九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

2024年2月16日 Posted time : 00:52 | Category : 全国特産物情報

2023-11-26_13-46-41_208.jpeg唐津に来たなら、イカの活き造りを食べねばなるまいということで、口コミのよかった玄洋さんへ。休日でしたので、ご家族の宴会的な行事で人がたくさんおられました。地域のお集まりで支持されているってことは、間違いのないお店でしょう。予約はせずに行きましたが、広い駐車場は最後の1つで、ぎりぎり滑り込めました。

2023-11-26_13-49-13_379.jpeg

いか活き造り御膳3800円。呼子のイカのお刺身、いかしゅうまい、げそは天ぷらか塩焼きが楽しめます。

2023-11-26_14-03-24_067.jpeg

動画で撮影したら動いていて迫力がありますが静止画で。透き通っていておいしそう。

2023-11-26_14-05-55_661.jpeg

甘くてコリコリして最高。これ食べるだけでも、唐津に来た甲斐があるってもんです。満足度が高いですね。

2023-11-26_14-22-32_057.jpeg

げそは、天ぷらか塩焼きにしてくださいますが、天ぷらに。塩で食べると、げその風味を損なうことなくあつあつで、最高のおいしさ。デザートにぜんざいが出てきて、これもポイント高かったです。お値段的にはまあまあしますけれども、間違いのないお店です。

2023-11-26_14-39-02_076.jpeg

玄洋。間違いなし。

このページのトップへ

2024年2月15日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

castl24 (14).JPG

宴会料理も美味しいことで有名なホテルキャッスル熊本。2回分の掲載

魚介類のマリネとクスクス入りラタトゥイユ サラダ仕立て

 

 

castl24 (2).JPG

鴨肉のロースト 南瓜のピューレと赤ワインソース

 

castl24 (1).JPG

フカヒレの姿煮込み 茶碗蒸し仕立て

 

castl24 (10).JPG

牛フィレ肉のグリエと温野菜 トリュフソース

 

castl24 (11).JPG

銀鱈とパイの辛味噌クリーム焼き 添え蟹爪 天・香味野菜

 

castl24 (12).JPG

ホテルキャッスル定番の

本格四川マーボー丼

castl24 (13).JPG

フロマージュのムースと果実 苺のソース

 

また別の会合で

castl24 (3).JPG

帆立貝のマリネ イクラ添え 柚子風味のソース

 

castl24 (4).JPG

大海老とイカの翡翠炒め

 

castl24 (5).JPG

甘鯛のソテー クラムチャウダーソース

 

castl24 (6).JPG

フカヒレの醤油煮込み

 

castl24 (7).JPG

牛ロースのグリエ 温野菜添え マスタード風味のソース

 

castl24 (8).JPG

茸のリゾット 鴨肉のロースト添え

 

castl24 (9).JPG

洋梨とキャラメル風味のソース

 

どれも美味しかったです。

 

 

このページのトップへ

2024年2月14日 Posted time : 00:25 | Category : 熊本グルメ情報

 

2023-12-07_13-05-51_149.jpeg

八代のお友達がオススメしていた中華料理店「謙張」さんへ。「けんちゃん」と読むんだそう。八代といえば中華激戦区で、おいしい中華料理屋さんがいっぱいあります。謙張では、ぜひ唐揚げを食べてほしいといわれましたが、四川風まぜそばがおいしそうなのでオーダー。「四川で大流行まぜそばが八代に初上陸」なのだそうです。
2023-12-07_13-26-27_433.jpeg
おいしそう。ひき肉たっぷりに、カシューナッツとネギのトッピング。
2023-12-07_13-27-11_876.jpeg
麺は太目でもちもち。辛いソースが麺に絡みおいしい!
2023-12-07_13-27-12_530.jpeg
麺を食べ終わった後は、残ったソースで「追い飯」がおすすめらしい。おなかいっぱいで追い飯はかないませんでしたが、「まぜそば」って辛そうであんまり食べたことなかったのですが、ちょうどいい辛さでおいしかったです!<YA>

 

このページのトップへ

2024年2月13日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

tsutui (11).JPG

お酒を飲みたくない日なのですが、美味しいものを食べたいということで赤坂の にっぽんの洋食 津つ井総本店へ来ました。何度も来ています。場所的に少しわかりにくく便利がよいところとはいえないためか、席につけなかったことはありません。でも店内は結構沢山のお客様がいます。

 

 

tsutui (12).JPG

おはしで食べるにっぽんの洋食

1950年創業の洋食店。名物ビフテキ丼は当店の初代・筒井厚惣氏が考案したとされる元祖発祥の味。

レベルが違います。たまらないです。


tsutui (13).JPG

赤坂名物ビフテキ丼 3350円

一半赤坂名物ビフテキ丼 4970円

上ビフテキ丼 8700円

特上ビフテキ丼 13000円


3350円と4950円は肉の量、上はいつか食べたい雲の上の存在みたいなもんですね。1年前の訪問時より+100円。良心的値上げ



tsutui (14).JPG

メニューは沢山あって、食べたいものが沢山ある。

メニューなどはこちらのホームページを


tsutui (1).JPG

おつまみもあるけど、お酒飲まないので今日は。

 

tsutui (2).JPG

ノンアルコールビールにしとく

 

tsutui (3).JPG

かにクリームコロッケ1個と帆立のベーコン巻1個、こういうオプション対応も可能なのね。ベーコン巻は初めて食べたけど、美味しすぎ。

 

tsutui (4).JPG

カニクリームコロッケは通常2個で1600円

 

tsutui (5).JPGズワイガニのなめらかクリームにさっくり衣。カニがほんま入っとるからね。

 

 tsutui (6).JPG

到着ビフテキ丼。自称素敵丼

 

tsutui (7).JPG

肉とペッパーとバター

 

tsutui (8).JPG

いつも食べているステーキ丼よりレア感が弱いけど、焼きが強かったのかな。まぁ、食べてみよう。

 

tsutui (9).JPG

バター塗り塗り、至福のステーキ丼

 

tsutui (10).JPGレア度は少なかったけれど、お肉も柔らかいし、美味しすぎ。これはほんとたまに食べたくなる食べ物です。

ゴルフの後とかのお腹空いている時に赤ワイン飲みながら食べたいですね。

 

 

食べログ(掲載時点 3.72)

 


 

 

このページのトップへ

2024年2月12日 Posted time : 00:01 | Category : 熊本グルメ情報

P1190210.JPG人吉で話題の麻葉珈琲さんへ。中央区西唐人町の珈琲回廊さんがプロデュースしたお店なのだそう。パーキングは近くに広いのがありましたので車を止めて、お店まで歩いている途中で見つけたかわいい「ひとよしおすい」のふた、きじうまバージョン。

 

P1190190.JPG 

中に入るとインテリアも人吉感にあふれています。こちらは花手箱柄のドリップコーヒー。人吉ってかわいいものであふれていますね。コーヒー豆を購入したら、店内で飲むコーヒーがサービスと言われたので、豆を買い、人気のプリンを頼みました。2階にのぼると

P1190191.JPG

フライングきじうま。古い建物にしっくりとなじみます。動線も雰囲気も珈琲回廊さんに似てます。

P1190194.JPG

プリンとコーヒー。かわいいスプーン。

P1190197.JPG

昭和な感じのちょっと硬めのプリンがたまらなくおいしいですね。昭和の人間は、けっきょくこういうプリンが一番好きなのである。ぶつぶつしてる表面もいとおしい。カラメルの苦みもたまらない。


P1190198.JPG

コーヒーもこくがあってしっかりおいしいです。虎の柄の最中と悩みましたが、プリンとコーヒーベストマッチでした。いい時間が過ごせました。人吉観光時にぜひ!<YA>

インスタはこちら

 

このページのトップへ

2024年2月11日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

hrky (9).JPG

 熊本市出水のふれあい通り沿いにある居酒屋ひらき家。沖縄っぽさも感じるのが好きでたまに利用させていただいてます。今日は家族で利用。掘りごたつ席がないテーブル席しかないのがアレですが。オリオンビールをいただき。

 

hrky (12).JPG

天然あじの刺身 800円

 

hrky (3).JPG

北海道産特上真いわし 刺身 900円

美味しいわ

 

hrky (10).JPG

定番で頼む 男前豆腐のあげたて豆腐 530円

美味しいので一人で半分くらいの分量がいい

 

hrky (11).JPG

カリカリチーズ揚げ 450円

 

hrky (1).JPG

日本酒もあうし

 

hrky (2).JPG

定番のちくわの磯部揚げ 500円

 

hrky (4).JPG

山いもとチーズの鉄板焼き 680円

 

hrky (5).JPG

天草産しらえび唐揚げ 600円

 

hrky (6).JPG

そーみんチャンプルー 530円

 

hrky (7).JPG

せせり塩焼き 350円

 

hrky (8).JPG鶏のから揚げ 600円


美味しいし通常メニューのほかに紙メニューも沢山あるのでいいです。


食べログ(掲載時点 3.00)

このページのトップへ

2024年2月10日 Posted time : 00:29 | Category : 熊本グルメ情報

_1190352.JPG大学時代に通っていて、我が家から歩いて通える居酒屋さん多数寄さん。時間を置かずにまた来ちゃいました。味もさながら、居心地もよく、ちょっとした小鉢も家料理のアイデアとして採用したくなるものばかり。こちらはニンジンとマメのマヨサラダ。我が家ではニンジンとインゲンマメがあってもこれを作ろうとはならんので、そうかこんな組み合わせがあるのだと学びが深い。

 

こちらは過去記事↓

 

ダイニングエクスプレス「【中央区黒髪】居酒屋 多数寄(たすき)。変わらぬおいしさ」|株式会社ハウディ|九州の業務用食品卸|福岡、北九州、熊本、佐賀 (howdy.co.jp)

_1190354.JPG

揚げ物が。毎回あつあつででてきます。おいしい。

_1190357.JPG

お刺身。気になる「クセツヨ」なカットの大根とニンジン。これはどのようにすればこんな風にカットできるのだろう。

_1190358.JPG

ネギだく卵焼き。550円。使ってる卵は3個とはいわない感じのビッグサイズ。疲れが溶け出していくような素朴な味わいがよい。


_1190364.JPG

長崎産アジフライ。

_1190362.JPG


ピザポテト春巻き。あつあつ、サクサク、すべて出来立てで出てくるので、何を食べてもおいしい。<YA>

 多数寄

熊本市中央区黒髪3丁目16の32


 

このページのトップへ

カレンダー

2025年4月のカレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら
過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー