2015年10月アーカイブ
東京・新橋にあるホテル ロイヤルパークホテル ザ汐留。 日本テレビのそばにあり低層階は資生堂などのオフィスビル、24階がホテル受付ロビー、レストラン、25階が宴会場、レストラン、26階から38階までが客室です。こちらは25階にあるテナントレストランの日本料理・鮨 「厨 車屋」のエントランス。
ランチメニューは 税抜1,700円? となっていますが、土地柄ビジネスランチとして利用されていることも多く、だから一人でフラッときているリーマンさんが多いわけではありません。すき焼きとごはんも美味しいです。
25階からの眺め。浜離宮方面を望む。
十割せいろそばと天ぷら。このそばは美味しいのでリピオーダー。
エビ天さんは分厚い衣をまとってます。
そば少なめに見えるけど、結構な量。かやくごはんもついてくるし、少なめにしてもらいました。TT
北九州市小倉北区にあるリーガロイヤルホテル小倉さん。駅前に立つひときわ大きなホテルで、存在感あります。ランチを食べようということで訪れた「龍鳳」さん。広東料理のお店です。飲茶ランチがオススメということでしたが、なんだかおいしそうな限定ランチがあり、そちらに。「ジャスミンコース」という名前の月変わりのコースランチです。価格も2000円とリーズナブル。食べ終わった感想として、とても満足でした。こちらは前菜盛り合わせ。
なめこ入りふかひれスープ。ふかひれがアクセントで食感も楽しい。
ホタテ貝柱のマヨネーズソース。マンゴーとナシ?が具在として入っていて、驚きのおいしさ。揚げたホタテの貝柱もぷりぷりです。単なるエビマヨじゃないところがポイント高いと思います。
次々と出てくるお料理の数々。小海老とブロッコリーの塩味炒め。これもおいしい。ふくろたけを久しぶりに食べました。ホテルクオリティを十分満たしています。
マーボー茄子。これもおいしい。揚げたなすのじゅわっと感と我が家で使うレトルトではまったく出せない本物のマーボーの味。
カニ肉とレタスのチャーハン。おいしいしか言葉が出ない貧困なボキャブラリー。少々味が上品なのも、マーボーの濃い味とのバランスをはかってのことだと推察。
本日のデザート。タピオカココナッツミルク。派手さはないけど、本当にすべておいしかったです。これで2000円は、かなりお得。4人様以上で1名様無料というすばらしい特典もあるみたい。
ホテルって、間違いないなあと当たり前ですが、改めて感じた昼下がりでした。<YA>
リーガロイヤルホテル小倉 龍凰
北九州市小倉北区浅野2-14-2
(093)531-1070
地方には地方の食の豊かさと珍しさがあります、地方に行けば地元の人には「もう勘弁」と思われても行きたい場所がある、ということで岩手県盛岡市、盛岡駅前にある 「ぴょんぴょん舎」へ行きました。うさぎとは関係がないようです、最近盛岡でも有名になっている「盛岡冷麺、焼肉」のお店です。銀座にも店舗があります。
先ずはビールで喉を潤し。せっかくだから地ビールで。黒ビールなのですが、本格的な地ビール製造 ベアレン醸造所のシュバルツを。
一通り、焼肉を堪能したあと 冷麺をいただきます、結構お腹いっぱいなのでハーフサイズ 670円を。フルサイズは820円。ぴょんぴょん舎は盛岡冷麺を世に広げたお店として知られている。俗に我々が焼肉屋で目にする韓国冷麺とは一線を画するという。
アップにしてみました。
軽く混ぜていただきます、腰が強いなぁ、麺。つるつるなんだけど、ゴムのように弾力性があります。この麺をツルゴムと呼びたくなりますが、さすが本場でいただく盛岡冷麺、最高です! TT
「どんだけ好きやねん!」と自分でも思い、中毒になってしまっているスリランカカレー。一週間たたないうちに、すぐに食べたくなってしまうんですよね・・・と思っていたら、熊本日日新聞の「私のお薦めスポット」という自分の行きつけの飲食店を紹介するコーナーで、先週「スリランカ熊本」、今週「ルワニ」が取り上げられており、熊本におけるスリランカカレーブームの裾野の広がりを感じずにはおれません。普通二週続けて載せないよね、と思ってしまう。というわけで、今回は並木坂に今年誕生した「ルワニ」さんに行きました。こちらは、フライドライスアンドカレーです。フライドライスとココナッツたっぷりのカレーがやみつきになりそう。辛さは選べるので、こちらは「マイルドマイルド」。それでもかなり辛いです。
こちらは、ヌードルカレー。マイルドマイルドよりさらに辛さ控えめの「スーパーマイルド」。「スリランカ熊本」のヌードルカレーに似ていますが、言葉で表せないのですが、若干違います。「スリランカ熊本」「ルワニ」「わさんたらんか(和水町)」。3種3様のヌードルカレー。是非食べ比べて欲しい、それぞれの個性。
並木坂の雑居ビルの2階にあります。ステキな彫刻が迎えてくれますよ!お気に入りのお店が増えました。<YA>
ルワニ
熊本県熊本市中央区上林町3-34 上通りニューコーポビル 201
096-352-8660
先日福岡にて元社員の方の結婚式がありました。DINING EXPRESSの編集スタッフでもあったYさん。披露宴会場にセレクトされたのは福岡市内天神にある、カノビアーノ福岡。初めて行きました。1Fがイタリアンレストラン、上が結婚式場になっています。食事メニューもイタリアン。結婚式では珍しく、美味しくいただきました。ここの結婚式場、新郎新婦の登場の仕方が随分凝ってます。。びっくりしました。
上左:北海道産ホタテとタラバ蟹のタルターラ
上右:近海産マグロのサラダ タップナードと旬の野菜
下左:マッシュルームのラグーとキノコのフリット ガルガネッリ
下中:近海産鯛のポワレ 季節野菜のカポナータとジェノバソース
下右:和牛ロース肉のミラネーゼ イタリアントマトソース
最近の編集長のショットはシルエットを撮るのに凝ってます(笑) Yさんお幸せに TT
天草市南新町にあるピカソさん。20年ほど前に「風月さん」という本渡市のカレー屋さんがあったのですが、そちらの息子さんが、ジビエや天草大王を使ったお料理を作っていらっしゃるという噂には聞いていました。その中の一つが、こちらの天草大王のレバーペーストです。げんきフェスタに出店していらっしゃったので、即購入。見た目(左)は単なるレバーカラーなのでありますが、これ、非常においしいです。
パンに塗って食べると、レバーのうまみが口の中いっぱいに広がります。天草大王の肉のうまみは、知っていたつもりでしたが、レバーとなると、さらに味が凝縮。やみつきになるおいしさです。もっと買っとけばよかったと心の底から後悔。聞いた話によると、一度購入した人は、リピーターになり、なんと毎回お一人で30個も購入されるお客様もいらっしゃるとか。わかります、わかりますその気持ち。とまらないー!!
それにしても天草は、おいしいものがいっぱい。天草に行く楽しみがまた一つ増えました。<YA>
天草市南新町3番8号
家の近くの出水 ふれあい通りにあるラーメン店、何度も行ったことがありほとんどのメニューをいままで食べております。オープンは2009年11月、オープンして6年ほど経過する。変わっていないのは繁盛店になったにもかかわらず店員さん(奥さん)のご対応の良さ。丁寧でこちらが恐縮するほど。
オープン当初のトンコツラーメンはうまかった。クリーミーでどろっとしていた。毎日は食べれないと思うような濃厚さで久しぶりに食べると胃にガツンとくる、といっても動物的な感じではなくて上品な感じでだ。素材の良さが生きている。いまでは津軽ラーメンで押しもおされぬ熊本ナンバーワンのお店になったといっても過言ではない。熊本ラーメンも出しているが、津軽ラーメンには及ばなくなってきていると感じる。
メニューはこんな感じで3つがメイン、あと油そばもあったりするが。煮干し中華そばはほんとうに、あっさり。極濃煮干し中華そばはこってりバージョンで煮干しととんこつのマリアージュみたいなものだ。かなりのインパクトがある味です。
青森(津軽)にもたまに行かれているようで色々と研究されているようです。
本日は、極濃並(730円)にたまご(100円)です、スープは比較的少なめなのでもっと入れてほしいなぁ。大を今度食べてみようかな。
カウンター越に厨房がチラリ。店主が一生けん命作っておられる。
メンマ、ネギ、チャーシューのみのシンプルな極濃煮干し中華そば。丁寧にメンマが等間隔で並べられている。チャーシューも丁寧なつくり。
麺は多少モチモチしている感じ。麺よりここはスープが特徴あります、濃厚でクセになる味の系統です。最近麺商人さんもお店混んでます。
食べログ、熊本県内でラーメン店ナンバー2の評点だからすごいよね。(2015.10現在3.65) 熊本を代表するラーメン店ということです。また美味しいラーメン食べさせてください。TT
麺商人
熊本市中央区出水3-4-18
096-364-6377
上通から3号線に向かう筋のところに、ひっそりとたたずむお店が、タイル食堂。タイルがちりばめられているインテリアがなんともかわいいです。こちらは、自家製ハーブをたっぷり使ったピザが人気のお店ですが、他のお料理もかなり美味。6月にオープンしたばかりなので、わたしも初めて伺いました。ピザはテイクアウトもできますよ!
お店の人気メニュー、豚のスペアリブ。食べやすいようにカットしてくださいます。甘辛味が食欲をそそります。ワインにもビールにも合う!めちゃくちゃおいしいです!
こちらのお店、定期的に新しいメニューが増えているので、それも楽しみ。カキの季節になると、カキとキノコをたっぷり使ったグラタンも登場します。ホワイトソースが濃厚で、カキとの相性抜群!キノコのこりこり感も楽しめます。
タイル食堂さんで人気なのが、手作り「サングリア」。透明ボトルの中には、季節のフルーツがぎっしり入ったサングリアが!季節ごとの味が楽しめて、女性に大人気なんだそうですよ!<ya>
タイル食堂
熊本市中央区草葉町4-10 エトワ-ル草葉 1F
096-223-5119
火曜定休
鹿児島県 薩摩川内市へ行きました。薩摩川内市は合併後の名称で以前は川内が中心地。JRの駅も川内駅。鹿児島中央とは新幹線でわずか11分。川内の人は鹿児島中央駅で飲んで帰ってもあっという間。熊本駅と八代駅と違って、ここは在来線と新幹線共通の駅となってます。
今日は一人飯。居酒屋をネットで探し出し、宿泊先からも徒歩で行ける場所に決定。炭匠だん さん。焼鳥を食べながらチビリやりたかったので。
すぐみつかりました。
グランドメニューはプリントですが、こういった手書きのメニューは居酒屋さんでも嬉しいです。
あてに注文トロサーモン(690円)、脂がのってました。
続いて黒板メニューから 生うに (880円) かなりたっぷり乗ってました。おいしい!
炭焼きメニューから焼き鳥を6本ほどチョイス。
この時期に食べたくなる茄子の揚げ煮。フレッシュ。
ということでビール・焼酎飲んでいい気分に。話し相手がいないとスマホ片手にピッチが上がります。TT
炭匠だん
鹿児島県薩摩川内市向田本町2?6
0996-20-2900
10月17・18日にグランメッセで行われていた「KAB元気フェスタ2015」に行きました。こちら10回目とのことで、初参戦。中に入ると、とにかく人が多くて、びっくり!なるべく人ごみを避けて暮らしているので、人に酔ったのは久しぶり。パンやカレーなどおいしいものがいっぱいでとにかく目移りしてしまいます。どこも大行列でしたが、もっとも長い行列を作っていたのが・・・
こちら。天草大王をたっぷり使ったカレーです。500円、ワンコインという安さ!実はこちらのカレー、以前ご紹介したパトリスジュリアンさんが監修したカレーです。パトリスジュリアンさんとは、ルクルーゼを日本に紹介したライフスタイルデザイナーさん。ユニクロのシーエムにもかつて出演されていましたので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。ブースには、パトリスさんご本人の姿もあり、トレードマークの「しましま」(ボーダーシャツ)を着て、見るからにオシャンティー!周りのスタッフの方たちも全員ボーダー柄のお召し物で、統一感があり、チームパトリスって感じ。チームワークのよさが伝わってきますね!
味は、辛味を抑えたエキゾチックな味。辛いのがお好みの方には、チリペッパーを振りかけてくれます。天草大王のエキスが溶け出ていて、おいしかったです。レトルトとかできないかなーと切に願ってしまいました。
<ya>
熊本県の南部、芦北町のあしきたファーマーズマーケットでこぽんに寄りました。芦北から熊本方面に向かう場合、南九州自動車道の芦北インターから乗ると、九州自動車道の宮原SAまでトイレがありません。だから結構寄る人も多いんです、道の駅みたいな使われ方。来年には津奈木インターまでつながりますが、トイレ施設くらい作ってほしいわ。
ファーマーズマーケットでこぽんの敷地内にある、JAあしきた経営のレストラン、ぎゅーぎゅー亭。名前のとおり、あしきた牛の焼肉など食べることができるグリルも完備のレストラン。
昼から一人焼肉も・・・頭の中にリビング新聞などで得ていた情報、あしきたといえば・・・芦北カレー街道 思い出した。結構熊本人でもあまり知られていないと思う、地域街おこしのグルメですね。。芦北カレー街道には現在14店舗が参加している様。HPにはNHKの料理番組ではじめて日本の家庭にカレーを紹介されたのが、芦北町出身の江上トミさんで この功績をたたえようと始ったのが、芦北伽哩街道です。 とあります。へえー!知らなかった。調べたら江上トミさんの生家は赤松館といって、芦北の田浦にあって国登録有形文化財とのこと。カフェもあってカレーも出されているらしい、行ってみたくなった。
かなり、前置きが長くなったので、すっ飛ばしますよ・・・
カレーはゴルフ場以外ではあまり昼間食べないのですが、あしきたなので、あしきた牛カレー(1058円)を注文。
はい来ました、皿の高さはほどほどあるので、めちゃルーが多いじゃないですか。肉は少なそうだけどルーの下に隠れてます。でこぽんのゼリーも付いてました。ほんとにルーが多いんです。ぜいたくにルーをいただけます!
隣の人2人は、私があしきた牛カレーを食べているのを見て、あしきた牛カレー2つと注文していたけど、絶対見て食べたくなったんですね。カレーとかって香りや視覚でもそそられるんですよ。
アップで。これ見ているとカレー食べたくなるでしょ、ね。TT
広島駅ビル2階には、お好み焼き店がひしめくフロアがあり、ここで晩ご飯を食べるのが好きなのですが、いつもまず一番先に足を運ぶのが、エレベーターを降りた真正面にある「麗ちゃん」というお好み焼き屋さんです。しかし毎回こちらのお店は大行列ができていて、お好み焼きの香ばしい香りが充満するこのフロアで、空きっ腹を抱えて、この行列に並ぶ勇気がどうしても起こらず、ついつい周りの店舗に入ってしまうわけです。地元の方にこういうときの対処法を伺うと、多くの人は「いっちゃんがおいしいよ!」と言います。よって、いっちゃんに行きました。2度目の来訪。一度目と同じメニューのネギかけの広島焼きをオーダー。こちら、そばかうどんか選べますが、やっぱりそばでしょう!
それにしても、このフロア、がらがらに空いているお好み焼き店と、ぎゅうぎゅうに人が入っている店の差がなんだか不思議。「いっちゃん」もカウンター席は満席でしたので、2席だけ空いていたテーブル席に行きましたので、人気店なのでしょうね。
こちらの麺は、オリジナル麺らしく、とてももちもちしておいしい。ネギがお好み焼きにとても合っていて、「七味をかけたら、ネギと相性がいい」というお店の方のアドバイスで、七味をたっぷりかけると、さらにおいしさアップです。隣のテーブルの方は、カープの話題で盛り上がっているところでお好み焼きを食べるというシチュエーションも、広島気分をアップさせてくれますね。<YA>
いっちゃんアッセ店
広島市南区松原町2?37
天草ちゃんぽんは日本三大ちゃんぽんの一つです。ちゃんぽんの本場長崎、小浜、天草。最近は小浜ちゃんぽんの方が天草ちゃんぽんより目立っていると思う!小浜ちゃんぽんマップ 博多阪急地階のフードコートでも長崎雲仙小浜ちゃんぽん鉄蔵のが気軽に食べれるようになっているし結構うまい。
今回、天草でちゃんぽんを食べるのは7年ぶり。丁度7年前ころといえば、天草ちゃんぽん街道といって、マップを作ったり積極的にPRしていた時期。個人的にはB級グルメのこのよな取り組みは好きなのだが、今は天草ちゃんぽん街道のことは出てこない。最近はどうも、ちゃんぽんではなくて、上天草海&山丼といってご当地グルメを売り出している。どっちでもよかどん。やっぱりちゃんぽんだ。2008年の3月に天草でちゃんぽんを食べたときの記事がこれだ。なつかしいわん。
天草でちゃんぽんが食べたいよう。ということで調べました。丁度天草市(本渡)でお昼前を迎えるので、調べて。決めました、味のみよし亀川店。食べログでも結構評判がよい。国道266号線沿いにあるので、すぐ見つかりました。食堂風外観で、夫婦で経営されているような感じのお店。4人がけのテーブルが3つと座敷なので、一人だと相席になる確率が高いです。同じ味のみよしで他に1店舗あります。
メニューは結構豊富、他にも丼ものやカレーなどもありました。ちゃんぽんのトッピングが異なるもの、味が異なるもの。初回ということでフツーのみよしちゃんぽん700円を注文。
きました。野菜たっぷりのちゃんぽん、もやし、豚肉、かまぼこ、天ピラが具材。レンゲが鉄製なのだけはいただけない。
野菜はボリューミー。ほら、横から撮るとマウンテン。
野菜を食べ進まないと麺にありつけないので、強引に麺を取り出してみます。いわゆるちゃんぽん麺というやつです。スープは天草大王100%の鶏ガラであっさり目。意外にボリュームがあるわりには、食べれました。完食。TT
味のみよし 亀川店
〒863-0043 熊本県天草市亀場町亀川1603-1
0969-22-6139
10月の三連休。またまた広島へ。九州から本州へ渡る境目のところにある「めかりサービスエリア」。関門海峡の風景を楽しみながら食事をするにはもってこいのPAです。九州最後のPAとあって、熊本から高速に乗れば、疲労もそこそこたまっており、休憩にはぴったりの距離感。というわけで、ランチはここでいただくことに。エリア名の「めかり」とは、付近一帯の地名である「和布刈(めかり)」を平仮名表記したものだそうです。読めないですよね、この漢字笑。
下関だけあって、ふぐ系のメニュー多数。ふぐ丼とかふぐちゃんぽん、うに、いくら系の海鮮丼もおいしそうでしたが、天草での海鮮の日々を払拭すべき日々を送っているので、ふぐカレーをオーダーしました。しゃちほこのようで、なかなかおいしそうでしょう?
ご飯の上に千切りキャベツがのって、その上に、あつあつさくさくのふぐのフライが乗っています。揚げたてが乗っているので、なかなかのポイント。お店の方が笑顔で、とても感じがいいのが印象的でした。旅の疲れがとれました!<YA>
青森に来たからにゃ、食べて帰らないわけにはいかない、「ラーメン」。でももう空港まで来ちゃいました。最後は空港レストランで食べるしかありません。そして足はロイヤルカフェに。青森空港には3つしかレストランがありません。
ロイヤルというと外食チェーンのロイヤルをすぐに思い出しますが、ここのロイヤルカフェは 青森ロイヤルホテルの系列です。県産食材にもこだわったレストランだ!
目的はラーメンです。あまりお腹すいていないけど 青森→羽田→熊本 と飛行機を乗り継がなくてはならず、食べる時間もあまりないのでしっかり食べておきましょう。
ふむふむラーメンだけで5種類もあるではないですか!ラーメンで975円?1500円なので結構しますね。津軽焼干しラーメンもあっさりで気になりますが、津軽ラーメンなら熊本の麺商人でもうまいのが食べれますから、やはり熊本ではめったに食べれない味噌カレー牛乳ラーメンでしょう。味噌は好きなんですが、牛乳はあまり好きではありません。。
新感覚 という言葉にもひかれますね。 青森市民のソウルフード 味噌カレー牛乳ラーメンとは?
MISO CURRY MILK RAMEN 楽しみです。
しばらくしてきました、味噌カレー牛乳ラーメン。思ったより濃い黄色です、バターのトッピングもあり溶け出します。味噌とカレーの風味が強く、牛乳の味はあまりしません、良かった。味噌カレーラーメンと思って食べたほうが良いかも、ミルクがカレーのマイルド感を高めています。しかもカレーの味が濃厚なんですね。これライスがあってもいいかも。麺を食べるのにカレーうどん食べるときみたいに気を付けないと。でも結構おいしいですわ。
また食べたいですTT
久しぶりに牛深市へ。旧本渡市あたりまでは、行くことはあっても、牛深まではなかなか足を運ぶことがありません。「うしぶか海彩館」に足を運んでみましたが、お魚がぐるんぐるん泳いでいたプール(?)にも水がはってなくって、なんとなく寂しい印象。これからはからすみ作りが忙しいシーズンとのことで、次回からすみをゲットすることを楽しみにしつつ、今回はかまぼこ類をたくさん買って帰りました。お昼ご飯は、熊本から移転したイタリア料理ラ・モトさんに行こうかと思って訪ねてみましたが、閉まっておりこれまた残念。というわけで、近くの中華料理屋さん紅蘭さんに行きました。
海鮮ちゃんぽんなど魅力的なメニューがいっぱい。紅蘭さんは、天草ちゃんぽん街道の札所であるため、どうせならご当地感たっぷりのちゃんぽんを食べたかったのですが、見るからにボリューム満点で、完食ができなさそうな予感がしましたので、こちらのぱりぱり焼きそばをオーダーしました。このとろっとろ感わかりますか?ピンクのかまぼこも味があり、なかなかのクオリティでした。もちろん半分くらい食べた後は、ソースをたらりとかけて、ぱりぱり麺のおいしさを二度楽しみましたよ。
こちらは、麻婆豆腐。豆腐に対して汁多めなのは、ご飯にたっぷりかけることを想定しての計算でしょうか?(笑)メロンなぞもついて豪華でした。
地元の老舗らしく、中華以外にもカレーやカツ丼もあるみたいですね!ちなみにお店の方が、熊本商店街の日の応募用紙を下さいましたので、その場で記入。特賞は、なんと台湾旅行!!当たったら、台湾グルメをご紹介いたしますね。<YA>
紅蘭
天草市牛深町69
0969-72-3363
空港で美味しいラーメンが食べれたら嬉しい。特に行列店のようなものがあれば特に嬉しい。行列店ではないが、以前は羽田空港に味の時計台があってよかったのだが今は閉店した。今回朝早い国内移動があったので、羽田空港国際線に隣接したロイヤルパークホテル羽田に宿泊。都内から羽田に入ったのも夜遅かったのでラーメンをいただいた。
検索したらありました!食べログさんでも高評価ということで期待できます。 せたが屋ラーメン。ここはしょうゆ!せたが屋ラーメン 1050円を注文。チャーシュー3枚、四万十川あおさのり、半熟味付け玉子、めんま、なると、のり。トッピングでスープ面が見えない。
江戸小路4Fにあります、インターナショナル空港だから24時まで営業。夜だったから結構空いてましたが飛行機が多い時間帯は並ぶんじゃない?!日本を発つ前に、帰ってきてから ラーメン、すし、食べたくなりますねぇ。羽田空港国際線には食べたくなるレストランが沢山あります。
どれだけあるか、調べたら44だと。空港のサイトでラーメンは和食に分類されてた。中華じゃないの?その他軽食かと思ったが。
だしやら麺やらにこだわっているそうです。TT
ペヤングのソース焼きそば。発売中止などにもなり、苦難の時を経てきましたが、万を持して復活しました。個人的には、幼き頃から今まで食べた記憶がありません。UFOは、けっこうお世話になりました。しかし大人の階段を上るにつれ、あんなに愛したUFOだったのに、「もうUFO卒業ね」と思った時期があり、つまり「もう肉より野菜の方がおいしいね」と思った時期と不思議と重なるUFO卒業の時期(笑)。話はそれましたが、「中止→復活!おまけに湯切りを改良したんだぞ!」とペヤングの復活に異常に反応する息子につられて購入。ついつい食べてみようかという気分に。こちらは激辛ペヤング。「辛さレベルマックス!」の言葉通りかなりマックス!これは、本当に辛いです。復活への熱い思いが込められています。
こちらは普通味。
こちらが、湯切り口。かつての湯切り口は、麺が「だばぁ」と流しにこぼれ落ちる状態「ペヤングだばぁ」を引き起こしていたとのこと。初音ミクの歌に「ペヤングだばぁ」という歌があるのだそうです。
ぺりぺりっと剥げばこんな感じ。「だばぁ」は防げます。しかし、お湯を入れる前に、ぺりぺり剥いだのはまずかったです。
湯切りも「だばぁ」にならず、ソースをかけたところ。UFOに比べて優しい味でおいしいですね!一度は卒業したカップ焼きそばにまたもどってもいいかなと思わせてくれる上品な焼きそばでした。<YA>
九州にいると新潟名物の「へぎそば」ってほとんど出会うことがないです。小嶋屋総本店さんのHPからとれば、へぎそばとは 実は「剥ぐ=はぐ=へぐ」のなまりで、木を剥いだ板を折敷にしたもののことであり、ざるそばやせいろ同様、「へぎ」という器に盛られたそばのことを言います。とのこと。板そばのように盛られたそばですね、そしてそばが違うのは、つなぎにフノリ(=布海苔)という海藻を使用していること。
へぎそばには興味がありましたので、地元の人にJR新潟駅近辺で食べれるところ?と聞いたら一様に 「須坂屋そば」さんでしょ、ということでこちらに。そばやさんというと夜早いイメージですが、ここは25:00まで空いているじゃないですか。
へぎに綺麗に並んでいるのを食べたかったのですが、へぎそばの1人前はないので、野菜点ざるそば(900円)をチョイス。店員さんによればへぎそばのざるそばのそばは同じですよ、とのこと。
結構なボリューム。日本酒をいただきながら、そばをいただきます、オツ。
季節感をあまり感じないシンプルな野菜天。
11時近かったのですが、結構多くの人がいました。飲んだ後に来る人も多いようです。TT
須坂屋そば 新潟駅前店
新潟市中央区弁天1?4?29 IMAビル 1?3F
025?241?7705
先日「なぽれおん食堂」さんでいただいた唐揚げがおいしかったことから、翌日は、唐揚げの名店阿蘇の「丸福」さんに。阿蘇に行くと、観光客の方は、「唐揚げを阿蘇で食べなくてもよかろうもん」的な感覚に陥り、だご汁や赤牛丼、高菜めしなどの郷土食に行ってしまう気持ちもわかります。しかし熊本県民からすれば、ここの唐揚げは、阿蘇の名物の一つに入ると思います。ここの前を通るたびにランチタイムでなくても必ず立ち寄り、持ち帰りで買って帰る人多数。
この日は一人で来店したため、より好物の骨付きチキンはあきらめることに。食べ方がついついダイナミックになってしまう恐れがあるので、一人で来店するときは、上品な骨なしチキンにする方がベターという意味です(笑)。骨付きの方が圧倒的においしいので、かぶりつける状況であればそちらをおすすめします。外側はさくっ!中は肉汁じゅわー!骨なしでも十分おいしいですね!「ご飯少なめについでください」とお願いしたので、本来ならばご飯はもっとてんこ盛りですよ!食べている間にもお店で食べている人だけでなく、キロ単位で持ち帰るお客さま多数です。人気のほどがわかりますね!<YA>
丸福
阿蘇市一の宮町宮地4377-1
0967-22-1130
JR博多シティのくうてんには沢山のレストランがありますが、時間があまりないときにランチで利用させていただくことが多い店、「永坂更級布屋太兵衛」。蕎麦屋にしては特に地方では高めの部類のお店に入るのではないでしょうか。そのせいで空いていることも多いとか。永坂更級はそばの名店で220年以上も東京麻布にあるお店とのこと。
大丸とかそういうデパートのレストラン街にあるので、チェーン系のお店かと思ってました。九州ではくうてんと小倉井筒屋のみ。いつも野菜天ざるを頼むことが多いです。いつも思うのですが、野菜天ざる 1,585円って結構高い。でもこれを頼んでいる人は結構多いような気がします。
くうてんのここ永坂では、天ざるは 1,745円だからもっと高い。ちなみに普通のもりそばは837円。これも少し高いレベル、一度食べてみようかと思いますが。汁は あま汁と から汁をブレンドして使うようなんです。
アップにしてみました。さすがに天ぷらの揚げ方は上手です。さくっと。ぐるなびのくうてんの永坂更級メニューなど
全く永坂更級には関係ないのですが、そばを思い出したので。粉から自家製麺で有名な、ゆで太郎さんのセットメニュー。ミニ豚丼セット 570円。こちらは東京で食べたときのものですが、福岡と佐賀にも合計3店舗あるんですね、ゆで太郎さん。結構麺の歯ごたえは好きです。こっちもいいじゃないのー。TT
創業100年、人吉のうなぎ屋さんの代名詞である上村うなぎ屋さんに行きました。県内はもちろん県外にもファンが多い名店。初めて食べたときの外はさくっと!中はふわっとした臭みのないうなぎのおいしさに感動したものです。そのおいしさの秘訣は、うなぎを5から10日ほど真水の中で泳がせて、身の引き締めることにあるそうです。注文を受けてさばき、本格炭火で焼き上げ、さらに、秘伝の甘辛いタレを使って、うなぎ本来の味を引き出しているのだそうですよ。店構えも相変わらず老舗の風格ありで、すてき!うなぎの寝床のようなパーキングも、ちょっと止めづらいけど、上村さんのうなぎを食べるためなら、なんのその!
国産うなぎ高騰の折、うなぎを食べに行っても、たいてい「たったこれだけ!!!?」と心の底からがっかりすることが多かったのが事実。うえむらさんもそのあおりを受けているのではないかと、内心思っていたのですが。オーダーした「うな重」2600円。ご飯をしっかり覆い尽くすうなぎのボリュームに、心の底から感動!肉厚のうなぎに、甘辛いたれがほどよくかかっていて、満足感がありました。お客さんもひっきりなしでした。<YA>
上村うなぎ屋
人吉市紺屋町129
(0966)22-3312
ひさしぶりに来ました。博多中洲大通りにある、ホウテン食堂。昭和20年代から続く奉天本家が、3年ほど前一風堂(力の源カンパニー)のプロデュースでリニューアルしたお店とのことで通算60年もの歴史を持つ老舗です。店舗は新しいです。
ここではブラックつゆの中華そばを食べましょう。お店はラーメン店というより居酒屋風ですので、飲んでいる人も結構多いです。トンコツラーメンなどいろいろメニューは豊富なのですが、やはりブラックしょうゆです。背油の入り具合もマイルドで良い感じ。
わりした風の甘辛いしょうゆの味は九州人の口にあいます。中華そば700円。麺は細麺です。のどこしがいいのでつるつる入ります。確かにここのはライスが欲しくなるスープの味です。独特なので同様のものの比較対象がぱっと思い浮かばないというのもありますね。個人的にはこのしょうゆ味スープに白コショーを入れるのは好きなんですが。
食べログちゃんでもなかなかの評価。
とんこつは夜はヘビーだよ、って方にもいいですね。TT
内牧といえば、温泉!というのがおばさん思考の定番ですが、実はアウトドアの宝庫でもあります。パラグライダーやボルダリング、ポッカールなどなど舌をかみそうな名前のアウトドア体験をした後にぴったりのお店が、こちらのになぽれおん食堂さんです。なぜ内牧でなぽれおん?と思ったら、ナポレオンというパチンコ屋さんの敷地内にありました。系列店かもしれませんね。たいていパチンコ屋さんに隣接する定食屋さんは、リーズナブルでお得が、定説。
こちらは鶏唐揚げ定食。外はかりっかり、中はふわっふわでした。阿蘇は、丸福といい、唐揚げの名店が多いですね。
おすすめのメニューには、星印がついていました。こちらのホルモン定食にもしっかり星印がついていたのでオーダー。味噌煮込みで柔らかくて、おいしい。ご飯が新米だったので、相乗効果でホルモンのおいしさが引き立つってわけです(^_^)阿蘇高菜もついていてご当地感もありますね!
こってりしすぎないところがいいですね!内牧に来ると赤牛丼目当てに、いまきん食堂に足を運んでしまうことが多いですが、こちらも穴場です。地元の人におすすめのところを伺ったら、ここを紹介して下さったので、間違いありませんよ!おなかいっぱいになりました!<YA>
なぽれおん食堂
熊本県阿蘇市内牧1039-2
0967-32-0903
2015年9月26、27日に熊本城で開催された「名月鑑賞会」に行ってみました。夜間入園が出来たり催し物があっていたりしました。空気は少し濁っていたけど夜の熊本城はとてもきれいでした。月はスーパームーンを翌日に控えかなりの大きさ。夜は昼間に比べて外国の方は結構少なかった感じです。TT
先日マリエール神水苑にて社員の方の結婚式があり、出席いたしました。8月にも社員の方の結婚式でこちらでありました。
今回は10月ともあり、澄み切った青空のもとの結婚式、秋らしい天気です。
前回同様、写真クミアワによるもの。
上左:南瓜のスープ エビのクールブイヨン煮 カクテルソース 鶏と明太子のクレープ巻きバジル風味
上右:秋サーモンのマリネ オレンジとアンチョビのディル風味サラダ 小さな野菜の祝福と共に
下左:真鯛のポワレとキノコのソテーに木の子パイ サフランの薫る白ワインソース
下中:牛フィレ肉のソテー じゃが芋タルト クレソン添え ポルトソース
下右:ムース・オ・マロン カシスとベリーのソースと季節のフルーツ
今回の私のベストショット。T君お幸せに! TT
上天草市大矢野にある「満海」さん。地元のお魚屋さんがやっているお食事処で、天草の住民に評判がいいお店です。わたしがオーダーしたのはもちろん海鮮丼(1500円)!海の幸がてんこ盛りで、大満足!捕れたての海の幸、車エビ、タイ、イカ、タコ、ウニなど、本場天草の新鮮な魚をふんだんに盛り込んだ海鮮丼は、注文が入ってから刺身にひくので、抜群の鮮度。とにかくリーズナブルで盛りがいいのが特長です。
連れがオーダーしたのは日替わり定食。こちらは煮魚がついていて、1000円を切る驚きのプライス!やはり地元の人に愛される店は、全然違いますね。
こちらは、エビフリャーの定食です。すごいサイズ感で、エビミソまでしっかりいただきました。セルフのコーヒーも本格的な味で、大満足!大矢野あたりでご飯食べるところってなかなか思いつかなかったので、いいお店を見つけました。上天草市がやっている「どっちもよか丼フェア」にも参加しているから食べてみてくださいね!
セルフのコーヒーも本格的です!<YA>
レストラン満海
上天草市大矢野町中4302-1
0964-57-1778
青森県の黒石へ寄りました。青森空港から車で30分ちょっとでしょうか。青森県というところは、B級グルメの宝庫の県です。 B級といっては失礼かもしれませんが、通常使われていますので。。どんなB級グルメがあるのかというと九州の我々は知らないことが多いのですが、このホームページを見てください。ね、いろいろあるでしょう。私は4つくらいは知ってましたよ。
まんずめなぁ?(めっちゃうまい)!青森で必ず食べてほしいB級グルメ&郷土料理10選
写真は黒石中町こみせ(小見世)通りにある、重要文化財高橋家住宅。こみせ通りは日本の道100選にも選ばれ、伝統的建造物とアーケードが藩政時代からそのまま残っています。日差しや吹雪から人を守るアーケードが両側にあります、これ特徴。
高橋家住宅も以前は米卸商で建270年も経つもの。BS朝日の住友林業提供の百年名家という番組は好きですが、それにも出てきそうな雰囲気・・・
タイムスリップした感覚になる、がんぎ(アーケード)
黒石のB級グルメは 「黒石やきそば」「黒石つゆやきそば」。全国のB級グルメショーなどにも出店しているほど有名といえば有名。今回はこみせ通りにある、すずのやさんを訪問します。つゆやきそば発祥の店と言われる「美満寿」の味を幼い頃から食べてきた店主が、その味を再現したお店のようです。
まず、外から中を覗き込みますが昼前だったことから観光客が3名ほど食べて出てきてちょうど、ガラガラになったようです。つゆやきそばと決めていたのですが、なんとお化け焼きそば!失礼化け焼きそば(650円)というのがあるらしく、やきそば&つゆやきそばが同時に味わえる観光客にぴったりのやきそばがあるではないですか。これに決まりっしょ。
内装はシンプルなお店です。
出てきました、化けやきそば。店主によれば焼きそば麺は1.5玉使っているよとのこと。麺は太麺の平打ち麺。豚肉・キャベツ・玉ねぎが入ったシンプルといえば超シンプルな焼きそば。そのままいただきます、うまい!ウスターソースがそんなにきつくなく、するっと入ります。パスタのタリアテッレのよう。
このまま全部食べようかと思いました。千切り生姜をアクセントに。
でもせっかくなので、そばつゆを入れていただくことに。
天かすとねぎを入れました。ムム、しょうゆ風味とソース風味が混じった麺のようだなぁ。店主がいうように、つるつるとは口の中に入りますが、個人的には「やきそば そのままのほうが うまい!」
常連のようなおじさんが、テイクアウトでやきそば大盛していました。焼きそばは大盛りいける!でも最後までスープ飲み干しました。喉が渇くこと必至です。TT
大好きなイタリアンのお店、シャワー通り近くのビルの2階にあるAmoshi(アモシ)さん。10月にオープン一周年を迎えます。夜しかオープンいていないのですが、大人の屋台というイメージで、とにかく一品一品が美味。おいしいという言葉ではなんだか物足らない感じで、感動という言葉がぴったりきます。
いつもオススメで作っていただきます。そのときある食材で作ってくださるので、同じメニューにあたることはあまりないです。こちらは旬のイカとオリーブ、ジャガイモを煮込んだ料理。アンチョビの風味が効いていて、日本で言えば、イカとサトイモの醤油煮込みみたいなイメージのイタリア版。オリーブの実を煮込み料理に使うなんて、目からうろこ。我が家のメニューのヒントにもなります。ジャガイモは皮付きなので、香ばしさが際立ちます。
こちらは、アマダイと彩り野菜のソテー。ケッパーを使ったソースがおいしさをぐっと引き立ててくれます。夏に伺ったときはトマトをカットして、そこからポタポタと落ちるトマトのエキスを凝縮したお料理が出てきました。他では見たことがない驚きのメニューでわたしたちを楽しませてくれますよ。
シェフの島本さん。この日は、レアメニューのタコの卵を見せてくださいました。ご出身が御所浦なので、漁師さんとのパイプも太く、なかなか食べることができない旬の食材を、漁師さんから仕入れています。びっくりして、おいしい!大人のための隠れ家です。<YA>
096-354-0678
シルバーウィークの時に、社員の方の結婚式が行われました。場所は熊本市の The style of excellent (ザ・スタイル・オブ・エクセレント)結婚式場でもハウスウェディング系と呼ばれる結婚式場で、同建物内に会場は2つあります。経営は松橋ホワイトパレス、八代ホワイトパレスを経営する株式会社出雲総業さん。
スタイリッシュな空間で、ハウスウェディング系の特徴であるガーデンを生かしたガーデンビュッフェも利用されることも。今回結婚したU君末永くお幸せに。TT
左上:紅マスのスモーク 季節のサラダを添えて
左中:ホワイトアスパラと帆立のグラチネ
左下:ポタージュ パルマンティエ
右上:スズキのグリエバジルソース ハーブのサラダを添えて
右下:特選牛フィレ肉のグリエ トリュフの香り マデラソース
広島県の小谷サービスエリアにて、「世界で2番目においしいメロンパンアイス」という魅力的な商品を素通りしてまでついつい食べてしまった尾道ラーメン。思い起こせば4年前の春。「朱華園」(しゅうかえん)という尾道ラーメンの有名店に行って以来、そのおいしさが忘れられません。ちなみにそのときの記事がこちら。行列がすごくって、びっくりした記憶。静かな町という印象の尾道に、観光客の方がたくさん来ているのは、このラーメンを目当ての方も多いのではないでしょうか。ちなみに先日、平日のランチタイムに黒亭さんに行きましたところ、すごい行列でした。お昼の時間は、観光客の方に熊本のおいしいラーメンを食べていただいて、地元の人は時間をずらして行くっていうのが正解だなと改めて思いました。
話はそれましたが、今回の尾道ラーメンはサービスエリアなので、特に有名店というわけではないのでしょうが、十分においしかったです。大小ぷかぷか浮かぶ背脂と濃厚な醤油スープ、そしてメンマという組み合わせが絶妙です。今ハヤリの背脂チャッチャ系の元祖ともいえるでしょう。熊本では、しょうゆ味のラーメンを食べることがあまりないので、特においしく感じられますね。熊本で尾道ラーメンを食べることができる店を検索してみましたが、なかなかヒットせず。言い代えれば、現地でしか食べることができないのが、“ご当地ラーメン”の醍醐味ともいえるでしょうね。<YA>
青森へ行きました。宿泊したのは地方都市・五所川原。地方都市に宿泊するのは誘惑するものが少なく、こじんまりとしたひんやりした空虚感が好きなんです。町を散歩するのも楽しいし、ここですれ違う人は自分のことを全く知らない、この感じ ええのう。
しかし日曜の夜ともなれば、シャッター街で夕食を食べれる場所を探すのに苦労します。この日もうろちょろして少しでも美味しいものをと探したお店が 肉バル ココロ。 郷土料理じゃないの?肉なんかい!
牛タンやホルモン焼き、バーニャカウダをいただき、ビールとワイン1杯。お店の主人とラーメンの話になって、五所川原で食べるならバスラーメンだよ! バス ラーメン 五所河原で検索すると出ますとのこと。バスラーメン、バスラーメン。絶対こここないだろうし、食べたばかりでお腹は空いていないがラーメン屋まで15分くらい歩くらしいので、聞き込み地元情報、興味本位で行ってしまいました。バスラーメン。
とぼとぼ歩いてさみしかった、全然人がいないし。
あった! ラーメン くどう かなり昭和チックで怪しい感じがします、○○屋敷ですか。雰囲気ええのう! しらふでは入れません、たぶん。バスラーメンとはバスの中がラーメン屋ということですね。
ラーメン500円、なっとうラーメン 600円。 なっとうラーメンってどんなんだろ?おやじさん1人で調理しているようです。熊本から来たと言ったらびっくりしてました。
窓に面して両側にシートがあります。
当地には 亀乃家 など天ぷらラーメンが名物と予備知識はあったので、迷わず天ぷらラーメンを注文。 期待したのですが、カップそばどん兵衛に入っているような、天ぷらが入ってます。すごい。スープに浸していると しなぁーってなってきます。ラーメンとの差額50円にも納得。
醤油ラーメン。麺はちじれ麺。お客さん一人だし無理して食べました。完食。
道向かいにはサンルートパティオホテル。9月だからいいけど、冬はどんな感じだろう?と思って検索したらありました。
明け方まで営業しておじさん、このバス運転してどこかに駐車するらしい。保健所的な問題なのね、移動販売。
昭和らしさでがんばってください。TT