九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

2023年12月21日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

tairyu (5).jpg

久留米にきたら、いつもだまってラーメン八でしたが、今日はラーメン八さんが休業日の水曜日ということで、あのうまい焼きめしを断念して、こちらの大龍ラーメンへ来ました。以前来たことがあるので二度目です。


 

tairyu (6).jpg

久留米に点がついて、グルメ(久留米)ラーメン。

 

tairyu (1).jpg

地獄ラーメンという辛いラーメンもありますね。そうじゃなくて、素ラーメンというのもあります。ネギとのりだけ。素ラーメンというとスープと麺だけと違うんですね。

ラーメン屋なのに、フライドポテトがあるのも面白いね。

今日は普通に並ラーメンの小チャーハンセット。980円に半熟卵のトッピング

 

tairyu (2).jpg

とんこつ、やはり半熟卵はビジュアル的に必要。具材はネギ・キクラゲ・メンマ・ノリ・チャーシュー

スープは見た目とは違いド豚骨、クリーミー系でもなく、いただきやすい味ですね。これくらいの豚骨でちょうどいいレベルだと思います。美味しいです



tairyu (3).jpg

カタメンでシコシコいただけます。久留米ラーメンは替え玉という博多ラーメンでは当たり前のことができないんですね。最初から麺食べたければ大盛でいってください、ということですか。


tairyu (4).jpg

チャーハンはよくある普通のラーメン屋さんの味でした。


ラーメン八の記事

 

食べログ(掲載時点 3.55)

このページのトップへ

2023年12月20日 Posted time : 00:45 | Category : D@EXコラム

2023-10-25_08-13-51_308.jpeg北九州泊にて、晩御飯でふらりと立ち寄った「川人百味」(せんにんひゃくみ)さん。調べてみると中国本土に100店舗以上を構え、大連を本拠地として四川を中心とした中華を提供するお店なのだそう。
北九州が大連の姉妹都市であることから、小倉北区紺屋町(北九州第一ホテル1階)に初上陸・第1号店としてオープンしたのだそうです。

_1180634.JPG

お店の方も中国の方でした。テイクアウトなどでたずねてくるお客さんも全員、中国の方っぽい感じ。日本語がまったく飛び交わない店内。

 

_1180635.JPG

「グオバオロー」というメニューが人気というので頼んでみました。

_1180642.JPG

甘酸っぱい豚肉のから揚げ的なものみたい。

_1180645.JPG

グオバオロー。想像以上に甘い豚唐揚げ。それでいて酸味もあり、せき込む感じ(笑)。子供さんのおやつとかにはぴったりだと思います。

_1180637.JPG

こちらは豆腐の麺。前菜とかサラダ的な位置づけで、ごま油風味でさっぱりした味つけ。おいしいです。

_1180641.JPG

酢豚。グオバオローと味かぶりでした。他のにすればよかった。

_1180647.JPG

チャーハン。ほろほろでおいしかったです。中国の大衆食堂に迷い込んだような雰囲気が最高ですね。<YA>

 

 

このページのトップへ

2023年12月19日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

catrin (15).jpg

上通にあるトラヤビルにあるメキシカンに来ました。ここに来た人が美味しいからということで一緒に。4階にあります。ラ・カトリーナ タコスアンドビール。初見では入りにくい感じもしますが。


 

catrin (16).jpg

南米テイストのお店です。

 

 

catrin (5).jpg

店内も現地にいる感じ。

 

catrin (8).jpg

メニューもタコスやケサディーヤなどなど。

タコスはとうもろこし、ケサディーヤは小麦粉の皮。フラワートルティーヤだね。

 

catrin (7).jpg

肉料理はファヒータスモルカヘテくらいですが、あとはトルティーヤチップスでおなかを膨らませましょう。


catrin (2).jpg

タコスメニュー。色々あるなぁ。オーソドックスもいいけどね。

 

 

catrin (6).jpg

ビールはこれだよね。

コロナウィルス流行で可愛そうだったビール。

 

catrin (4).jpg

スープ お通し

 

 

catrin (12).jpg

チップスアンドサルサ 440円

基本だけど、サルサソース付けるとビールがすすむよね。


catrin (11).jpg

タコス うまい。 3種類頼んだけど、種類がわからなくなった。1個340円から

 

catrin (1).jpg

ケサディーヤ 具がはさんであります。

 

catrin (3).jpg

ナチョス 720円

メキシコのピザだね

 

catrin (13).jpg

ファヒータス チキン 1280円

 

catrin (9).jpg

メキシカンピラフ 880円

 

catrin (10).jpg

混ぜていただく。美味しい。

 

catrin (14).jpgケサティーヤが美味しかったので、違う味のを追加で頼む。

ワインはハウスワインしかありませんでした。メキシコ料理もたまにはいいよね。


けんさむにもでていた

 

食べログ(掲載時点 3.02)

このページのトップへ

2023年12月18日 Posted time : 00:03 | Category : 熊本グルメ情報

 


_1180723.JPGカレーがおいしいと評判のお店、サンテリアさんに行きました。パーキングはないので、近くのコインパーキングに駐車。タイミングがよかったのか、並ぶことなく、お店に入れてラッキーでした。私はマイルドな感じのバターチキンカレーをオーダー。こちらは辛さの調節ができないので安全っぽいものを選ぶ。ライスは小盛りが選べます。一緒に行った方は合い掛けのサンテリアプレートを。

_1180724.JPG

バターチキンカレー。ライス少な目。見るからにおいしそう。タマネギと蓮根の副菜付き。

_1180733.JPG

酸味と奥行きのあるルーがたまりませんね。でも、特筆すべきはご飯(笑)。この縦長の香る米がとても好きなので、香ばしいお米と、絶品カレーとの相性に悶絶します。普通の水分多めの国産米のご飯で食べるより、カレーのクオリティが数倍アップグレードしていると思います。

_1180726.JPG

こちらは同伴者が頼んだサンテリアプレート。

_1180728.JPG

ヤゲン軟骨入りのポークキーマというのも珍しいですね。一口いただきましたが、コリコリしておいしかったです。でも、ちょっとピリッとしたので、次回もバターチキンかな。<YA>

このページのトップへ

2023年12月17日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

celeb (2).JPG

ホテル日航熊本2階にあるフランス料理 レ・セレブリテ。何度も訪問させていただいていますが、今回はちょっと大人数で。2023年11月10日から金曜・土曜日のみの営業となったようです。仕事関係などで平日も利用させていただいたこともありますので、残念です。

 

celeb (5).JPG

前日14時までの予約のカルト・ブランシュというディナーメニューは税サ込15000円。以前はもう少し安いメニューもあったのですが、今はこれ。3日前14時まで予約の熊本ガストロノミー25000円というコースもあります。

 

 

celeb (6).JPG

シャンパンをいただきながら

 

celeb (7).JPG

メニュー表がないので、正確には覚えていません。

 

celeb (8).JPG

メニュー表はあったほうがよいと思うのですが

 


celeb (9).JPG

 

 

celeb (10).JPG

 

 

celeb (11).JPG

 

 

celeb (1).JPG

 

 

celeb (3).JPG

マコンビラージュ 2019

 

celeb (4).JPGシャペル・ド・ポタンサック 2017 オーメドック


AOCメドックのポタンサックのセカンドです。もちろんグランヴァンには及びません。


食べログ(掲載時点 3.67)

 

このページのトップへ

2023年12月16日 Posted time : 00:20 | Category : D@EXコラム熊本グルメ情報

2023-11-05_18-15-54_125.jpeg皆さん、今年は忘年会やクリスマスパーティーで街に出られる方も多いのではないでしょうか。久しぶりに大好きなエスニック料理のお店、並木坂のカートルアンさんへ。こちらで食すパッタイが好きな話は、何度となくしてきましたが、夜に出歩かない日々が続きましたので、本当に久しぶりに食べました。グランドメニューなので、ランチタイムには提供していないんですよね。

 

2023-11-05_18-17-05_885.jpeg

甘く辛く、絶妙な味付け、タイ風海鮮焼きそば、パッタイ。

 

2023-11-05_18-19-17_696.jpeg

海鮮クリーム煮。ちょい甘めでおいしい。

2023-11-05_18-27-53_127.jpeg

牡蠣の唐辛子炒め。銀杏も入っていて、これも最高にお勧めの一品。おなかいっぱいになってしまったのですが、個人的にはプーパッポンカリーも追加で食べたかった。女子会にぴったりなので、ぜひ!<YA>

このページのトップへ

2023年12月15日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

fede (6).jpg

最近登場回数の多い、イタリアンフェデリコ。美味しくてワインも豊富なので訪問回数が増えています。日航ホテルの裏なので場所も便利。コース料理はいろいろとあるのですが、4400円の一番安いコースにします。アンティパスト、パスタ(プリモピアット)、肉か魚(セコンドピアット)、デザートのコース。

 

 

fede (1).jpg

本日のカルパッチョ

 

fede (7).jpg

グラスのスパークリングワイン

 

fede.jpg

ポテトサラダ

 

fede (2).jpg

生ハムサラダ

 

 

fede (3).jpg

パスタとパン

 

fede (4).jpg

メインは

ガリシア栗豚

赤牛100%ハンバーグステーキ

豪産ブラックアンガス牛サーロイン

本日のお魚料理の4つから選べます。肉感ゴロゴロで赤牛ハンバーグが美味しいので、今日も

 

 

fede (5).jpg

デザートも何種類から選べ、ティラミス。この値段でデザート、コーヒーまで付くのでよいですね。

また訪問します。


食べログ(掲載時点 3.34)

 

 

このページのトップへ

カレンダー

2025年4月のカレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら
過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー