2019年3月アーカイブ
電車通り沿いの健軍近くにある、路家(じっか)さんに。3度目のランチ訪問です。
前回はパッタイが食べれずカレーをいただきましたので、今日は道も全然混んでおらず少し早目に到着。
いつも混んでいることが多いのですが、今日はランチ一番乗り、ということでパッタイは大丈夫でしょう。
パッタイ・クン 980円に プラス100円で麺大盛、たぶん普通サイズは女性サイズだからいけるでしょう。
サラダを食べて待ちます
大ぶりの海老が3匹入った パッタイ。
比較的大きめのピーナツとシャキシャキもやしは少な目。後で気が付いたけど、パクチーは別売りでした。
辛くない焼きそばと書いてあるように、辛さは自分で調整するようです。
麺も比較的柔らかい方で、優しい味なのですが、途中からパンチを求めて「唐辛子」と「お酢」を入れ過ぎてしまいました。
パッタイってホントにたまに食べたくなる。ラーメン食べなくなったから一層ですね。ちょっと多かったけど完食しました。
パッタイはいいですね
デザートのおしるこ風
ダイニングエクスプレス 読者の方へお知らせ
編集長コラムにつき、いままで色々な食べ歩きの記事を参考にしていただき有難うございます。事情により3月31日より投稿の回数を減らさせていただきたいと思います。個人的な食べ歩き・ワイン飲みは継続したいと思います。
パッタイ食べれず 路家(じっか)(2) タイ料理 熊本市健軍
下通のすしざんまいの社長のオブジェあたりの角からちょっと入ったところに、スムージーのお店ができています。名前は、AGRI Cafe SOILさん。熊本県内の農家さんの協力でできているお店とのこと。夜はバーになります。ピンクとグリーンのスムージーがメイン。後は、ソイルサラダやラップサラダもあり。
こちらはラップサラダ。お持ち帰りしていただきましたが、バジルの香りがとてもいい。お野菜ぺろっと食べることができます。もちろんスムージーもお持ち帰り可能。
こちらがスムージー2種類。赤い方はトマトとイチゴの味がします。グリーンの方はさっぱりコマツナ味。ビタミンたっぷりで元気でます!
コンビニコーヒーコーナー隣にフルーツジュースバー設置を切に望み続けている私としては、うれしいお店です。<YA>
AGRI Cafe SOIL
熊本市中央区下通1?9?15柏田第二ビル1F
TEL:096?277?1787
最近スパイスカレーブームのせいか、カレー屋さんはどこも人が増えてきている感じです。
3月13日に惜しまれながら一旦クローズした、ここの近くのライオンカレーさんは閉店近くなってからは何十人も並ぶ行列でびっくりしました。
人気上昇中ですね。LION CURRY(ライオンカレー)(3)熊本市本山町
人気になって違う場所でオープン・・・というわけですね。
今日は何度も登場しており、登場している以上に訪問している梵我カレーさん
ほとんどバターチキン系を頼みますが、たまにはほうれん草カレーもいい。今度はほうれん草にしよう。
壁の写真メニューに載っていないメニューもあるんですね。いままであまり気が付かなかった。
カウンターの前にあるスパイスたち。スパイスのお店だったんでしょう。
シーフードバターチキンの辛口 750円に チキンティッカ 3個 200円
マイルドでそう辛くはないカレー。辛さが欲しい場合は辛みスパイスで調整するといいです。
スパイスで味付けされたチキンティッカ
ライス。ここのかれーは安定的に美味しいので固定ファンが多い。
肉肉しいハンバーガーが食べたいときにはここに。ゲットバーガーです。
1000円オーバーの高級ハンバーガー。でもそれに見合う肉肉しさ。
何にするか迷った挙句、ニューヨークベーコンエッグ 1400円に。
前回もこれを食べたのをすっかり忘れていました。
ジンジャーエール
分厚いハンバーガーが登場
パン
-----------------
エッグ
ベーコン
チェダーチーズ
オリジナルソース
パティ
オニオン
トマト
ザワークラウト
------------------
パン
ナイフとフォークで頂きます。
紙に包んで食べてもいいんですが。
テーブル席が撤収され、一部カウンター席に変わっていた。エッグワッフルも販売しているので、女性がインスタ撮影中でした。
パテも分厚く美味しいハンバーガー ゲットバーガー(2) 熊本市上乃裏
ランチボックスの宅配を始めました!ハンバーガーがおいしいGet Burger(熊本市中央区南坪井町)
肉肉うどんさんの勢いが止まりません。博多名物「肉肉うどん」が熊本市南区江越に「肉肉うどん平成さくら通り店」として2019年3月19日(火)にオープンしました。熊本県内には熊本清水バイパス店、熊本嘉島店とあり、3店舗目となります。ちなみにこちらは先日食べた清水バイパス店の肉肉うどん(スタンダード)。黒いスープと、角切りの肉、そしてショウガが効いているのが特長。ショウガが想像以上に効いているので、ここでトウガラシを入れすぎると失敗します。というか失敗しました(笑)。
ちなみに平成さくら通り店の住所
熊本市南区江越2丁目15-30
こちらは、過去記事
肉肉うどん清水バイパス店 角切り肉とショウガがたっぷりのったうどん
麺も平たい。
こちらごぼてんの入った肉肉うどん。ショウガの量は調整してもらえます。こちら少々マシマシにしてもらったバージョン。
目の前には謎の壺。開けたことないので、オープンしてみる。
キムチが入っていました。これはうどんのトッピング用でしょうか。新たな謎を発見し、to be continued...
<YA>
肉肉うどん清水バイパス店
熊本市北区室園町3-48 マリーハイム 1F
096 277 1529
下通りと銀座通りがクロスする近くにある、このビルに来ました。
とめ手羽が入っているビルです。
今日はこちら。SHIVA インド料理です。カレーなのですが。
SHIVAの下通り店は2017年オープン。健軍と川尻にも店舗があります。健軍は電車通り沿いにありますので、あのインド料理と思われる方もいるかと思います。
店内はカウンター席、テーブル席。12時でまだ空いているだろうと思ったところ、かなり混んでいました。しかもインド系のお客さんも多くインターナショナル色豊かで、ここは熊本かと一瞬疑ってしまうほど。女性のお一人客とか女性2人組とか、カレーブームの影響かと思ってしまいます。
そして料理が安い
税込で料理が680円から1000円以内が多い。結構インド料理って高いところありますもんね。700円でプレーンナンがお替り自由とは恐れ入りました。
キーマカツカレーとは日本風カレーだ。
最初に運ばれたサラダはエスニックスパイス風味のドレッシングだった。
Dランチ 950円にした。ライスで。隣の人のナンが美味しそうだった。
カレーは2品 チキン・バターチキン・ベジタブル・ポーク・シーフードから選択。
キーマは選べないのか では バターチキンとポークにしてみる。
頼んでいないのにご飯大盛・・・と思ったらこれが標準サイズ。たぶん多い。
チキンティッカ
ポーク
バターチキン
辛さはいくつと言わなかったが、いったいいくつなんだろう。0から50倍まで選べるとか。そんなに辛くはなかった。あまり辛くするとお腹こわしてしまうから、マイルドがいいかも。カレー自体はとても美味しい、でもご飯が日本米よりあちらのさらっとした米があう気がする。
メニューも豊富なのでまた来よう。
東京 六本木 RYUZU。お店に至るロケーションとか店内の雰囲気(照明)とかもちろん、ロブションで腕を磨かれた飯塚隆太シェフの料理、気に入っています。
といっても1年弱ぶりの久しぶりの訪問。
グラスワイン、ペアリング、ボトルワイン 色々あるのですが(リストにのっていないものもあります)
アミューズをいただき
何のスープか覚えていないけど、今日はショートメニューのアップグレード版
定番品なのですが、食べたかったメニューがこれ、2度目です。今日はオマールエビのなめらかなムースとズワイ蟹のアンサンブル キャヴィアと共に。キャビアと蟹のマッチングが白ワインとたまりませんね。これだけでも食べに来たい。
魚は何か覚えていないくらい、野菜のシャキシャキ感がよい
黒毛和牛 フィレ肉 季節野菜のソテーを添えて
とても柔らかいし、トリュフとの相性も素晴らしい。野菜の火入れ具合も最高だし、文句のつけようがない。こういう美味しいお肉って素晴らしい。
デザート
ミニャルディーズ
ーワイン編ー
DEUTS BRUT CLASSIC
ドゥーツ ブリュット クラシック
ボーダン バンジャマン ルルー Benjamin Leroux Chassagne Montrachet 1er Cru 2012
ダヴィット・クロワと共に、将来を期待されている新進の醸造家。コント・アルマンの醸造家として、かなり若い時期に抜擢され、2007年クロリティー・ネゴシアンを設立
MARGAUX DU CHATEAU MARGAUX 2013
シャトーマルゴーのサードワイン。サードワインは以前は手軽に飲めたのですが、昔と比べてかなり高騰していますね。
上通のサンマルクカフェさんへ。おなかいっぱいなのにスイーツが食べたいのは疲労の証しでしょう。というわけで、コーヒーと共に初めて頼んでみたアーモンドシュガーパイ。150円で疲れが癒えるならおやすい御用です。それにしてもサンマルクカフェで勉強している方すごく多いです。私からすれば、駐車場代払ってざわざわしている町中のカフェに来て勉強がはかどるっていうのがかなりすごい気がして。ここではかどるのなら、家で勉強してもはかどるんじゃないの?って思ってしまうのは私だけでしょうね(笑)。周りのみんな楽しそうに世間話やら彼氏の話やらしている中で、英語の教科書を広げている人を尊敬してしまう私。
熊本市中央区上通町 街中のオアシス。サンマルクカフェにこんなものが!!
そして、このサンマルクカフェにきて思うのが、年配の男性客(定年後っぽい)が多いこと。過去記事に書きましたがマッサージ器のあるカフェであることが影響しているのでしょうか。午前中の図書館に年配の男性が多いのとルーツを同じくする社会現象のような気がします。女性と違って群れてないのもなんだかおもしろい(笑)などと人間ウォッチングしながらコーヒーとアーモンドシュガーパイを食べました。パリのカフェと日本のカフェの客層比較とかなかなかおもしろいテーマなんではないでしょうか。よし、パワーチャージ完了。<YA>
サンマルクカフェ
熊本市中央区上通町7の11
- 096-320-8309
やぼ天ビルにある北海道スープカレーの専門店、スパイスラボにやってきました。2018年3月オープンなので1年たってからようやく訪問。やぼ天ビルには歴史がある焼鳥「やぼ天」(ダイニングエクスプレス記事)があります。
お店の前の看板。地図は向きが難しい。北が上というわけでもなく、銀座通りが左手に来た方がわかりやすい地図だし。そもそもお店の前には地図はいらないかも。それなら、電話番号もいらないだろうみたいなこと言わないでください。
お店はカウンターとテーブル。以前ラーメン屋があったのか何があったのか記憶に全くない。スナックなのかなぁ。
生きくらげトッピングに惹かれたがこれはディナー限定。
オーダーシートがあり基本1000円。あとご飯の量とかで変わってくる。
辛さは激辛、神辛、ヨガファイヤー、ヨガインフェルと。
インフェルってなんだろう。インフェルノかな。
赤ペンで印をするシステム。ラーメンの一蘭のような。
ごはんは小と中の間に〇をしてみたが、通じなかったので 中に訂正した。
ほどなくして到着。ご飯は十何穀米とか。
以前行ったことのあるイエロースパイスの暖簾分けのお店のようだ。野菜が串に刺さっているし、システムが似ている。
また食べたい絶品スープカレー! イエロースパイス 熊本市中央区下通
スープカレーは野菜が沢山食べれるから嬉しい。
辛さ3で丁度いいレベル。
バターが入っているあたりもイエロースパイスと同じ。
深夜も2時まで営業しているので、〆スープカレーする人にも人気。
アークホテル熊本城前の10階にあるダイニング六花さんでお食事会がありました。ここは熊本城が見えるレストランとして有名。少しずつ再建していく熊本城のたくましい姿を見ながら食事をすることができます。メニューも春の香りがする季節感あふれる献立です。オードブルバリエ。桜の花びらゼリー一輪。
過去記事です。
こちらはお刺身の盛り合わせ。この後の魚の西京焼き写真撮りそびれてしまう。
揚げ物。山菜の季節始まりました。コゴミちゃん、かわいい。
蒸し物にもグリーンがあしらわれていてなんとなく全体に春感が感じられますね。
いくらの小鉢。
ステーキ。いつもこのあたりでおなかいっぱいになるのですが、今日は肉も軽くイケル!スティックセニョール、おいしいです。最近はブロッコリースプラウトっていうのにはまってます。意外と安くて栄養満点なのです。
エビがのったちらし寿司。
お吸い物。
デザートとコーヒー。おいしくて楽しい会食でした。去年の8月にいただいたものより季節感が増して、なんとなくおいしい気がする。
そして窓から見える風景。頑張れ熊本城。もうすぐ熊本地震から3年が経ちます。<YA>
アークホテル熊本城前 ダイニング六花
熊本市中央区城東町5-16 アークホテル熊本10F
096-351-2250
銀座通りにある、塚田農場などの飲食店が入るビル、銀座プレイスビルの8Fにある、農家レストランしのじのさんへ行きました。何回目かは覚えていません。今日は5名で個室会食。
ここのエレベーターは2基あるのですが、途中のフロアに飲み屋さんも入ったりしていていつも混む(到着するのが遅い)イメージ。もう5周年なんですか。
野菜などの生産者が黒板にずらり。こちらはJA熊本が母体となっているレストランです。
今日はコース料理
前菜。ポテサラみたいなものと豆腐。
蒸し饅頭
海老の土瓶蒸し
たこと筍
メインの鉄板焼き(1人前)
通常の会席にプラス料金で肉が2枚増えました。
鉄板の上で焼きますが、煙がもうもうになりました。個室でしたが排煙機能がありましたので、最後は助かりました。
揚げ物
ご飯とみそ汁
デザート。食べかけではないですよ、わらび餅1個。
今日の料金ではCPが悪いかなと感じました。
鶴屋パーキングのすぐ近くの道沿いにある、イタリアン ジュール。(JOULIUM) このお店は美味しいですよと聞いていたのですが、初訪問です。オープンは2010年なので結構前ですね、よくタウン雑誌の記事とかにも掲載されています。
外に喫煙コーナーがあるように、中は禁煙。私のように吸わない人や子供・妊婦さんにも優しいですね。
テーブル席23席、カウンター7席。こちらはロフト席から撮影。ロフト席はテーブルではなく、厚い座布団仕様の座敷で5,6名吸われます。天井はその分低いですが。
こちらはオススメですが、定番メニューはピザ・パスタ・肉・前菜など多様に準備されています。
今日はベルギービールから初めて、白ワイン・赤ワインとリレーしました。
プロシュートディパルマ 680円
モモ肉、18ケ月熟成。ピンク色した美味しい生ハムです。オリーブオイルなしに普通で食べたい感じです。
自家製ロースハム 580円 このハムは美味しいですね、気に入りました。
パテドカンパーニュ 580円
スパイス感もあり、凝縮感のある美味しいパテ、マヨネーズ・マスタードをつけても。このカンパーニュ好きです。
野菜たっぷりキッシュ 480円
本当に野菜たっぷりのキッシュに仕上がっていますね。
椎茸とマッシュルームのアヒージョ 880円
オリーブオイルでぐつぐつ煮込まれたマッシュルーム。パンをつけて食べてもうまい。
カルボナーラ 980円
麺は太麺のヴェルミチェッリ。生クリームは使用していない濃厚カルボナーラ。
オススメメニューからロメインレタスのシーザーサラダ 780円
シーザーサラダはロメインレタスだと美味しいですね。
オススメメニューから鮮魚のアクアパッツァ 1480円
あさり、トマト、オリーブのコンビネーション。
大津、樋口さんちの極味豚ロース肉の炭火グリル バルサミコソース 2名分(ハーフ) 1380円
お肉もやわらかく、じっくりグリルされています。これは大きいのを注文すれば良かったと後悔。
クレームブリュレ 480円
美味しかったのでまた訪問したいと思います。
ホームページにもメニュー詳しくのっています
展示会でお知り合いになったフンドーダイ五葉さん。最近爆発的に全国的に話題になっているのが、2月に発売されたばかりの透明醤油です。文字通り透明のお醤油。いやいやいや無理でしょって思ったあなた。フンドーダイさんならできるんです。こちらはフンドーダイ五葉さんが創業150年を記念して発売されたこいくち醤油。赤酒と和三盆が入った高級醤油です。九州ならではの甘いお醤油が好きな方にはたまらないおいしさ。普通この色でしょう、醤油って。で、話題の透明醤油がコチラ!
本当にお水のような透明さにびっくりしますが、正真正銘の醤油です。パプリカやトマトなどの野菜を煮浸しにしたりするときに使えそう。黒くない醤油ラーメンや、刺身醤油にワサビを溶いたらきれいなグリーンになったりと、このインスタ映えの世の中に一石を投じる名醤油。昔アメリカにいたときに醤油を見て、色が嫌で苦手という人たちが多かった記憶もあり、これ海外進出もイケルかも!キリッとしたおいしい醤油で、料理業界に一石を投じること間違いなしですね!<YA>
フンドーダイ五葉
熊本市北区楠野町972
TEL 096-245-0111
行列のできるカレーとしてカレーファンに認知されてきた深夜特急
間を空けずの登場です。またカレーを食べる頻度が増えているようです。ここのキーマを食べたくなりました。前回と何も変わらないと面白くないので、今日はカレーではめったに頼まない 大盛り にチャレンジしようと思います。
カウンターから望むとテーブルの皿のそばにタッパーにいれてあるのが、アルブルタ(ポテト)とアチャール(たまねぎ)。
今日は キーマカレーの辛さレベル2 (甘い方から2番目)850円に、ライス大盛り +100円、
アルブルタ、 オニオンアチャール 各+50円 合計1050円です。
順番づつ作成されて登場。お店自体3度目、キーマ2度目なので慣れたものですが。
結構ご飯大盛りですね。
前回の普通盛
丁寧に作られたキーマ。ほとんどキーマ肉という贅沢さ
アチャールとアルブルタ。米があるので、ポテトという糖質を摂取しなくても良いのだが。
辛さ2というレベルはどういうものか。
さわやかな辛さ
アチャールが結構辛いから、それを混ぜて食べていると結構辛くなる。でも丁度いいかな。
アチャールの辛さより、アチャールなしでレベル3とか4もよいかもしれない。今度は大盛の4とかにチャレンジしたくなった。ただご飯の量からいけば大盛りと普通盛りの中間が欲しい分量だが。
北区植木町の田底小学校の近くに「みちばた」さんというおいしい居酒屋さんが有ると聞き、行ってみました。こちらは地鶏などの居酒屋メニューがとっても人気のお店とのことが、特に人気なのがモヤシ炒めというから、これはなかなかあなどれない店の予感。「さしよりモヤシ炒め」がお店の合言葉というから、どんだけ人気なのかと思います。ピリ辛味なのだそうですよ!
こちらの特長の一つは、かわいいハンドメイドグッズがあること。お子様連れのお客さまも多い店なので、ついつい子どもにおねだりされてしまいそう。プアメリアさんというハンドメイド作家さんとのこと。ハンドメイド才能ゼロなのであこがれますね。こんなの子どもに作ってあげれたらどんなによかったことでしょうか。ゼッケンつけるだけでも、苦労した日々が思い出されます。
特長その2!クラフトビールがあるってこと。キリンビールさんのTap Marcheを導入されているお店って、郊外ではあんまり見ることはないのですが、ここではさんしょう味やベリー味のおいしいクラフトビール楽しむことが出来ますよ。よなよなエールっていうのが人気だとか。飲めばもう一人の自分に出会えるんですって(笑)。
よなよなエールのお供にぴったりなのが、たたきキュウリのトウバンジャン風味。ガーリックとトウバンジャンが効いてて、おいしすぎ!ランチもやっておられますので、是非!<YA>
酒場食堂みちばた
熊本市北区植木町田底723?1
080 8383 0448
熊本市役所庁舎のすぐ近くの裏道にひっそりとたたずむ、イル・カジーノさんに訪問しました。数年も前から訪問しようと考えて早。昨年にはミシュラン1つ星を獲得されさらに予約が難しくなるのではー と思っていました。カウンター8席のみ。コースメニューのみ、ワインペアリングのみ。
バーの居ぬきのようなこのカウンターのみのイタリアンをとりしきるのは、熊本生まれの別城健太郎シェフ。同シェフはイタリア修業時代、ローマを中心にイタリア全土の料理を吸収し、帰国後は東京・白金台の「BOSCHETTA(ボスケッタ)」でシェフを務めたあと熊本で2015年イル・カジーノをオープン。
ロワールアスパラガス
料理1つ1つ手が込んでいると思う。丁寧に作られている感があり、別城シェフの料理に対する思いが伝わってくる。
八朔 蟹
ここが熊本ではなく、東京で食事をしている気分になる。
パスタも自家製麺だろうか
トリュフリゾット
宮崎尾崎牛のロースト
ーワイン編? ペアリングなので、出されるままに飲みました。
ROTARI スパークリングワイン
シャンパーニュにも使用される高級ブドウ品種、「ピノ・ノワール」と「シャルドネ」のみを使用し、さらにより深いコクと繊細な泡立ちを実現させる瓶内二次醗酵という製法でスパークリングワインを造り出し、優れた造り手として各方面で非常に高い評価を得ています。
WACHAU オーストリアワイン
Michel Sarrazin et Fils Givry Sans Nom Blanc
ミシェル・サラザン・エ・フィス ジヴリ サン・ノン ブラン
日本酒が登場
ペアリングでも気が付けば結構飲んでいました。
春到来!マックは3月13日のホワイトデー前日からてりたまシーズンが始まっています。オーソドックスなてりたま以外にも、厚切りペッパーベーコンてりたま、チーズてりたまの3種がラインナップです。今回はチーズてりたまに。
ところでてりたまバーガーと月見バーガーの違いってよくわからないって思いませんか?同じ卵でどう違うの?ってことでググってみました。すると、てりたまバーガーはポークパティ、そして月見バーガーはビーフパティだそうですよ。
こちらチーズてりたま。ポテトとホットコーヒーのセット。いつもながら量多すぎるんですけどね。照り焼きの味がショウガとリンゴ、そしてガーリックが隠し味に入っています。ポークパティだからなんとなくビーフよりも肉肉しさがライトになっている印象。パティはてりやきバーガーがポーク、それ以外がビーフということなので、てりやきバーガーの流れからできたチーズてりたまであることがうかがえます。半熟卵ととろとろチェダーチーズで、とってもおいしい。お友達のフィレオフィッシュとアイスコーヒーも映り込んでます。フィレオフィッシュってもう何年も食べてないのですが、このお友達はいつもフィレオフィッシュ。根強いファンが多いのでしょう。
相変わらず進歩しないマックのハンバーガー撮影(笑)。おいしいんですよ、ホントに。今回発売された3つの中で口コミが高いのは、やはり厚切りペッパーてりたまのようです。けっこう厚いベーコンがインしていててジューシーなルックスです。食べるときにベーコンがかみ切れなかったりしてmessy(汚れちゃう)になりそうで、なんとなく敬遠してしまうのですが、本気でバーガー食べる際にはmessyを気にしてちゃダメですよね、きっと(笑)。<YA>
街中に予定があったので、半年ぶりにたごカレーを訪問してみることにした。前回は入口に置いてあったメニューがないので、営業しているのかなと不安になったが。
12時開店ですと書いてありました。お客さんは5人ほど。カウンター席は5席、テーブル席入れても10人ほどで一杯になるお店です。
前回はチキンカレー。内田店長が渾身の力で作っているカレーの品々。前回よりメニューが増えている。というより今日はラムカレーがあるんですね、よかった。
迷わずラムカレー 1300円。中辛。他のカレーよりプレミア価格、それだけのことはあるでしょう。
野菜を食べて待っています。
スパイシーな香りとともに到着しました。いやーこのスパイス感ハンパナイです。
ホロホロに柔らかそうなラム肉とオクラ・じゃがいも・にんじん。
完全に旨そうなオーラがすごいです。早く食べたいです。
1983年7月31日、熊本市内のカレーの名店でマトンカレーの極辛口を食べ、今までに味わった事のない本格的なカレーに衝撃を受け私のカレー人生が始まりました。あれから33年(平成28年現在)。私の夢を叶えたこだわりのカレーを皆様に味わって頂ければと思っています。思い出の味に追いつき追い越す。 15種類のスパイスが奏でる本格インド風カレー『たごCURRY』。玉ねぎ、香味野菜、牛肉などを使ったブイヨンに自らブレンドした15種類のスパイス。 旨味あふれる本格インドカレーは、チキンカレー、野菜とひよこ豆のカレー、BLTカレー、馬キーマカレー、えびカレー、ラムカレーと準備しております。
ホームページから
これはスパイシーで印象に残る美味しいカレーです。大盛りライスでもいける。15種類のスパイスが奏でる本格インド風カレー『たごCURRY』。玉ねぎ、香味野菜、牛肉などを使ったブイヨンに自らブレンドした15種類のスパイス。
カウンターテーブルの前には先日訪問した大阪の「コロンビアエイト」のレトルトが。こんなのあるんですね、と内田店長とお話をしていたら、「コロンビアエイトの境さんは同級生ですよ」と。
前回、コロンビアエイトでたごカレーさんも美味しいと話をしていたのですが、同級生とは。カレー道なんですね。もうびっくりです。ということは私の先輩ですね。
コロンビアエイトのレトルト作るなんて、さすがスパイスのS&Bさんです。
amazonで販売してあるので6食分購入しました。食べるの楽しみです。
Tago Curry & Bar たごカレー 熊本市下通り カレーマニアに有名
スパイスカレーのビブグルマン コロンビア8(Columbia8) 大阪上本町店
山鹿市のriccaさん。大好きなスイーツショップの生チョコをホワイトデーにいただきました。ホワイトデーだったことも忘れるほどの忙しさでしたのでサプライズ的にもらうとうれしいものです。糖分チャージは疲れた体にじわーっと染みます。
過去記事↓
中を見ると、小さな生チョコ入っていました。過去記事でも書きましたが、こちらのオペラ(チョコレートケーキ)は、濃厚ですごくおいしいので、この生チョコもおいしいに決まっています。一口食べると、うまみや奥行きが他の追随を許さないほどあります。おいしすぎる、この生チョコ。チョコレートの味、底なし沼のように深い。
そして、あることをふと思い出す。やっちゃいけない、やっちゃいけないとわかっていながら、冷蔵庫の中に某有名生チョコがあることを思い出しました。その有名生チョコも大好きなので、冷蔵庫に常備しているのですが、小さくカットして、目をつぶって食べ比べてみることに。我が家で格付けチェックってわけです(笑)。結果からいえば比べるまでもない、GACKTやYOSHIKIでなくても誰でもわかるっちゅーねん、というレベルの大きな差でした(笑)。そのくらいおいしい生チョコが山鹿で作られているなんて、本当に奇跡です。<YA>
ricca
熊本県山鹿市方保田279-1
Tel:0968-41-9399
営業時間:10時〜18時30分
お休みはここで確認!
シンガポールチキンライスをケチャップのかかったチキンライスを想像する人はだいぶ少なくなるほど、シンガポールローカルフードとしてチキンライス(海南鶏飯)は有名になりました。
シンガポールから日本に進出してきた、威南記(ウィナムキー)海南鶏飯の日本本店がここ。2015年7月オープンです。といってもまだ日本に3店舗しかないのです(以外に少ない)シンガポールには4店舗あるそうです。食べたことがあるかどうかは記憶にありません。
JR田町駅から歩いて5分程度の場所のビルとビルの間にある店舗ですし、結構大きいですね。
チキンライスはランチにいただくのに適しています。夜もシンガポールフードが沢山ある。
店内は天井も高くファンが回っていて、アジア的解放感ある雰囲気を少し感じることができます。
メニュークリック拡大
チキンライスはローストとスチームの2種類がありますが、ここは定番のスチーム 1100円にします。サイドメニューも色々とありますが、食べきれなさそうなので
たまに食べたくなるチキンライス。
おすすめの食べ方。
チリソース、ジンジャーソース、ダークソイソースをからめて頂きます。
これがテーブルに置いてあるソース類、使い放題。シンガポールではあらかじめ小皿にセットされて持ってくるお店が多かったかと。
そう待つこともなく到着。あらかじめソースは準備しておきました。ご飯は普通サイズ。
鳥皮のプニュプニュが多いチキンライス。骨もついている部分も。鳥皮プニュプニュが苦手な人はローストをチョイスするほうがよいかもですね。
長粒米。チキンライスは鶏の煮汁で炊いたもの。
以外に大盛りでもいけたかも。
チリソースも激辛というわけでもありませんでした。3種類のソースをからめていただくと美味しい。ダークソイソースも日本人にあうような味だった。
久しぶりの玉名市へ。前回は大好きなお店ダイニング善さんでハンバーグを食べました。
一年前だったのですね。今回は、玉名ラーメン。休日はやはり行列覚悟でいかなければなりませんが、夜の時間でしたので、並ばずに済むかなと思いました。玉名ラーメンの人気って衰えることがありませんね。今回は千龍さん。桃苑さんや天琴さんなどと並んで、超人気店です。待合テントでお待ちくださいの立て看板が人気のほどを伺わせます。ラーメン屋さんの名前って、すごく高貴だと思いませんか?千龍、天琴、桃苑、玉龍っていうネーミング。なんだかドラゴンボールとかに出てきそうな名前ですよね。実はカッコイイ。
こちらが豚骨ラーメン。赤いテーブルなのでなんだかフォトジェニックです。思ったより癖がなく、食べやすくておいしいです。ぎとぎとしていないのに、しっかり旨みもあるところが女性向き!ニンニクチップは、お好みで入れたり入れなかったりできます。仲間と食べて仲間と過ごすなら共犯関係で大丈夫。一人で食べて、その後仲間と過ごすときは、ニンニクナシをオススメします。高瀬は古くから栄えた町です。春はショウブが高瀬川を彩りきれいです。<YA>
千龍
玉名市高瀬下町468
0968-74-2988
先日熊本ホテルキャッスルでの結婚式にお呼ばれして出席しました。地階のフロアーでの結婚式に出席するのは初めてでした。
この年になると2次会の案内状をいただくことはないのですが、受付の女子がくれました。もらえるだけで嬉しい、有難う。出席者も平均年齢がとても若く、本気で2次会に行こうかと・・・・
天井に到達しそうなウェディングケーキ
魚介とポークのパテ
クールジェットのムースと海老のシトロネ
オマール海老と茸のソテー
ヴェトラーブの蜂蜜風味
今日はこのオマール海老が一番美味しかったと・・・私は思う。ソースも美味しかった。
コンソメフラン
ズワイ蟹とつぶ貝
スズキのポワレ ニンジンのピュレとブルゴーニュ風野菜添え
牛フィレ肉のグリエ デュクセル風味
フルーツタルト カシスシャーベット添え
Nさん、結婚おめでとうございます。
明治10年創業の山本屋食堂さんへ。藤崎宮のすぐ近くで老舗。蕎麦のおいしい店でもあります。黄金の親子丼を取り上げました。編集長もつゆだく丼としてアップされています。
つゆだく丼と言われるゆえんは・・・
このつゆだくっぷりです(過去記事より)。おだしがだくだくしみしみでおいしい。チキンもハイパーな量入っています。
今回いただいたのは、肉丼(小600円)。こちらは桜肉を使ってある創業当初から人気のどんぶりです。お吸い物に入ってるフのくるくると巻いた形がかわいい。グリコのコロンを思い出します。(もう何十年も食べてないですが)。肉が甘辛く炊いてあり、柔らかく、ご飯が何杯でもいけてしまう魔法の丼ですね!疲れた時に食べたい熊本県民のソウルフードといってもよいのではないでしょうか?吉野屋さんの新サイズ牛丼もいいですが、熊本県民ならなんといっても馬丼をオススメします!<YA>
熊本市中央区南坪井町7?10
096?352ー2900
休/火曜
赤坂見附へ来て、丹下健三設計の赤坂プリンスホテル(赤プリ)を見れないのは寂しい気もします。バブルの象徴のホテルの一つでしたしね。2011年に営業中止され解体し、現在は東京ガーデンテラス紀尾井町に生まれ変わっています。(2016年7月オープン)
ホテルはザ・プリンスギャラリー東京 紀尾井町が入っています。
旧李王家邸から赤坂プリンスホテル旧館を経て、敷地内で曳家されたあと修復工事が進められ、2016年に料飲施設や宴会場を備えた「赤坂プリンス クラシックハウス」としてリニューアルオープン。ラ・メゾン キオイ はここにあります。
ビルのど真ん中にこの施設があるのも多少違和感を感じますが。
入口はここがフロントとして使用されていたのでしょうか。オープン当時は35室のホテルだったらしい
メインダイニングはクラシックホテルらしい趣がありますね。
今日の会場ははいってすぐ左手。席との間隔が狭くてぎゅうぎゅうで落ち着いた空間とは感じません。席を広くしてくださいと依頼したらテーブルがないので、無理と言われました。
メニュー表は珍しく縦書き
フォアグラ オレンジ アマゾンカカオ
フォアグラサンドをアマゾンカカオにつけていただ来ます。草のようなものは食べれません。
帆立貝柱 リコッタサラータ 自然薯
本鮪 蕪 プリムラ 八朔
ジャンボ椎茸 太閤牛蒡 猪
オマール海老 キャベツ ブール・ブラン
あまりにも海老が生生しく。
豆乳 紅ズワイ蟹 エンドウ豆
結婚式の料理風の感動薄い料理も続きます。
メインは
窯で焼いた和牛 小姫芋 ジュ・ド・オニオン
肉の脂身が多く、かなりこってり系。皆さんもこってりしてますねーと。私は半分は食べきれませんでした。
デコポン フロマージュブラン ペルベーヌ
飲んだお酒
ニコラ フィアット ブリュット リゼルブ
ブルゴーニュ シャルドネ “ラ・ヴィニェ” 2017 (ドメーヌ・ブシャール・ペール・エ・フィス)
ワインのラインアップは多くない。10,000円前後の価格帯も少ない。(6000円、7000円の白とかが多い)
Eギガル の白 コート・ド・ローヌ ブラン
GRAND BATEAU 2016
「グラン バトー」は、この輝かしい歴史を誇る最上級格付けシャトー「シャトー・ベイシュヴェル」の系譜を引く、優れた品質のボルドーワインです。
家のみならまだしも
CHATEAU AMOUR 2014
MEDOC
メドック北部で150年以上続く由緒あるシャトー・パニゴン。 オーナー夫妻が手掛ける「愛」という名の赤ワイン。 溢れる豊かな香りと、心地良いソフトな口当たり。
今日は美味しいワイン飲みたいというストレスもたまりました。
市房山がそびえる球磨郡水上村で山菜が出始めたと聞き、訪ねてみました。昨年は会社のHちゃんたちと一緒に山菜狩りのイベントに参加する予定も、嵐で中止。今年は、4月28日にイベントがあるらしく、今年こそ是非のがさず行きたいと思っているところ。こちらはまたジビエの里でもありますので、山菜&ジビエダブルで食べることができるこの時期ならではのお楽しみです。
ミシュランに載ったそば処山の幸館のそばも捨てがたいところではありますが、山菜&ジビエの魅力には負けてします。ここのおそばは本当においしい。温泉とおいしいものがいっぱいで水上村大好き。
ということでジビエと山菜を楽しむべく、市房観光ホテルさんへ!予約すればお昼に食事を提供してくださいます。こちらは山菜の天ぷら!シイタケ、フキノトウ、ホトトギス、花ウド、カキドオシ、ユキノシタ。本当に幸せの味。苦くて青臭くて最高です!これからの季節、どんどん山菜出てきますよ!
こちらはしし鍋。みそ仕立てでこれまた美味です。コクのあるジビエとさっぱりした山菜って、最高の組み合わせだと感じます。
ロビーには山野草の絵はがきもアリ。
うど味噌。本当にご飯泥棒です。これからは市房ダムの回りに桜が咲き誇り、桜祭りが開催されます。3月17日は花火大会などもありますよ!!<ya>
市房観光ホテル
球磨郡水上村湯山357
0966460234
東京では東の尾花、西の野田岩とも呼ばれる、鰻の超有名店に訪問します。尾花は明治創業で創業130年を超すお店。ミシュランでは鰻で1つ星を獲得しています。場所は南千住。
28年前に訪問
社会人2年目の時に訪問しています。当時はグルメ本で有名店を知る時代でしたね。友人と夜訪問して、私はこんなにうまい鰻があるのか、と衝撃を受けます。そして江戸川橋の石ばしなどを訪問するように。ということで28年ぶりに訪問。記憶の中で残っている鰻屋さんの一つです。
お店がオープンする前から並ばないと1巡目は無理でしょう。2巡目分で売り切れますので。昨年10月に座敷席からテーブル席に変更になり、11卓ですので最大22人。ここを訪問するノウハウは色々とネットに出ています。写真は敷地内にある稲荷神社。美味しい鰻を食べれることにお祈り。
お店の入口の左側は待合スペース。尾花の鰻はさらっときて、さらっと食べて帰るというより、この鰻を食べるという気持ちがないと無理ですね、並ぶの覚悟、しかし相当なる満足感を感じますので食はエンタメというのをはっきりと感じます。
冬は紺地に白字、夏は逆。韓国人など外国の方も多い。
テーブル席が並びます。以前は座敷でした。
私が座った窓側の席
鰻は店に入る前に注文しておきます。
うな重は 5300円(税別)と6300円の2種類。鰻のお店でも高額な部類に入るでしょうね。しかし普通の鰻屋に2回行くなら尾花で1回食べたいという鰻ファンも多いと言います。私はう巻を食べたかったので、小さいサイズにしました。28年前はいくらだったんですかね、2000円から3000円くらいでしょうか。
席に座っても鰻が提供されるまで時間がかかるので、日本酒を飲んだりう巻、焼鳥などの「あて」を頼むのが尾花流
う巻 2500円
値段もさることながら大きい。28年前にここではじめて「う巻き」を食べて衝撃的なふわふわ度と出し巻きの旨さに感激したのを思い出す。当時はいくらだったのだろう。たぶん1000円台前半くらいだろうか。
1人ではボリュームが多いのだが、うまいものは特別だ。
刻み鰻のボリュームもハンパナイ。タレにつけて食べるより、私はそのままが好きだ。
さていよいよ鰻が到着し28年ぶりの対面だ。肝吸いは400円
綺麗すぎる。この鰻をオーダーできる自分になったことにも感謝しつつ、鰻を頂くこととします。
尾花の鰻は蒸しと焼きが完璧だそうだ。
小サイズでも十分な量はある。
ふわふわすぎる。
そして普通の九州人の舌からすれば普通にタレは辛い部類に入るでしょう。このタレが鰻の旨さを十分に引き出しています。
雑な仕事の所がない。うなぎのタレも均一だ。
これはこれは「尾花の鰻」は素晴らしいと思いながら食べ進みます。鰻・タレ・ご飯が見事にコラボレーションマッチングしています。鰻重の三重奏。
さっぱりした肝吸いがとてもさわやか。
香物は きゅうり・白菜・人参の三点セットには及びませんが
米一粒も残さず完食。
東京うなぎ いいですね。
久しぶりに國枝鮮魚さんに行きました。こちらは、海鮮丼をはじめとする魚介類がリーズナブル価格で楽しめるお店。午前中は、新鮮なお魚を店で購入することもできるんです。また「魚のおいしさを伝えたい」という男気あふれる店主は、車で新鮮な魚を行商もされていて、いろんなところのお得意さんから愛されていらっしゃいます。店主の國枝さん、いつ寝ているんだろう、いつご飯食べているんだろうと心配するのは、きっと私だけじゃないはず。
私よりさらに足繁く通う編集長の國枝鮮魚店バックナンバー(笑)↓
今回は、夜にお邪魔して、いろんなお料理をいただきました。その中で絶品だったのがこちらの太刀魚の煮付け。大人になるまで太刀魚を見たことも食べたことがなかったのですが、熊本に来てからは、そのおいしさに目覚めたわけです。淡泊でありながら、うまみもあるっていう稀有なおいしさ。自分で料理することはあんまりないので、お店で食べるとさらにおいしい。ちなみに太刀魚のお刺身は生まれてこのかたまだ一度も食べたことがありません。
これは別の機会にいただいた海鮮丼。見るも楽し、食べるともっとうれしい。
3号線沿いのこの看板が目印。ランチタイムは、店舗外左側に黒板メニューがありますので、限定ランチをチェックして入ることをオススメします!
國枝鮮魚店
熊本市中央区水道町8の3トモイエフォートビル1F
096-353-5313
取引先さんの転勤があり、大分にて送別会をセッティングしました。初めてだったのですがかねてから来たいと思っていた、トモクローバー大久保食堂さんを予約しました。12人でしたのでお店を貸切にしていただいて良かったです。声が大きくて、他のお客さんに迷惑がかかることは明らかですから。
徒歩ではトキワ会館、センチュリーホテルを過ぎていくと看板が見つかりますので、それを左折。お店はすぐ見つかります。お店のコンセプトはホームページによると
あなたの“しあわせ”を
つくるレストラン
人生がより良い流れに変わる
キッカケとなる
幸運のフレンチレストラン
四葉のクローバーはしあわせから来ているのですね。こちらの大久保智尚シェフはフランスでの8年の経験があり、2016年にトモクローバーをオープン。
コース料理を頂きながらワインを飲みましょう。今日の乾杯はドラモット シャンパン(画像なし)
アミューズはシューでチーズをくるんだもの。
サツマイモのスープ。寒い冬には少量の温かいスープが胃をあたためてくれるから嬉しいです。
写真が綺麗ではないので、小さいですがイカ、サバ、茄子のマリネ風。
魚(なにか忘れました)
ソースが本格的で美味しかったです。
メインはチキンです。肉はホロホロになっていていますが、やわらかすぎず肉の食べごたえもあり、トリュフとマッシュルームスライスが華を添えます。
料理はショートコースにしていましたので、チーズの盛り合わせを頼むことで赤ワインを頂く余韻の時間が出来ますね。
デザートも美味しかったです。大久保シェフとお話をしました。私も結構東京のフランス料理には行くのですが、シェフも相当お詳しいようで、今週も東京に行きますと言ってらっしゃいました。お店の出口には東京の名だたるお店の名刺がずらっと置かれてありました。
?ワイン編ー
Touraine Sauvignon Blanc 2015
生産者 ドメーヌ・ジャン・マリー・ペネ
生産地 ロワール トゥーレーヌ地区
品種 ソーヴィニヨン・ブラン種
白3本目はテイストを変えて、アルザス リースリング
ドメーヌ・ポール・ブランク リースリング[2016]
Domaine Paul Blanck Riesling
ブランク家では「テロワールの持つ力を最大限に引き出すこと」を家訓とし、これを忠実に守ってワイン造りは行われています。
アルザス地方に、5つのグラン・クリュを含む36ヘクタールの畑を所有し、複雑な南向きのシュロスベルグの畑ではリースリング種が、隣のフルシュテンタムの畑は泥灰質、砂岩石灰岩の比率が高く、ゲヴュルツトラミネール種とピノ・グリ種が栽培されています。
Cassis Blanc Clos Sainte-Magdeleine 味わいコメント:フレッシュでミネラルの風味が際立つカシの白ワイン。魚介類全般にぴったりの白ワイン。 |
|
[2015]ジュヴレ・シャンベルタン/フレデリック・エスモナン
Gevrey-Chambertin/Frederic ESMONIN
シャンベルタンを筆頭に4銘柄のグラン・クリュを擁し、評価を上げているジュヴレ在のつくり手
ボルドーは
シャトー・シャス・スプリーン [2011]
Chateau Chasse Spleen
シャス・スプリーンは傑出したシャトーである。 過去30年にわたって一貫して上質なワインを生産し、 3級シャトーと同等の出来だったこともしばしばある。 貧弱で凡庸なヴィンテージでさえ、そのワインは 突出した深みのあるルビー色や、プラムのような熟したブーケ、豊かさと丸みのあるしっかりとした風味で特徴づけられている。(ボルドー第4版より抜粋)
最後の赤は、スパイシーなワインで決めましょう。
ドメーヌ・シャルヴァン シャトーヌフ・デュ・パプ 2010 750ml
ブドウ品種:グルナッシュ85%, シラー, ムールヴェードル, ヴァカレーズ カラー:赤 ボディ:フル スタイル:辛口
料理もワインも美味しかったと参加者の皆さんからは好評でした。
熊本市中央区上通にある高級生食パンの乃が美さん。遅ればせながらやっとデビュー。お友達にプレゼントしていただきました。この前食パンについての一考察したばかりでしたので、今回は、そのおいしさに迫ります。二人暮らしだとなかなか1本食べ尽くすのは勇気がいりますが、さすがおいしい食パンですね、結果からいうと、1本ぺろりとたいらげてしまいました。見た目は普通の食パンです。でも耳までおいしいと評判なので、期待度マックス。
もちろん最初は焼かずに何もつけずに食べて見ました。カット面で決めの細やかさとしっとり感がわかりますね。一口食べると、ふんわりしっとり。食感のよさだけでなく、ほんのり蜂蜜が甘くて小麦の香り。乃が美のパンは、卵が入っていないらしく、アレルギーの方も安心して食べれるとのこと。またバターではなくオリジナルのマーガリンを使うことでこのおいしさを引き出しているとHPにありました。段階的に食べていくと生でもおいしいですが、焼くとさらにおいしくなることを発見。外がかりっとすることで、中のふんわりがさらに引き立つ感じでした。ハムとチーズを乗せて焼いたり、そのままシンプルにバターをつけて食べたり、どんな食べ方をしてもおいしい!ちなみにお友達は予約なしで買えたとのことでしたが、熊本店のホームページを見ると前日までの予約がベターのようです。<YA>
乃が美 はなれ
熊本市中央区南坪井町4?11国友酒店テナント
0963216558
ようやく2度目の訪問となりました。行列やお休み、またまた自分の胃の調子などを言い訳けにして約2ケ月ぶりの訪問。今日は雨とあってか行列なし、ラッキー。
熊本スパイスカレーブームの新星であり、異色な雰囲気のエスニックな外観のお店。出水の住宅地にありますからまさしくそれも際立ちますね。
カレーは2種類。
激辛 か キーマ。今日はキーマと決めてます。
5人いたら4人激辛1人キーマ、みたいな感じでしょうか。キーマは1から5まで5段階の辛さ調整ができるので、辛いのだめな人でもいけるのか。
私はとりあえず3にしてみました。
20分ほどして到着。
1人で5人分調理された後でしたので、それにキーマは鍋でオーダーごとの作成となります。ライスは普通
固ゆで半玉がのってます
ほとんど肉ですよ。水分は少ない。
少しのせて頂きます。ドライカレーですね。
やはりカレーは食べてみないとわかりませんね。
是非食べに来てください!
全部肉をのせてから食べます。
3、中辛でも辛いですが、さわやかな山椒風味もあってか、するする入っていきます。
このキーマ、やはりもう一度食べたくなりますね。もちろん激辛も食べたくなります。
今度また食べに来ようっ と
思うほど
前回の記事
前回より上がっている。
長崎県東彼杵郡波佐見町。波佐見焼きが有名なこの町で、3月24日まで波佐見豆皿ランチフェアが開催されています。これは波佐見町の10数箇所の飲食店で豆皿を使ったランチを1000円で提供するというもの。カレー屋さんやハンバーグ屋さん、お寿司屋さんなど、いろんなお店があり、毎年好評らしいのです。今年はしっかりデザートまでついて1000円というから、お得感満載。ココットさんという喫茶店に予約して行きました。
ココットさんは小さな喫茶店なのですが、煮込みパスタが有名な店で、知り合いは足繁く通っているとのこと。私は初参戦でしたが、かなりお客さまが多くてびっくりしました。パステルカラーがかわいい。
豆皿ランチセット。1000円。カレーのスープやエビフライ、サラダ、牛肉の磯辺焼き、そしてゴマのプリンなどいっぱいついてかなりお得。それも全部手作り感満載です。
カレーには春雨が入っています。スープとして飲んでもよし。わたしはご飯を入れてスープカレーにしていただきました。けっこうスパイシーで本格的な味でした。とにかくお得なので、もう一度くらい参戦したい気分です。<YA>
ココット
東彼杵郡波佐見町田ノ頭郷214?3
0956856594
周年行事があり、出席させていただきました。ホテル日航熊本さんです。今日の周年行事はセレクトお土産とかゴージャスだった。パーティは乾杯が終わると熊本式なのかビールを持って歩き回る人がとても多かったです。
前菜盛り合わせ
お造里
真鯛、中とろ、かんぱち、いか、梅人参、金魚草
フォアグラのコンソメ ロワイヤル
天草産真鯛のポワレ 「マリニエール」
国産牛フィレ肉のステーキ マルシェからの野菜を添えて
かなり柔らかく美味しかったです。
金目鯛、うに、海老 のお寿司
栗のオペラと抹茶アイスクリーム
周年行事おめでとうございました。
玉名のPAでチーズまんじゅうを購入しようと立ち寄りましたところ、玉名女子高校の皆さんが玉名PAとコラボして開発されたというフロランタンを見つけました。フロランタンといえばクッキー生地をアーモンドとキャラメルでコーティングされているフランス菓子。パッケージにフランス語が書いてあります。そして玉名女子高校のキャラクター凜ちゃんのイラストあり。調べてみたところ玉名女子高校のキャッチフレーズは、「凜として輝く女子校」なのだそう。一番目立つ場所に置いてあるのでついつい買ってみてしまいました。もちろんチーズまんじゅうもゲット。
こちらがフロランタンです。不知火みかんが使われているところがこのフロランタンの特徴。柑橘の香りがフロランタンからあふれていて、とてもさわやかな後味ですね。地元の食材を使って女子高生たちが試行錯誤して作ったのがわかります。もちろんナッツとクッキーのサクサクした食感もおいしいです。ミカンとフロランタン、このコラボなかなかいけますね!
玉名女子高校といえば熊本城マラソンで、シナモンロールとラズベリージュースをランナーの皆さんに振る舞って話題になりました。シナモンロールとラズベリージュースは、玉名出身の金栗四三がストックホルムオリンピックで倒れた時に助けてくださったペトレ家でごちそうになったもの。熊本城マラソンにシナモンロールとラズベリージュースなんて、なんてグッドアイデアなのでしょう!大正14年創設の玉名女子校、きっと博愛の精神が受け継がれているのでしょうね。<YA>
東京から来客の方があり、熊本ホテルキャッスルの11F トゥール・ド・シャトーさんにてディナーを頂きました。
1皿目は 熊本県産塩トマトと渡り蟹のサラダ 蜂蜜風味のソース
熊本はトマト生産ナンバーワンですし、塩トマトは八代地方で生産されている小ぶりな美味しいトマトです。
石垣に見立てたフォアグラと天草大王のバルサミコ風味
熊本城の石垣に見立てたということですね、冷たいフォアグラはシャンパンや白ワインにもあうので好きです。
白魚・蛤のロワイヤル仕立て サフラン風味
上品な味です
阿蘇山女魚と自然豚のパイ包み焼き 山椒風味のバターソース
メインは
熊本県産 あか牛フィレ肉のポワレ 赤酒とトマトビネガー風味のソース
とても柔らかい赤牛です。
ココナッツ風味 リ・オレと苺のソース
リ・オレってお米を使ったデザートです。
チョコレートのムースとパンペルデュ 柑橘風味
今日の赤ワインはカロンセギュールのセカンドワイン。
価格も高くなくボルドーポンテシャル。
御馳走様でした。
産地:フランス ブルゴーニュ地方 シャブリ地区
原産地呼称:A.O.C.シャブリ
品種:シャルドネ100%