2018年12月アーカイブ
今日は12月31日、そばにゆかりのある日なのにラーメンですみません。
鮨匠のむらで最高級のお寿司を堪能したにもかかわらず、ホテルに帰る前に友人がラーメンを食べるといいだした。昔だったらラーメンの選択にも一言もの申したい私でしたが、最近は麺類には無頓着。
土曜日の天文館の夜は人でごった返していて、人気があるラーメン店には人が外まで。
ねぎらあめんがよいというので、ここに入ってみることに。これだけ人があふれているから店内にも人はいたけど、普通はどうなんだろうと考えつつ。
ねぎ系のラーメン屋なんですね。
私はねぎ飛魚(あご)友人はねぎチャーシューと、もう一人は何頼んだか忘れた。
あごラーメンもだいぶメジャーになったなぁ。
ぎょうざも名物か
なんか、熊本ラーメンのようなねぎチャーシュウ。
私のあご。
鹿児島ラーメンの麺はやわらかいのを忘れていた。数本食べて残りは全部友人のチャーシュー麺に投入してあげた。
あごだけの汁になりました。
といって濃厚な味でもなく麺もないので胃にもやさしく、塩分を体に補給してしまったという感じでしたね。特筆すべくはあまりないかも。TT
博多駅のくうてんにあるポール・ボキューズさんでランチ。日曜でしたのに意外に空いていてびっくり。KITTEさんができてからあちらもお客さまが流れているのでしょうか。というわけでほぼ貸し切り状態で始まったランチタイム。
編集長は、ここのキャラメリゼしたクレームブリュレがお気に入り。楽しみです!
編集長過去記事↓
3800円のコース(アミューズ、前菜、魚料理、肉料理、デザート、コーヒー)に前菜を鴨フォアグラのポワレ (+¥900)に変更しました。
鴨フォアグラのポワレ トウモロコシのガレットソースヴェルジュ。うまし。ソースがパッションフルーツ風で甘くて合います。
魚料理は、焦がしバターソースほろ苦いアンディーブのローストと一緒に。久しぶりのアンディーブ。大人になったのか、この苦みもおいしく感じられました。
お肉は、スペイン産栗豚肩ロース肉 糸島産豚肉のソーセージと冬野菜のポトフベアルネーズソース。手前の絵画チックな黄色のはマスタードです。これにつけながらいただきます。豚肩ロース肉も軟らかくてとてもおいしい。前菜を重くしてメインを軽くすると、満足感が高いことに気づく。
店内は知らぬ間に満席になっていました。やはり人気店です。女性でお一人様のお客さまもちらほらおられます。最初にメニューを見て気づきましたが、一番リーズナブルなランチメニューは1800円からあるのですね。すごいコスパだと感じます。
お待ちかねの「ムッシュ ポール ボキューズのクレームブリュレ」。ムッシュ、トレビアーンと叫びたくなるおいしさ。
キャラメリゼした林檎の軽いタルト シナモン風味のアイスクリームを添えて。シナモンアイス一つとっても、想像以上のおいしさです。あまり人がいなくて意外と穴場なのかもしれない。今度一人で訪ねてみよう。<YA>
最近落ち着いていたカレーシリーズ。
食べには行っていたんですよ、掲載していないのが多数あっただけ。
今年は12月上旬になるまで結構あたたかく、カレーを食べたくなる時期も長かったかと。寒くなったら食べたくないというわけではないですよ。
ということで、坪井にあるエクイップメントフロアさんに。
3度目の登場ですね。
今日はスパイシーチキンカレーと最初から決めていました。
今日は店内にも一番のり
アジアごはんのガパオにもぐらっときましたが、当初の予定通り、チキンカレーで。
サラダ・ドリンク付けて980円。
ここはカフェということもあって、女子率が高いランチになることが多いですね。
ミニサラダ
図柄のせいかボリューミーに見える
とろっとろに煮込んであるカレー。チキンの肉もホロホロと。ご飯の量も私には少し多いくらい。
カレーの場合、ご飯食べれちゃうんですね。おいしい。
今日はチャイ。
オムキーマチーズ入りを イクイップメントフロア (Equipment Floor)(2) 熊本市南坪井町
ガトーよこはまさんのプレミアムチーズケーキをいただきました。こちらは伝説のチーズケーキが楽しめるという横浜のお店。羽田空港で購入できるみたい。HPを見ていると、フルーツソースがかかったものや紅茶フレーバーのものなど、いろんな種類が売ってあるようですね。しかしなぜかプレミアムチーズケーキの記述なし。
こちらプレミアムチーズケーキ。いろいろ調べていても、上にキャラメルたっぷりのプレミアムチーズケーキにあまりヒットしませんが、このキャラメルのおいしさこそが、チーズケーキのおいしさをぐっと引き立てる秘けつとなっています。もちろんチーズケーキ自体も上質のクリームチーズ効果か、甘さが控えめですが濃厚、濃厚だけどくどくないというバランスの良いお味なのですが、このほろ苦いキャラメルと合わせることで、さらにお味が複雑に!チーズケーキ、ちょっとはまりそうな予感です。<YA>
ガトーよこはま
横浜市神奈川区栄町89?26
045?441?2310
毎年恒例の帝国ホテルでのディナー宴席。上質な料理と飲めるワインが提供されるので嬉しいです。
海の幸のキューブ仕立て キャビア飾り 花びらのソース
かなりビジュアルがお花畑のような前菜で嬉しいですね。キャビア、サーモン。真珠のようなものはなんだろう。
ロマネスコカリフラワーも添えられていますね。
コンソメスープ 茸と彩り野菜入り
帝国ホテルのコンソメスープは上品で濃くて。
海藻風味の天然真鯛 サフラン香る甲殻類のジュとともに
洋梨のグラニテ
黒毛和牛フィレ肉のポワレ 柚子香るヴァレルヴィネガーソース 温野菜を添えて
お肉やわらかい。昨年のお肉より美味しかった。昨年肉の上のソースをかけたらと書いていましたが今年はかけてありました。
インペリアルホテル(帝国ホテル)でディナーフレンチ 宴席だけど。(昨年)
マロンのクリームとラム酒の香るジュレに和三盆アイスクリーム クルミをちりばめて
モメサン プイィ・フュイッセ 2017 (白ワイン)
VILLA BEL AIR 2013
昨年は2012だったなぁ
「シャトー・ヴィラ・ベレール」は、JMカーズがボルドーのグラーヴ地区で手がけるワイナリーです。M.CAZES と書いてあるのはミッシェル・カーズ。カーズ家はスーパーセカンドと言われる5級ワイン、シャトー・ランシュ・バージュのオーナー土壌はガロンヌ河の堆積である砂利と粘土混じりの石灰質です。
ぐるぐる倉庫さんの植木店がオープンしました!チラシを見ていたらオープニング記念で、コストコフェアをやっているとのことで、冷やかしに行ってみることに。任天堂スイッチが安くで買える抽選会をしていたので、小学校3年生のおいっこを連れて参戦。スイッチ抽選券がもらえる行列は、すごい列で、「当たるわけないよね」って感じで、案の定ハズレ。そしてコストコフェアの商品にも人がむらがっていて早々に品薄に。一人1個だけしか買えなかったので、フレーバーコーヒーをゲット。ヘーゼルナッツバニラ味。アマゾンで調べてみたら、2700円で売っていました。1000円しなかったから、かなり格安なんじゃないでしょうか。
ホールビーンです。袋を開けると、いい香り。フレーバーコーヒーって好き嫌いがありますが、このコーヒーは、たくさん飲んだフレーバーコーヒーの中でもかなり好きな部類でした。ナッツとバニラが甘い香りで、コーヒーと合うんですね。甘い香りなのに、甘くないのもうれしいですし、ミルクを入れて飲んでもおいしい。しばらくはこれ一本でシゴト頑張れそう。
コンビニ各社さんで、甘くない一杯立ての甘くないフレーバーコーヒーとフレッシュフルーツジュース(絞りたて)が楽しめるとうれしいな。フルーツジュースはいつも言ってるけど、フレーバーコーヒーも是非この場を借りてお願いしておきます(笑)<YA>
鹿児島に友人と来ました。わずか8席の劇場シートを4名分、2ケ月前から予約してここを訪問するためにスケジュールを組みました。最近南九州3県のトップ鮨を訪問した締めくくりは鹿児島県。近海ものにこだわり漁師から直接仕入れた魚をも提供するこだわりのお店らしいです。
シャリが口の中でぱっとほどけ最高にうまい 一心鮨 光洋 宮崎市
19:00に予約をしていたので、時間調整。
カウンター8席のみの至極の空間。ジャズが流れ、野村大将はおおよそ鮨職人ぽくない黒っぽい服装。2人の料理人の合計3名で提供されます。会話の多くで「これが野村流」とあったように、こだわりのこだわりが多くあるのです。
これからはじまる劇場が楽しみです。
鹿児島の淡口醤油、たたき梅とわさび、みそだれ、ごま塩、ポン酢を使っていただきますが、それぞれどれを使ったらいいかは教えてくれます。お寿司はそのまま。
お酒は会計をしてわかったが、飲む量と料金は関係があまりないようだ。高級な焼酎なども出てきたものだからびっくりした。
長崎県東彼杵郡川棚町。あまり熊本の方にはなじみがないかもしれませんが、日本棚田百選に選ばれている「日向の棚田」がカメラマンに人気。あと東彼杵郡出身の女優さんに仲里依紗さんがいます。さらにさらにインド孔雀がいっぱいいる大崎のくじゃく園。あの羽根の模様が目玉のようで怖かったことは今でもトラウマ的に覚えています。大学生になるとマジックが有名な四次元パーラーあんでるせんさんに通っていました。今もあるみたいですね。すばらしいマジックを見せてくださいます。そしていさみ屋の川棚まんじゅうもおいしいのですが、なんと売り切れ。同じくいさみ屋さんの心ばかりというオレンジのパウンドケーキを購入しました。おもたせにぴったりの名前とパッケージですね。
ずっしりとしたパウンドケーキで、カットするとオレンジの香りがふんわり香ります。材料に余計なものが入っていない手作り感がうれしいですね。ちなみにいさみ屋さんはかりんとうまんじゅうも大人気。そしてかりんとうまんじゅうも売り切れでした。もともとは和菓子ショップなので、和菓子からどんどん売れていくのでしょうね。次回は和菓子でリベンジです!<YA>
有限会社いさみ屋
東彼杵郡川棚町栄町15の1
0956(82)2310
東京・銀座。ロイヤルクリスタル銀座という高級な名前のビルの9階にあるフレンチレストラン、ESQUISSE(エスキス)を訪問しました。こちらは2012年オープンでミシュラン2つ星を獲得しているグランメゾン。銀座では最近までは2つ星だったフレンチレストラン、ロオジエが3つ星に昇格して話題になっています。
1年ほど前になりますがこちらの姉妹店で7Fにあるアジル(ミシュラン1つ星)に訪問したことはあります。
店内は比較的暗めのライティング、綺麗な夜景というわけでもなく同じ目線で銀座の町並み(銀座SIXなど)が見えます。
メニューは素材のみ記載されています。今日は2つあるディナーコースの安い方を頼んでいます。
アミューズ(儚さ)
雲丹、りんご、マッシュルーム
塩がEの文字になっている、凝っている。
エグゼクティブシェフはフランスコルシカ出身のシェフリオネル・ベカ氏。シェフソムリエは若林英司氏、シェフ・パティシエは成田一世氏、3人の職人たちの奏でるハーモニーというフレンチの伝統に和を取り入れた料理という。
かぼちゃ、いくら、燻製ミルク
照明がデジカメでも綺麗に映らない・・・
聖護院蕪、発酵キャベツ、白トリュフ
価格もめちゃくちゃ高い白トリュフが使用されている。以外と軽い風味でした。
白子が苦手なのでオマール海老に変更していただきました。
はた、ぶどう酵母、ぎんなん。
結構ハイペースで料理が出てくるので少し落ち着きません。
メインは赤牛、ごぼう、オレンジ
グレープフルーツ、桂花陳酒、ミント
マルメロ、オレンジなど
マカロンなど
それぞれは美味しんですが、これといったぐっと印象に残るお皿はなかった。
シャンパンはコースとセットになっている。
2006 Pierre Paillard La Grande Recolte Bouzy Grand Cru Extra Brut
2002 シャサーニュ・モンラッシェ 1erモルジョ 2015 ジョセフ・ドルーアン
モンラッシェの大部分を所有するラギッシュ候爵家の畑で、1947年以来、ドルーアンが葡萄栽培から醸造までのすべてを任されています。まろやかで豊かな果実味あふれる長い余韻、そして奥深い複雑さを持つこのワインは、世界を魅了する偉大なワインです。フレンチオークで12ヶ月熟成。
2002 CHATEAU LYNCH BAGES (ランシュ・バージュ) DEMI
メドック格付け五級ですが、二級に匹敵する高い品質のワインをつくっているシャトーです。
ヴィンテージによるムラがなく、コストパフォーマンスが高い事でも有名です。
クリスマスももうすぐ!毎年購入するシュトーレンですが、今年はメゾンドキタガワさんのシュトーレンをちびちび楽しんでいます。キタガワさんのシュトレンは、ショコラ味。テロワールをうたっておられるところから、地元の材料で作られているみたいです。小麦粉、タマゴ、牛乳、天草晩柑、栗、赤酒が地元素材。それにオーガニックショコラを組み合わせてあります。
1センチ程度にスライスして。チョコだから見た目が黒っぽくておいしそうです。いろんな香りと味がミックスされていて深い味わい。噛めば噛むほどおいしさがにじみ出てきます。まだ食べ始めたばかりだから、これからどんどん熟成されて風味がしっとりなじんでくるのでしょう。賞味期限は1月頭となっていますが、この勢いで食べ続ければクリスマスまで持たなそう。この季節限定のお楽しみ。じわじわと楽しみたいと思います。<YA>
メゾン・ド・キタガワ
熊本市南区田迎2-18-15
096-334-2220
飯田橋・神楽坂地区で食べログポイントも高い、評判のインド料理屋さんを訪問してみました。インド料理 想いの木。神楽坂上登り切ったところにあります。一番近い地下鉄は大江戸線の牛込神楽坂。
注意していないと通り過ぎそうな間口の入口です。インド料理というよりオシャレな和カフェ風の入口です。なんかすごくこだわりがあるお店という感じが伝わってきます。
お米とお野菜は福岡県築後平野の大自然で愛情いっぱいに育てた自家栽培品と豊洲市場より直送された新鮮な食材を使用されています。
急な階段を上った先にお店のドアがあります。
インド料理風ではない、オシャレな空間。30人ほどでいっぱいになる空間です。この後すぐいっぱいになりましたが、お客さんは女性が多いこと。
医食同源に基づいた安全で安心できるお料理
よい素材の商品を使用していることがうかがえます。
ランチは3種類 1220円、1320円、1420円の3種類。
カリー1種、もしくは2種、タンドリーチキンが付くなどのバリュエーションで価格違い。
せっかくだからカリー2種食べたいということで 木への想い 1620円 ハーフナンとハーフサフランライス
カリーは3種のうち2種をセレクト。
四季の野菜カリーとココナッツプローンカリーにします。北インドと南インドを両方味わえます。
ひよこ豆のサラダがスパイシーで美味しい
ワンプレートで到着
とても上質なインドカレーということがうかがえます。
小さい器の中に色んな野菜が入っています。
福岡産自家製ピーマン・人参、青森産アピオス、京野菜・万願寺唐辛子、北海道・かぼちゃなどが入っています。
先日神楽坂の焼鳥屋でいただいたアピオスもここで会いました。すぐ会うとは。いままで知らないで食べていただけかもしれないな。
具材がごろごろ。丁寧で優しくさややかなスパイスの味
こちらもマイルドでコクのあるカレー。
カレーって写真見てると食べたくなる。
接客も丁寧で本当に上品なインドカレー屋さんでした。TT
JR博多駅前広場で行われているクリスマスマーケットに行ってきました。行ってきましたというより、たまたま合ってましたって感じです。LEDのイルミネーションの中には、ヒュッテと呼ばれる木の小屋がいっぱい並んでいて、そこにはクリスマスグッズのお店や飲食店が所狭しと並んでいます。ステージではゴスペルが流れ、クリスマス感満載です。キャナルシティに宿泊予定でしたので、ナイトキャップ代わりにホットワインでもと思ったのですが、おなか空いていたので、あったかいスープもおいしそう。
パンプキンとミネストローネを1個ずつ。
パン付きでした。温まりますね。ホットワインのコーナーもあって、大行列ができていました。ワインにはいろんな香辛料が入っているのでしょう、スパイシーな香りが漂っています。思った以上に満腹になりました、このスープ。
というわけでお店をぐるぐる。マトリョーシカ。かわいいですね。
スノードームっていう名前が正式名称でしょうか。
かわいい小物いっぱいでした。ついつい買いたくなっちゃいますね。先日は、熊本市の花畑公園でも熊本初のクリスマスマーケットがあっていましたね。すごいたくさんの人でにぎわっていました。熊本でも毎年開催してほしいなと思います。<YA>
石畳のある情緒ある街並み神楽坂。神楽坂は雰囲気がよいので以前(といっても20年ほど前から)からたまに来ています。最近は外国人やビストロなども多く東京のプチパリとも呼ばれています。
今日は神楽坂で焼鳥
YAKITORI葵を訪問しようと思ったら一杯とのことでグループ店の、焼鶏うぐいすをご紹介頂きました。神楽坂通りから本多横丁にはいってすぐ神楽坂つなしょうテラス(3軒の飲食店が入るビル)でうぐいすは2018年5月オープンのお店。カウンターのみのオシャレな雰囲気の焼鳥でワインのラインアップも豊富。デート系でも使えるお店です。
階段を上に上がっていきます。3階
L字形カウンターでいい雰囲気です。12席。
お庭テラスもあり3階にいるのを忘れそうです、喫煙はこのテラスで。焼鳥屋というと煙モーモーというところもありますが、こちらは清潔感あふれるお店。
焼鳥コースは3800円と
5200円のコース。
今日は3800円のコースにします。
単品でも1本300円くらいのものが多く、比較的アッパーな焼鳥屋さんに入ると思います。普通に飲んでいたら1人8000円から10000円前後くらいでしょうね。
1部ですが、シャンパン、白、赤ワインのラインアップも沢山あります。ボトルでもグラスでも
お付だし
春菊ときのこのお浸し
牛筋の煮込み
安納芋のムース
安納芋のムースは濃厚でクリーミー美味しかった。
牛筋の煮込み
ひとつひとつの料理が丁寧であると感じる。
有機リーフのシンプルなサラダ
ドレッシングは手作りかどうかわからないが、このサラダ美味しい。
梅紫蘇おろし
おろしでもさっぱりした味付けで口をさっぱりさせるのに一役
焼鳥8種
何を出されるかはわかりません。
最初はささみ。丁寧な焼き具合と食べやすいボリュームの肉。提供される温度がよく考えられていると感じる。
砂肝
あまり混んでは食べない串だが、塩加減もよく美味しい
せせり
トリュフ塩がかけられていてワインにあうこと。
鳥皮
うまく焼けている
アピオス芋
はじめていただいた。青森県ではほどいもと呼ばれているらしい。むかごみたいな感じ。
アスパラ
シャキッとはしていなかったけど。
レバー、新鮮な具合
最後は鶏スープ
今日のワイン
メドック5級 シャトーカントメルルのセカンドワイン
美味しいワイン。ここでも赤ボルドー2番目の安さ
シャトー・ボーモン 2014
こちらもクリュブリュジョワクラスのメドックでは日本でも入手やさしく、安定感あるワイン。しかもリーズナブル。
ボルドー最廉価ワイン。
焼鳥に合いました。こちらの店雰囲気も心地よく、客層もアッパーで、また料理も美味しかったです。隠れ家風デートでご利用下さい。
お友達にプレゼントでいただきましたHuilerie de Blotの種入りマスタード。 読み方はユイルリードゥブロと読みます。舌を噛みそうなネーミングです。紫色なのは、ぶどうの果汁が入っているから。Huilerie de Blotは、1857年に創業。フランス中部なだらかな山々が並ぶ美しい自然に恵まれたオーヴェルニュ地域圏ピュイ=ド=ドームにあります。1857年に創業し、オーナーのBouleauさんがその当時から使用されている石臼を使い昔ながらのシンプルな製法でヘーゼルナッツオイルやクルミオイルを作り続けています。
そしてこのぶどう果汁入りマスタードは添加物不使用だそうで体にも優しい商品。ソーセージやハム、ドレッシング、サンドイッチやホットドッグなど何にでも使用できますよ。
食べてみるとプチプチとした食感が楽しい風味豊かな種入りマスタードです。マスタードの種はフランス・シャロント産のブラウンマスタードを厳選して使用。マスタードの種に酢、水、白ワイン、塩を加え最低3ヶ月風味を移してから瓶詰めされます。増粘剤や保存料、着色料などの食品添加物は一切使っていないとのこと。クリスマスを間近に控えた今日この頃。オープンしたばかりの菊鹿ワイナリーにワインとソーセージを仕入れに行きたい気分になりますね。<ya>
10ケ月ぶりくらいの2度目の訪問となります、浜松町(大門)のアジアン居酒屋 風土木さんで フォーランチ。
ここの創作フォー、結構人気があるようです。
すぐそばに、フォー・カレーの系列店が出てきていました。ランチの内容は同じだとか。ラーメンよりフォーのほうが女性に人気があるんですね。
カレーとフォー。
6種類もの種類のフォーがあるのは珍しい。全メニュー食べたくなる。
日替わり定食、カレー、フォー。
選択肢も多いから嬉しいです。
フォーにかける熱い思いの店長がプロデュースする創作フォーはうまい。
チキンカレーも気になっているので、今日は両方だ。
11時後半に入るといいんですが12時前にもなると続々お客さんが入ってくる。
坦々フォー に ミニカレー 1000円 小鉢と右上写真には写っていないミニケーキが。香草を入れてもらいました。
麺は以前訪問した時に、やわらかい印象はありましたが
隣の人が「メンカタで」とお願いしているのを後で聞いて、なんだ「メンカタ」できるんだ、次回からそうしよと思いました。
坦々フォーとはいかに。
次回は麺カタ。でもスープコクもあって美味しいし、このフォーいいですね。
干しエビの旨辛調味料 添加物なし
これ販売してあります、1つ買って帰ります。
これはめちゃくちゃコクがでる調味料ですよ。辛いだけのラー油調味料と違って海老の旨さがぎっしり。フォーに投入してもご飯の上に載せてもいけます。かなり気に入りました。
カレー(チキン)も想像通りの美味しさ。ちょっとお腹いっぱいになりますが。
いやー、風土木のフォー。うまい。
干し海老調味料が美味しくて自宅で2日で全部食べてしまいました。やみつきです、ということで翌週東京に来た時にまたフォーを食べに来ました。調味料も複数個購入。
今日は塩味フォー。麺カタ。950円
カレーつけても+50円しか増えないならそっちがいいかも。
ゆずこしょうの優しい味と書いてあります。
チャーシューもラーメン屋で食べるような立派なのが入っているし、スープが美味しい。
フォーはつるつる入っていきますね。干し海老調味料との相性も抜群です。
久しぶりに清水の肉肉うどんさんへ。3号線を歩いているといつも博多華丸氏がすごい目力で店の中から訴えかけてくる。「体調が悪ければ悪いほど、うまい!」と。というわけで体調が悪いときに行ってみました。
どうでもいいことですが、華丸さんのオシがはなまるうどんではないことに信念を感じます。きっと華丸さんの大好物がはなまるうどんでしたら、CM決定間違いなしでしょうに。なーんてね。
前回の肉肉うどんの記事。
単品、とろろ入り。肉肉うどん。本当に体調不良でしたので肉肉うどんなのに肉なしです。濃い甘辛スープが食欲増し。おいしく食べることができました。確かに体調不良のときでもイケマスね。
こちら連れが頼みましたアジフライ定食。ネットで見ていると、こちらのアジフライ人気みたいです。サクサクしていておいしそうでした。ご飯とうどんのダブル炭水化物はちょっとノーサンキューですけどね。<ya>
肉肉うどん清水バイパス店 熊本市北区室園町3-48 マリーハイム 1F 096の277の1529
今日は私のお店セッティングで10人ほどの宴会、場所は海鮮家 福伸さん。
昼は2度訪問、夜は初めての訪問です。場所も銀座通りでわかりやすいし、上品な空間そして2次会への移動も便利な場所なのでいいですね。5000,6000、7000円と通常はあるようです。飲み放題込で今日は6000円のコース。
飲み放題というと日本酒などもイマイチだったりするのですが、銘柄は聞いていませんがこちらの熱燗は美味しかった。
刺身の盛り合わせからスタート。色んな魚種がはいっていました。あんこうの肝も
サラダは鴨とごぼうのサラダ。和風さっぱりで美味しい。
続いて牡蠣グラタン。
あんまり牡蠣グラタンは好んでは食べませんが、チーズたっぷりで美味しかったな。
海鮮焼き
海老、帆立、マイタケ、銀杏
ローストビーフ
お肉も出るんですね
天ぷら
〆はちりめん山椒ご飯。
皆さん満足されておりました。今度また利用したいと思います。TT
熊本市にある男女共同参画センターはあもにいさん。今年度から勉強会で時々お世話になっています。というのもはあもにいさんが主催されているウイメンズカレッジという女性向けの勉強会に参加させていただいているのです。全10回の講座で、男女共同参画の現状や熊本の女性リーダー足るべく必要な知識などを学べるとても有意義な講座。見た目のあり方や立ち振る舞いからもろもろの発言の仕方や知識など、それはそれは勉強になります。前回は熊本日日新聞の越地真一郎さんの講座でしたが、一般常識を問われるテストや話の伝え方など、目からうろこ。女性リーダーになるには程遠いのですが、一歩でも近づけるように努力したいなと思っております。
勉強した後は脳みそのカロリー消費を補わなければいけません。で、仲間とランチすることもしばしばなのですが、はあもにいさんには「まいぺーす」という小さなカフェがあります。くまもと障害者労働センターさんが運営されていて障害を持つ方が働いていらっしゃいます。こちらでいただいたのが、キーマカレーです。目玉焼き付き。こっくりとした味付けで甘くて辛くて、とてもおいしかったです。<ya>
熊本市男女共同参画センターはあもにい
熊本市中央区黒髪3丁目3番10号
Tel:096-345-2550
今日はやぼ天。
ダイニングエクスプレス初登場、とはいっても何度も来ているお店、しかも何十年も前から。
たぶん私の中での外食焼鳥の源流はこのお店だろう。
一番昔に来たのはたぶん35年ほど前。
ロングランヒットのお店ですねー
当時でもオシャレな焼鳥屋さんだった。カウンター席とテーブル。
今でもご出勤前の女性の方も利用されている。
浪人時代、大学に受かって熊本を離れる3月最後の夜に、親に「お前が食べたいものを食べに連れて行ってあげる」と言われ
やぼ天をリクエストをして家族で食べにいったのを覚えている。こういう思い出はずっと時間が経っても思い出として残るから素敵だ。
お付だしは辛子レンコン、ひともじぐるぐる、こんにゃく、トマト。
郷土料理もあるので県外のお客さんを連れてくるお店としての利用価値も高い。
焼鳥は一見高そうだが、1本のボリュームが結構あるので、納得できる。
選ぶのが面倒くさくなるし、コースがお得な気がするので基本 Aコース 3240を頼むことが多い。
馬肉とかのラインアップもさすがですね。
1品料理、黒板料理もあります。あと、ここは焼酎のラインアップもすごいんですね、佐藤黒とかいろいろあります。
やぼ天のおろし大根がうまいのは 柑橘系の味付けがなされているからでしょう。手羽先をこれに付けて食べるとゲキウマ。
炙り銀杏。これがある時には頼むのですが、量が多くて「体悪くなるんじゃないか」という気持ちになりつつも食べ過ぎてしまう。
よくあるカマンベールチーズフライ 600円 なんですが、ここで頼む定番品。
コース付属のサラダ、一品料理、馬刺
馬刺しは一人前ですよ。これがいいんですね、さすが熊本。
あんまり馬刺は好きではないんですが、少量的にいただきました。
日本酒とあいますな
焼鳥です、とり身 290円
ぷりぷりだ
せせり 290円 焼き具合もいいですね。
手羽先 330円
ここの手羽先、身もしっかり付いてて 例のおろし大根に入れて食べるとうまいんですわ
トマトベーコン巻焼 280円
あっさりしている焼鳥っていうか、トマトですわ
ピントあってませんが、見てわかる通りうずら 210円
しいたけつみれ
普通に頼むと360円なんですね、高い部類の串
ささみ明太 320円
いやーこの明太子の量ありがたや。
普通はこれの5分の1くらい。ご飯もらって明太ご飯にしちゃおうかというくらいです。
ささみ納豆 330円
納豆と海苔とささみがあうあう。これはもう1本食べたくなる。
これで8本、全部足してみたら 2080円 ということは 残り分は1160円
ここからは追加オーダー
つくね月見 680円。
1本は結構ボリューミー 美味しい
皮焼き
皮はもう少しパリッとしていたほうが好みかな。少し柔らかいので。
お腹いっぱい。やっぱりうまい、老舗ですね。
芦北へ行きました。芦北に行ったら是非立ち寄りたいのが、こちらのJAあしきたファーマーズマーケットでこぽんさんです。
でこぽん関連商品多数。なんだか全体的にオレンジ色がかっていますね。
でこぽんちゃんスイーツも多いです。そんな中、異彩を放っていたのが
北海道物産展(笑)。チーズやいくらの加工品などもたくさんありました。百貨店で見かける北海道物産展ではみたことないラインナップになかなか楽しめるっていうね。こちらはシロクマロールというパン。北海道産小麦100パーセント使用です。
くるみ入りなど数種類ありましたが、酪農バターロールを購入しました。白熊ちゃんが小麦を手に持っています。こちらの白熊ちゃんは、現代美術家ミヤマケイさんの手なるものだそうです、自然で素朴な色合いですね。白い球磨には、強く、気高く雄大な政令であり、大地の豊かな恵みや自然の大いなる力の象徴であり、大地の守り神といわれているそうですよ。
ふわふわのパン4個いり。これまた北海道フェアで買ったミモレットチーズと一緒に食べました。ふわふわでおいしいです。
帰りに芦北の舞鶴城公園に行きました。ここは、紅葉がきれいなスポットとして有名です。きれいですね?。
いつも見上げていた重盤岩が眼下に見えるスポットがあるとは!日の丸の旗がはためいていました。<ya>
舞鶴城公園
芦北郡津奈木町岩城
銀座でお寿司を食べようと思い、ネットで予約を探しましたがフランス料理と違ってやはりお寿司屋さんはネット予約できるところが少ない。今後は増加してくるでしょうけど。
ということで予約可能なところで新橋にも近く便利がいいこちらのお店に。
寿司割烹 濤崎
弥生ビル 2Fにあるのですが、銀座らしく夜のお店が沢山あるビル。
静かなたたずまいのお店。ランチは銀座で2000円や3000円でにぎりが食べれるというのでそんなに敷居が高い、というわけではなさそうです。
夜のコースは 3種。真ん中のコースにします。
日本酒でいきました。
黒龍、風の森雄町、船中八策の3種類をいただきましたが、
結構ペースが速く酔いも早いこと・・・
先付
色んなお料理がはいっていて、懐石のコースみたいです。
うなぎのあんかけ
刺身もボリュームがありましたよ。
焼き魚
揚げ物は
中には蟹肉やら海鮮がぎっしりはいっておりました。
そしてフカヒレスープ・・・・お酒も飲んで結構お腹いっぱいなモードになってきているので、お寿司は満腹で食べることになるでしょう。
中華料理を食べに来てるわけではなく、フカヒレはあまり期待していないんですが。
いよいよお寿司です。7貫と聞きましたのでそれくらいなら問題なくいけるでしょう。
タイミングよくサクサク出されます。
お寿司うまいけど。
これだけお腹がいっぱいだと、感激が少ないわ。日本酒飲み過ぎた。
お腹との戦いになってきた。
たまご
いよいよラスト
脂肪肝の代名詞、いくら・うに。
海苔無しうにを食べてから、海苔がないほうがうまく感じる最近。
球磨郡錦町にあるカフェに行きました。こちらは新宮禅寺というお寺の正面にあるカフェで、紅葉がきれいということ。残念ながら今年は紅葉が早かったとのことで、終わっていました。
入り口はこんな感じです。名前は禅心生活。ランチなどはないみたい。季節のケーキはあるみたいです。雑貨もたくさんあるとのことで、雑貨を見るだけでも立ち寄りOKだそうですよ。
カフェの中から新宮禅寺をのぞむ。ほんのちょっぴり紅葉が残っています。紅葉の季節はきれいでしょうね。あと1週間早かったらなー。残念でした。
カフェの中には雑貨や本などがあります。私の大好きな絵本、「もちもちの木」がありました(笑)。
お寺っぽいグッズも多数。ここは、数年前からカフェだったそうなのですが、禅をテーマにしたカフェになったのは、ここ2から3年だそうですよ。坐禅会や和尚さんの講和会なども行われているようです。心が洗われそうですね。
暖炉もあったかい。こんな異空間が錦町にあるとは!春の新緑もきれいでしょうね。<ya>
人吉球磨の雑貨と喫茶
禅心生活
0966380358
休/木曜と第四金曜
営/12時?お寺の鐘が聞こえるまで
タイから帰ってきてしばらく。パッタイが食べたくなり来ました、オールドタイランド 新橋。
昼間は結構いつも混んでます。カウンター席は回転が良いから入れました。
4度目か5度目かの訪問です。
前回とはメニューは変わってませんでした。
パッタイ 1080円と決めていたのですが。
シンハ―ビールのグラスに、ノンアルコールビール。気分だけでも。
4種の調味料があとでパッタイを食べるのにアクセントを付け加える。
先ずは 生春巻きとトムヤムクンスープ。この酸っぱさが美味しい。
パッタイ到着しました。
生もやしとピーナツは別添え。パクチーは付いていないんですね、頼めるのでしょうか。今度聞いてみます。
タイ人のシェフが作っているせいか、タイで食べるのと同等かそれ以上にうまい。えびも2匹大き目のやつが入っている。
オールドタイランド やはりいい。ここのパッタイは旨す。
タイでいただいたパッタイ(もちろんこれも旨い)
違うところのパッタイ
本当パッタイ好きだ。
テレビドラマ「木枯らし紋次郎」といっても、今の若い人は知るまい(笑)。私もおぼろげな記憶で、つまようじを加えた紋次郎が「あっしにはかかわりのねえことでござんす」と言っていたことだけを記憶しており、どんな話だったのかまったく覚えてはいない。ということを、紋次郎さんという店に行き思い出しました。紋次郎さんは、カレーがとってもおいしいと評判の店。ナゴミカレーロードという地図を肥後民家村で見つけて、それに掲載されていたのです。山鹿市や和水町、玉名市などは、カレー屋さんが多いのだそうです。紋次郎さんのカレーは、赤ワインで煮込んであるカレーなのだとか。
こちらはチーズカレー600円です。チーズ抜きの普通のカレーなら500円というからかなりリーズナブル。チーズがとろとろと糸をひいてかなり大量に入っているのがわかります。口に入れた瞬間は甘いのだけどじわじわ辛くなるという口の中で好みの展開に(笑)。赤い福神漬けを久しぶりに食べて、小学生の頃、嬉野温泉センターのプールに行くとき、必ず食べていたカレーを思い出した(笑)。ひょんなことで記憶の奥底の不思議な出来事を思い出して我ながらびっくりしました。<YA>
焼き肉居酒屋紋次郎
熊本県玉名郡和水町板楠62-1
0968344003
今回の同行者が何十年も前から通っている、フカヒレ専門店があるとのことで連れてきていただきました。場所はバンコクでも1,2を争う繁華街スポット、サイアムスクエア。ブランド物も販売しているモールもすぐそば。
このあたりは以前の雰囲気があるのですが、道を少しはいっただけ。いわば東京の銀座、超一等地の地価にあるレストランなんですよ。この古い雰囲気がどうみても怪しい。
普通の庶民風に見えるレストランなのだが、今日もお客さんはゼロ。いつも少ないという。2階に上がる。
値段をシールで改定、改定した形跡がうかがわれる。
フカヒレスープ 1人前 1000です。 1000バーツ(3500円)ですよ、ここは庶民のレストランではない。
高級レストランです。
土鍋でぐつぐつ煮られたフカヒレスープ。
コンロの関係で1度に4つしかできない。
綺麗な姿煮のフカヒレが入っているわけではないのだ。
以外とコマ切れだった。
スープは濃厚、なんとも言えないのが癖になると言われれば・・・・
フカヒレスープにはホワイトペッパー。これはお決まりだ。
パクチーと生もやしを入れて食べると美味しい。
普通の1品料理もありチャーハンも美味しいが、ここではスープだけで満足だと その人がいっていた。
久しぶりにダイニングバーハーフさんに行きました。ここはおいしいチーズタッカルビがリーズナブルな価格で食べることができる店。それも韓国風の味付けではなくイタリアンテイストなので、ここでしか食べることができない味なのです。
過去記事はこちら↓
イタリアンチーズタッカルビ ダイニングバー 1/2 half(ハーフ)熊本市中央区下通
こちらの冬の人気メニューがトマトチーズ鍋です。10月から始まっていると聞き、やっとこれました。これをぐつぐつやるのですが、野菜たっぷりでヘルシー、おまけにトマト丸ごと入っているので、鍋でありながらイタリアのマンマの味となっています。こちらのチーズは花畑牧場さんのチーズを使っているそうですよ。忘年会や女子会にぴったりですね1
ダイニングバーハーフ
熊本市中央区下通一丁目11番8号
05052817985
バンコク市内でも有数の有名なステーキハウスに行きました。BTSスクンビットからすぐ近く、超一等地にある4階建てのヨーロッパ風のビルにあります。エルガウチョ アルゼンチン ステーキハウス。
ベトナムのステーキハウスでハノイが本店だとかで、ホーチミンでもステキハウスというとエルガウチョというくらい、素敵なステーキハウス。
冗談はいいとしてテラス席、1Fは少しカジュアルオシャレな感じ。
1階には肉屋もあってテイクアウトできる。バンコクではまだまだ牛肉も高く高級品なので、ステーキの値段も高いという。
2階はテーブル席、カウンターなど。
日本人も多いしもちろん外国のお客さんも多い。相当賑わっているお店だということがわかります。値段は同じクラスの日本のお店より高い。
英語メニュー。
私も高いなぁと思った。
肉は部類、グレードで価格が分かれています。
リブアイステーキの一番良い 250gで 2490円。ってここは日本じゃないよ。
2490円じゃなくて 2490バーツ。 1バーツ=3.5円として 3.5倍(8715円)それに税サ。
でしょう、高級。
ワインメニューも。
普通に日本円と間違ってしまう感覚。ワインボトルは7000円くらいから
カリフォルニアの高級ワイン オーパスワンは 24000バーツ 84000円。これは日本のフレンチり安いかも。
アルゼンチンのワインの品揃えは豊富ですね。アルゼンチンのお店ではないんだけど、名前がアルゼンチンステーキハウスというくらいだからか。
パンとにんにくを揚げたもの。美味しそうだった。
シーザーサラダ このボリューム感で 490B(約1700円)ですか。びっくりするなぁ
スモークサーモン 490B (約1700円)
5人でシェアしたらごく少量だった。でも美味しかった。
プライムリブ 900gのカット (骨付で)
100gで690B 6210B (22000円もするんですね)
単純に5割すると一人140gで4500円。
目の前で切り分けてくれます。
可食部分はこれだけなんですね。チキンも頼んでいたので。
柔らかくて塩でいただくと、溶けるように美味しかったです。もう少し食べたい気分はガマンしてポテトフライをいただきました。
ソースだけでも110バーツするんですからね、これはまさしく高級店ですね。
アルゼンチンのワイン2種を飲みます。
EL ENEMIGO MALBEC 2014
2400バーツ
CATENA 2015 CABERNET SAUVIGNON
2400バーツ
玉名郡和水町にある肥後民家村。その中にある人気カフェキノンカフェ&アーツさんに行きました。ここは玄米スコーンがとてもおいしいお店。マルシェやイベントも行われていて、にぎわっています。
過去記事です。
玉名郡和水町 肥後民家村にある古民家カフェ KINONカフェアンドアーツ
玄米を何時間も炒って作られるスコーンは香ばしくってとてもヘルシーです。かめばかむほど滋味深いってこんな味でしょう。お店では季節のジャムを添えていただくことができます。この日のジャムは梨でした。四つ葉バターをジャムとスコーンでぜいたく。手前のおたまじゃくしみたいなものは、バターナイフ。名前はテタールというのですが、おたまじゃくしの意味です。置いてもバターのヘラのところが下につかないスグレモノなんですよ。キノンのオーナーの木工作家さん上妻利弘さんの作品で購入することができます。
その上妻さんが11月に新しいギャラリー「ミュージアムKOZUMA」をオープンされました。同じく肥後民家村の中にあります。カフェから民家村内を歩くと左手に現代アートのオブジェ風のものが見えてくるのでわかりますよ!中に入ると、外の風景とは別世界のオシャレでアートな空間です。手前を歩いているのは、作品の一つアリです(笑)。超かわいいですが作品は展示販売されています。セレクトされた雑貨類も充実していて、キノンさんに行く楽しみがまた一つ増えました!<YA>
KINONカフェアンドアーツ
和水町江田302(肥後民家村内)
東京で来年記念行事があり、そのディナーの試食会を行いました。私はこの金額じゃあ、たいしたものは無理だろうーと
思っていましたが。
ビールで乾杯、いや最低でもスパークリングワインでしょう。ということで変更。
メニューはメインまで含めて4品。やはり少ないわ
オードブルも全国各地の商品6品という構成なのだが、2,3千円のフランス料理のランチのオードブルなら許せるという程度か、小魚(右手前)はないよなぁ。
とうもろこしスープの上にポップコーンてか
安すぎるでしょう。どうみても。却下
カダイフをまとった平目のフリット。
衣を食べているんじゃないかと思えるんですよ。
牛ヒレ肉 ポルチーニ茸のプラリネの香り
オーストラリア牛がこのソースの量で多少ジューシーに感じられるけど。
肉もグレードアップして料理法も変えてもらいましょう。
チョコレートのドーム仕立て
うーん。
結局この倍のお値段を出して再構築となりました。当日が楽しみです。
夜にお腹がすいたので、久しぶりに吉野家の牛丼並を食べました。
編集長オススメのママトコキッチンさんに行きました。しかし、今回は食事じゃなくってお買い物。とてもおいしいハンバーグやソーセージがレストラン横の購入ブースで購入できるのです。お隣はままとこミートファクトリーとなっていて、加工品をたくさん作っておられるのですね。食事をしなくても、新鮮な加工品をリーズナブルな価格で購入することができます。
編集長の過去記事
まずは敷地の広さに驚かされます。この建物の奥は、広いガーデンになっていて、バーベキューなども楽しめるんです。貸し切りでウエディングパーティーなんかもできそう。ガーデンの向こう側は美しい木々の風景を楽しむことが出来ます。子ども連れで行くと最高です。車も70台くらい止められるんですよ。
そして充実の加工肉!ソーセージやハンバーグ、ベーコンなどなど。手前にあるのはチキンのスモーク。コレオススメ!
目移りします。知らないうちにショッピングのカートが山盛りになっていく・・・。
こちらがお目当てのNONGMOハンバーグ。種類もいろいろあるんですね。しょうゆ麹でうまみを引き出してあるそうです。化学調味料や保存料などは一切使っていないヘルシーさ。麹が入っていることで、ふっくらふくらむのだそうです。家で焼いて食べると、肉肉しい!肉汁たっぷりでこだわりが感じられます。お店ですばらしい景色を眺めながら家族で食べるともっとおいしく楽しいひとときを楽しめることでしょう!<YA>
ママトコキッチン
菊池市七城町蘇崎1310-3
0968415091
バンコク屈指の伝統的タイ料理に新鮮さを加えたキュイジーヌモダンタイ料理のBO.LAN (ボラン)に訪問します。相当レベルが高いタイ料理と聞いていますので期待です。タイのミシュラン1つ星にも選ばれているレストラン。
バンコクは渋滞が激しく夕方は全然ダメです。ということでBTS(高架鉄道)にのってトンロー駅で降りて歩くことに。このあたりは高級な住宅街。5分も歩かないうちに着きました。
1軒屋のレストランで相当空間を贅沢に使ってあります。
まるでリゾートホテルにでも来た感じがします。
エントランスからはじまるこのワクワク感、いいですね。
プールを横目で見ながらエントランスへと誘導されます。夕方のこの空気感はほんとうに気持ちいい。
まるでアジアンリゾートホテルのショップのような雰囲気のエントランス、ミニショップ。
先ずはウェイティングコーナーで軽いおつまみ。
このドリンクはだれかHPでライスワインと書いていたけど、私たちの時は甘いジュースだったような気がする。
コースは 2種類 BOLAN BALANCE が 2,680バーツ (税サ別)。
今回いただいたのが BOLAN FEAST が 3,280バーツ (税サ別)(約12000円)
このお店は外国人メインの価格です。超ハイクラス。隣のテーブルは香港からのお客さんでした。
ウェイティングコーナーから厨房に案内されました。フツー珍しいよね。全員お通ししてくれるわけないでしょうけど。
この人がオーストラリア人のディラン・ジョーンズさんですよね。
ドゥアンポーン・ソンヴィサヴァさんとディラン・ジョーンズのシェフによって生まれた店ですが、この夫妻はどちらもバンコクの名店「ナーム」で研鑽を積んでおられました。
米を食べてパイナップルを食べると口の中でコンビネーション。面白い演出だなぁ。
メインダイニング。私たちはこの右手奥に案内されました。
いよいよ食事のスタート
これをグイッと言ってくださいって、ウィスキーのストレートみたいな。
だから先ほどお米をたべさせたんですかね。
お酒に少し弱い同行者はこれで結構酔った・・・と言ってました。
アミューズブッシュ1
右側から順番に食べてくださいと。
なんかこう味の競演です。一つのアミューズに何種類もの素材が使ってあって。結構驚き。
アミューズブッシュ2
これも左側からいただきます。どれもこれも美味しいじゃないですか。
担担麺風のスープ麺 美味しい
ウズラ肉を揚げたもの ソフトボイルエッグ
ハーブ鶏と蟹、バンブーのカレー
マイルドで濃厚でこれはこれは美味しい
トムヤムスープ
これがクリーミーでコクがあって、なんやこれっていうくらい美味しかったです。
豚肉
どれこれ美味しい料理を出しますので、ご飯に持って好きなように食べてくださいという感じのスタイルです。
どれもこれも確かに美味しくて素晴らしい。納得ですよ。
デザートも色々出してくれました。外国人ですごく賑わっているお店でした。
WINE
タイはワインの酒税も高いけど、せっかくなので頂きました。
ラベントス ブラン・ド・ブラン ラベントス・イ・ブラン
Raventos i Blanc Blanc de blanc
ドメーヌ・ユベール・ラミー[2014]サン トーバン ブラン プルミエ・クリュ クロ・ド・ラ・シャトニール(Domaine Hubert LAMY)750ml
■ 醸造・熟成:オーク樽熟成18ヶ月(新樽5%、1?9年樽使用(ヴォージュ、アリエ、トロンセ産))
白いお花の香りがふわっと広がる2015年。ピュアな果実感とつまった酸がシャープに広がります。フィネスに富んだ香りが心地よく余韻も長く続きます。完成度の高さに驚く1本です。
Odfjell 'Winemaker's Travesy by Odfjell', Central Valley, Chile