2016年9月アーカイブ
先日お友達からいただいたシフォンケーキがとってもおいしかったのでご紹介します。熊本市中央区帯山にあるスウィートメリーさんのシフォンケーキです。
シフォンケーキってたいていふわふわですが、お口の中の水分を持っていかれがち。こちらのシフォンケーキは、しっとり感が加わっているので、ふわっふわだけど、もさもさすることなく、少しプリンっぽいしっとり感があります。
ふわっふわのしっとり!おいしそうでしょう?種類もバニラだけでなく、ココアや、カボチャ、紅茶、バナナなど多数あります。甘さもどちらかというと控えめで、ちょうどいいです。ホイップクリームとかを添えてもおいしいかもしれません。コーヒーより紅茶が合いますねーシフォンケーキは。口の中でふわっと雪解けしちゃうので、2個くらい一気にいけますよ!いろんな種類を詰め合わせておもたせすると喜ばれそうですね。<YA>
スウィートメリー
熊本市中央区帯山2?11?7
096(384)7143
札幌へ行きました。北海道は今年は台風や大雨でした。9月上旬の札幌も少し雨まじり。少しじめじめした感じは残っていました。8名で札幌へ行ったのですが、幹事の方の知り合いのお寿司屋さん、すし勢さんへ行きました。ススキノの中心部にあります。カウンター9席プラステーブル席5席のこじんまりとしたお店で、ススキノで長く寿司を握ってきた主人が切り盛りしていらっしゃいます。
清潔感あるL字型カウンター。ご主人さんの仕事さばきが見れますね。今日はおまかせ+お好みでオーダーします。男ばかりカウンターに並んで少しむさ苦しさはありますが。
枝豆
白子(私は苦手)
毛ガニの身
イカ刺し
マグロ
やはり日本酒をいただきました。
サンマの焼き物、赤らっきょ
のどぐろのお寿司
漬けいくら
ぼたんえび
穴子
かんぴょう巻。このほかにもお寿司食べましたが写真忘れたものも・・・・
えびの味噌汁、いやー相当満足しました。TT
久しぶりに並木坂にあるルワニさんへ。こちらは、おいしいスリランカカレーのお店です。お店に入ると、かわいい女の子がお出迎え♪スリランカ人のオーナーさんの娘さんでしょうね。おめめがくりくりしていて、すごくかわいい子で見とれちゃいました。ああ、わたしにもこんな澄んだ瞳の時代があったのでしょうか(笑)。
前回は、ヌードルカリーを食べましたが、今回はフライドライス&カレー(800円)を。辛さを選べます。一番辛くないやつにしましたが、もう一つ辛くってもよかったかな。こちらのフライドライス&カレーは、名前の通りご飯が炒めてあって、アクセントにナッツが入っています。このナッツがご飯やカレーと合って、たまらないおいしさです。
こちらは、ヌードルカリー。どちらも捨てがたいおいしさ!この二択しか選択肢がないのですが、ほかにもおいしいメニューがあるのかもしれません。
今回は夜の訪問でしたので、単品で頼みましたが、ランチタイムに行くと、紅茶とアイスとサラダがついてお得ですよ♪
スリランカ料理のスイッチって、一度入ると止まらなくなります。また近々行こう。<YA>
ルワニ
熊本市中央区上林町3?34上通ニューコーポビル201
博多駅アミュプラザ9、10Fにある「くうてん」へ行きました。今日は何にしようかと考えてまだ入ったことのない みそかつ矢場とんへ行ってみることにしました。夏休みも終わった9月だからでしょうか、そんなに混んでいませんでした。みそかつ 矢場とんは名古屋地区に多く店を構える一応チェーン店。九州ではここだけです。
メニューももちろん味噌味のとんかつ中心。何にするかはメニューを見て決めます。
オススメは鉄板とんかつで、鉄板の上にアツアツとんかつが乗ったもののようです。あとわらじとんかつとか。鉄板とんかつは厚さがあり、揚げるのに時間がかかるとのことでした。新幹線の時間があまりないのに気が付きました。
串カツとかまぁ色々とメニューはあるようですが、初めてですので 通常のローストンカツ定食(1,188円)にしてみましょう。ご飯は大盛りにしますか?と聞かれたので結構ですとお伝えしました。ご飯やキャベツ味噌汁は通常のとんかつ屋と違いおかわりは有料です。ご飯とみそ汁、気持ちばかりのおしんこで 単品+400円ですからね。
到着しました。味噌とんかつ。ご飯は大盛りにしてくださいとは言わなかったけど、デフォルト(通常)でこの量ですかね、おにぎり1個にも満たない量で少なすぎ、はっきりいって、かなり残念な対応ですね。炭水化物を沢山取りたいわけではないのに、この量とはホールの担当の考えかこのお店のポリシーか。急に美味しく食べる意欲を失いました。普通でこの量ならこんなに大きな茶碗使うか。
肉の厚さはごらんのとおり。食べてどう感じるかです。TT
荒尾名物!ふくやまベーカリーさんのメロンパンが昨年から万田坑バージョンを売り出しています。金色も使ってある豪華なオリジナルパッケージ。金を使うと、印刷費が少々高くなってしまうのを知っているので贅沢だと感じてしまう。万田坑限定とありますが、購入したのは、玉名PAです。チーズ饅頭とメロンパンを買い込むのが玉名PAの醍醐味(笑)。
サイズ感が、とっても昭和。かなりでっかいと感じます。小さいころは、口の中の水分を全部持っていかれてしまうので、ちょっと苦手だったメロンパン。大人になった今では、1個ぱくっといけます。
石炭をイメージしたチョコチップを、ふんわりのメロンパンにブレンド。石炭をイメージした商品って、竹炭入りというのがありますが、あれがとっても苦手です。「チョコチップでありがとうございます」とふくやまベーカリーさんに叫びたくなります。メロンパンのアクセントにぴったりで、とてもおいしかったです!<YA>
ふくやまベーカリー
荒尾市川登1777の13
0968(64)4300
休日曜
今回は熊本市練兵町にある、郷土料理 仲むら さんに県外のお客さんと一緒に来ました。(合計4名)何度も熊本にいらっしゃっている人ですので「馬刺食うぞー!!」みたいなノリではなく、焼酎を飲みゆっくり語らうためにやってきました。中心部より少しだけ離れているためか雑踏と離れ、そして大人の空間的なお店となっております。こちらでコース料理はなんどかいただいていますが、アラカルト的使い方ははじめてなので楽しみ。
メニューは馬刺しや郷土料理などなど
色々ありますね。
これ以外にも食事メニューあります。
先ずは一文字のぐるぐる (390円)と 枝豆(450円) 熊本産のこの枝豆プリプリでおいしい!
続いて イカ刺し (820円)
ポパイサラダ (920円)
揚げたての辛子レンコン (860円)
鶏のから揚げ (540円) からっとしていますねー
炒り銀杏 (680円) 殻付き銀杏は和食の時のピスタチオです。
最後は出し巻き玉子 (780円) ふわっとして美味しいですね。
料理はトータルでは少し控えめでしたが、お腹に余力を残して2次会へ出発。TT
九州国立博物館のおみやげをいただきました。オランダ商人風の人やらがいて、アートな箱ですが、裏ははがきになっています。こちらは、一七世紀頃のウンスンカルタだそう。ウンスンカルタは、ポルトガルから伝わったカルタを日本語にアレンジしたものだそうです。いつも思っていたのですが、あのオランダ商人やら天正少年使節団とかが首に巻いているひらひらしたジャバラのようなものって、正式名称はなんというのでしょうか?いろいろ調べていたら、16世紀から17世紀に流行した車型の付け襟で、英語で「ラフ」、フランス語で「フレイズ」というものだそう。日本人ならば「ザビエル襟」というのが一番わかりやすいのでしょうか笑。
中は、大好きなえいたろう飴(漢字が旧字?で変換できませんでした)でした♪梅干、黒飴、抹茶、紅茶など、大好きなフレーバー入っています。安政4年創業。なんと150年間味が変わってないのだそうです。ところで、うめぼし飴って黄色と赤の二種類があるって知ってましたか?紅茶はマイルドなミルクティー味です。キシリクリスタル好きのわたしですが、やっぱりえいたろうに戻っちゃいますね。九博といえば、待ちに待った鳥獣戯画展がいよいよ10月4日から始まりますよ!これは行かねば!!<YA>
福岡県の皆さんにおなじみの中華料理屋さんが八仙閣。本店は建替えて数年たちますが会合や宴会などで利用された方も多いのではないでしょうか。ホームページをみると「昭和42年に博多の地に開業、それ以来 日本人に愛される中華料理を目指し、やさしい味、さわやかな味に徹し、北京料理よりスタートした料理も、時代と共に四川・上海・広東を加え、総合的な中華料理へと発展いたしました。」とあります。
総合的な中華料理ということは、なんでもありますよ、ということでしょう。安心感のあるお店です。味的にも単品の値段もそんなに高くは感じません。先日博多デイトス店(博多駅)で食べたのは 焼きビーフン 870円。八仙閣さんの焼きビーフンは美味しいです。具材も沢山、そしてボリューム感がありなかなか自宅では作らない焼きビーフンを味わえます。チャーハンも美味しいです。TT
山鹿市にあるビストロネージュさんに行きました。森の中の一軒屋って感じですが、周りは田んぼで、見晴らしがよく、田園ビストロという言葉がぴったりです。秋は稲穂が黄色に色づいてきれい。山鹿市内よりも少し北に上ったところにあります。今回はパスタランチを頼みました。お庭の木がそよいでとても気持ちがいい!
とにかく一つ一つのお料理が手が込んでいると評判。素材の味を生かして丁寧に作られているのがわかります。
パスタも何種類かから選べました。わたしは、エビの入ったぺペロンチーノにしました。プリプリのエビがアクセントで、とってもおいしいです。
この自家製パン・・。何個食べても食べたりないくらいおいしかったです。豆乳パンなのだそう。販売してくれないかなーと切望してしまうほど。ふわふわで、いい香り。
デザートも選べました。最後まで大満足。山鹿市にこんなステキなところがあるんですね!ゆったりできるお店でした。<YA>
ビストロネージュ
山鹿市杉320-1
TEL.0968-41-5219
水曜定休
最近家族との食事に居酒屋をチョイスすることもたびたび。今回は下通りのそばツタヤの近くにあるささのDININGへ。ささのは1店舗目がありそちらへは何度か行ったことありますが、この店舗ははじめて。地下にあります、細長い感じの店舗です。創作風の和食料理で素材を生かした料理が多いですね。
日替わり等も含めメニューは豊富です。
カツオの塩タタキ 650円。 皿のデザインとカツオがかぶりますね。
ひややっこ
フライドポテト
厚切り牛タンの炭火焼き 特上 1,100円
山芋・オクラ・納豆のかきあげ 600円
厚揚げのしょうが醤油 480円
ぶりかま焼き
じゃこと塩昆布の混ぜご飯 500円 TT
中央区子飼本町にある「熊本油大学」さん。車で通ると、行列ができていることが多いです。「大学生男子に混ざって並ぶ勇気はないなあ」と思っていましたが、なんとちょっとした弾みで並んでしまいました!!(もちろん一人ではない笑)中は満席!外にも4から5人はいます。大学生男子の後ろに並ぶ私は、まるで保護者のよう(笑)。車で知人が通らないことを願いつつ時が過ぎるのを待ちました。つけ麺魚雷の姉妹店なのですね。魚雷もまだ未体験。辛いもの好きの方は、こぞって絶賛のつけ麺屋さんです。
15分くらいは待ったでしょうか。やっと中に入り、食券を買って席に着きます。学生は割引があります。油大学の学長からの教訓が壁にうやうやしくかかっています。「F★C★ INベジタリアン」(ベジタリアンは、なぜかカタカナ笑。英語で書いて欲しかった)、「味の素マンセー」など、なかなかインターナショナルな学長からのお言葉。
油そばです。肉厚チャーシュー!マヨネーズ!生卵!コレステロールばんざいって感じです。豪快に混ぜ混ぜして、一気に食べます。魚粉のだしと、マヨネーズと生卵のコクなどなど、いろんなものが組み合わさり、えもいわれぬ味になりますねー。コラボレーションが見事!
食べている間も、待ち人多数。途切れることがありませんでした。おそるべし油大学!こちらのお店に行くことを、「大学に入学する」というのだそう。まだまだ初心者なので、学ぶべきことが多そうな大学です。<YA>
熊本油大学
熊本市中央区子飼本町2の2
今年の夏はえらい暑かったですね、こんなに暑いと気持ちはアジア。タイ料理なんかも食べたくなってしまいます。東京新橋で本格的なタイ料理を提供しているお店を訪問します。タイの食卓 オールドタイランド。JR新橋駅からすぐ近くなのですが、烏森神社の裏の細い路地にあり、このあたりは昭和チックというかなんともいえない風情を感じる通りです。その路地に面してあります。お店はアジア料理好きなOLさんたちで混んでいます。
ランチメニューも豊富。綺麗な写真付で初心者にもわかりやすい。そしてどれも1,000円程度本格的なタイ料理。今回はグリーンカレーが食べたかったのでゲーン・キィオ・ワン・ガイ。鶏肉入り。春巻き・スープ付で1,080円。タイ風汁麺やパッタイ、タイスキなど色々なメニューがありこれは再訪したくなりますね。
春巻きとスープが先に到着。この酸っぱいスープ美味しい、SINGHAビールでを飲みたい所ですがノンアルコールビールです。
グリーンカレーとライスも到着しましたので、一緒に撮影。グリーンカレーも相当ボリュームがありますし、茄子やチキン具もタップり。ライスもタイ米ときています。
見ているだけで美味しそうです。濃厚なココナッツミルク。
さあ、食べてみましょう。濃厚なコクとグリーンカレーのさわやかな辛さ、クセになります。具もたっぷりで、やはりタイ出身のシェフの作るカレーは旨いですね。タイで食べるのとまったく遜色ありません。場所によってはこっちのほうがずっと美味しいと思う。昔のプーケット空港のグリーンカレーより旨い。
撮影上、ご飯の上にカレーを乗せてみましたが、実際はごはんをスプーンに乗せて、カレーの中に入れてスープカレーのようにして食べる方が食べやすいです。具材も沢山ありますので、全部いただくとしっかりとした満腹感。よかったです。TT
以前からずっと行ってみたかったそばの「ふくなが」さん。数年越しの思いをようやくかなえて来店することができました。京町方面から、上熊本駅の方に下っていくと「ふくなが」の看板が見えますが、鋭角カーブと道の狭さに、わたしの運転テクニックでは、ちょっと不安だったことが今まで行かなかった大きな理由。今回は友達が連れて行ってくれました。自宅を改築したお店。家の前のスペースに2台くらいはとめることができます。小さく「営業中」の看板。
自宅の玄関を上がって、リビングルームとたたみの間が続いた広い部屋へ。インテリアは、ちょっとインド風。
メニューはこちら。鴨が食べたい!ってことで、鴨せいろ(1000円)。
こちら鴨せいろ。いろいろ小鉢ありで、うれしい!ごま豆腐やお漬物、煮しめなど、小鉢の一つ一つも丁寧なつくり。右端のは、アンコです。デザート付きは女性にはポイント高く、おまけにこの小豆のツブツブ感もわたしごのみでした。
そばも、こしがあってきちんとおいしいです。鴨のお汁が少々辛めですが、鴨の旨みが十分出てて、麺と絡むと最高です。サラリーマン一人で来店され「いつものお願いします」とオーダーしていらっしゃる方もいて、常連客多数なのでしょう。コスパといい、クオリティといい、得した気分になるお店でした。そう考えると、この行きづらい道をわざわざ行く感じも、なんだか魅力に思えてきました。またがんばって行こう!<YA>
ふくなが
熊本市西区京町本丁3?17
096(355)0852
休/日曜
東京でラーメンというと、最近 野郎ラーメンに傾倒しすぎていました。あまりにパンチが強いので体に優しいラーメン屋さんも訪問したいということで、調べてたどり着いたお店がここ、利尻昆布ラーメン くろおび。ラーメン激戦地区 浜松町・大門地区にあります。大門駅からは徒歩わずか。芝大門の左側にあり、店舗は小さいもののわかりやすい場所。
塩ラーメンを唄うお店は多いのですが、昆布ラーメンというカテゴリーは初めてです。北海道の昆布は利尻・羅臼・日高は知っていますが、その利尻地方の昆布を100%使用して化学調味料不使用というこだわりよう。昆布の産地と種類 利尻昆布のうまさ番付というものを見つけました。横綱で 黒帯千利というものがあり 店名もここから来ているのでしょう。
店内にも利尻昆布ラーメンのうんちくが書かれた紙があります。店内は13席ほどでわりとこじんまりしてます。
さてメニューですが、通常のラーメンは塩・醤油で 800円。ここのイチオシは くろおびラーメン 1000円ですね。1000円もするのかと思いますが、このラーメンは全部入りラーメン。全部入りラーメンという名前を流行らせたのは九州じゃんがらラーメンでしょうか。久しくじゃんがらラーメンも食べていませんが、あの独特の豚骨ラーメンたまに食べたくなります。新橋に近い銀座店も移転しましたね、今度飲み過ぎたときに食べてみることにします。
醤油ラーメン到着。とろとろの半熟卵がパッカーンと。緑の野菜のような葉っぱと糸唐辛子は不要な気がしますが、まぁいいでしょう。
先ずはスープから。昆布のうまみを感じますが、化学調味料不使用なので上品な昆布のうまみという感じですね。スープ確かに手間をかけている感じします。
モーゼパッカーンのたまご
海老ワンタン。美味しいですが、なくてもいいかなぁ。
チャーシュウ。適度な柔らかさで〇
麺は細麺ですね、少し茹で時間が多いのかもう少し固麺の状態のほうが美味しいと思うしもしかしたら、麺がもう少し太くても良いのではと思ってしまいます。固麺をオーダーしたほうがよいかもしれません。次回は普通の塩ラーメンをいただきたいと思います。美味しくて体に悪くないラーメンも良いですね。ラストオーダーは22:45なので以外と早めなので要注意ですが。TT
気候もよくなり、アウトドアシーズンの到来。9月は祝日も多いので、キャンプやバーベキューなどを楽しむ方が多いと思います。そんな方に試していただきたいのが、パーフェクトポーションのアウトドアボディスプレーです。「累計140万本突破の大人気商品」いう口コミもあって購入。アウトドアボディスプレーという名前ですが、お店の方に聞くと、虫除け効果があるとのこと。肌の弱い子どもさんのためにお父さんが開発された商品のようです。
HPを見ていると、
「公園でのお散歩やキャンプ、お庭でのガーデニングなどが楽しい反面、気になるのが夏の刺激。
楽しい時間を台無しにしないためにも、アウトドアへのお出かけ前にシュッとスプレーをおすすめします。」
とあり。
「夏の刺激」・・この言葉に引っかかりHPよく見ると、「虫除け」とは一言も書いてないです。「敏感肌やお子様のお肌をガードしたいときに」との文言にも、日焼けから守るのか、虫から守るのか、よくわからず、うまい具合に書かれてるなと、ライター目線になってしまうわたし。ちなみに、わたしがこちらのスプレーをつけて草むらに入ったときは、確かに蚊に刺されることはなかったです。偶然か、スプレー効果かは不明。
いずれにしても天然成分100パーセントで、ペパーミント、ユーカリ、ティーツリーなど、すーっとする好みの香りなので、つけていると気分がすっきりして、アロマテラピー作用はあると思います。<YA>
東京・永福町のピザの名店、ラ・ピッコーラ・ターヴォラ (食べログ3.74) に久しぶりに訪問したら、休業日。ラ・ピッコラは私が永福町で一人暮らしをしていた約17年位前にオープン。それならばと訪問した近くのこれまた名店 マッシモッタヴィオ (食べログ3.71) も休業日。残念でした。
日を改め、福岡博多。くうてんの9F 牛たん利休の隣にある、エッセドゥエに訪問。今まで店の存在感にあまり気が付くことが少なかったお店の一つ。エッセドゥエは大手チェーン系かと思いきや、赤坂のピザの名店 エッセドゥエの博多店。赤坂のピザの名店で本店は赤坂、羽田国際空港店と博多店。赤坂店は食べログで3.51。
奥にテーブル3つはありますが、全席で36席ほどなのでそれほど広くはありません。本格ナポリピッツァとイタリア料理のお店。
ランチメニューはピザ・パスタ・リゾット・グリルから。グリルを除き1,296円(税込)。ピザのどれを選択するかが問題なのですが、今日はイタリア産ハムのチーズペースピッツア モルタデッラに決定。
しばらくして運ばれたピザ。既にカット済みなのですぐ食べられる。
チーズの味が美味しいのと、生地のもちもち感がたまりません。特に周りの部分、美味しいです。さすがナポリで修業をした職人さんが焼くピッツァは違いますね、しかも最低8時間も生地を寝かせて粉の美味しさを引き出しているピザ。納得です。TT
ランチタイムに熊本市北区植木町の花小町さんにお邪魔しました。実はランチをご馳走になるのは、初めてです。とにかく食通の人たちの間で評判のお店ですから、予約して行きました。ランチはハンバーグやパスタ、お肉、お魚などなどいろいろ。大体1300円前後のリーズナブルな価格帯です。わたしは本日のパスタランチにしました。サラダもとてもフレッシュ!熊本県産のこだわりの食材を使っているので、安心して食べることができます。
かぼちゃスープも美味。
パンは、花小町さんのお隣のパン屋さんに特別に作っていただいているそうです。お隣のパン屋さんで売ってくれればいいのにー(なぜか売ってない!)と思うくらいおいしいフランスパンでした。オリーブオイルをつけていただきます。
そして、こちらが本日のパスタ。自家製からすみのパスタです。からすみって作れるんですね、と素朴な素人的感動。見た目の美しさと、味のすばらしさ、パスタの湯で加減などなど、すべてにおいて満足。
こうなったら、パレットデザートを頼むしかないでしょう(笑)。プラス380円で、デザート6種盛とドリンクがつきます。
町の真ん中というわけでもないのに、この人気。みんなが大好きな理由がよーくわかるランチでした。<YA> 洋食や 花小町 熊本市北区植木町岩野266-22 096-272-3789
博多駅アミュプラザ くうてんレストラン街人気店の一つ 牛たん 利休さん、何度か訪問しています。昼間は結構多いのですが夕食ピークタイムをすぎた後の時間帯は結構すんなりと入れます。熊本には店がないのですが、熊本駅に将来アミュプラザが出来たときには出店するのかな。大分駅のアミュプラザにはあるので。でも疑問に思うのは 食べログさんで博多店はポイント3.45。一方の大分は3.04と評価に大きな違いがあること。あまり気にしてもしょうがないですが。
さて夜なので、麦ジュース(ビール)や焼酎を飲みながら、食べるのは牛タン焼(3枚6切) 1,296円をオーダー。分厚いので十分。
やはりこの厚い牛タンは食欲をそそります。仙台のお土産牛タンを自宅で焼いて食べるのとはやはり炭焼きだから違う。
そして利休で私のおすすめする麦ジュースのお供はこれ。牛タンつくね(2本) 540円。チーズのトッピングは試したことはない。
つくねのボリュームといい、こりこりした食感といい、軟骨入り焼鳥のつくねとは比べ物にならないくらい食べ進んでしまう。黄身につけて一味をふりかけていただくと旨さ倍増さ。TT
上天草市大矢野町にあるレストラン満海さん。お魚屋さんがやっているレストランで、リーズナブルな価格でおいしい海の幸がいっぱい!一度行って以来ここのファンになってしまい、大矢野あたりに行く用事があるときは、なんとしてでもここでランチを食べると決めています。それにしてもいつも人が多いですね。すぐに満席になってしまいます。
で一押しなのが、海老フライ。前回は、海鮮丼に挑戦したのですが、友達から一口失敬したエビフライがあまりにもおいしかったので、今回は海老フライ定食にしました。
でっかいエビが二尾。このサイズ感だけで、天草に来てよかったと思います。身もぷりっぷりで最高です。実は、海鮮丼を食べようかと迷ったのですが、この後、天草で死ぬほど海鮮丼やら寿司やらを食べることになったわけなので、行きの上天草では、エビフライを食べたのが正解だったことを身をもって体験しました。<YA>
レストラン満海
上天草市大矢野町中4302の1
0964の57の1778
会社のすぐ近く 平成けやき通り沿いにある 居酒屋 然やさんに家族で出かけました。オープンしたのが2016年3月です、1度行こうと思っていましたがだいぶ遅くなりました。ここは飛田パイパスに1号店があり、2号店になります。個室・半個室が沢山あって家族連れなどにも大人気の居酒屋さんと聞いてます。予約しておいて良かったです、当日もお客さんが多かった。
居酒屋メニューの一部を掲載しますが、メニューが豊富すぎます!!迷いますね。色々あります。
肉、魚、色々。経営元は肉のクックさんなので、肉関係も結構ラインアップが多いです。
馬刺しメニューも豊富
お刺身の盛り合わせ
かりかりじゃこと大根のサラダ 650円
砂ずり串 2本 320円
本日の目玉品 10品限定 牛タンステーキ 490円 (カットしてもらいました、分厚くて美味しい)
鶏のから揚げ 490円
揚げ出し豆腐 430円
然やピッツァ ハーフ 520円
焼きそば 550円 パスタ麺を使用してある焼きそば。シコシコしていて美味しい。
ボリュームがあって、価格も1品あたりがリーズナブル。美味しかったです。特にメニューが豊富すぎですから人数が多く沢山品数が食べれれば楽しいですね。TT
8月26日、27日、28日の三日間、「アジアの雑貨と夏のケーキの会」に行ってきました。全然知らなかったのですが、金峰山の麓に金峰山フォレストビラという住宅街があって、そちらの中のステキな一軒家で開かれました。こちらの一軒家は、10月に「Pivert」というアンティーク家具と雑貨とめがねの店としてオープンするのだそうです。ちなみにPivertとは、きつつきの意味。きつつきのコンコンコンという音が聞こえるそうですよ。併設するカフェ「Ptit machin」(プチマシャン)を一足先に満喫するよい機会でした。
薪もいっぱい。冬は、まきストーブが楽しめるのでしょうね!
こちらは当日イートインできたココナツとマンゴーのケーキです。夏らしいさわやかなケーキがとてもおいしかった!
ほかにも焼き菓子がたくさんありましたよ。お菓子を作られているのは、「Ptit machin」(プチマシャン) さんのまゆこさん。カフェでイートインできます。
特においしかったのは、この二つ。名前は難しくって失念したのですが、右のパイには、アーモンドとピスタチオがぎっしり詰まっていました。写っているのは、「Ptit machin」のまゆこさんです。お菓子づくりが上手な女性、あこがれますね!
お庭はこんな風。オープンが待ち遠しいですね!<YA>
「Pivert」&「Ptit machin」(中学生未満はご遠慮ください)
熊本市西区河内町岳1878の8
「編集長、会社からそんなに遠くなくて美味しいラーメン屋さんありますよ」
「何系のラーメンですか」
「博多・久留米ラーメンです」
「今日は醤油の気分の紀文なんだけど、そんなにおすすめするなら行ってみようか
お店の名前と場所を教えて」
「二刀流といいまして熊本駅新幹線口に行くちょっと手前の交差点のそばです、駐車場もありますよ」
「よし」
二刀流といえば、剣豪 宮本武蔵。2本の刀を使いこなすのですが、二刀流というのは博多と久留米ラーメンだからでしょうか。
西区の方面は行く機会も少なく私自身ノーマークでした。それに熊本で博多ラーメンを食べようとあまり思わなかったからかもしれません。
ラーメン屋さんって、駐車場が入れにくかったりなかったりすることが多いけど、ここはたっぷりありますし入れやすい。しかもルーフ付ですからこの夏の炎天下ではありがたい。ポイント高いです。店内はカウンター5席含む17席です。
久留米 濃とんこつ と 博多 塩とんこつ がメインのようです。久留米 濃とんこつ 660円。トッピング無しでいってみましょう!
開業以来、毎日13時間も国産豚骨を煮込み、継ぎ足す(呼び戻し)製法で作るラーメン。こだわりを感じます。スープは濃厚だが以外にさっぱりしていると書いてありますがいかに。
テーブル調味料も豊富。辛子高菜と紅ショウガは必須。右から2番目はごま。とんこつの元ダレもありますね。
来ました。ネギ、きくらげ、のり、小ぶりなチャーシュー3枚。この気泡が本場っぽい感じ。ラーメン大好き小池さんの好きな器デザインもええですね。
まずはスープから。くぁー、濃厚ですね。ドロコク濃厚なんですが、丁寧なダシのせいか油ギトちゃんな感じはしませんね。もちろんさっぱりではありませんが、これは飲み進めるスープですわ。見た目には天下一品のスープにも似ていますが非なります。
ははーん、麺もなかなか高レベルではありませんか。固め指定するの忘れていましたがそれでも十分良いです。いや確かにレベルの高いラーメン一杯だと感じました。お気に入りリストに入れておきます。TT
食べログ(掲載時点 3.52) 熊本でもかなり高レベルのお店
知人から「餃子がおいしい!」と聞きずっと行きたいと思っていた山鹿市の丸新ラーメンさん。お昼間は開いてません。夜に山鹿にいるタイミングがなくてなかなかうかがえなかったのですが、ついにそのタイミングが訪れました。なかなか渋いルックスでしょう。中に入ると、インテリアがレゲエ風なのにも笑ってしまいます。ボブマーリーがいるんですよ、ラーメン屋さんなのに(笑)。
小さいお店ですが、3人のおばちゃんが、てきぱきと働いています。お客さんは私たち以外には、常連らしい男性客が一人。オーダーしたのは、ラーメンと餃子。久留米とか玉名とかそんな風な味。おいしい。チャーシューのクオリティも高い。
餃子。ピザでも乗ってそうなウッディーなお盆に乗ってきました。少々小ぶりでニンニクきつめ!ビール飲めないのがもどかしいほどのおいしさです。これはファンが多いのもうなづけますね。おばちゃんたちとの会話も楽しく、ジュースをサービスしてくれました。教えたいような誰にも教えたくないような隠れ家的ラーメン屋さんでした。ブレイクの予感がしますね。<YA>
丸新ラーメン
山鹿市山鹿1028
0968(44)4518
夏の夕刻、西日差し込む中 平成けやき通り沿いにあるタイ料理 マイタイさんへ行きました。マイタイさんは移転前から当編集部YAさんが何度も記事にしているお店、私も移転後は初になります。
小学生の子供連れでタイ料理とは、今日はあまり酸っぱいものや、辛いものは食べれない覚悟。全部のメニューではありませんが、メニューを眺めつつ
今日は子供中心のメニューにするしかありません。
いきなり最初に出てきたのが、五目チャーハン 820円 締めに出してほしかったけど、子供の胃が満たされて良いでしょう。結構なボリュームですよ。頼みすぎに注意せねば。
トードベトナム ベトナム式春巻き 660円。チャーゾーというんですか、細めの春巻きを想像してました。
から揚げ
鶏肉の炒め物 (辛いので大人向き)
プリプリ海老のマヨネーズソース和え 920円。 かなり濃厚マヨ&プリ海老。ボリュームありますね。
夏野菜とエビのてんぷら 820円
今日の反省点・・・あまりにも揚げ物や油を使用した料理が多すぎて、少し胃もたれ。やっぱりヤムウンセンやグリーンカレー、レッドカレー、トムヤムクン、生春巻きなどといったスタンダードが良かったな。次回にとっておきましょう。TT
復興割を使って、天草に一泊旅行に行きました。宿泊料は70パーセントオフですから、かなりお得感満載の旅でした。イセエビのお刺身食べて、海鮮丼食べて、イルカウォッチングして、あー幸せ!天草大好き!山の旅よりも、海の旅が断然食いしん坊にはもってこいですね。というわけで、楽しすぎ!おいしすぎに激しく罪悪感に駆られてしまい。だんなさまに、赤うにの瓶詰めのお土産(笑)。丸健水産さんは、うにの種類も多く、甘塩やアルコール付けなどもありますが、本当に赤うにのおいしさを堪能するならば、殻から出して瓶に詰めただけのこの甘い赤うにが最高です。価格は2700円と、少々値は張りますが、このおいしさには変えられない。家に帰って、ご飯の上にシソとうにをたっぷり乗せてお醤油たらして食べました(→家人へのおみやげではなかったのか?)。赤うには9月くらいまでしか食べられないので、早めに食べることをオススメします!<YA>
丸健水産
天草市五和町二江4662の5
0969(33)1131
東バイパスのいっぷくラーメンへ行きました。いっぷくラーメンはダイニングエクスプレスでも4度記事にしてました。
写真は震災の後4月末に行ったときにいただいた、山マー醤麺(サンマージャンメン)。野菜たっぷりで太麺、価格(当時670円)の割に満足度が高い一品であり、多くのお客さんが頼む品でもある。
今回いただいたのは、トンジャンメン 麺大盛。今回(7月)おじゃましたら、メニューが30円とか値上がりしているようでした。トンジャンメンは食べてる時も濃厚なんだけど、後々喉が渇いて仕方がない濃さである。これが癖になってしまう理由なのか。前回(5月)のブログの写真と比較してもスープのどろっと感がこちらの方が上なんだが。
美味しいけど、こってりすぎる。その日喉が渇いて仕方がなかった。夕方、ほーらく饅頭でコバルトミルクのかき氷を食べた。ラーメンとかき氷を両方写真にしたが、どう考えてもこの両方をいただくと余計お腹が痛くなりそうである(笑)
今はコバルトミルクは300円です。TT
河内町といえば、飽託郡のイメージが強く、熊本市内という感じがしないのですが、今は熊本市西区に属しています。とにかく夕日がきれい!みかんがおいしい!そして夏目漱石ゆかりの地としても有名です。熊本市内からはほど近いのになんともリゾート感あふれる高台に、BandBマンダリンカフェはあります。こちらマンダリンカフェからの風景。夕日が落ちる時間はたまりません。
下に見える建物は、モダンガールという老健施設です。ペット可と書いてあります。
BandBマンダリンカフェは、東京から移り住まれ、バリ島など外国暮らしが長かった女性がオーナーさんなので、外観も内装も外国に迷い込んだような雰囲気。外国人の泊り客も多く、一泊二人部屋で4500円。復興支援で県外からいらした方が宿泊するときは価格はもっとお安くなるのだそうですよ。熊本地震の時は、こちらのカフェは支援拠点となり、物資をここから運んだり、お風呂や食事を提供したり、さまざまな活動をされたそうです。本当にかっこいい女性オーナーさんです。近くにはナルシストのイスという絶景スポットもあり、金峰山を走る熊本の自転車乗りの皆さんにも人気の場所です。
おしゃべりしながらスイカをご馳走になりました。食べたスイカの種から、見事に実ったスイカなのだそうですよ。甘くておいしかった!9月10日にはフラメンコギターの集いもあります。今後いろんなイベントを開催されるそうですよ!<YA>
BandBMandarin cafe
熊本市西区河内町野出47の1
096(335)8587
8月上旬の気温が35度を楽に超える、いわばど暑い夏のど真ん中に 味噌乃家に来ました。冬の寒い中に味噌ラーメンは理解するのですが、自分でも味噌乃家に来た理由がわかりませんでした。なぜ味噌ラーメンに来たのか・・・
店を出てからやっとわかりました! 夏が暑すぎる。涼しい北海道をイメージする。女子プロゴルフも北海道でプレーしている。北海道といえば味噌ラーメン。味噌ラーメンが食べたくなる。こういう連鎖だったんですね。だから真冬に沖縄料理やタイ料理が食べたくなったとしたら、寒いので暑い国や沖縄を想像して食べたくなるというわけ。この連鎖法則によれば、かき氷が白くまと呼ばれるのも理解できるのかできないのか。そんなことはどうでもいい、腹が減って死にそうである。
初めて来たときは 海老味噌ラーメン 前回は十勝豚丼。今日は味噌ラーメン以外に選択肢はないつもりだ。濃厚とろ味噌ラーメン+バター 締めて880円の重層スープをいただくことにする。
背脂+バター。体に悪そうな感じ。しかもスープが超濃厚である。でもこの濃ゆさがくせになりそうである。
麺も美味しい。スープもくどかったが、美味しくいただいてしまった。食べすぎました。TT
別の日: 北海道を考えたら、気になってまた来ちゃいました。前回隣で食べていた「ゆずみそラーメン」(780円)にしました。あっさり目の味噌ラーメンということですが、個人的には濃い味噌ラーメンが美味しいかな。見た目にはかなり濃厚なように見えますが、上にゆずの破片が乗ってます。次回ははじめて普通の味噌ラーメンにしてみようと思います。
並木坂にほど近いところにあるManly熊本さん。天神の今泉に1店舗目があるそうで、上乃裏・並木坂に2号店がOPENしています。オーストラリア・シドニーのビーチ沿いにあるような可愛くて開放的な空間。 オープンテラススタイルで、これから涼しくなると、ランチなどで、利用すると気持ちがよさそう。 若い女性たちにまぎれて、テラス席に着席。こちらが話題のリコッタチーズのパンケーキです。
パンケーキって、まったくそそられなかったのですが、食べてみるとみんながこぞって並ぶ理由がちょっとわかりました。甘さ控えめで、ふわふわ!びっくりするほどおいしくて、感動しました。以前別のところで食べたパンケーキはここまでおいしかった記憶はないです。「ホットケーキとパンケーキ、どこが違うねん」と思っている人に、ぜひ食べて欲しいパンケーキでした。
で、マンリーさんでもう一つ有名なのが、コレ。ワニの手羽。見た目はかなりグロくって、ちょっと閲覧注意です。なんだか忍者タートルズを思い出すのは、私だけでしょうか。味はおいしいみたいなので、どなたかお試しください。食わず嫌いですが、わたしには、ちょっと無理かもしれません。<YA>
Manly
熊本市中央区南坪井町5の29
なつかしい忍者タートルズ↓
ランチを食べた後プールへ行ってみると、移動販売車が。PALETAS FROZEN FRUIT BAR。オシャレですね。チラシを見ていると神奈川・鎌倉が本店で、吉祥寺、枚方、東京ミッドタウン、代官山などでショップがあるよう。つまりオシャレなアイスバーってこと。見た目がきれい。
16種類くらいあるようです。ホームページを見るともっと種類はあるようですね。
こんな画像だとなんだか、ハワイにいる気分になってきた。(笑)
私はイチゴミルク 500円。アイスバーで500円って高級品。練乳味のアイスと違ってフレッシュミルクのあんまり甘くない味でいちごも生イチゴ。
食べかけですが、こっちの方が夏らしい!
子供たちはチョコバナナ 400円
クリームチーズミックス 480円。とても美味しかったですよ。PALETAS。
夕食はバーベキュー(BBQ)です。
夏のリゾートのおごちそうといえば、夕方から日暮れまでのゴールデンタイム。日が落ちる時は一番まったりできる時間です。
今日は週末なので、花火があがりました!想像していた花火よりゴージャスで満足!TT