検索結果
東京です。今日は東京の到着も遅めだったので、ささっと食事を済ませたくて新橋の汐留シティセンターへ。牛タンかエスニックでもと思いましたが、こちらの何度も来ているイタリアンへ来ました。パリアッチョ、紅虎の際コーポレーションの経営です。お昼はいつもランチ需要で混んでいるのですが。
メニュー豊富です。パスタ、ピザ、サラダ、色々。一人では無理。
タコスありますね、9種類から選べます。1ピース600円。2ピースからなのでこれを2つ食べましょう。他に食べれるかは見てから考えます。牛カルビと海老アボガドをチョイス。
パスタも美味しそうなのですが。
とりあえず、ぶどうジュースをいただきます。
タコスはハードタイプではなく、ソフトトルティーヤタイプでしsた。2つでも結構な量ですし、どちらもたっぷりアボガドが入っています。牛カルビとアボガドとは面白い。
これを2ついただいたらそんなに食べれません。
オニオンリングを注文 700円。だいぶ衣が厚くて衣でお腹が膨れました。
新橋、汐留シティセンターにあるPAGLIACCIO(パリアッチョ)に訪問。パスタとハンバーグ、サラダビュッフェのお店です。紅虎餃子で有名な際コーポレーションのイタリアンの店舗です。パリアッチョは色んな所にあるんですね。
11:30くらいに入ったのですが、続々とOLさんやサラリーマンさんが入ってきて12時少し前には一杯になりました。人気あるんですね。一人OLさんも何名も。パスタは1500円から。今日はソラマメとベーコンのクリームソース1600円にします。サラダビュッフェが結構色々とあるので食べすぎないように。
サラダ類、カレー、パン 色々とあります。十分すぎる。
食べすぎるといけないので、これくらいで。
パスタも美味しかったです、ベーコンも厚切りだしソラマメもたっぷりと入っていました。バランスよく食べれるしOLさんに人気の理由がわかります。
汐留シティセンターにあるイタリアン、パリアッチョに訪問。ここはいつも訪問する喜多方ラーメン坂内の斜め前にあります。パスタは控えめにする前はたまに来ていました。ブログ見ていたら2015年が最後のようです。以前はパスタ、スープ、フォカッチャで1000円くらいで食べれましたからね。以前の記事
ここは紅虎で有名な際コーポレーションの経営。パリアッチョは際のイタリアンです。ランチメニューは選べるメイン+15種のデリサラダ、カレー、フォカッチャ、スープ 食べ放題。
値段は1380円から
周りをみるとハンバーグ食べている女子が多いのが気になります。リピーターでしょうか。1480円でサラダ食べ放題で200gのハンバーが付いていれば腹いっぱいになりすぎるのではと思います。
スマホでQRコードを読み取って、注文する方式。海老とアスパラガスのレモンクリームパスタ 1580円にします。スマホで注文だけさせといて、支払いは現金のみでお願いします、だったらおかしいと思いましたが、そんなことはありませんでした。
パスタもあるのでサラダ少な目にしておきました。サラダ色々食べればそれだけでお腹いっぱいになると思いました。
スープもあります。
海老も沢山入っておりました。アスパラガスも。
残そうと思いましたが、美味しかったので全部食べてしまいました。