菜もミートも入ったヘルシー食 タコライス。牛丼並よりこっちがいい。450円(税込)という価格は安く感じる。タコライスって単品ワンコイン以下で食べれる場所って本土では限られているせいかもしれない。
株主配当還元率のよい吉野家株式を保有しているので、株主優待券も使わなければいけない。8/9現在約22万円(最小単元100株)の投資で3000円の優待券が年に2度いただける。配当も2000円年間出るので優待利回りは良い方だ。
さて今回はタコライス 並 450円 (別に50円割引券あり)
隣の人の牛丼が美味しく見えたので牛皿(並)も同時注文。タコスミート・レタス・チーズ そしてサルサソース(辛口)、別添でハバネロソースも付いてくる。
思ったよりレタスの量も多いしヘルシー感あります。食べごたえありですし、吉野家タコライスいい。
これで780円。
トク盛もあって チーズ・レタス・タコスミートが2倍って。ご飯は普通なのか。確認したい、トク盛を食べにくる理由ができた。
スキダマリンクさんのアンビー熊本店ができたと聞き行ってきました。北区住まいの私としては、健軍に行くより断然近い。4店舗もあるらしく、高級食パン旋風に負けじとますますスキダマ旋風吹き荒れてます。中ではイートインもできます。コーヒーは無料。店舗内のイートインは満席。店舗外のパラソルでも食べることができますが、灼熱!秋になると屋外のパラソルの下でベンチで食べると気持ちよさそう。ベンチといえば、軽減税率の8パーセント、10パーセント論争のわかりづらさをふと思い出す。お店付属のベンチだと10パーセント、お店付属じゃないベンチだと8パーセント。これ紛らわしすぎてよくわかんない。ベンチに8とか10とか書いて欲しいと思うのは、私だけでしょうか(笑)。
いつもの塩パン以外にもいろんなパンがあります。今回はこのちくわのパンを初めて買ってみました。なんともシュールな見た目ですね。昔コージ苑って漫画があって、ちくわ女っていましたよね。相原コージさん、今も活躍中みたい。
ちくわの中に、明太クリームのようなものが入っていました。新しいおいしさです。それにしてもアンビー熊本店にはニシムタさんをはじめ、キーコーヒー、焼肉のあかいとさん、はなまるうどんさん、合志物産館などいろんなお店が入っています。合志物産館は、フレッシュな野菜や魚などが充実していました。人もごみごみしていなくって、買い物しやすかったです。
<YA>
合志市竹迫2264の1
096-227-6374
2019年8月15日にオープンしたての MOFF ANIMAL CAFE ココサ熊本店(3階)に行ってみました。人が中を見ています。フラッシュを使わなければ撮影可。
癒しとしてアニマルカフェは人気がありますね。全国チェーンのようです。
入園料 600円+税/30分(ワンドリンクオーダー制)
・30分以降 200円+税/10分
・最大料金 平日:1,600円+税、土日祝日:2,400円+税
※3歳以下は入園料・ドリンクともに無料。
とのこと。入らずに外から見てみよう。
ネットカフェみたいな空間は半個室でその中で戯れるのか・・・・
猫様はご主人のように椅子に座ってらっしゃる。
撮影しようとしたら逃げて行った、猫らしい。
ねずみをくわえたネコは、床面の図。影かと見間違いそうだ。
この子は撮影に応じてくれた。
ガラス越しなら見ていて楽しい、私は猫アレルギーなので店内はたぶん無理。興味ある人は是非。
ル・コントワールさんでランチしました。こちらは夜にたずねたことはありますが、ランチは初めて。私が初めてお伺いしていたときはランチってなかった記憶。夜になかなか出歩かない私からしてみれば、ランチ提供はうれしい限り。暑さでスタミナ不足を痛感する日々。今回はお肉のコースでがっつり元気を取り戻そうってことで。こちらは前菜です。キッシュとラペとパテ。大好き三兄弟が光臨してくださりました(笑)。
ドリンクは、ジンジャーエールで。
スープはコーン。この時期のコーンポタージュは、本当においしいと感じます。冷製もいいけど、あったかいのもおいしい。エストラゴンがトッピングされています。
パンもたっぷり。
豚肉のメニューでした。軟らかくってとってもおいしい!ロメインレタスってソテーすると甘味が増しておいしいのですね。
デセール。ヤギのアイスと焼きの入ったブルーベリー。ちょっと癖のあるアイス、大人の味。フレッシュもいいけど、ちょっと焼きが入ると甘み凝縮です。とっても楽しいランチタイムでした。
プチフール&コーヒー。久しぶりにおいしいカヌレを食べました。この後古本屋さんと古道具屋さんに行って、素敵な時間を過ごしました。
外は、灼熱。中は天国。<YA>
ル・コントワール
かなり暑いですね。暑いとカレーが食べたくなりますね。
平日も土日も行列が出来てることが多い、カレー屋さん 深夜特急。訪問しようと思った時が不定期なお休みだったりして
数ケ月ぶりの訪問となりました。
メニューにも変更はないようです。
キーマカレーの 3(中辛)で。 1から5まであります。1が辛くないほう。
今日はご飯は普通盛りで、アルブルタもアチャールもなしで。
来ました。
玉子のっていましたか。忘れていました。前回の画像を見たら乗っていました。
マスターのご飯のつぎ方が雑でなく丁寧な細かな作業、こういうのが嬉しい。
白金でひき肉ライス食べてから食べたかった
ここのキーマカレーはひき肉ライス
ひき肉(鶏)がハンパなく。
今日は6席座っている人 全部キーマカレー
最近は深夜特急はキーマカレーが人気なのだろうか。
最初少しかけてから食べます。
そして残っているひき肉を全部投入。
カレーを食べるというより「丼」を食べる感覚
ひき肉ライスうまい。辛さ3はそんなに辛くない。
冷たいサラダをたっぷり作ることが多い今日この頃。久しぶりにサラダ2種をご紹介します。まずはゴーヤとツナのサラダです。とにかくゴーヤを半端なくいただく我が家では、チャンプルーや味噌炒めなどさまざまな料理を作りますが、一番評判がいいのがこちらのゴーヤとツナのサラダです。作り方は簡単。ゴーヤを半分に切ってワタを取って薄切りにしてボールに入れる。砂糖と塩をたっぷり入れてもむ。しばらく放置すると泡が出てくるので、水で洗い流して、水を切る。ツナ缶とぽん酢を混ぜたら出来上がりです。塩もみする人は多いかと思いますが、砂糖も一緒に入れてもむと、苦味が薄らぐ気がします。
次は、リンゴとマッシュルームとカマンベールのサラダ。今回は巨峰を混ぜて、フランスパンにトッピングしてみました。これまた作り方は簡単。リンゴとマッシュルーム(生)を薄切りにして、一口大にちぎったカマンベールチーズとカットした巨峰、オリーブオイル、塩コショウ、酢であえると出来上がり。簡単だけど、おいしいのでお試しくださいね。<YA>
上通り近辺で遅い夕食。
気になっていたシャルキュトリー・シャルマンへふらりと。
上通り側からだと細い路地を入った奥の方にある。向こう側の道体とすぐ。
9席のレストランなので一杯だったらあきらめようかと。
遅い時間だったためか空いていた。3月オープンの新しいお店。
3席のテーブルと2席のカウンター、2席テーブルが2つの合計9席。
熊本でお店をされていて、京都へ修業へ行かれたご主人の方がお店を経営されている。
女性的な店の外観・インテリアだがご主人のこだわりのよう。
シャルキュトリーは最近良く耳にするようになりました。肉を加工したパテやテリーヌなどの総称。
お酒のおつまみとしても最適ですね。
冷蔵庫から選べます。隣はカウンター席。
ワイン・シャルキュトリー・サラダ・メイン など
料理の数は決して多くはないが、シャルキュトリーでワインをというスタイルが良さそう。暑いのでスパークリングワインを。
SANTERO Pinot Chardonnay Spumante サンテロ スプマンテ 200ml
ワイン漫画『神の雫』にお買い得デイリースプマンテとして登場、神咲雫からも『旨みもあるし、泡も綺麗』と絶賛されたスパークリングワイン。ピノビアンコ種50%とシャルドネ種50%を用いてつくられた本格辛口のスパークリングワイン
パテドカンパーニュ 780円
豚肉の旨みをぎゅっと感じる。
memento blanco 2016
ソーヴィニヨン・ブラン70%ヴェルデホ30%
ミネラル感薄い感じ
ペッパー 牛肉
パストラミ 650円
シャルマンサラダ 800円
白トリュフオイルと半熟卵のソースをまぜてかけていただく。
こんな感じ。
短い時間でいただくワインとシャルキュもいいな。
フルーツたっぷりのタルトがおいしい新屋敷のオ・ボン・マルシェさん。お盆で人が集まることが多いと思います。お盆に「おぼん」まるしぇを楽しむって、なかなかオツ(笑)。季節ごとに楽しみがあり、大好きなケーキ屋さんです。贈り物の焼き菓子を購入しに行ったのですが、おいしそうなイチジクのタルトを見つけ、ついつい購入してしまう。爽やかなグリーンにそそられます。イチジクの周りにパイの層のようなパリパリがついていて、白いふわふわの帽子をかぶっておられます。
断面カット。おいしいタルト生地にのったいちじくの真ん中にクリームがイン!グリーンと赤紫の造形が、食べるのがもったいないほどの美しさでした。イチジクの野生の香りとつぶつぶの食感、そして上品なクリームとパリッとした生地としっとりしたタルト。上手に食べるのは難しいですけど、季節のお楽しみのひとつです。<YA>
オ・ボン・マルシェ
熊本市中央区新屋敷2の13の12
096-363-8078
翌日のランチはスープカレーと決めていました。最近はスープカレーの名店も多く食べログポイントでも3.5を超える有名店が続々誕生している札幌。
外国人観光客も行列してスープカレー。
飛行機の関係から11時30分オープンのお店ではなく、11時オープンのお店から選択
奥芝商店は1年2ケ月前に訪問しています。札幌も30度を超えるピーカン天気、外で並べるわけがないので、地下にあるこちらに。おプンの20分前に到着して10番目。1回転目は確保できた。帰る頃には20人以上の行列となっていました。
カウンターに着席
調理の様子が良く見える
鉄板焼きのハンバーグトッピングとか
一番人気の やわらかチキンレッグと季節の野菜カリー
今日はこれにしよう。小おぐしバーグ付 1480円
1品サービストッピングは アボガドで 80円トッピングのきくらげ。
色んなトッピングがあってオーダーメイドできる。
スープは えびスープ +100円
辛さは 3弥生
ご飯は玄米で普通(220g)のレモン付
オーダー完了
中国人トラベラーは牛ヒレステーキのスープカリー 2200円を注文。
ボリュームのあるメニューだこと。
いやいや、野菜含め相当なボリュームで、もう何の野菜が入っているかわからない。
スープの分量が少ないんではないかと思えるくらい野菜が多い。
玄米220gは頼みすぎの失敗だ。
具材がたくさんで野菜が沢山食べれるのは嬉しいが
チキンも立派すぎて食べがいがすごい。ごちそうさまでした。
1818年創業の榮太樓総本舗。日本橋で榮太郎という少年が屋台をひいていたのが始まりなのだそうです。今では日本中の人が愛する和菓子のお店です。飴は食べても生菓子を食べる機会はなかなかなかったのですが、今回おみやげにいただいたのが黒豆大福です。榮太郎さんの黒豆大福は「せっかちな江戸っ子に食べやすく」と、歯切れの良い餅が特徴なのだそうですよ。
榮太樓の大福には「マンゲツモチ」という品種のモチ米が使用されています。粒の弾力が強く、モチ米本来の味わいと餅にしたときの歯切れの良さが楽しめるのだそうです。マンゲツモチって名前がなんともかわいい。無化学農薬、有機肥料栽培で作られています。
カットすると、あんこがこぼれんばかりにぎっしり。榮太樓の豆大福の豆は一般的な赤豌豆ではなく黒豆が使ってあるそうです。赤豌豆はその性質上、翌日には餅に水分を取られてしまい、固く締まってしまうのだそう。生菓子職人が餅と餡に合う豆を追い求めた結果、黒豆になったとHPにあります。軟らかいけれども歯切れがよい皮と、甘さ控えめのあんこが絶品です。<YA>
週末を使って札幌へ来ました、一人旅です。福岡から直行便を使えばホント近いです。
今回のディナーは2年ぶり2度目の訪問、サブールさんに。前回はなかなか飲めないワインを飲んだ記憶が大きく料理と向き合っていなかったと。
サブールさんはすすきののど真ん中。飲食店が沢山入ったビルの2階にあります。夫婦2人で経営されているフレンチレストランですが、料理の質からかなりの評判店。
箱根、フランス、東京から札幌の有名店で腕を振るってきた金田二朗シェフの料理が味わえる、ワインも多彩なラインアップ。グラスワインは白赤3種類ずつ、ボトルワインもオーダーからすぐ取り出していただく管理の良さ。
アミューズ エンガワ、帆立
まぐろ
ガスパチョ
蟹肉贅沢
キャビア、うに、蟹、グリーンピースムース
北海道の贅沢な味、キャビアとうにのコンビネーションがいい
鱈
うーんどれも美味しい
サブールさんの名物 クネル
魚介のすり身を使った料理なのですが、トップにうに大盛り、そして香り高いソースとマッチングして本当に美味しい。
蝦夷あわび
肝ソースの味といい、火入れの具合も良くてペロっと。
かなりお腹いっぱいですが、グラニテをはさんで
牛と羊肉が選べました。せっかく北海道なので羊、名前は忘れたけど
レバー、脂分、肉 どれもソースとの相性が抜群で感動。
ヤングコーン
ヨーグルトアイスでさっぱりしたあと
シャンパンを贅沢に使った桃のコンポート
最後に大盛りシャンパンは少しきつかったですが、2時間半札幌フレンチを堪能しました。
Dom. René Monnier Meursault Charmes 1er Cru 2011
CHATEAU TRONQUOY-LALANDE 2007
カベルネ・ソーヴィニヨン48%、メルロー48%、プティ・ヴェルド4%
和食がおいしいアークホテル熊本城前のダイニング六花さんへ。見晴らしがよく、熊本城の修復の進捗(しんちょく)がわかるのでついつい見てしまう。10月5日から特別公開が始まるそうです。一歩ずつ修復が進む姿には元気をもらいますね。見た目も涼しげな前菜盛り合わせ。子どもの頃に苦手だった煮こごりもおいしく食べる大人な私。お造りも4種盛り。
椀モノ。
焼き物。味が染みてます。昨年は確か穴子を食べました。
揚げ物。抹茶塩で。
こちら毎回楽しみな県産あか牛ロース肉のグリエ。お肉の焼き具合も量もちょうどよいです。大好きなトウモロコシ、今年の夏は例年以上に何回も食べましたた。鮮度によって味がまったく違うから、トウモロコシを買いたい時はyou+youさんに買い物に行きます。
合肴。すっぱいもずくだった記憶。
ちらし寿司風のご飯。
水物。県産フルーツ盛り合わせ。グレープフルーツのゼリーはほんのり苦くて絶品でした。
コーヒー。<YA>
アークホテル熊本城前
熊本市中央区城東町5-16 アークホテル熊本10F
096-351-2250
私の入っている団体で「杉山シェフのエプロンのいらない料理教室」を主催しました。私が参加するようになって今年で4回目の出席となります。
エプロンのいらない料理教室は、講習スタイルの料理教室。見ているだけで良いのです。
熊本テルサの総料理長 杉山晃二シェフにいつも大変お世話になっています。
こんな感じでスクリーンに鍋や手元が写し出され、料理の香りを感じながら実演が進んでいきます。
今日の料理は2品、スモークサーモンと真鯛と夏野菜のガレット。
アシスタントの女性の方、カメラ持つの疲れないのかなといつも思います。五十肩の私には今は無理です、カメラを鍋に落としてしまいます。
スモークして出来上がったばかりのサーモン。塩気もあって薫香がして美味しい。
出来上がったガレット。後ほどの実食が楽しみです。
実食懇親会へと移ります。
アミューズ。冷製フォアグラ、生ハム、キッシュ
海の幸のマリネ ガスパチョ仕立て
スモークサーモン、スモーク帆立、キャビアが良いコンビネーション。暑いので冷製ガスパチョ(トマトスープ)の酸味がまた美味しいこと。
オニオングラタンスープ
真鯛と夏野菜のガレット
ガレットとは丸く薄いもの、こちらはジャガイモと真鯛がダイス状に刻まれたものをうまくまとめてあります。
牛ヒレ肉の網焼き 赤ワインソース
お肉の柔らかさ、分量といいも申し分なし。
パッションマンゴーのムース
プチトマトのコンポート
熊本テルサ 杉山シェフのエプロンのいらない料理教室(3)2018
熊本テルサ 杉山シェフのエプロンのいらない料理教室(2)2017
熊本テルサ 杉山晃二総料理長のエプロンの要らない料理教室 2016
今年の夏は殺人的な暑さですね・・。って毎年言っている気がしますけど、私の体力低下が原因なのか、地球温暖化が原因なのかわかりませんが、夏ってどうしてこんなかなと恨めしく太陽を見上げる日々。。そんな中、コムシロンカフェさんの季節限定メニュー、生ハムとレモンのパスタを食べに行きました。塩分と酸味が夏の体を元気にしてくれるお気に入りのパスタ。季節限定ってありますが、冬に提供されることもあり、そのたびに紹介しているような気がします。ジェノベーゼにも心ひかれますが、ここはやはり塩分と酸味を体が欲する。
余談ですが、先日息子のスポーツの試合観戦で灼熱(しゃくねつ)の炎天下に一日中いたのですが、水分は十分とっていたはずなのに、途中熱中症とおぼしき症状に。むかむか吐き気がしてくるなんて初めての経験!取り急ぎ、何個も何個も塩レモン味のキャンディーをほおばってリスの頬袋のような状態にしてみました。すると驚くほど、すーっとよくなって、びっくりしました。ポカリとかOSワンとかなくても、取り急ぎ塩レモン飴って応急措置に効くのだと実感しました。
コムシロンカフェけやき通り店 レモンと生ハムのパスタ&バナナケーキ ハズレなし
コムシロンカフェけやき通り店 冬季限定!生ハムとレモンのパスタ、始まりました!
コンソメスープ。
シーザーサラダ。いつもたっぷり盛りがよい。
生ハムとレモンのパスタ。見た目がまずもってさわやか。レモンが効いているのが圧倒的においしさの秘けつだと思います。先日、芸能人がご自宅で料理を作るテレビ番組を見ましたがビーフストロガノフに、たっぷりのマッシュルームとたっぷりのレモンを投入しておられました。ここでもレモンなのか、それもビーフストロガノフに!早速レモンとマッシュルームを買いに走りました。おいしくできたらご紹介したいと思います。<YA>
コムシロンカフェけやき通り店
熊本県熊本市出仲間1-3-1
096-370-4661
ホテル日航熊本の裏、1本道を挟んでうらにある、ビルにあるスペイン料理トレスへ行きます。ずっと行きたかったのですがなかなか来る機会がありませんでした。こちらには和食のえにしさんも入っています。
スペイン料理は熊本にもそうそう沢山はありません。スペインバルもほんと少ないですね。
スペインは太陽の国、フランス料理ほど堅苦しくなく飲む雰囲気がありますから「気軽」さがあります。
階段で3階に。
10歳未満のお客様はお断りと書いてあります。
カフェ利用もできないと。
こういう看板見ると必ず、俺の精神年齢は9歳や とかいう人がいますね。
こちらが入口
スペインの国旗
カウンター席、テーブル席、右側にもテーブル席
約40人ほど入るでしょうか。今日は平日だったのでそこまでは多くなかったですが、結構週末は混んでます。
予約していったほうがよいです。
スペイン料理といえばパエリアですが、糖質を少なくしたいので今日はパス
本日の料理も色々ありますね。ワインの量も豊富
カヴァ 1+1=3 ウ メス ウ ファン トレス ブリュット
チャレッロ45%、パレリャーダ30%、マカベオ25%。平均樹齢35?40年。ドザージュは8g/l。「100kgのぶどうから、60kgの一番絞り果汁が、10?15kgのプレス果汁がとれます。ほとんどのカヴァは、少しでも多くの量をつくるためプレス果汁も使いますが、1+1=3では一番絞り果汁しか使用しません。
いただいたもの
アンチョビポテト 中皿 700円
アンチョビがアクセントのポテト
グリーンオリーブ 350円
エンサラダ・デ・ミクスタ 700円
ミックスサラダ。オリーブオイルやビネガー・塩といったシンプルな
味付けサラダはスペイン風。
スペイン料理というとこれを食べたくなる海老のアヒージョ。 900円
小エビ。
ぐつぐつしててこれは火傷しそうだ。
ハモンイベリコ生ハムとサラミの3種盛り合わせ 2500円
量
ほうれん草のスペインオムレツ 700円
塾成赤牛ロースの網焼 2500円 150gup
少し分量を増やしてもらいましたので、その分アップ。
3人でこれだけだからそんなに食べてませんが、パエリアは大人数がよいですね。
何年ぶりかにうどんのウエストさんに行きました。麺の柔らかさといい、だしのあんばいといい、好きなうどんです。ネギとてんかすがテーブルに置いてあり、入れ放題。隣の席の人は、ガッサーという音がするほど、天かすを投入。もちろん誰もとがめる人はいません。時々天かすの中に小エビがはいっているので、それを「当たり」と呼ぶのは、我が家族だけでしょうか(笑)。こちらはごぼう天うどん。
絶妙な軟らかいけどこしのある麺。いりこベースのだしと絡んでとてもおいしいです。ウエストさんでは水曜日限定メニューなどもあるそうでまだまだ未開拓分野多し。特に人気のもつ鍋はまだ未経験。ランチタイムにささっと利用する「ランチタイムウエスター」なので、もつ鍋を食べるチャンスがなかったのですが、最近は店舗によっては居酒屋メニューが充実しており、居酒屋メニューともつ鍋を楽しむ「ナイトウエスター」が急増しているよう。24時間営業のウエストで、ハイボールを飲み、もつ鍋の最後をおじややうどんでシメル会社の若手社員Y君の話を聞き、ウエストの進化を知るわたくしなのでありました。<YA>
一人で居酒屋にはめったに行きませんが、今日は家から比較的近い出水にある「ひらき家」さんに来てみました。こちらに住んで10年以上ずっと気にはなっていなかったのですが、来る機会もなく。たまたま家族が旅行中だったので一人飯を。
メニューは色々、手作り感が強く大将がとても明るい感じで常連のお客さんと話をされていたのが印象的です。
チャンプルーやもずくなど、沖縄料理ベースなのでしょうか。
手書き料理も沢山。これだけメニューもあると嬉しい。
手前がカウンター席、奥は座敷席(ノン堀ごたつ)
昨日見た映画で俳優が飲むコロナが美味しそうだったので、コロナを
居酒屋さんにコロナ置いてあるって珍しい。
付き出しはいわしの梅煮
天然あじ刺 720円
一人で刺身9切れは多すぎだ。
一番人気は食べてみないと
男前豆腐の揚げ立て厚揚げ 480円。
本当に熱いですよ、と言われました。
熱いですが、中ふわふわで外カリッとシンプルでうまい。
これは1人で全部いけますね。美味しい。
生姜・わさび・塩・醤油とバリュエーションを変えて。
牛サイコロ串焼き 2本 600円
これも熱々。
そして食べがいがあります。
今日はこれだけで十分。一人では食べる量は限られてるので家族で来て色々食べてみたいと思います。
黄色と赤がかわいいせんべいをいただきました。その名もカステラせんべい。バルーン型のおズボンをはいた南蛮人風のイラスト。ちなみに南蛮人とはスペイン、ポルトガル人。イギリス、オランダ人は紅毛人と呼ばれていたそうです。
「伝承銘菓」カステラせんべいと書いてあります。カステラせんべいが、伝承されていたことを初めて知りました。カステラは昔っからありますけど、カステラせんべいも私が知らなかっただけで昔っからあったのでしょうね。
カステラせんべいの文字。原材料は国内産小麦粉と、砂糖、鶏卵、はちみつ、バター。まさにカステラの材料がぎゅっとこの一枚に。サンドイッチマンのゼロカロリー理論でいけば、カステラの材料だけどカステラより小さいから、低カロリー(笑)?さくっとして優しい甘さがとてもおいしかったです。<YA>
三喜屋
大村市荒瀬町186の1
0957の55の2078
真夏にタイ料理。夏も冬も関係なく食べたくなりますね。以前は冬の寒空に訪問したから、かなり久しぶりです。スリランカカレーも入った雑居ビルの2階にあります。
手前がピントン(タイ料理)、奥はスリランカ料理。いつも思うがアジアっぽい。
夏だからか今日はほとんど満席で驚いた。
何にしようか考えて、ここではガパオ・ライスを食べたことがないので、これにしょう。
2日前に掲載したひき肉ライスでいえば、ガパオライスこそ、タイのひき肉ライスだ。
なんと呼ぶのかわからないスープと
生春巻きサラダが運ばれました。生春巻きの皮がむにゅっとしていました。
とても綺麗に盛られたともいえないガパオライス。
目玉焼き付。
目玉焼きは半熟を期待したが堅焼きだった。
ガパオの具も水気が比較的多くてご飯が少しシャバになってきた。
そんなに辛さはなかった。調味料で調整すれば辛くなるパターンです。
会計をしようと800円払ったら、今日は600円ですよ、と言われました。日替りランチがガパオライスだったよう。だから周りもガパオばっかり食べてたんだ。少し得をした気分になった。
ご近所のおいしい居酒屋、耕房さんにママ友と行きました。ここは洋食、中華、和食何を食べてもおいしい間違いなしのお店。子供の保護者会などの会合時に何度もお世話になったお店です。あのころは夜に飲みに出ていくのも晩御飯作って、お風呂沸かして、もろもろだんどってから出ていかねばならず大変だったな。繁華街に出ていくのもハードルが高く、自宅から徒歩圏内のお店だとふらっと行けてふらっと帰れるという気楽さがよかったです。そしておいしいならなおさらです。まずは串盛りからスターティン。
にら玉もおいしいです。
そして人気のエビマヨ。ぷりぷりしてます。
麻婆豆腐。けっこうからくて本格的!
こちらは揚げ出し豆腐かと思いきや、お餅です。おだしとのマッチングがすばらしい!
そしてお決まりのキノコサラダです。このサラダちょっと濃いめに味付けしてソテーしたキノコがフレッシュ野菜の上にのっているだけなんですけれども、ほかでは味わえないおいしさ。家で何度も真似して作るんですけど、このおいしさにはならないのですよね、「何が隠し味なのかなー」といつもママ友談義しながら食べるサラダです。<YA>
耕房
熊本市北区清水亀井町30の6
096-342-0042