九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

2025年4月 2日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

negishi (2).JPG

数年ぶりに訪問、牛たんとろろ麦めしのねぎし。牛タンチェーン店では老舗の存在で利休や太助などより古いですね。大学生時代も食べてました。YAさんもねぎしの記事で熊本にもできないかなと書いてありましたが、それないですね。だいぶ前にこの会社の創業者の話を聞いたときに、新宿から30分圏内のドミナント戦略をとっていると聞いたことがあります。

調べたらありました。こういう背景があって新宿30分圏内を徹底されているんですね、思い出しました。横浜駅にも3店舗ありまして、たまたまありましたので入店しました。平日ランチで結構混んでます。


 

negishi (3).JPG

牛タン3種類の6枚セット 通常 2850円。今はこれくらいしますね、牛タン

 

 

negishi (4).JPG

ランチだともう少しお得なものもあります。両隣りの人も食べていましたが1500円のがんこちゃんセットなどが人気あるようです。


negishi (6).JPG

あなたは、何派?、食べてみないとわからないです。赤いきつねと緑のたぬき、みたいな。

 

negishi (5).JPG

肉を細かく1枚単位でオーダーできるとは、焼鳥のようですね。あくまで追加だから、がんこちゃん2枚だけ食べるというのは不可能なのでしょう。

 

negishi (7).JPG

ねぎしセットの単品2200円とテールスープ(別)を頼もう。今日はご飯(糖質)はカット。

どうも価格改定が控えているのかホームページに載っていました

 

negishi (8).JPG

しろたん厚切り、あかたん がんこちゃん、しろたん薄切り

がんこちゃんて何だ。あかたんのことががんこちゃんなのか。少し調べたけどやめた。

 

 

negishi (9).JPG

ねぎしには青唐辛子味噌とか付いていないのか。

 

negishi (1).jpg

  • がんこちゃんは赤たんを薄切りにしたもので、舌先に近い部分で少し固めです。 と出ていました。ふーん。

しろタンの厚切りが美味しい。日本酒が飲みたくなりました。ねぎしのランチメニューはお得だからいいですね。


このページのトップへ

カレンダー

2025年4月のカレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら
過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー