九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

2012年9月アーカイブ

2012年9月29日 Posted time : 00:00 | Category : 熊本グルメ情報

 

 nabadon1.gif

 

 

 

栗に、お芋、サンマなどなど!秋の味覚続々で、食欲が止まらない今日この頃。「なば」を食べに菊池市に行きました。「なば」とは、しいたけのこと。しいたけたっぷりのヘルシー丼ぶりが菊池市にあります。「菊池丼」に認定されています。場所は竜門ダムのすぐ近くの「龍龍館」(ろんろんかん)。食堂が併設されている物産館で、宿泊などもできる施設のようです。このあたりには男龍と女龍の伝説があるらしく、龍のグッズもたくさん!お金持ちになれるように蛇の皮のお守りを買ってみました。はじめて竜門ダムに来ましたが、ダムって噴水なんかもあって、芝生にヤギや豚もいたりして、子どもと来ると楽しめそうです。

 

で、肝心のなば丼なんですが、このように、ボリューム満点です。しいたけもちょっと変わった味付けで、おそらく乾燥シイタケをしょうゆで炊いたものに、衣をつけて揚げてある感じでした。真ん中のしその天ぷらの下にあるのは、鶏のから揚げです。千切りのショウガが効いています。しいたけ自体は、揚げてあることで、しょうゆで炊いてあるだけものよりも、断然おしゃれな感じ。ヘルシーだけどボリューム満点なところが、ダイエット中の人の心をとらえます。家でつくってみようかなと思わせてくれる一品でした。<YA>

龍龍館

 菊池市龍門916

 

このページのトップへ

2012年9月27日 Posted time : 00:00 | Category : 全国特産物情報

0912etarian2.gif

 

 

「えたりでイタリアーン!」と言われても、世の人はぴんとこないと思いますが、エタリとは長崎県島原半島の方言で方言でいわしのことです。この地方では、江戸時代からにぼしのほかに、塩辛として食されていたのだそうです。で、そのカタクチイワシで作ったアンチョビソースが、雲仙アンチョビです。小浜伊勢屋旅館さんの女将太鼓判シリーズの一つのようで、このボックスの中には、女将おすすめのレシピが入っていました。レシピはキャベツと豚肉のスパゲッティやバーニャカウダソース、じゃがいものアンチョビバターソテーなど、おしゃれなものばかりチャーハンや市販のピザに乗せてもおいしそう!

 

 

0912etari1.gif

 

材料は、オリーブオイルとエタリの塩辛、ニンニク、唐辛子。シンプルなアンチョビソースそのままです。よく売ってあるチューブ型のソースに比べると、粘度がなくさらっとした感じ。粘度があるものだと、味がまんべんなく広がりづらいので、チャーハンとかにはこちらのほうが使えそうです。たまたまとった宅配ピザに乗っけてみました。ちょっとだけ乗っけると、おいしさ3倍増ですね。ピザと本当に相性がよいです。以前ヨーロッパに行ったときに行ったときイタリアでは「ピッツァア アンチューガ プレファボーレ」、フランスでは「ピッツァ アンショワ シルブプレ」という単語のみを覚えて、アンチョビピザを主食にしていたことを思い出しました。世界中で愛されている保存食です。<YA>

 

 

このページのトップへ

2012年9月25日 Posted time : 00:00 | Category : 全国特産物情報

0912yogan1.gif雲仙に行ってきました。一足先に秋色になる雲仙は、涼しくて快適。硫黄の香りがむんむんする中で入る温泉は、阿蘇の温泉とは一味違った趣があって、なかなかよいです。今回ご紹介するのは、雲仙溶岩焙煎珈琲です。雲仙のおみやげやさんで購入しました。コーヒーらしからぬパッケージがなんだか味があります。長崎市在住の版画家小崎侃(こざきかん)さんのオリジナル版画。小崎さんといえば、山頭火の版画が有名です。女性がコーヒーを持って、平成新山がバックにもくもくと煙を上げています。

このコーヒーの名前がなぜ溶岩珈琲なのかというと、普通とちょっと違う方法で作られているんだそうです。コーヒー豆を焙煎するときに、直接火を入れるのではなく、平成新山の溶岩石を温めて、その余熱で珈琲を焙煎するんだそう。普通より、40℃近く低い温度で焙煎するので3倍もの時間がかかるそうですが、その分じっくりじっくり豆の内側から温め、香りが良く、渋みの少ない珈琲に仕上がっているんだとか。手間暇かかっているんですね!本当に溶岩焙煎してあるなんて、なんだかすごい!口コミなどを見ても「マイルド」という声が多いですが、私の印象としては、ちょっと深入りでコクも十分あります!

何でも、島原半島ジオパークロゴマーク許可第一号商品なんだそう。島原市の特産品コンテスト「こらやっちゃよかばい」事業で、優秀賞「こらうまかたい賞」を受賞した商品。うむむ、どういう位置づけかよくわかりませんが、何やらすごい賞なんでしょうか笑?<YA>

 

北田物産

島原市大手原町甲2141-27

 

 

 

 



このページのトップへ

2012年9月23日 Posted time : 00:00 | Category : 全国特産物情報

0912banana2.gif

 

 東京ばな奈さんのしっとりクーヘンをいただきました。3層のバームクーヘンで、バナナの焼印あり。外側からチョコレート生地、チョコバナナ生地、そしてバナナ生地となっているんだとか。愛らしい焼き印といい、なんとも芸が細かいです。

 

0912banana1.gif

 作りたての一番しっとりとした状態で密封包装してあるので、バームクーヘンとはいえ少々水分大目な食感。バナナは「隠し味」と書いてあるので、香りは、思ったよりも強くなく、私好みの意外とすっきりとした味!全体的に甘さも控えめで、食べやすい個パックなのもうれしいです!若者には、クリームたっぷりの本家本元、東京ばな奈のほうが人気のようですが、アラフォー世代へのおみやげには、こちらのほうが断然しっくりきます。<YA>

 

 

 

 

このページのトップへ

2012年9月21日 Posted time : 00:00 | Category : 全国特産物情報

0000sisowakame.gif

 

 

 萩といえば、シンプルだけど味がある萩焼、そして数々の維新を支えた英傑を輩出した松下村塾。風情あふれる町並みを、修学旅行でそぞろ歩いた記憶があります。そして、萩には明治4年から続くふりかけのお店があります。それが井上商店さんです。このおみせのしそわかめのソフトふりかけは、1980年以来の人気商品。萩では昔からわかめご飯をよく食べる風習があるそうで、そのわかめにしそやごま、かつおだしなどで味をつけてあります。

 

 

0827sisowakame1.gif

  

 吉田松陰先生も食べていたであろうわかめご飯だと思うと感慨深いものがありますが、当時と違うのは、そのシソの風味ではないでしょうか?わかめの潮の香りと、シソのさわやかなさっぱりとした風味の相性がとてもよいことがこのふりかけのおいしさの秘訣だと思います。しそわかめふりかけの誕生秘話などを見ていると、最初は黒い色のせいか、あまり人気がなかったのだとか。食べてみておいしい!と感じた人たちの口コミによって、全国的なベストセラーになったということです。そういう経緯を聞くだけで、このふりかけの実力が伝わりますね。ふりかけというと安っぽいイメージもありますが、このふりかけは、価格はお手ごろ(399円)でありながら、「いいものを食べているな」と実感できるふりかけです。ウェブでも買えますよ!<YA>

 

株式会社 井上商店
〒758-0024 山口県萩市東浜崎町9-1 電話番号:0838-22-0812

このページのトップへ

2012年9月19日 Posted time : 00:00 | Category : 熊本グルメ情報

0827karintou2.gif

 熊本市玉名郡南関町。南関揚げが有名。といっても、熊本県の方にはとてもなじみのある食材ですが、県外の方には想像がつかないと思います。私も、熊本にきて初めて(南関揚げ)なるものを知りました。南関揚げとは、油揚げのようなもので、お味噌汁に入れたり、煮物に入れたりとなんにでもおいしい揚げ物。ただ、油揚げと違って、乾燥していておせんべいのようにぱりぱりしていることから、日持ちもするので、家にいつでも常備しておきたいものです。

 

 話はそれましたが、その南関町で最近話題になっているのが、こちらのおばあちゃんの「南関かりんとう」。「南関おばあちゃん」が、孫に食べさせたいと思ったことからつくりはじめたもののようです。味は、プレーン、ごぼう、黒ゴマ、バナナ、塩の5種類。全部食べてみましたが、これが意外なほどにおいしい!素朴な味なんですけれども、かりんとうのように固すぎず、甘すぎず。

 

 

0827karintou1.gif

 

こちらは、黒ゴマです。一つ一つ手作りですから小麦粉を練って、こねて、延ばして、切って、揚げて、絡めて。。。気の遠くなるような手作りの工程を頑固におばあちゃんがなさっていらっしゃるということですから、驚きですね。保存料や着色料などを一切使用していないのも、おばあちゃんのお孫さんへの愛情が伝わってきます。<YA>

 

南関かりんとう工房
住所:玉名郡南関町豊永3431-1
営業:9:00から18:00
休み:不定休
TEL :0968-53-2114

 

 

 

このページのトップへ

2012年9月17日 Posted time : 00:00 | Category : D@EXコラム

0827drpepper2.gif

 

 アベンジャーズを観にいきました。アイアンマン、ハルク、マイティソー、ブラック・ウィドウ、ホーク・アイといったマーヴェルヒーローが一同に集結!興奮あり笑いありの超お祭りの超娯楽映画。絶え間なく続くアクションとナイスタイミングで入る笑いが絶妙ですねー。マーベルヒーロー軍団勢ぞろいなだけあって、2012年の洋画興行収入第一位なんだそうです。男性陣は好きな類でしょうけど、女性である私には、例によっていまいちピンとこない笑。ヒーローが人間味あふれていて、こぜりあい的なところがあったりするのは、橋田壽賀子ドラマ的なニュアンス感もあり(世の共感は得られないでしょうが)、日本のヒーローモノにはない感じのおもしろさではありました。もうすぐ上映終了でしょうか。お早めにごらんください!

 で、帰りにノリで買ったのが、こちらのドクターペッパーのアベンジャーズ缶です。

 

0827drpepper1.gif

 やはり、日本人では作りえない独特な味覚感覚ですね、ドクターペッパー笑。そして、さらに、チェリーフレーバーがプラスされているので、さらにアメリカ的な感じ。そう考えると、オールアメリカ的なアベンジャーズのイメージにぴったりの味ではないですか!?ドクターペッパー×アベンジャーズ。超アメリカ的なコラボレーションですね。<YA>

このページのトップへ

2012年9月15日 Posted time : 00:00 | Category : D@EXコラム

asahiyamaa2.gif

 ついつい買ってしまった旭山動物園のレッサーパンダのパン。コンビニの棚で哀愁を漂わせるその瞳に、ついつい連れて帰らずにはいられませんでした。他にもこしあん入りのペンギン君、クリーム入りのあざらし君もあり。でも、ほかの2匹の「ほがらかさ」とはうらはらに、うるうる目線のレッサーパンダをついつい手にとってしまいます。なんか、動物園の策略にはまっている感じがして、くやしいんですけど笑。、イチゴジャム入りのおさる君もいるようです。

 

 

asahiyama1.gif

 

 顔もよく見ると、個体差がありますねー。ひときわ悲しげなレッサーパンダを選んで連れて帰りました。パン生地はしっとり系。真ん中には、チョコレートクリームが入っています。生地自体は少々甘めで、とろーりチョコクリームとの相性がなかなかいいです。他の動物たちもコンプリートしたい衝動にかられてしまいますね。<YA>

 

 本物はこんな顔です↓<YA>

 

このページのトップへ

2012年9月13日 Posted time : 00:00 | Category : D@EXコラム

 

 

chibo1.gif

 暑い季節に熱い食べ物って、どうしても敬遠しがち。しかし、その例外ともいえるものがお好み焼きではないでしょうか?ソースが焼ける香ばしい香り、ふわふわと踊る削り節、じゅじゅーっと眼の前で音を立てるグルーブ感!やっぱ、夏でしょ、お好み焼き!と思わずにはおれません。というわけで、鶴屋百貨店にあるお好み焼きやさん「千房」に行きました。「千房」は、大阪道に本店がある全国チェーン店。1973年創業のお好み焼きの老舗です。千房と言う名は、豊臣秀吉の馬印に由来するもの。その馬印には房になった瓢箪が描かれていたのだそうです。

 

 こちらは、「お好み焼きミックス」。豚、いか、えびが入っています。自分で焼くスタイルではなく、厨房で焼いたものを、テーブルに持ってきてくれます。個人的には、こちらのスタイルが好き。主婦は、人が作ってくれる食べ物が何よりも好きなのです笑。どんなに食欲がないときでも、この香ばしい香りには勝てません。じゅじゅじゅーっと音を立てるアツアツのお好み焼きをはふはふ食べる時は、無言になってしまいがちですが、関西の人はこんなときもおしゃべりを続けるんでしょうね。

chibo4.gif

 

食後は、青のりチェックを欠かさずに!テーブルにひとつずつおいてある手鏡には「青のりついてまっせー」のシール。その横においてあるのは、「通信簿」。つまりよくある「お客様の声」的なものなのですが、

評価をお願いします。の下に

科目

「国語」(言葉遣い、接客態度、サービスはどうでしたか?)

「算数」(価格はどうでしたか?)

「家庭科」(味はどうでしたか?)

「保健」(掃除、衛生面はどうでしたか?)

「体育」(従業員の動き、提供時間はどうでしたか?)

 

と書いてありました(笑)。関西のノリが細部までいきわたっていますね!<YA>

 

このページのトップへ

2012年9月11日 Posted time : 00:00 | Category : 熊本特産物情報

0806irihune2.gif

 

 

出帆の合図には「シャーーーーン」というドラの音。昔の映画などでよく見ますが、そのドラをモチーフにしたパッケージの菓子が、佐世保市にある明治38年創業の菓子司「松月堂」さんの銘菓「入船」です。こちら、40年前からのロングセラー。

 

0806irihune1.gif

 

こちらが入船。棒状のカステラを、カラメル状の砂糖でコーティングしてあります。ところどころ、ナッツ系の味や柑橘の味がして、アクセント。きっと子供のころにも食べたことがあったはずなのですが、完全にノーマーク!大人になったから好きになったのか、子供のころに食べたことがなかったのか。我ながら謎なのですが、見た目以上にかなりおいしいお菓子でした。以来、盆正月には大手スーパーのおみやげもの売り場で、必ず買って帰ります。松月堂さんは、カステラや丸ぼうろも美味ですよ!<YA>

 

御菓子司 松月堂(しょうげつどう)

佐世保市上京町5-6

0956-22-4458

このページのトップへ

2012年9月 9日 Posted time : 00:00 | Category : D@EXコラム

starbaccks1muffin.gif

 

DEAN and DELUCAの「ラズベリーリコッタチーズマフィン」に出会って以来、ベリーとチーズがマフィンに入っている組み合わせがお気に入り。今回ご紹介するのは、スターバックスコーヒーで出会ったブルーベリーとクリームチーズのマフィン。見るからにブルーベリーがふんだんで目によさそう。お供ははいつもの「アイスショートラテ」。もちろんマフィンは温めてもらえます。

 

 

ブルーベリーと相性のよいクリームチーズを楽しめるやさしい味わいのマフィン。生地の甘さには砂糖を使用せずに蜂蜜を使用し、豆乳と卵でしっとりと仕上げてあるのだそうです。  たしかにDEAN and DELUKAのマフィンよりしっとり感アリ。蜂蜜の甘みもしっかりと感じられ、だからこそクリームチーズの塩気と、ブルーベリーの酸味と好相性です。ぽろぽろと零れ落ちることもなく食べやすいのも魅力です。マフィンといえども、そのトッピングの組み合わせや生地の食感甘さなどで、ずいぶん印象が変わるものだなあと改めて思いました。

 最近カスタマイズ攻略を始めた私。無料でカスタマイズできる10の方法があるのだそう。たとえば、いつも頼む「ホットラテ」には、無料でチョコレートソースやキャラメルソースが追加できるのだそうです。さらに、ホットラテは、上に乗っかってるあわあわ(フォーム)の増減もできるのだとか。ネットで話題になっていた「もっともややこしい名前の究極カスタマイズ」は

ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノ

というものらしいです。940円なり。どんな味なんでしょうね!<YA>

 

このページのトップへ

2012年9月 7日 Posted time : 00:00 | Category : 全国特産物情報

 0724noridukudani1.gif

天保14年創業の佃煮のお店佃源田中屋さんののりの佃煮をいただきました。お店のある中央区佃界隈は、古い家並みが残るエリア。近くには、もんじゃ焼きで一斉を風靡した「月島」があります。この界隈には、古くからある佃煮屋さんが3軒並んでおり、「田中屋」「天安」「丸久」といずれも老舗。時代を超えた店構えが長い歴史を感じさせてくれます。パッケージもジャパニーズモダンアート。今の時代に見ると、かえっておしゃれです。

 

 

0724tsukudanitanakaya1.gif

 しわしわですが、包み紙もこんな感じでステキ。パッケージを開けると、芳醇なのりと醤油の香りが濃厚に漂い、「ご飯泥棒」度数120パーセントです。ご飯がとまらないー、ご飯は止まっても、佃煮だけが止まらないーと言いながら、一瓶完食しました。江戸時代から愛されてきた醤油&ざらめ風味は、まさに日本人のDNAに染み付いたソウルフード。「日本に生まれてよかったー!」と叫びたくなるおいしい佃煮でした。<YA>

 

 

佃源田中屋


 東京都中央区佃1-3-13
 03-3531-2649
 月から土9:30から17:30
 日祝10:00から17:00
 

 

 

このページのトップへ

2012年9月 5日 Posted time : 00:00 | Category : D@EXコラム

0724rocketremedy1.gif

イタリアのオーガニックアロマブランドのテラクオーレ。ピエモンテ州の山奥に広大なハーブ園を持ち、そちらで農家さんによって手作りされているアロマです。つまり植物を育てるところから商品開発、そして化粧品や洗剤やアロマなどの商品生産まですべて行っているという徹底ぶりで、商品のクオリティの高さには定評があります。今回ご紹介するのは、そちらの「ポケットレメディー」という商品です。文字通りポケットにしのばせ、いつでもどこでも使えるロールオン形式のアロマコロンです。

ラベンダーにミックスされているのは、パイン果油、ベルガモット果実油。確かにラベンダーのさわやかな香りに、パインの松っぽい香りが清廉さをプラスしています。アルコールフリーなのでべとつかず、とても自然な香り!汗ばむ季節は、バックにしのばせておくと重宝します!

ほかにもオレンジ、ローズ、パインツリーなどがあります。いずれもお花畑の中にいるような自然な香りなのがうれしいです。プレゼントで差し上げたら喜ばれました。熊本市では鶴屋百貨店で購入できます。<YA>

 

 

このページのトップへ

2012年9月 3日 Posted time : 00:00 | Category : 熊本グルメ情報

0810tathiuokare1.gif

 

芦北の御立岬に海水浴に行きました。道中、道の駅たのうらのたばくまんで、ランチ。こちらは、太刀魚丼がおいしいお店としてとても有名で、以前ご紹介させていただきました。毎回、太刀魚丼をいただくのですが、今回は、太刀魚カレーというのに挑戦。何しろ周りの人がいただいているカレーの見た目から本格的な感じがみなぎっているのです、このカレー。

ちなみに「たばくまん」というのは、田浦の方言で「3時のおやつ」のことだそうです。今まで「たばくマン」的な船隊モノを想像していましたが、ぜんぜん違いました。

太刀魚とカレーが合うの?と思ってしまう人もおおいかもしれません。芦北町では毎年7月から8月にかけて、「芦北カレー街道」というのを実施していて、地元の特産品を使ったおいしいカレーで、店々が競い合うのだそうです。ここのカレーは一度食べてみる価値ありのカレーでした。酸味とスパイスが効いていて、一口食べるごとに、辛さがじわじわっときます。道の駅というよりもカレー専門店でいただくカレーのようです。太刀魚のてんぷらがかなりの存在感で、この太刀魚がカレーと合うのかといわれると、すごく合う!というわけではないのですが、このカレーのおいしさだけは確かです。(実際、太刀魚のてんぷらは、お醤油コーナーに置いてあるタルタルソースをかけて子どものおかずにしました。つまり、結局カレーのみを食べました)。

量がはんぱなく多くて、女性にはちょっと辛い感じでしたが、次回は、太刀魚ナシのスパイシーチキンカレーをリピートしてみようと思いました。<YA>

タチウオってこんな魚だよ!

このページのトップへ

2012年9月 1日 Posted time : 00:00 | Category : D@EXコラム

0806itijiku2.gif

ドライフィグというと、堅いイメージがありますが、こちらのドライフィグは、トルコ政府推奨で柔らかいドライフィグ。トルコ産の白いちじくを天日干しにしてあり、添加物を一切使用していないので天然のやわらかな甘味が楽しめます。そのまま食べても、おいしいですが、フィグに切り込みをいれて無塩バターやブルーチーズを挟めばワインのおともにもぴったり!スプーン一杯の赤ワインをかけて、ラップに包んでレンジでチンすれば赤ワイン煮のできあがりという手軽さも魅力。以前ご紹介しました並木坂のSAHAJIさんにあります。

 

  0806itijiku1.gif

 

 本当にふんわりとしたドライフィグ。中にはプチプチの種がたくさん入っていて、すごくおいしい。栄養価も高く、特に整腸作用があることから、頑固な便秘の時でも、イチジク2から3粒程度で自然なお通じがあります。 いちじくは、人類がもっとも古くから栽培していた果物のひとつで、聖書の最初に出てくる植物だそうです。ドライフィグの概念がひっくり返るおいしいいちじくでした。<YA>

このページのトップへ

カレンダー

2020年12月のカレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー