九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

2017年1月アーカイブ

2017年1月31日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

enis1.jpg

ちょっとした宴会があり、ホテル日航熊本裏にある創作和食 縁(えにし)さんに来ました。こちらは向かいにある鉄板焼き佳紋の同系列のお店になります。BAR ENISHIというのも同系列でしょう。雰囲気の良さそうなバーです。

 

 

enis2.jpg

開始時刻少し前に到着しました。カウンターにおや、知り合いかなと思ったら同じ会合に出る人が。早く着いたらしく、一人でビールと牛タン焼きを食べていました。他のお店で時間をつぶして来る人はいるけど、同じ店で飲んでいるという人も珍しいですね!私にはできそうにない(笑)でも美味しそうでした。


 

enis4.jpg

料理はコース料理でした。美味しかったですよ。

 

enis5.jpgenis6.jpgenis3.jpgenis7.jpgenis8.jpgenis9.jpgenis10.jpg


食べログ(掲載時点 3.02)

 

このページのトップへ

2017年1月30日 Posted time : 00:54 | Category : D@EXコラム

DSC04655.JPG

水俣市においしいソーセージ屋さんがあります。その名もモンヴェェール農山さん。以前、妙見祭に行ったときに、出店でソーセージを出しておられて、初めて食べましたが、そのガーリック入りのソーセージがおいしくて、以来ファンになってしまいました。水俣の山の中で豚を育てて、それを加工していらっしゃいますが、とにかく商品の種類が豊富!中でも一番のお気に入りがこのザウマーゲンです。ザウマーゲンは、ドイツ、プファルツ地方の名物とのことで、ソーセージの中にジャガイモが入っています。珍しいでしょう!?これが絶品であります。

 

DSC04661.JPG

 

ジャガイモがインしているのがわかりますか?表面をちょっとカリッと焼いたらとってもおいしいです。一枚350円はちっと高いですが、珍しいので、贈り物にするとすごく喜ばれます。昨年のお歳暮に大活躍しました。ネットで買えます。

 

 

yunoturu4.jpg

 

水俣のお店は、すごく山に中にありますが、たどり着いたら、まるで軽井沢のような楽園風の景色!敷地は、東京ドーム10個分なのだそう。人工の滝が流れていたり、休日に遊びに来るのにぴったりです。それだけ環境がいい場所で豚ちゃんが育っているということでもあります。加工品を買うことができる店舗だけでなく、レストランやバーベキューハウスも併設されていて、おいしい豚肉料理をいただくことができます。水俣市街からは少し外れていますが、訪ねる価値大ですよ!

 

モンヴェール農山

水俣市長崎552の7

0966(68)0028

 

 

このページのトップへ

2017年1月29日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

gyd15.jpg

ゆめタウンはませんにある、阿蘇牛真堂へ行ってきました。すでに1月下旬ですが、お店を訪問したのは12月下旬です。12月15日にオープンしたお店で、イタリアンピソリーノや天丼虎之助などを経営するセイエンタープライズさんの新業態店舗です。昨年あたりからブレイクしている「牛カツ」と「ローストビーフ丼、略してロービー丼」を販売しています。

こちらは駐車場からの店内入口。ここからが一番牛真堂に近い。以前はルパンというピザ屋さんがあった場所です。

 

 

gyd16.jpg

牛レアカツ 半熟とろ玉膳 1,380円tが一番の売りです。


 

gyd13.jpg

レジで注文して席に座って待つタイプです。

 

gyd12.jpg

食品サンプル。ローストビーフ丼も迫力がありますね。

 

gyd17.jpg

こちらは店内側からの写真

 

gyd1.jpg

メニューは牛カツとローストビーフ丼がそれぞれサイズ違いで値段が違います。

 

 

gyd2.jpg

1,380円ので充分だと思いますので、そうします。

 

 

gyd3.jpg

特選牛レアカツは味彩牛

 

 

gyd4.jpg

牛カツの食べ方を勉強しておきます。塩、醤油、ソース、カレーだし汁もしくはとろ玉でいただく。こちらは牛カツもとむらのように焼くことはできないので、レアが嫌いな方には向かないと思います。

 

 

gyd5.jpg

同伴が頼んだ特選牛レアカツ 2,380円。


 

gyd6.jpg

かなりレアってますねぇーー。

 

gyd7.jpg

私の牛レアカツ 出しカレー。結構肉の量は多いですね。特選牛を1枚いただいて、3枚交換で差し出しました!

 

 

gyd8.jpg

こちらは、特選にくらべて肉も薄めです。でもレアってます。


 

gyd9.jpg

ご飯とお味噌汁はおかわり自由、沢山食べる人には嬉しいですね。特にカレー出汁を食べるとライスが進みます。

 

gyd11.jpg

わさびをつけて

 

 

gyd10.jpgレア感を消すにはカレーがマッチング。肉もやわらかいし、カツカレーみたいにいけるから、ご飯の食べ過ぎには注意しないと。結果、肉が私には多かったので、同伴は特選にしたわりには満足していなかったようなので、交換しないで差し出しました。同伴は1,000円の高さに納得していなかったのかわかりませんが、ライスもお変わりして満足だったようです。

 

いいねマガジン

 

 

このページのトップへ

2017年1月28日 Posted time : 01:45 | Category : 編集長コラム

kuratan1.jpg最近、くら寿司近見店へたまに行きます。牛丼・天丼(すし屋で天丼を食べる記事)と新メニューが登場しそれをいただくためでした。ダイニングエクスプレスブログも最近タンタン麺の記事が連続している。私の隣のおっさんもタンタン麺が気になってくら寿司に来たようだ。1月20日から提供開始しているようだ。

 

kuratan2.jpgオススメメニューだからメニュー1に掲載されている。胡麻香るタンタン麺 360円と特選海老マヨ 200円を注文。待っている間、寿司1皿をいただく。

 

kuratan3.jpgレーンに運ばれてきて、ふたをとった、タンタン麺。うわー!スープがたくさん。360円するのに見た目が大したことないなぁ。麺が全く見えないしこれはスープの入れ過ぎか、麺が少ないのか。スープは飲み進むと結構辛いです。ピリ辛です。どう見ても小学生などには食べれないタンタン麺です。魚介だしはあんまり実感できないなぁ。

 

kuratan5.jpg麺はそこそこの太麺。サイドメニューだからこれ1杯で満腹にはなりません。これならYAさんの書いているブンイレブンのタンタン麺がとても美味しそうに見えるよ。

 

kuratan4.jpgお寿司屋が中華屋になった、エビマヨ。マヨが結構甘いので、これは普通のエビ天に軍配。 税込712円。TT

 

 

 


 



このページのトップへ

2017年1月28日 Posted time : 00:08 | Category : D@EXコラム

7tantan2.jpg

 

「四川美味」ロス・・・。先月閉店してしまった子飼商店街の坦々麺のお店四川美味さんにオマージュをささげるべく、さまざまなところで坦々麺に挑戦するも(なんのオマージュじゃ)、なかなかしっくり来る味がありません。ですが、あえていうなら、この味ってことで、セブンイレブンの冷凍坦々麺をご紹介。

「冷凍坦々麺かい!」と独りごちたそこのあなた。この坦々麺、まったく侮れないおいしさなんですよ。ひき肉や青梗菜も入っていて、ひき肉いためたり、青梗菜ゆでたりする手間はありません。麺をチンして、スープを熱湯で温めれば出来上がりです。

 

7tantan1.jpg

ピリッと好みのからさ。胡麻の風味も生きていますが、胡麻のどぶどぶした感じはありません。麺も冷凍にしては、しこっとしておいしいです。このレベルの担々麺が電子レンジでチンするだけの手軽さで簡単に食べられるなら、平凡な担々麺屋さんに行って食べる必要はナシって感じです。価格もたしか200円台だった記憶。手軽に買えて、手軽においしい坦々麺。これはこれで、価値があると思います。

と、ここまで書いてセブンイレブンに新しい担々麺を買いに行ったところ、な、なんと!取り扱いしなくなっているようです。セブンイレブンの店員さんいはく「セブンは、人気商品でもリニューアルするんですよね」とのこと。なんという悲しいお知らせ。わたしの担々麺ジプシーは続きます(涙)。<YA>

 

 

このページのトップへ

2017年1月27日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

dkr7.jpg

宇土市で用事があり、宇土でランチタイムを迎えるのですがこのあたりでランチを取ることがないため明るくありません。食べログで宇土 中華と検索して一番トップに表示される、「大香楼」のコメントをちらっと見たら良いことが書いてありましたので、行ってみることとしました。高評価の人が 熊本で中華といえば、ホテルキャッスルの桃花源かここと書いてあるんですよ、行ってみなければ。概して田舎の店は食べログのポイントはあてになりません、コメントも少ないし。

 

 

dkr11.jpg

奥のテーブル、街の中華屋さんという感じで親しみが持てます。宇土市役所に近いので昼時は混むのでしょうか。昼が終わった時間でしたので平日の混み具合を確認することはできませんでした。くまもとから揚げ選手権2016で銅賞とか、そんな選手権あったんですか、知りませんでした。その前2015年ももからあげ選手権特別賞もとっているとか。

 

 

dkr9.jpg

まずは、ランチは8種類。790円ですね。いやどれを食べるか悩みますね、これは。マーボー豆腐もいいですが!

 

 

dkr8.jpg

麺のセットも10種類ですね、これは相当メニュー選びに苦戦するかな。3つくらい頼みたい気分です。残すのもったいないけどね。それにこれだけラインアップがあればしょっちゅう来ても飽きませんね。しかし街の中華屋さんでこれだけのラインアップは驚くなぁ。

 

 

dkr10.jpg

ランチタイムはやはりランチメニューがお得ですね。太平燕もランチメニューにありますねぇ。何にしようかと思い悩んだあげく、中華はキャッスルかここかというコメントとメニューの担担麺の赤文字大人気にひかれて、担担麺のセットに。それにから揚げ選手権で有名になったから揚げ550円。合計したら1440円です。そんなに食べれるのか。

 

 

dkr5.jpg

ランチの前菜。

 

 

dkr6.jpg

ハーフサイズの小さ目のチャーハン。ランチチャーハンなので作り置きだと思いますが、意外にこれは旨いじゃないですか!いや担担麺も期待できますぞ。


 

dkr1.jpg

担担麺到着。いやー、いい色していますね、ラー油をふりかけただけのタンタンと違い、この混ざり具合が絶妙で肉そぼろも沢山載って、これはホンマモンの気配漂いますね。

 

dkr2.jpg

スープから、いや本当にいい仕事されていますね。美味しいです。ただ単に練りごまでごまかしたタンタンとは違う。

 

 

dkr3.jpg

麺も本当にタンタンに合う麺をセレクトされていると思います。サンラータン麺も評判がいいらしいですが、この店はどれも当たりメニューが多いんじゃないかと思えます。満足です。

 

 

dkr4.jpg

から揚げ。かなり高温で揚げたようなカリカリ感あるから揚げ。やはり全部食べれなくてテイクアウトさせていただき、夕飯に頂きました。イヤー本当に美味しかった。また来たいと思えました。市内から少し遠いけど行く価値あり。

 

食べログ(掲載時点3.16)

 

 

このページのトップへ

2017年1月26日 Posted time : 00:18 | Category : 熊本グルメ情報

ihiha8.jpg

 

すかいらーくさん系列のしゃぶしゃぶ食べ放題のお店しゃぶ葉(よう)さんに行きました。熊本県にはたった1店舗しかありません。日曜日のランチタイムに伺ってみましたら、行列が!とにかく人気とのうわさは本当のようです。しゃぶしゃぶ食べ放題で、1099円から。平日だともっと安いです。時間制限は60分なり。

だしは、2種類。昆布のうまみ出汁と、お好きなだし5種の中から選びます。辛味チゲだしにしました。

 

ichiha3.jpg

昆布旨みだしと辛味チゲだし。豚肉は運んでくださいますが・・・野菜やたれはセルフで取りいきます。

 

ichiha7.jpg

こちらが、セルフカウンター。野菜の種類、かなり多いです。おまけにかなりフレッシュ!最初に申し上げたように、行列ができる人気店につき、いろんなものが品薄な感じの写真になっていますが、すぐに補充されます。

 

ichiha5.jpg

タレとか薬味もたくさん!好みの味を作れます。タレや薬味のブレンドで、新たなおいしさ無限大です!

 

ichiha6.jpg

ツナとアボカドのちらし寿司などもあり。とってもおいしいです。夜はにぎり寿司が食べ放題のようですよ!

ichiha4.jpg

テーブルに運んだ野菜!これを自分でしゃぶしゃぶして食べます。きくらげとかもあってうれしい!

 

ichiha2.jpg

胡麻だれ、ゆずごしょう、おくら、ネギのトッピングでいただきます。たれは、2、3度変えると、いろいろ味わえておいしい!しめのソフトクリームは黒蜜きなこかけがオススメ!

この店、かなりヒットの予感。中高生男子を連れてきて、たらふく食べさせてあげたい。<YA>

ichiha.JPG

しゃぶ葉 上水前寺店

096(386)1050

熊本市中央区上水前寺2の2の32

 

このページのトップへ

2017年1月25日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

hat7.jpg

久留米でランチをする機会があり、久留米在住の方から「編集長はラーメン八は行かれたことがありますか?」 「いや、ないですが。」 寒いので昼間から久留米ラーメン行ってみましょうか!ということで連れてきてもらいました。「外しはないよね」「ないですよ、私も大好きですよここは」

 

連れてきてもらったら、11月に訪問した立花うどんのすぐそばではないですか。昼時真っ最中でしたが入ってみましょう。

 

hat6.jpg

駐車場もいっぱい、店内は満杯のようですので、外ですこし待って中に入ります。


 

hat10.jpg

カウンター席とテーブル席。メニュー表は昔のラーメン店のような札形式。ラーメン500円、替え玉も妥当価格ぎりぎりの130円。ラーメンとチャーシューしかないので、かなりシンプルなメニュー構成となっていますね。めしって書いてあるのがいい感じ。めしとは普通の白飯。焼いてあると3倍以上に跳ね上がりますよ。ただ単に焼いただけと違いますが。

ここのご主人は大宰府の八ちゃんラーメン(未訪問)で修業をされたようです。

 

 

hat8.jpg

メニュー表2

 

hat9.jpg

どうもあたりを見回すと、焼めしセットかギョーザセットを食べている人が多い。ラーメン・焼めしで普通だと950円のところ、セットメニューだと100円安い。丁度よい腹かげんになるのが焼めしセットでしょうか。

 

hat11.jpg

調味料シリーズ。胡椒・ニンニク・赤辛子・ごまなど普通によくある調味料です。


 

hat12.jpg

ラーメンが到着。青ネギ・チャーシューのみの非常にシンプルなラーメンです。ラーメンのふちの龍とかデザインが赤でなくて青というのは珍しいですね。見た目はド豚骨のラーメンには見えません。上に脂が浮いていて、見た感じどうしてもカップラーメンのバリカタ系(60秒くらいで食べれるやつ)のデザインパッケージのラーメンにそっくりなんですが。どうなんでしょう、味は。

 

hat1.jpg

スープから。背脂も小さくなっていて、脂っ気はもちろんありますが、食べたところ意外にスッキリ豚骨ですが味わうと味に深みはありますね。もう少しドロこってり感がある方が好きなんですが、これはこれで八流(はちりゅう)のうまさがありますね。うまいよ。

 

hat5.jpg

チャーシューは小さ目。だからあんまり食べたという実感がないかも。2枚入っています。

 

 

hat2.jpg

麺はもちろん細麺です、ラーメンだけだと絶対替玉必須と思います。

 

 

hat3.jpg

こちらはチャーハンセットのチャーハンというか、間違えました焼めしです。めしを焼いただけです。違います、具材はかなり細かく切り刻まれたかまぼこなどなど。もう少し塩気が欲しいかも。


 

hat4.jpg

自分的にはチャーハン1皿(違うって焼めしだよ。)は多かったです。半分食べてもらいました。ラーメンの替玉がいいかな。でも八さん、再訪して味をもう一度確かめたくなりました。TT

 

食べログ(掲載時点 3.60)

 

このページのトップへ

2017年1月24日 Posted time : 00:37 | Category : D@EXコラム

choco1.jpg

 

バレンタイン目前!チョコのご紹介です!といいたいところですが、このオシャレなパッケージの中に入っているのは、実は羊羹です。名前は、ジャズ羊羹。「羊羹をジャズのよく似合う品と軽やかさを備えたスイーツに仕立てたい」という思いから、ジャズ羊羹作りは始まったのだそう。湯布院のCREEKSさんという喫茶店で売っています。ネットを見たら、現在売切れのようです。もう何年も前から、人気ですが、いまだに手に入りづらいのですね。この季節は、特に品薄。

 

choco2.jpg


和菓子職人が一本ずつ手作業で仕上げていらっしゃいます。ジャズだけあって、ピアノの鍵盤がとってもおしゃれ。上層部は、牛乳と練乳ペースに竹炭で鍵盤を描いた羊羹。下層部は、黒糖ようかんにドライいちじくを入れた羊羹。二層仕立てになっています。

ドライイチジクは、ワインに一昼夜浸した2種類のドライイチジクだそうです。沖縄県産の黒糖の香りが、ぷーんと鼻に抜けて、いちじくのぷちぷちっとした食感が、なんとも羊羹に合いますね。お茶にも合うけど、コーヒーにも、そしてワインにも合う大人の味です。保存料・着色料は一切使用していないとのこと。味も見た目もこだわりの羊羹ですね。ココで買えます。(品切れ中の場合あり)<YA>

このページのトップへ

2017年1月23日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

snjn9.jpg

農家レストランしのじのに行きました。2016年3度目になります。前回の記事はこちら。 しのじの3周年なんですね。今回は前々回行った時と同じ しのじのコース 大地の香り 5,200円の会席コースなのですが結構満足感がある料理です。県外からのお客さんなどをおもてなしするのには適当な感じではないでしょうか。特に材料にはこだわりがあります。では料理の紹介を。

 

snjn10.jpg入口の看板には生産者の名前がずらり。ご飯は森のくまさん(既に全国区で有名ですね)を使用。

 

snjn11.jpg小鉢・前菜

 

snjn12.jpg馬刺 私は苦手なので県外の人に食べてもらいました。結構刺しが入ってます。

 

snjn1.jpg

焼き物

snjn2.jpg

煮物・・・牛肉和王 とろとろに煮込んでありました。

 

snjn3.jpg揚げ物

 

snjn4.jpg肉料理(ホイル焼き)

 

snjn5.jpg酢の物

 

snjn6.jpg

ご飯・汁物・香物 ご飯は丁度いい炊き加減。森のくまさん。

 

snjn8.jpgデザート

 

適度な量で満足しました。今日は牛肉和王の煮込みが美味しかった。TT

 

しのじのホームページ

このページのトップへ

2017年1月22日 Posted time : 00:48 | Category : 熊本特産物情報

DSC04080.JPGのサムネール画像

味千拉麺さんといえば、もうすでに全国区を超え、世界と戦うラーメン屋さん。熊本の豚骨ラーメンが、世界と戦えることを証明した会社です。寒い毎日なので、近所の味千ラーメンのちーちゃんの顔に吸い寄せられることも多いです。そんな味千ラーメンさんが新商品として出したのが、なんとどら焼きです。

東日本大震災の津波で被災した青森県八戸市にあった「しみず食品」さんとのコラボ商品なのだそう。被災地同士で手をつなぎ合う商品として、注目されています。熊本城の堂々たるイラストと、三白眼のくまモン。熊本の2トップが一堂に会するって感じ。

 

DSC04129.JPG

 

くまモンの焼き印入り。とってもかわいくないですか?普段のくまモンは黒白ですけど、茶色だと、本当に熊って感じがしますね。熊本県産の小麦を100%使用しています。

 

DSC04130.JPG

 

おいしそう!というか、おいしい!甘さ控えめの餡と、少々こぶりのサイズがよいです。お茶うけにぴったりですね!ここで買えます!<YA>

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ

2017年1月21日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

kbenkei9.jpgホテル日航熊本 和食弁慶にて12月の懐石料理を頂きました。税サ別10,000円のコースになります。弁慶さんはダイニングエクスプレスでも何度も紹介しており、私も何回訪問したか忘れるほど行っていますが、1品の量がそれほど多くなく、懐石として料理を楽しむのに丁度良いので気に入ってます。最後まで美味しくいただくことができます。今回のみやびのメニューもフグ刺しやフグから揚げなど入っていましたが、個人的には銀鱈味噌漬けが弁慶らしく上品で美味しかった。と思います。

 

kbenkei8.jpgkbenkei1.jpgkbenkei2.jpgkbenkei3.jpgkbenkei4.jpgkbenkei5.jpgkbenkei6.jpgkbenkei10.jpgkbenkei7.jpg

食べログ (掲載時点3.07)・・・レビュー少ないため点数低いのだろう コメントは総じて高評価

 

 

このページのトップへ

2017年1月20日 Posted time : 00:18 | Category : 熊本グルメ情報

tesioo1.jpg 

 

てしお安政町店さん。九品寺のお店にはお伺いしたことありますが、わたしは安政町のお店は初めてです。編集長が安政町のお店を来訪されています。

 

てしお安政町店(2016年)

てしお九品寺店

 

こちら和だし塩ラーメン。和だしというだけあって、まるでお吸い物のような深みのあるスープが特徴。天草の天然鯛やかつおや昆布で一番だしをひいてあるのだそうです。それにプラスされるのは、うまみたっぷりの沖縄の塩。うまいだしに、うまい塩で作った極上のスープに、ちぢれ麺が絡んで、すばらしい。喜びをさらにアップするのが、大好物の鶏肉だんご。前回の食いしん坊ぶり(だんごをマシマシにしてしまった)をほんのちょっぴり反省して、今回は1個で勘弁してあげよう(笑)。ちなみに、こちらの塩プリンがとってもおいしいらしいです。塩にこだわりのある店ならではのプリンなのでしょうね。私的、暫定1位のスターバックスプリンを超えるでしょうか。<YA>

 

てしお安政町店

 

熊本市中央区安政町6の10スタイルセブンビル1階

096(327)70008

 

このページのトップへ

2017年1月19日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

「熊本駅で太平燕(タイピーエン)食べるとしたらどこがいいですかね?」と聞かれて、全部食べた上で回答できる熊本人ってそんなにいないと思う。それを考えていて、以前食べたことのある まるうまうどんから始めてみることとする。2016.12時点で熊本駅で太平燕が食べれるのは3店舗のみ。新幹線側にある、まるうまうどん。ダイニング そうせき、白川口にある中華料理らん蘭だけ。残念ながら熊本駅の桂花ラーメンには太平燕はありません。


まるうまうどんは JR九州系のうどん屋さん。白川口に「まるうまラーメン」という同じJR系列の熊本ラーメン屋さんがあって、ここは個人的にリピートしない店とだいぶ前に決めた。今は美味しくなったのかわからないが、昔は食べログアンダー3.0だったのは間違いない。今では3.05という数値だが、熊本ラーメン初心者の方の評価もたぶんに入ってるはずだ。

 


まるうまうどんはフツーの駅うどん屋にしては、食べログ3.36という熊本では平均以上を獲得している。どうしてだろうと考えた時に、そこそこ太平燕がうまいからという結論に達して、それを確認するために再訪した。

 

maruu4.jpg新幹線待合室の中から入る。待合室に人が多いので撮影しているとなんだろう?という目で見られる。

 

maruu5.jpg券売機左上の法則からいくと、生ビールセットなのだが、普通は買わないね。もちろん太平燕680円。火の国うどんという辛子レンコンとか入っているうどんもあるのですが、熊本県民はうどんに辛子レンコンは入れない。それにこのようなメニューは普通はない。観光客目当てだと思われる。

 

maruu6.jpgかけうどんは350円。富士そばのかけうどんは300円だから、少し高いという感じだが、このお店は立食オンリーではない。

 

 

maruu1.jpg新幹線改札からも入れるようになっていて立食のみ。(奥に人が立っているとこ)。カウンターとテーブル(2席)がある。

 

maruu2.jpg

野菜を中華鍋に入れてオーダーがあってから作る、太平燕。具材も結構盛りだくさん。イカ、えび、アサリ、豚肉、たまご、きぬさや、白菜、きくらげ、もやし、ちゃんぽんスライス、にんじん などなど。スープは鶏がらですが、コクのあるタイプでうまいです。ラーメンと違って太平燕は野菜も沢山入ってヘルシーでいいですね。太平燕は学校給食のメニューにもあって、昔は好きじゃなかったけど今は好き。まるうまうどんの太平燕は観光客の方にも十分オススメできるレベルだと思いますよ。


 

maruu3.jpg

春雨が麺です。太平燕もケンミンショーなどで出てからだいぶん有名になりつつありますね。後から入ってくるお客さんも観光客なのでしょうか、太平燕をオーダーされていました。もちろんオーダーで作りますから普通のうどんの類が出てくるのはもちろん時間がかかりません。次回はソウセキの太平燕を訪問したいと思います。TT

 

食べログ(掲載時点 3.36)

 

 

 

 

 

 

 




 

このページのトップへ

2017年1月18日 Posted time : 00:01 | Category : D@EXコラム

 DSC04667.JPG

 

東京ばな奈の冬限定商品、東京ばな奈きら星「見ぃつけたっ」アーモンドミルク味をいただきました。11月1日から発売されているようです。つまりバナナの味もしつつ、アーモンドミルク味がプラスされているってことですよね。

 

DSC04670.JPG

 

ふわふわのスポンジにはお星様の柄。冬の星座であるオリオン座、カシオペア座、北斗七星らしいです。3つ並んでいるのがオリオン座、ということなので、こちらはオリオン座か?
細かいところでかわいさを演出されています。サンリオのキキとララを思い出しました。

 

DSC04671.JPG

 

断面はこんな感じです。バナナアーモンドミルクのクリームがたっぷり入っています。バナナの香りが、ふわっと広がり、最後にちょこっとくるアーモンドの香り。アーモンドが強すぎず弱すぎずなのがおいしさの秘密かもしれません。東京ばな奈もおいしいけれど、アーモンドの味が追っかけてくるアーモンドミルク味の方が、少し上級者向けって感じがしました。<YA>

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ

2017年1月17日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

cha9.jpg

JR新橋駅前のニュー新橋ビル。巨大な雑居ビルであり、アジアへ旅行した感覚にもなる都内のスポットであります。サラリーマンの胃袋を満たす多くの飲食店が入っています。そして鮨屋、カレー、牛カツなど食べログで3.5以上のポイントをたたき出すお店がなんと15軒も入居(2016.12現在)しています。このチャーハン王は7番目にランクされています。

チャーハン王は2012年にオープンしてから一度訪問したいと思っていたのですが、なかなか機会がなく平日はサラリーマンの波に飲み込まれてしまいますので、今回調べていたら日曜日もオープンしているということがわかり、訪問したのですがサラリーマンが少なく、地下1階のひっそりとしているニュー新橋ビルですら、ここのチャーハン王は人が多かった!

福岡食べログNO.1のお店が上陸とか書いてあるのは、福岡の焼肉店たんかのチャーハンらしいです。ふーん。

 


cha10.jpg

メニューは1品入魂、980円のチャー王セットのみ。オープンした当時は880円だから100円上がったけど、これ以上あげて1000円以上にすると途端に集客に影響しそうな価格設定。席は17席しかありません。

 

 

cha11.jpg

大盛りはできないそう、だから老若男女問わず全員がこのメニュー。お店の会計も簡単でしょう。

 

 

cha12.jpg

チャーハンの食べ方まで指導してあります。相当なチャーハンに対する自信なのか、世の中の多くの店で出しているチャーハンは具材を後で混ぜているだけであり、ご飯は塩とコショウで炒めただけで美味しくないというニュアンスのことが書いてありました。

 

 

cha1.jpg

特製タレ、塩、コショー、ラー油。メニューをみると以前は特製ラー油で20円とっていたのでしょうか。ラー油くらい無料だよね。

 

 

cha2.jpg

チャーハン、スープが同時に到着しました。ねぎ、タマゴ、スライスチャンポンのみのシンプルさ。まず、指導通りにスープから頂きます。コラーゲンたっぷりの水炊きのスープのようなコクありスープ。

 

 

cha3.jpg

チャーハンを撮影。まるで阿蘇の米塚のような山。でも山上の割れを見ると江津湖の地震の割れを思い出すよ。

 

 


cha5.jpg

横からも撮影。いったい何粒のお米があるのでしょうか。

 

 

cha4.jpg

焼鳥屋さんでも出てきそうなスープ。

 

cha6.jpg

まずは一口。うん、ご飯が美味しいですね、意外にさらっとした味で脂ギトギト感もなく、タレがからんでいる感じがします。以外に食べ進められるシンプルな味です、もちろん具も玉子とネギだけですから。

 

 

cha7.jpg

山を崩していってもぱらぱら感。だけど玉子と米は分離しているぱらぱら感。

 

 

cha8.jpg

平べったくして遊んでみました。やっぱりぱらぱらしていますが、玉子とは別離しています。チャーハンだけだと飽きるかと思いましたが、途中でペッパー振り掛けたりラー油つけたり、全部食べれなかったら、カレーは飲み物 というすごい名前の店にいこうと思ったけど断念。結局全部食べてしまって適度な満腹感を味わいました。今まであまりチャーハンというメニューにこだわったことはなかったのですが、これから気にしてみようと思います。TT

 

食べログ(掲載時点 3.58)

 


このページのトップへ

2017年1月16日 Posted time : 00:57 | Category : D@EXコラム

DSC04656.JPG

釜山のお土産にいただき、ついに賞味することができたスターバックスのミルクカスタードプリン。韓国ですごい人気でその後、昨年11月に日本のスタバにも上陸。現在も品薄が続いているという曰く付きのプリンです。韓国のスタバではヨーグルトが新発売され、そちらが大ブレイク中らしく、プリンは、少々下火となり、入手できたとのことでした。チョコレートのプリンもあるみたいです。韓国のプリンの方が、日本のスタバプリンよりもおいしいという噂もあり、(信憑性はありません。あしからず)期待度マックスです。

 

DSC04663.JPG

 

少々こぶりなプリン。スターバックスの文字が光る。ネットで絶賛されていますので、いろいろ検索してみましたが、日本のプリン容器の方が断然かわいい。そして、賞味期限等も日本と韓国では違うみたいなので、少し味も違うのかもしれません。

 

 

 

DSC04665.JPG

 

 

すくってみるとこんな感じ。ふるふるというよりもどちらかといえば硬めです。一口食べると「うまっ!」と声が出る。たぶん10人中8人の大人は「うまっ!」と言います(笑)。甘さは控えめですが、味は濃厚。濃厚なのに、べたべたともたれず、さっぱりとしていて、キメが細やか。とにかくおいしいです。このプリンが午前中に売り切れるっていうのは、納得ですね。いただいた韓国版にはカラメルが入っていませんでしたが、苦いカラメルが入っていたならば、さらにおいしいでしょうね。日本バージョンも絶対食べたい!と思わずにはおれないおいしさでした。<YA>

 

 

 

このページのトップへ

2017年1月15日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

echigoya11.jpg

平日は行列が出来ているお店に土曜日訪問するというのは嬉しい。空いているから。浜松町でランチを取ることになり、以前から気になっていた炭火焼干物食堂 越後谷権兵衛に突入。焼き魚定食をランチに食べるというのは私の選択肢にはないのですが、これだけの人気店とあればテンションがあがります。

こちらの越後屋さんは、このお店に隣接して低価格高品質で有名な嵯峨谷のそばがあり、同じグループです。そして都内では越後屋××という店名で干物食堂があります。越後屋玄白、越後屋八十吉、越後屋吉之助、越後屋龍之介 などなど。

 

echigoya10.jpg

メニューは魚だけに限らず、トリのステーキ定食とか牛ハラミまでラインアップ。とろ・あじ・さば・さんま・サーモン・さわら・にしん・あんこう、これだけを700円から900円で堪能できるとあって人気店なんですね。注文したのは極上さばいしる定食 900円。高い部類のメニューですが、それでもアンダー1000円。極上ですよ!いしるとは魚醤の一種でタレのことですね。

 

echigoya1.jpg

店内はカウンター席とテーブル席。カウンターは5,6席分しかない。よって繁盛店にある「容赦ない相席」になるのだ。レジのそばで注文して席に案内される。

 

 

echigoya12.jpg

店舗の外から撮影した干物と焼き場

 

echigoya9.jpg

極上さばいしる定食を注文したら、飛車のしょうぎの駒を渡された。イキですね、食券替りです。4人掛けに1人で座っていたら、上京してきた20代のカップルが着席。なんとも。おまけに男子が日本酒、女子がビールで「東京で最初の乾杯ー!」 ではじまりまして、面と向かって落ち着いて食事できまへんわ。


 

echigoya2.jpg

そうこうしていると私の極上さばいしるが到着。カップルも見ています。カップルさんはとろほっけとさんまの開きを頼んでいました。後々私も覗き込んでとろほっけが美味しそうだと思いました。

 

echigoya7.jpg

まずご飯がすばらしい。私の好みの炊き具合。定食はご飯がまずいとはじまらない。

 

echigoya4.jpg

使い込んだ器に入った味噌汁もあげとほうれん草というシンプルなもの。

 

echigoya3.jpg

これぞ越後屋自慢の極上さばいしるです。皮面に網の焼き跡がきっちり残っています。

 

 

echigoya5.jpg

半分ひっくり返して。

 

echigoya6.jpg

身を取り出していただきます。くぅーー、脂がのってウマ。塩分加減も絶妙で、ほんっと旨いです。とうてい食べきれないと思ってた量のご飯が進みまくります。この旨い焼き魚を食べるために皆さん行列してたんですね、ははーん。皮目もパリッとしていて食べれます。いやこれは想像以上の鯖でした。びっくり。

 

echigoya8.jpg

半分綺麗にいただいたところです。ご飯がお替りしたくなるほど急激に食欲が出てきました。それにしてもカップルさんのトロホッケも分厚くてうまそうだ。カップルで来たなら半分半分食べるということも可能なんですが。次は絶対トロホッケ。越後屋さんは11:00オープンなんですが、早弁のお父さんたちが昼前には焼き魚目当てに来るので少しでも早い方が良いでしょう。TT

 

食べログ(掲載時点 3.55)

 

 

このページのトップへ

2017年1月14日 Posted time : 00:07 | Category : D@EXコラム

FDSC03569.JPG

 

上熊本駅近くの民家そば店「ふくなが」さんを再訪。前回は9月で、鴨の冷たいおそばをいただきました。今回は、温かいそばを食べたいと思って行ったのですが、温かいのと冷たいの2種類楽しめるそばがあるのね。寒いけど、冷たいのもとってもおいしかったので、両方セットもりそば少なめ(1000円)にしました。

 

 

fukunagaa2.jpg

 

 

冷たいそばと、温かいそばが二回にわけて出てきます。温かいおそば。めっちゃシンプルですが、おいしい。キリっとした醤油味のお汁です。

 

 

fukunagaa1.jpg

 

体があったまりました。寒い日はコレに限る。

 

 

 

fukunagaa3.jpg

 

でも、欲張りですので、冷たいそばも食べます。小鉢いろいろついています。前回もポテトサラダとごま豆腐がでましたが、この二つ、とってもおいしいです。家のポテトサラダは、どういうわけかこんな風にならない。ちょっとしたデザートがついているのもふくながさんの魅力ですね。前回はあんこでしたが、今回は抹茶のプリンのようなものが出てきました。安定の美味。

何度も言いますが、コスパがいいという言葉がぴったり。1000円でこれだけ手の込んだものを出してくださるところはなかなかないでしょう。

 

 

 

fukunaaa3.jpg

寒い季節ですが、冷たいもりそばもオーダーしてよかったです。どんなに寒くってもたぶん次回も冷たいのオーダーしてしまいます。細い道と駐車しづらいパーキングの難点に目をつぶってでも、訪ねたいお店です。<YA>

 

ふくなが

熊本市西区京町本丁3の17

096(355)0852

休/日曜

 

このページのトップへ

2017年1月13日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

sanroku8.jpg

会合があり、オープンして間もない 旬菜ひご山麓というところを訪問しました。創作和食・季節料理のお店です。阿蘇高森の山麓キッチンは系列店になるそうです。


 

sanroku1.jpg

ドアを開けて、細長い通路の先にテーブルスペースがあります。お座敷スペースも18席なのでそんなに広くはないです。


 

sanroku2.jpgsanroku7.jpgsanroku3.jpgsanroku4.jpgsanroku5.jpgsanroku9.jpgsanroku6.jpg

 

阿蘇の野菜とか熊本の食材を沢山使ってあるようです。TT

 

ひご山麓ホームページ

 

このページのトップへ

2017年1月12日 Posted time : 00:50 | Category : D@EXコラム

DSC04592.JPG

 

久しぶりに七城町にあるメロンドームへ。この時期猛烈に食べたくなるのが、メロンアイスでもメロンパンでもなく、こちらの米麺ちゃんぽん(650円)です。2011年にもアップしています。毎回、行くたびに米麺ちゃんぽんを食べるので「メロンドーム、これしかないんじゃないか?」と思われているかもしれませんが、そんなことはなく、親子丼やだご汁、そして小鉢類も相当な魅力的なメニューがてんこ盛り。かなりおいしそうな選択肢がたくさんあって、毎回、悩むのに、毎回コレにしちゃうっていうね(笑)。相当な頭の中の葛藤を勝ち抜いて、毎回米麺ちゃんぽんを選んでいるわけです。

 

DSC04594.JPG

 

菊池市は言わずと知れた米どころ。米麺ちゃんぽんは、そんな菊池産の米100%の麺。少しガーリックが香るところが、なんともおいしい。つるつる、もちもちの食感が、やっぱりオリジナル!量は多くってなかなか減りませんが、ちゃんぽん麺よりも軽いので、おなかにもたれず、完食できました。小麦アレルギーの方とかにも是非食べて欲しいですね。菊池温泉と抱き合わせると、至福の休日の楽しみ方ですね。心も体もぽっかぽか!

それにしても、ちゃんぽんと言って思い出されるのは、長崎京華園の肉団子入り特製ちゃんぽんです。今年のランタンフェスティバルもにぎわうんでしょうね。久しぶりに行ってみようかな。<YA>

メロンドーム

菊池市七城町岡田306

0968ー25?5757

 

 

 

このページのトップへ

2017年1月11日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

bunryu6.jpg体調は万全ではありませんが、近くに来たので10年ぶりに文龍のパンチを浴びることにしました。最近白龍ラーメンといい10年ぶりに訪問している私。この道を通るたびに気になっていた龍のオブジェ。地震にも耐えたのでしょうか。ひっきりなしに車が入ってきます。さすが熊本で10本の指に入るラーメン店ですね、菊陽パイパス店は食べログで熊本2番目。こちらは7番目。

 

bunryu5.jpg熊本で最強のこってりラーメン。俺はこのラーメンしか作れない。そうです、こってりしたイメージが残っています。それでも10年前の訪問記事はブログに残っているからすごいわ。宮崎の風来軒とかも訪問しているんですね。

 

bunryu4.jpg店内に入ってチケットを購入。券売機左上の法則からいけば、とんこつ黒こってり 690円。ふつうもあっさりもごちゃごちゃ言わないで、ここまで来たんだからドコッテリに挑戦しましょう。食べれなければ残せばいいだけです。

 

bunryu2.jpg替玉100円はいいですね。今や130円なら普通、150円とかありますもんね。激カラって何でしょうか。にんにく味噌はつけすぎは要注意ですぞ!

 

bunryu1.jpgしばらく待って登場、、、ドトンコツや。背油君がまるで江津湖の藻のように張っています。これは東京の土佐っ子とかの比ではないね。すごすぎ。さぁ、飲んでみます。唐辛子味噌を少し溶かしつつ、やっぱりドトンコツです、胃にしみわたりますが、癖になりますね。これは。紅しょうがと高菜はとり放題。

 

bunryu3.jpg麺は中細縮れです。口がベタベタになります。今日だけは濃厚豚骨エキスとお友達になりましょう。周りの人に流されて私も替玉注文してしまった。10年ぶりに頭の毛穴からも豚骨油が噴き出すまでパンチを浴びてノックダウンされてしまいました。満足。TT

 

食べログ掲載時点 3.56

 



 


このページのトップへ

2017年1月10日 Posted time : 00:01 | Category : 熊本グルメ情報

agato2.jpg

 

熊本市中央区並木坂にある「AGATO」さん。並木坂のドルハウスビルにあります。ドルハウスビル、お好み焼きのええじゃろさんや、日本料理のとく寿さん、中華料理の九龍さんなど、おいしいランチどころがいっぱい。中でも、このAGATOさんはお昼も夜も大人気のお店で、おいしいイタリアンや洋食をリーズナブルな価格で楽しむことができます。特にお薦めはハンバーグ。日本の洋食屋さんが提供するおいしいてごねハンバーグっという感じで、味のよさはもちろん量的にも満足感があります。

 

 

agato1.jpg

 

 

 

今回ご紹介するのは、夜のメニュー。こちらのお店はやっぱり夜の方が実力が発揮されるという印象。アヒージョや鶏レバーペーストなど、ワインに合うメニューが充実しています。リーズナブルなので、4?5人で行っていろいろ頼んでつまむと幸せな気分。特におすすめなのが、オイスターのオリーブオイル漬けです。カキですから、もちろん期間限定のお楽しみ。ぷりっぷりのカキにうまみがぎゅっと凝縮されてみて、とってもおいしい!

AGATO

熊本市中央区南坪井町5?4?1F

096?359?7708

休水曜

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ

2017年1月 9日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

冬になると食べたくなる おんのじのつけ麺。熊本に2店舗あるので、熊本のお店かな?と思うと違う違う、おんのじさんは宮城県仙台が本店なんですよ。へぇー。

2016年1月の記事

つづいてまた1月の記事

つづいて3月の崇高なるオケの世界の記事


 

onnoji44.jpg

おんのじさんにカレーつけ麺が限定であると聞いてやってきました。3種類あるね 野菜カレーつけ麺、カキフライカレーつけ麺、からあげカレーつけ麺。カレーつけ麺を食べるつもりが、もっとシンプルなカレーつけ麺が良かったとか考えつつ、結局普通の節つけ麺 850円をチョイスしてしまいます。

 

onnoji22.jpg

昔と比較して麺が少し違うんでしょうか、色も少し違う。

 

 

onnoji33.jpg

隣の女性はカレーつけ麺にしていたので、美味しいかどうか聞きたかった。一人でラーメン屋さんではなかなか「それ美味しいですか?」と女性には聞けない。

 

onnoji11.jpg前回来た時にもらっていた、カラアゲめし無料券を渡しました。ご飯は少な目とお願いしたんですが、からあげが乗っている飯は結構ボリューム感があり、炭水化物の取りすぎで午後眠くなりました。


食べログ(掲載時点 3.30)

このページのトップへ

2017年1月 8日 Posted time : 00:47 | Category : 熊本グルメ情報

DSC04485.JPG

 

お久しぶりの梵我さんに。流通団地にあった頃は、会社のランチタイムによく通ったものです。河原町のお店と保田窪のテイクアウトは知っていましたが、今は市役所の裏にもあります。北九州にもお店があるのだそうですよ。お買い物のついでに寄れるので、場所的にここが一番行きやすい!と思い、初めて行きました。お久しぶりの粉のドレッシング。そうそう、このドレッシングをサラダに振りかけるのでした。そういえば、以前紹介した菊鹿のすなごださんもBONGA系列のカレー屋さんでした。

 

 

DSC04486.JPG

 

バターチキンと悩みましたが、久しぶりのキーマカレー。ひよこ豆入りです。レモンケーキ型のターメリックライスの見た目が変わらずうれしい!ゆで卵はサービスとのことです!このカレーの食べ方なんですが、かけるのか?それともインするのか悩みます。

 

DSC04489.JPG

今回は、インしてみました。お皿が平らなので、インして食べるのがよいような気がします。つけ麺ならぬつけカレー。スパイシーなルーがこっくりとしていてターメリックライスとの相性抜群!サービスのゆで卵をつっつきながらいただくと、またまたおいしいです。卵とカレーとご飯ってなんて合うのでしょう!!

インド人やスリランカ人のカレーとはまたひと味違った日本人になじむ異国のカレーの趣の梵我。流通団地のお店はチャイみたいなマサラティーがランチについていましたが、このお店でも飲めるとうれしいなー。と一応リクエストしておきます。<YA>

 

梵我

熊本市中央区手取本町

 

このページのトップへ

2017年1月 7日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

maruk7.jpg

とんかつの聖地、東京・蒲田に突入しました。蒲田は丸一、檍(あおき)という食べログポイント4を超える有名店がある場所。実は半年くらい前に羽田空港から丸一に来たことがあり、11:30に到着したのですが行列の前にあえなく撤退、檍も同様に長蛇の行列、昼食難民になり、時間切れでJR蒲田駅前のファーストキッチンで涙を流したことがあります。その反省から今回は11:00のオープン前に到着。寒い日のせいか列も少なく、開店と同時に入れそうです。

行列している段階で注文を取りに来られました、通常ならランチメニューというところですが、前の人たちは上ロースや極上ロースという夜メニューを普通に頼んでいたので、私も上ロースを頼みました。2200円です。


 

maruk9.jpg

店内はカウンターだけです。カウンター内で主人がとんかつを揚げています。本当はスタンダードなランチのロースカツも味わってみたかったのですが、常連さんが頼んでいたので流されてしまいました。


 

maruk1.jpg

ランチサービスの3品。ランチタイムも夜メニューも頼めます。

 

 

maruk2.jpg

通常メニュー。

 

maruk8.jpg

無菌豚(林SPF豚)を使用しているようです。八分揚げにしています。中がピンクってことですね。

 

 

maruk3.jpg

つけもの、ご飯、豚汁が到着したと思ったら、すぐ豚カツが到着。でかいなぁ、分厚い。こんなに食べれるのだろうか。と不安になるが隣の人は極上ロースをわしゃわしゃ言って食べているので、圧倒される。

 

maruk4.jpg

ざっとアップに。キャベツはソースで。とんかつは塩、ソース、塩と交互にいく予定。

 

 

maruk5.jpg

肉をずらしてアップ撮影。確かに100%は揚げてないですね。先ずは何もつけずに、次に塩で食べます。肉が分厚いので口の中に肉があふれます、脂身の甘さがしますね。でも何切れか食べていると脂身が少しきつく感じるようになって少し飽きてきました。ここの豚カツはソースより塩が美味しい気がします。対して少し柔らか目のご飯は進みます。そしてトン汁の汁がよく味が出ていて美味しい。

 

 

maruk6.jpg

結局、肉もご飯も全部平らげました。いまのところ今年訪問した小川町のポンチ軒が美味しかったですね。

 

食べログ(掲載時点 4.02)

このページのトップへ

2017年1月 6日 Posted time : 00:44 | Category : 熊本グルメ情報

DSC04430.JPG

 

友人のお薦めのイタリアンのお店「Patri家」さんに行きました。ちょっと細い路地にある小さなお店ですが、お客様でいっぱいです。女性に人気のお店なんでしょう!パスタがおいしいと評判です。こちらは前菜。特筆すべきは、パン!手作りでとってもおいしかったです。南イタリア風の料理という評判ですが、魚介が多いという意味でしょうか?ま、おいしいから何でもいいか!

 

 

DSC04436.JPG

 

ジェノベーゼソースがかかった魚料理。パスタにたどり着くまでに2ステップあるお店ってなんだか得した気分!期待マックス!

 

DSC04432.JPG

 

ポーチドエッグのパスタです。想像を超えたおいしそうなルックス!ぱっかーんと卵を割るととろーり!麺のゆで具合も好みで、とってもおいしいですね。思った以上にボリューム満点で、かなりおなかいっぱいになりました。

 

DSC04441.JPG

 

シメのコーヒー。アットホームな雰囲気のお店ですが、料理の一つ一つがていねいに作られているのが伝わります。今回アップしておりませんが、こちらのジュレ?ゼリーは絶品。季節のフルーツを使って作られるのですが、ゼリーがこんなにおいしいと思ったのは生まれて初めてのことでした。この日はキンカンのゼリーが出てきたのですが、フルーティーで少し苦くてすばらしい。いやー。びっくりしました。また行かねば!!<YA>

DSC04439.JPG

パトリ家

 

熊本市東区東京塚1-22

096(382)1154

 

 

このページのトップへ

2017年1月 5日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

buic9.jpg

夜も更けてきたころ、ラーメンが食べたくなってホテルから新橋まで出て来ました。今回の目的は明確に「麺屋 武一」。今日は濃厚鶏そばを食べても大丈夫そうな胃腸のイチョウの舞う頃。少し路地を入ったところにありますが、すぐわかります。濃厚鶏そば 麺屋武一。本当に最近鶏ポタ系増えました。そういえばこの前も水道橋でかぐら屋という鶏ポタ系を食べたばかり。


 

buic1.jpg

食券制です、迷ったら左上という鉄則はあるのですが、今回は迷うまでもなく濃厚鶏骨醤油そば780円と味玉100円を選択しました。

 

 

buic2.jpg

鶏骨醤油と鶏白湯、つけそばなどラーメンの種類は色々ありますね。

 

 

buic3.jpg

席のそばの壁にはトッピングの但し書きが。のり4枚50円と枚数まで丁寧に。つくねは系列の焼鳥屋でここのそばにマッチングするように作られたものらしい。

 

 

buic4.jpg

ささみユッケごはん 200円も気になるが、それ以上に気になるのが一口ごはん。小ライスの半分の値段だから本当に一口サイズか?一口ごはんを3つ頼めば普通のライスに匹敵するのか気になる。


 

buic5.jpgそうこうしていると濃厚鶏骨醤油そばの到着。やはり味玉があるとビジュアルが映える。のり、ねぎ、蒸し鶏スライス。

 

 

buic6.jpg

スープから。少しとろっとしているがドロドロではない。これは旨いわ。鶏くささっぽい感じがうまく醤油で包まれて、本当に上品なスープに仕上がっているではないか。これは飲み進めます。

 

buic7.jpg

麺は最近細麺に変わったのか。これはこれでシコシコ感も残っており気にいった

 

buic8.jpgこれがつくねですね。小さ目なんだけどしっかりした食感で旨い。総じて満足度の高い鶏そばです。TT


食べログ(掲載時点3.59)

 

 

 

このページのトップへ

2017年1月 4日 Posted time : 00:03 | Category : D@EXコラム

 

belllepoque4.jpg

熊本市西区二本木にあるベルエポック。知る人ぞ知るショコラトリーなのですが、チーズのお店と言ってもいいですし、フレンチのお店と言ってもいいお店。とにかくワインに合う食べ物があるお店です。外観はこんな感じ。パーキングがないので、長居したいときは近くのコインパーキングに止めるのをお薦めします。

 

belllepoque5jpg.jpg

中の雰囲気はこんな感じ。不思議の国に迷い込んだかのようです。熊本にいることを忘れてしまいそう。

 

belllepoque3.jpg

チーズケーキが数種類。目移りしそう。チーズ苦手な人でも楽しめるチーズケーキもあり。

 

belllepoque2.jpg

 

こちらは、ピスタチオとミモレットのチーズケーキ。チーズケーキの概念がひっくり返ります。びっくりするくらいおいしい。大人のチーズケーキです。今まで食べてたチーズケーキはなんだったんだろうって感じです。

 

belllepoque1.jpg

こちらは、ボンボンショコラ。中のガナッシュはシャンパーニュです。ロマネコンティのたるで熟成させたシャンパーニュで、国内には120本しか入荷していないものとのこと。その中の1本を使ってあり、練り込んであります。おいしいー。一粒500円の至福!ランチやディナーも楽しめますが、まだ未体験。一組限定なので、予約必須ですが、おいしいに決まってる!近いうちにトライしたいと思います。<YA>

ベルエポック

熊本市西区二本木4-3-40

096-354-1905

このページのトップへ

2017年1月 3日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

arise2.jpg

ブルーボトルコーヒーから徒歩5分程度で、オールプレスエスプレッソに到着します。木でできた外観はもと木材保管倉庫だったとか。エスプレッソを愛していたマイケル・オールプレス氏が1986年にニュージーランドで創業したオールプレス・エスプレッソ。豆を調達し、焙煎するようになり、次第に評判となりニュージーランドからオーストラリアへ。オークランド・ダニーデン・シドニー・メルボルン・ロンドン・東京と6店舗目になります。

 

arise9.jpg

チェーン店なんですが、チェーン店と思わせないのがサードウェーブコーヒー。店内は焙煎設備と飲食スペース。

 

 

arise6.jpg

注文するカウンター

 

 

arise5.jpg

焙煎スペース


 

arise4.jpg

販売用豆。席のスペースも16席しかありませんからすぐいっぱいになります。スターバックスのように多くの人が入れるカフェと違います。行列ができてしまったらゆっくりカフェタイムを楽しむというわけにもいきませんね。

 

 

arise3.jpg

カフェラテ 480円にします。軽いサンドイッチメニューはあるようです。

 

 

arise8.jpg

アートとまでいかない、ラテの飾り。TT

 

食べログ(掲載時点 3.48)

 

このページのトップへ

2017年1月 2日 Posted time : 00:10 | Category : D@EXコラム

 idokoro2.jpg

 

「11056」。この暗号のような数字を見て、ピンと来る人は、通です(笑)。こちらはカフェ「イドコロ」のシフォンサンドです。この数字でイドコロと読ませるあたりが、なんともイキですね!ベリーがたっぷり乗っていて、チーズの風味もします。シフォンケーキってなんだかプレーンなイメージですが、シフォンサンドとなると、いろんなものがはさまっていて、意外と新しいですよね。ボリュームあるけど、ふわっふわだから、ぺろっと食べてしまいました。

 

 

idokoro7.jpg

 

 

イドコロは、3号線沿いの南区八幡町にあるカフェ。ブルーの外観が目印です。ちょっと北側に広い駐車場があります。

 

 

idokoro3.jpg

お座敷もあって、子どもイスも完備。テーブル席もあり。

 

idokoro4.jpg

実は、こちらのカフェの売りは、なんと竈ご飯と和食なんですよ!がっつり定食屋っぽいメニューで、男性にも人気!おまけに竈で炊いたあつあつのご飯が運ばれてくるから、本格的です。

 

idokoro1.jpg

 

じゃーん。こちらは、海鮮丼!お刺身もとっても新鮮です。おされなカフェで海鮮丼が食べられるなんて、本当に不思議なお店です。わたしは個人的に、このお店のカリフォルニアロールが大好き!お薦めです。<YA>

Cafe×GOHANイドコロ

熊本市南区八幡9丁目6-36

096-357-0987

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ

2017年1月 1日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

2017年 あけましておめでとうございます、本年もダイニングエクスプレス ブログを宜しくお願い致します。

 

blueb1.jpg アマゾンプライム 東京上級デート NO.3で清澄白河編を見て以来、訪問したかった東京・清澄白河。ただのミーハーおじさんなんですが。こんなところも編集長の情報源になっているのです。

清澄白河という町は下町だったのですが、1995年に現代美術館が設立されアートの街として熟成されてきました。それからコーヒー屋さんがぽつぽつできはじめ、いよいよ2015年2月にサンフランシスコ発祥のブルーボトルコーヒーが上陸します。サードウェーブコーヒーと呼ばれるコーヒー屋さん、今や本当にアートとコーヒーで有名な町になりました。サードウェーブコーヒーを復習しましょう。

清澄白河に焙煎所が多い理由は木材の集積地だった新木場に近く、木材保管用の背丈の高い倉庫が沢山ありました。この高さは排煙ダクト(煙突)を設置する必要のある焙煎器を置くのに最適だったこともあるそうです。


blueb5.jpgコーヒー界のアップルと呼ばれるブルーボトルコーヒー。天井も高い倉庫のような建物。平日でもほぼ満員。収容数も少なく土日は絶対行列でしょう。

 

blueb7.jpgメニューを見てドリップのブレンド 450円と、ピーナツバタークッキー200円を注文。


 

blueb6.jpgディスプレイは至ってシンプルさを追求。

 

サードウェーブなので、コーヒーは一杯ずつ手入れ。コーヒーができあがりましたら、お名前でお呼びしますので、お名前をどうぞ。

シャレオツな雰囲気にのまれ とっさにでた 「あ、伊集院です」

 

blueb4.jpgドリップしてるのを見ているのもあり。

 

blueb8.jpgずらりと並ぶハンドドリップの器たち

席に座って待ちます。

「伊集院様」 全然気が付かない。 「伊集院様、ブレンドとピーナツバタークッキーをご注文の伊集院様」

「俺だ、さっき伊集院になったんだった、気が付くはずがない」 でも免許証を見せてくださいとは言われない。


 

blueb2.jpg

着席していただきます。ガラスの器に入っている。

 

blueb3.jpg

酸味の効いたコーヒーとクッキー。コーヒーフィルターが皿の代用なんですか。

 

blueb9.jpgギフトや豆類ももちろん販売されています。せっかく清澄白河まで来て1軒だけではもったいないので、そそくさと次のオールプレスエスプレッソを訪問することにします。

 

arise1.jpg

すぐそばには、こちらも有名なARISE コーヒーがあります。TT

 


コーヒーの街と化す清澄白河

 

ブルーボトルコーヒー日本上陸

 

食べログ(掲載時点 3.56)


このページのトップへ

カレンダー

2020年12月のカレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー