九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

2017年5月 3日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

tkd9.jpg

出張で富山市を訪問しました。富山はコンパクトシティということで有名で市電(トラム)を活用した街造りなどで有名。そちらも色々と参考にさせていただきながら、夜は下調べをしておいた鮨 つか田さんに訪問することに。富山の繁華街にあるのですが、思った繁華街とは少し違う感じ。ビルの2階にお店があります。富山ではよく「キトキト」という言葉を聞きます。これは富山弁で新鮮とかを意味するもの。今日もキトキト鮨をいただきたいと思います。

 

tkd8.jpg

11:30から休憩なしの21:00までの営業。大将が一人で運営されています。カウンター7席だけの小さなお店。バラちらし1,000円から、にぎりも3,000円からとリーズナブルな価格設定です。

 

tkd10.jpg

白いドアを押してお店の中にINしましょう。

 

tkd11.jpg

白ムクのストレートカウンター。7席だけです。白壁でとても清潔感あふれます。大将との会話も出張時の一人飯の楽しみですね。


 

tkd12.jpg寿司る前に、つまみましょうということで おつまみからいただく事にしました。

 

tkd13.jpg

マグロ


tkd15.jpg日本酒は富山の地酒 清都酒造場の勝駒(純米)をいただくことに。富山でも手に入り難い小さな酒造のお酒で、独特の文字は故池田満寿夫氏によるもの。ふくよかなボディを感じます。

 

tkd14.jpgあじのなめろう。うー日本酒にあうなぁ。

 

tkd16.jpgししゃもの炙りもの。


鮨は次回に。TT




 

このページのトップへ

2017年5月 2日 Posted time : 00:48 | Category : D@EXコラム

DSC06121.JPG

 

4月23日、熊本の空を舞ったブルーインパルス。もともとあんまりブルーインパルスについて詳しくなかったのですが、復興支援特別飛行ということで、楽しみにしていました。車はいろんなところで混んでいるとの情報。皆さん、熊本城など、見晴らしのよいところに移動されたみたいですね。わたしは自宅でスタンバっていましたところ、轟音とともに5機のブルーインパルスが、逆V字になって飛んできました。青い空を切り裂くように飛んでいくブルーインパルスを見ていると、真っ青な空で、緑はきれいだったのに、心はなんだか真っ暗闇だった1年前のことが思い出されます。熊本市近郊のみんなが空を見上げているんだと思ったら、なんだか元気に歩いて行けそうな気がする数十分のひとときでした。

 

DSC06127.JPG

 

で、先週近所のコーヒー焙煎ショップコーヒーパークさんにコーヒー豆を買いに行ったところ、スカイヒルというコーヒーがありました!スカイってことは、ブルーインパルスだよねってことで、お安くなっているそうですよ!4月25日にお伺いしたら、「2週間安くしてます」と言われていたので、たしか5月8日くらいで二週間くらいかな。少なくとも8日までは安いと思われます。

 

 

DSC06123.JPG

 

 

暖かくなって、アイスコーヒーもあるみたい!豆を購入した方は無料でいただけますが、豆を買わなくても、300円で飲めます!

 

DSC06126.JPG

ちょっとしたスイーツも置いてあります。雑誌読みながら、豆の香りに包まれてコーヒーいただくひとときは最高です。<YA>

 

コーヒーパーク

熊本市北区室園町9の50

096(343)3552

 

 

 

このページのトップへ

2017年5月 1日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

創作和食 縁(えにし) 熊本市 以前の記事

 

enis16.jpg

以前、訪問しようとした時週末満杯でしたので家族と日を改めて訪問することにしました。ホテル日航熊本の裏にある、ステーキ佳紋系列の創作和食「縁(えにし)」さん。

 

enis14.jpg

通されたのは2階の窓際。日航ホテルが見え一番眺めが良い場所です。外からも見えやすいでしょうけど。

 

enis44.jpg

今月のおすすめメニューからは、春の揚げ物盛り合わせ(900円)とキクラゲ中華炒め(700円)をセレクト。

 

enis55.jpg

メニューを決める間に前菜3種盛を食べつつ。メニューは添付しているようにかなり豊富です。

 

enis133.jpg

enis111.jpgenis122.jpgenis100.jpgenis66.jpg

大根じゃこサラダ 800円

 

enis11.jpg

鶏香味揚げ 750円

 

enis22.jpg

キクラゲ中華炒め 700円

 

enis77.jpg

人気のれんこん万十 650円

 

enis88.jpg

春の揚げ物盛り合わせ(900円)

 

enis99.jpg

鯛と豆腐のレモン蒸し(800円) 総じて盛り付けをとても大事にされていて見た目も食欲をそそるように工夫をされています。

 

enis155.jpg

あさりご飯

 

enis33.jpg

子供が美味しいと2個も食べたおにぎり(塩)。具入りおにぎりもあるのに塩おにぎりを選択していたのがうけた。シンプルなのが一番美味しいのだろう。TT

 

食べログ(掲載時点 3.02)

 

このページのトップへ

2017年4月30日 Posted time : 00:47 | Category : 熊本グルメ情報

 DSC05853.JPG熊本市南区にあるスポーツオーソリティイオンタウン西熊本店に。ここはスポーツやアウトドア用品が充実していますが、アウトドアカフェが併設されています。

 

DSC05857.JPG

こちらのカフェでは、アウトドアでよく使う食器などを使った料理を食べたり飲んだりすることができるんですよ!コーヒーもこんな感じで、セルフで煎れるんです!なかなかおもしろそう!

 

DSC05858.JPG

というわけで、挑戦。このコーヒーの上に、後ろにあるシャワーキャップをセットしてお湯を注ぎます。

DSC05861.JPG

ちなみに使っていらっしゃるコーヒーはコレ。

 

DSC05859.JPG

 

コポコポとお湯を注ぎます。六分目まで注ぐのがベスト。お湯が落ちきったら出来上がりです。こくがあっておいしいコーヒーでした。というか、このコーヒードリッパーが欲しくなっちゃいます。お店に売ってあるので、買って帰る人多いだろうな。春はアウトドア気分が高まってくるので、コレ持ってピクニック行きたいなーとかなりますよね。

 

 

DSC05866.JPG

ボルダリングを見ながら、コーヒーを飲む春のひとときでした。帰りは、イオンタウン内のペットショップワンラブでわんちゃんを見て帰りました。<YA>

スポーツオーソリティ イオンタウン西熊本店

     熊本県熊本市南区上ノ郷2丁目16番1号
     イオンタウン西熊本A街区

 

 

 

 

このページのトップへ

2017年4月29日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

cocoz2.jpg

土曜日に家族とイタリアン食堂、COCOZZA(ココッツァ)に来てみました。県庁の近くなので平日とかは混んでいるらしいのですが、今日はそうでもありませんでした。

 

 

cocoz1.jpg

カフェ風の建物です。

 

 

cocoz3.jpg

お店の前に掲示されているメニュー。名前と但し書きが長くてイメージがぱっと浮かばないし読むのが面倒なので、店内に入ってみます。

 

 

cocoz5.jpg

店内もオシャレなカフェ風です。

 

cocoz4.jpg

イタリアンなのですが、定食も用意されているのですね。おじいちゃんとか連れてきて「ワシはパスタとかピザなぞ、食わんぞ!」と言われた場合は助かりますね。

 

cocoz6.jpg

チキン南蛮定食 (700円)を頼んでみました。南蛮は沢山付いてきていました。タルタルソースはがばっとつけたいので、もっと沢山欲しいです。

 

cocoz7.jpg

ボンゴレ・ビアンコ 1050円

 

cocoz8.jpg

ジェノベーゼとモッツァレラチーズのピザ 980円

 

 

cocoz9.jpgゴルゴンゾーラとブルーベリーのはちみつピッツァ ハーフ 620円

子供たちが気にいったスイーツピザ。最近はちみつピッツァが流行っていますね、よく見かけます。TT

 

食べログ(掲載時点 3.03)

 

このページのトップへ

2017年4月28日 Posted time : 00:00 | Category : 熊本グルメ情報

DSC05962.JPG

「おいしい海鮮丼を食べることができる」と評判の東区の魚勢さん。お魚屋さんがやっていらっしゃる海鮮食堂です。煮魚、焼き魚などなど魚料理何でもおいしいと評判ですが、やはりまずは、日替わりの海鮮丼でしょう。なかなか渋い店構え。中に入ると、女性一人客は私だけ(笑)。サラリーマンが多い印象です。おもむろにカウンターの端っこにに座りましたところ・・・。

 

DSC05968.JPG

丼のサイズが選べるようです。ご飯の量やネタの数、さらに酢飯か白飯かをえらべるのですね。並サイズ(300g&ネタ15きれ・952円)の酢飯バージョンで。高校時代の数学で「何通りの丼が出来上がるでしょう?」みたいな問題をしたな?。こんな時に役に立つのね、あの問題は(笑)。

 

DSC05966.JPG

天然魚5種盛り!豪華です!お味噌汁とお漬け物と、貝の醤油煮?付き。

 

DSC05964.JPG

 

 

見て下さい!イクラが隠れているのです!!!新鮮なお刺身がたっぷり乗っていて、これはとても満足感があります。博多で量少なめの海鮮丼を食べたばかりだったので、このボリュームがうれしい。周りのお客さまを見ると、煮魚や揚げた魚の定食を食べていらっしゃる方の率が結構高いです。何もかもおいしいのでしょうね。コスパばっちりの大満足の海鮮丼でした。<YA>

魚勢

熊本市花立2丁目3-11

096(369)6959

 

 

 

 

 

このページのトップへ

2017年4月28日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

torobako.jpg ゴールデンウィークも近いし、水産居酒屋 前川水軍に行かれる方も多いでしょう。前川水軍といえばリーズナブルな海産系居酒屋として熊本に3店舗。前川水軍といえばこのメニューでしょう。本日の厳選 トロ箱盛り 990円! こんだけ色んな魚が入ってです。市場からの仕入商材によって商品も変わるといいますし、とりあえず、これを頼めば問題ないでしょう。1人じゃ多いですよ。最低2人以上で。

メガ盛りフライドポテトも嬉しいけど、やっぱり前川水軍のイチオシはコレです。それでは失礼。TT

 

食べログ(掲載時点 3.07)


 



このページのトップへ

カレンダー

2021年8月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

おいしいレシピ

社員インタビュー

ピックアップ
おすすめ商品紹介   ハウディニュース   ダイニングエクスプレス   おいしいレシピ   社員インタビュー
ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

おいしいレシピ

社員インタビュー